きょうは、特にめぼしい文化関連の話題がなかったので、「カナダde日本語」にも書いていた、「ブッシュ大統領に靴を投げよう」のゲームの話題を!
ブッシュの顔に靴を投げつけるゲーム
「カナダde日本語」

ブッシュ靴投げ事件、ゲームやアニメで大人気:「マトリックス・ブッシュ」も(WIRED VISION) - goo ニュース
************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒

************************************
【こぼれ話】「ブッシュ大統領に靴を投げよう」=早くもネットゲームが登場(時事通信) - goo ニュース【こぼれ話】 「ブッシュ大統領に靴を投げよう」
=早くもネットゲームが登場
時事通信 2008年12月17日(水)15:30
【パリ17日AFP=時事】
イラク人記者がバグダッドでの記者会見中にブッシュ米大統領に靴を投げつけた事件は記憶に新しいところだが、これが早くもインターネット・ゲームになり、人気となっている。≪写真は、投げつけられた靴をかわすブッシュ米大統領=左≫
このゲームは英国のアレックス・チュー氏が立ち上げ、米軍のフセイン・イラク大統領打倒の「Shock and Awe (衝撃と畏怖)」作戦をもじって「Sock and Awe (強打と畏怖)」と名付けた。演壇の後ろで30秒間、頭を出したり入れたりして身をかわし続けるブッシュ大統領の画像に向けて靴を投げつけるもので、チュー氏が16日語ったところによると、既に140万回のアクセスがあった。
24歳のチュー氏は、21歳の時に大学進学の資金を稼ぐためにネットのサイトを立ち上げ、1ピクセルの広告スペースを1ドルで売るという方式で成功し、世界中の注目を集めた人物。
イラク人記者の行動は、ブッシュ大統領の政策を快く思っていないアラブ諸国の人々から大きな拍手で迎えられたが、この記者は警備員に殴られて腕やろっ骨を折ったという。
「靴投げ」ゲームに挑戦したい人はwww.sockandawe.comにアクセスをどうぞ。〔AFP=時事〕
(こちらは、ゲームではないニュース映像。他にも各種あり)
泣きっ面に靴 ~ ブッシュ大統領のイラク訪問 (大野元裕コラム)(gooニュース) - goo ニュース
- 関連記事