今日も続きを見たが、在宅での「看取り」について緒方拳さん扮する町医者が語るところがあった。
要旨は、「病院での機械で活かされる患者には家族は事実上手が出せない。在宅で家族が介護する方が患者も幸せであるし、家族も最後の時間を全力で支えることができる」
との内容だったと思う。
これら一言ひとことが、自らの遠くない「死」を悟っていた緒方拳さんが語っていることが、たとえ脚本に同じ台詞が書かれていたとしても、重く受け止められる気がする。
なお、エンドクレジットによると、「風のガーデン」の題字も緒方拳さんの「書」であるとのこと。

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒

************************************
- 関連記事
-
- テレビ朝日 「告知せず」 高畑淳子が熱演 (2008/11/20)
- OLにっぽん 観月ありさ が出演しているTVドラマ (2008/11/19)
- 「風のガーデン」での 緒方拳さんの一言ひとことが重い! (2008/11/06)
- 麻酔科医は過剰負担状態! 【チームバチスタの栄光】 (2008/10/28)
- 【SCANDAL】 TBS系 ドラマ (2008/10/26)