2013年 アニメアウォーズに参加しました
おちゃつさんが毎年企画してくださっている恒例のアニメアウォーズに今年もお誘いいただきました。
現在ブログ休止中となっているのですが,生存報告を兼ねて今年も参加させていただきます。
~2013年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
以上の部門の当ブログ管理人によるノミネートを追記で:
2012年 アニメアウォーズ! に参加しました
2011年 アニメアウォーズ! に参加しました
2010年 アニメアウォーズ! に参加しました
2009年アニメアウォーズ! に参加してみました
☆最優秀作品
帰宅部活動記録
非常に面白かったです。原作も全巻買ってしまいました。
萌え系やバトルものアニメは数が多いのですが,少なくなっているギャグ作品として真っ向から勝負しています。
ネタも非常に面白く,テコ入れと称してバトル路線やお色気路線をやってみたり同時期のアニメとの話数のズレをいかした話数ネタを使ったり,最終回を小ネタ連発で複線回収したりとてんこ盛りでした。
原作は4コママンガなのですが,その繋ぎ方も絶妙で脚本,シリーズ構成が良い仕事をしていました。
作画は低予算アニメで声優も実績のない人を使っているのですが,そこをうまく生かして作品にマッチさせていました。上手な声優さんばかりだったらあの面白さは出せなかったと思います。
一歩間違えばものすごい駄作になっていたと思うのですが,絶妙なバランスと組み合わせやスタッフの良い仕事によって素晴らしい作品に仕上がっていました。
1話で切った人も多いと思うので再評価して欲しい作品でもあります。
☆特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
ゆゆ式
徹底的に主人公3人による内輪ネタをやってくれたところを高評価しています。
淡々と3人の世界を描き,3人による日常やあるあるネタを通してストーリーが進んでゆきます。
キャラは可愛いのですが,視聴者に向けてのストーリー作りというかエンタメ作品としての定番的なストーリー進行が意識されていません。
そのため,この3人の世界に入り込んで視聴しないとこの作品の面白さを楽しむことができなくなっています。
2話での「なんつってつっちゃった」がこの作品を象徴していると思います。
外から見ると非常に寒いネタです(これで切った人も多いのでは)。しかし,3人は大爆笑。この3人の輪の中に入り込んで見ることができるかどうか視聴者をふるいにかけていたような気がします。
ストーリーテリングではない脚本力というのを見せてもらいました。
そして,声優さんの演技も素晴らしかったです。鳥谷妹最高です。
☆キャラ部門(男性)
キョロ(GJ部)
「キョロ」こと四ノ宮京夜
ハーレム系ラノベ原作なのですが,いい味を出していてモテるのも納得でした。頼りない,空気読めないなのに憎めないキャラです。
GJ部も非常に良い出来の作品で,視聴当時は今年のベストアニメにノミネートするつもりでいたぐらいです。
序盤は平凡な日常アニメに見えましたが,6話の妹登場回から一気に面白くなってきました。
4コマラノベということで原作をスルーしていてアニメも期待していなかったのですが,そのことを後悔させてくれました。
☆キャラ部門(女性)
鈴原泉水子(RDG レッドデーターガール)
一番悩んだのがこの部門。
今年はアニメ熱が下がったこともあってアニメ関連の画像を集めるようなことがありませんでした。
きんモザの一条カレンと迷ったのですが,同じ作品はエントリーさせないということとPAファンということで泉水子に。
アニメは全6巻を1クールでやるという構成(実質5巻まででしたが)もあって,原作の持ち味を生かし切れなかった感じが……。小説としては面白いのですが,あまりアニメ映えする作品ではなかった感じがするので……
現在放送中のPA作品「凪のあすから」も今のところそれほど高評価はしていないのですが,今後に期待しています。
☆OP部門
Jumping!(きんいろモザイク)
TVアニメーション「きんいろモザイク」 オープニングテーマ『Jumping!!』/エンディングテーマ『Your Voice』(通常盤) (2013/07/24) Rhodanthe* 商品詳細を見る |
今年唯一購入したアニソンです。
声優さんバージョンよりもアニメバージョンの方がいいのですが,youtubeで見つかりませんでした。
きんいろモザイクもいい作品でした。原作も購入しました
異文化交流がこの作品ならではの持ち味なのですが,キャラ魅力の方をメインに打ち出している感じも。友情ものとして見るほうが正解なのかも。
キャラのかわいさではカレンですが,忍の畜生行為が金色に輝いていました。
原作は4巻まで出ているようなのですが,Kindleでは2巻までしか出ていません……早く出してください(涙目)
☆ED部門
終わらないメロディーを歌い出しました。(神様のいない日曜日)
原作は1巻を購入していたのですが未読です。ファンタジア大賞作品で高い評価をされていましたが,その後はそれほど盛り上がらなかったような気が……
はっきりいってアニメはそれほど面白いとはいえませんでした。
それでもED曲だけは心に残ったのでノミネートです。
歌っている小松未可子さんは声優なんですね。ググッて知りました。凪のあすからにも出演しています。
近況ですがアニメを見る時間が余りなくなり熱も冷めてきてしまったのでアニメ感想記事はしばらく書かないかもしれません。
本は最近山崎豊子さんにはまっています。
沈まぬ太陽を読んでいるときに訃報を聞きました。いまは「不毛地帯」を読んでいるところです。
スケール構成力がすごいです。沈まぬ太陽は全5巻なのですが,2巻の終盤になってようやく1巻冒頭の意味がわかるぐらいで,2巻を費やして理解させる主人公の気持ちの描き方は脱帽でした。今後も華麗なる一族,白い巨塔と連続して読む予定です。
今年Kindleを購入し,専ら電子書籍で読むようになり本を200冊ほど処分しました。自炊は面倒くさいのでしていません。最近Wi-Fiに繋げなくなるときがあって困っています。
音楽も最近はCDを購入しなくなってきました。今年の新作で購入したのが5作だけという信じられないような状況に。新しいバンドを発見するよりも昔のバンドを再評価することが多くなっています。最近ではジェネシス,フォリナー,ダイアーストレイツを再評価しています。
スポーツはアメフトにはまっています。
今年はGAMEPASSを購入してしまい(これまでは購入を自重していました)アメフト三昧の日常を送っています。
今までは実況で参加していたのですが,GAMEPASSのコンデンスモード(プレイだけを編集してくれているのでリアルタイムだと3時間ほどのゲームを30分ほどで見ることができる)が便利すぎてつい各試合をチェックしてしまいます。
応援しているDenverは好調なのですががここ数年良い出来だったディフェンスが今年は崩壊気味です。この辺がNFLならではのレベルの高さで少し歯車が狂うだけで大きな違いが生じてしまいます。おまけにボンちゃんがシーズンアウトだし……
ここ数戦の敗北からオフェンスを止める方法が見えてきた感があるので不安です。
今年はスーパーに出ないといけないのに……今後サラリーキャップの関係で選手の確保が難しくなりそうだし……
NFCの方は注目していたDETが酷いことに……
ここ最近の余りの酷さに鬱になりそうでしたw
ということで更新は今後も時々になると思います。
毎月更新されない底辺ブログになりますがふと思い起こしたときに訪問していただければと思います。
- 関連記事
-
- 2013年 アニメアウォーズに参加しました (2013/12/27)
- 2012年 アニメアウォーズ! に参加しました (2012/12/26)
- 坂道のアポロン 第12話 「オール・ブルース」 (2012/06/29)
- 坂道のアポロン 第11話 「レフト・アローン」 (2012/06/22)
- 坂道のアポロン 第10話 「イン・ア・センチメンタル・ムード」 (2012/06/15)
- 坂道のアポロン 第9話 「ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー」 (2012/06/08)
- 坂道のアポロン 第8話 「ジーズ・フーリッシュ・シングス」 (2012/06/01)
- 坂道のアポロン 第7話 「ナウズ・ザ・タイム」 (2012/05/25)
- 坂道のアポロン 第6話 「ユー・ドント・ノウ・ホアット・ラブ・イズ」 (2012/05/18)
- 坂道のアポロン 第5話 「バードランドの子守唄」 (2012/05/11)
- 坂道のアポロン 第4話 「バットノットフォーミー」 (2012/05/04)
- 坂道のアポロン 第3話 「いつか王子様が」 (2012/04/27)
- 坂道のアポロン 第2話 「サマータイム」 (2012/04/20)
- 坂道のアポロン 第1話 「モーニン」 (2012/04/13)
- 2011年 アニメアウォーズ! に参加しました (2011/12/27)
帰宅部活動記録は化けましたね。
最初はすべり気味のボケに一本調子なツッコミと正直駄作臭を感じましたが、最終回付近になると終わるのが寂しく感じるくらいになってました。まさにおっしゃるとおり、経験の浅い若手声優陣の棒加減がいい味になっていて癖になりました。
今回も参加ありがとうございました!
更新も減るとのことですが、また次回もやることが決まったら誘いに来ますねw
それではどうぞ良いお年を~。