[タイガの憂鬱] by 猫たちの日記
FC2ブログ

猫たちの日記~チャチャとタイガの成長記録~ http://jibou803.blog.fc2.com/
                                                
2012-09-03 (月) | 編集 |
                10011508.gif


最近 タイガは taiga wan  鳴いて回るようになっています・・・

玄関の方 へ行っては taiga wan

taiga wan


taiga wan   ・・・・

taiga wan2

発情期~ タイガはまだ 6ヶ月 に入ったばかり・・・

こんなに早く 男の子的な悩み・・・

 
まさか・・・タ~くん    taiga wan4
ダルダルで クルクルでしゅ~





冷蔵庫の上 に上がってても なんだか ダルそう・・・
ぼくは かんがえちゅうでしゅ!

同い年の チャチャは まだまだ 赤ちゃん 行動~
9197471.gif
チクチクは いやでしゅよ・・・


何回となく繰り返される チクチクは いやでしゅよ!

         発情期的な行動
おねえさ~ん おねえっさぁ~ん




た~たんは びょういんで チクチクしてもらうといいでしゅ


タイガより 体格  がいいチャチャは まったく変わりはありません
あ”~~

10401907.gif
ちくわでも くれましぇんかねぇ~


まだ 幼顔  のタイガ・・・
おねえさんに モテモテになるでしゅ♪
        taiga wan4

発情期 ってこんなに 早かったっけかなぁ~・・・


(画像の上に マウスを置くと おしゃべりが出てくるよ♪)



10156046.jpg10156046.jpg10156046.jpg


            ouenn.jpg
人気ブログランキング   FC2 Biog Rankingにほんブログ村 猫ブログ
 ouen.jpg            9986232.gif


               9666963.gif
       ブログランキングNO1     10547264.gif

                8259629.gif


10156046.jpg10156046.jpg10156046.jpg


関連記事


コメント:
この記事へのコメント:
獣医さんが半年でにゃんこはもう成猫と一緒って言ってました。でもでもまだ小さくて子にゃんこじゃん!!って思いましたけどね。タイガちゃんの方が発情早かったのですね(´・ω・‘)兄弟でも違うんだなぁ。チャチャちゃんはもうちょっと大丈夫そう!!アオーンアオーンってタイガちゃんきつくないのかな。そろそろ去勢の時期なんでしょうね(;´Д`)
2012/09/03(Mon) 16:21 | URL  | りゃん吉 #-[ 編集]
大人になるタイミングは
にゃんこによって違うみたいですよ~!
タイガくんはもう大人なんですね。
夕方になるとなんだか
切なくなっちゃうのね・・・(* ̄▽ ̄)

そろそろωともさようならかしら?
2012/09/03(Mon) 17:35 | URL  | あんずミャミャ #-[ 編集]
こんばんわ!
そういった行動もとるんですね。

なんだろ、タイガくんとチャチャちゃんとは1日中遊んでいたいなってふと思っちゃった(^○^)
2012/09/03(Mon) 19:04 | URL  | 蒼猫 #-[ 編集]
手術は来月でしたね。
うちは10ヶ月くらいで手術しました。発情期前だったのでどんな風かはわからないのですが、
チャチャくんとタイガくん、一緒に生まれても成長のスピードは違うものですね☆
2012/09/03(Mon) 19:36 | URL  | トラじろ #-[ 編集]
間違いなく発情期ですね。
まだまだ幼い気はしますが、
もう去勢手術してもいい頃でしょうね。
あんまり鳴くようだったらタイガくんもかわいそうだから、
去勢手術を早めてもいいと思いますが・・。
それにしても、あっという間に大人になっちゃうんですね。
ちょっと寂しい・・
2012/09/03(Mon) 21:12 | URL  | おばんです #-[ 編集]
男の子は遅い子もいるそうですが 早熟な子だと半年くらいから発情期がきますよね。
猫も辛いだろうし チャチャちゃんはタイガちゃんの様子に戸惑ってませんか?
我が家のちゃっぷは だ~ちゃんの発情期の声で おもらしが再発しちゃって 慌ててだ~ちゃんを避妊したんです(-_-;)
ちゃっぷ的には だ~ちゃんの声が怖かったんでしょう(笑)
チャチャちゃんのストレスになるようなら 獣医さんに相談して 手術を早めてもらってもいいかもしれませんね♪
ご近所も理解のある方だといいけれど・・・。
できれば お互いに安静にしていられるように 同時の手術が楽だとは思うんですが お財布と二匹一緒に通院させるのは楽じゃないもんね(^_^;)
タイガちゃん 早く落ち着いてくれるといいですね(^.^)
2012/09/03(Mon) 21:51 | URL  | nekobell #-[ 編集]
こんばんは

タイガくん、早いですねぇ。
女の子も鳴きだす季節あ始まりましたから
(すこなくとも、私のうちの周りでは)
誘発されちゃったんですかね。
素人判断も危ないので、様子を記録して
お医者さんに診てもらうのが良いかと。
ストレス行動やマーキングが出る前に、ですね。
2012/09/03(Mon) 22:14 | URL  | shah-san #-[ 編集]
タイガ君発情期に入っちゃったんだぁ(^^;;
それはまたちょっと大変ですね(>_<)
今の状態を含めてもう一度獣医さんに去勢の時期を
相談してみてもいいかもσ(^_^;)
うちはチャトより先にキアラが発情期入っちゃって
大変でした(^^;;
当時はアパートぐらしだったし、声とかご近所に聞こえてないかヒヤヒヤものだったのを思い出します(^^;;
その時うちは獣医さんに相談して一回目の発情期終わってすぐに避妊手術を受けました(^^;;
2012/09/03(Mon) 22:15 | URL  | チャキア #-[ 編集]
もう、そんな時期なんですね。
女子猫ちゃんに触発されて、目覚めるって以前、獣医さんが言っておりました。
どこからか、聞こえてきたのかなあ?
2012/09/03(Mon) 22:47 | URL  | よこhakka #j.d64WD2[ 編集]
ちょっと大変かな~?
急いで獣医さんに相談したほうが良いですね

もしも発情期になっちゃってたら
ターちゃんが可愛そう^^;
マーキングする前に何とかしないと
してから去勢してもマーキングは止めないからね(><)

うちもカリちゃんが6ヶ月で発情期になっちゃって
急いで翌日に(日曜日だったけど)
手術しました~

本人も辛いから早めに何とかしてあげてね^^;
2012/09/03(Mon) 22:49 | URL  | barusa39 #-[ 編集]
タ~ちゃん 女子の声が聞こえたの??

ひぇ~もう大人になって行くのね~
早い気もするけど・・やっぱり手術しかないかな!?
2012/09/03(Mon) 23:44 | URL  | ViviREEE #-[ 編集]
早い子は来ちゃうものですよ

うちの子は8か月で去勢手術をしましたが、
幸い発情期の前でした

去勢手術のの日までに、尿スプレーとか悪い癖を覚えないといいですね~・・・(汗)
2012/09/04(Tue) 01:11 | URL  | toranyansan #-[ 編集]
タイガちゃん大人になったんだね
早い子はそうなんですよね。
みなさんがコメントされてる云うにように
そろそろマーキングは注意していた方がいいですよ。
私も実は油断していて新居のクロスに6か所くらい
マーキングされていました。
ショックでしたからjibouさんも気を付けてください。
2012/09/04(Tue) 02:28 | URL  | ★こて★ #-[ 編集]
まだまだあどけない表情で、もっと先だと思ってましたが、
早く来ちゃったんでしょうか。
うちは女の子ですが、8ヶ月で最初の発情がきました。
まだ体も小さかったので、びっくりしたものでした。
2012/09/04(Tue) 05:25 | URL  | NYANKO君 #5p4vzfrw[ 編集]
jibouさん、こんばんは♪
あらら~タイガ君は、女の子の呼び声を聞いてしまったのかな。
経験豊富なjibouさんだから、きっとなき声でわかるでしょうね。
玄関でなくというところに、私もそうかなと思いました。

我が家のしろちゃんのことですけど、ケンカで大怪我を繰り返し、流血の状態で我が家にご飯に帰ってくるようになり、病院に連れて行った時に自分の子とする決心が、私についたんです。
=発情期だったんです。
その日から、去勢手術予約の日までの10日間、ありとあらゆる窓、玄関など、外気の入ってくる場所でわあ~んと泣いてましたよ。

jibouさんも悩ましいことでしょうけど、病院に電話をかけて相談したらどうでしょう。
かわいい子猫と思っていたら、いつのまに?
正常な成長なのですが複雑な気持ちですよね。
でも、何歳になっても、猫ちゃんの精神は子猫のままですもんね♪

チャチャ君、お兄ちゃんは病気じゃないから大丈夫よ~。


2012/09/04(Tue) 05:30 | URL  | kakobox #r6uSoc5A[ 編集]
いつまでも子猫でいて欲しいと思っても・・・早いんだよな~(泣
小梅も早かったですよ。5か月になる頃には毎晩毎晩「ワオーワオー」「ウニャア―ウニャー」の繰り返しで寝不足続きでしたw。タイガ君もそろそろだね~
あぁ…ニャンズの成長が止まってくれたら・・と思うのはあたしだけかな~(悲
2012/09/04(Tue) 10:10 | URL  | 梅にゃん #-[ 編集]
早い子は早いみたいだよねー・・・
チャチャちゃんもつられちゃったりしないのかにゃあ?
おない年の兄弟でも違うんですねー・・・
2012/09/04(Tue) 10:52 | URL  | Gavi #-[ 編集]
ホントに発情期に入っちゃったの?
普通は春先になると発情する事が多いから、手術は1月頃までにって言いますけどね?
もしホントなら先生に相談されたほうがいいかも?

うちのまりんは年明け1番で予約してたら、その前に発情期に入っちゃって、病院に相談したら「2週間程で一旦落ち着く事もあるから、落ち着いてる状態であれば手術は問題ないですよ。」って事で無事に避妊手術が済みました。

去勢手術の目的のひとつに、発情期の鳴声やスプレー行為等の問題行動をなくす事もあるので、早いとこ病院に相談だな!うん。
2012/09/04(Tue) 11:09 | URL  | ましゃ治 #-[ 編集]
発情期、大変ですね。
(とはいえ、ウチのニャンズは去勢されてからやってきたので、大変さ加減が十分には理解できないのかも…)

チャチャくんとタイガくんの追いかけっこで下の階からクレームが来るようなので、鳴き声についてもそのうち何か言われるかも…?
早めに病院に相談したほうが良いですね~
2012/09/04(Tue) 11:33 | URL  | yum #c.nhR04.[ 編集]
タイガ君も少しずつ大人になっていくんだよね。タイガ君素敵な紳士になってね。家の子は3兄弟なかったような・・・気がつかなかっただけかも・・・
2012/09/04(Tue) 12:14 | URL  | てん #-[ 編集]
男の子で6ヶ月ぐらいなら十分発情しますよ。女の子の方が若干遅いですね。

マーキング(スプレー行為)をされる前の早めの去勢手術をおすすめします。

一度マーキングをし出すと、去勢手術後もマーキング癖が治らない猫もいますよ。

前回コメントの質問の答えですが、発情し出すと、親兄弟オスメスなりふりかまわず、首を噛み襲いかかります。

あの画像の2匹は兄弟です。


私も先ほどマーキングをし出した子を去勢手術で病院に預けて来ました。

でもマーキング癖が治るかどうかです。

現8匹、マックス18匹、現在まで60匹以上は飼った者のデータです。
2012/09/04(Tue) 12:51 | URL  | 笑ハゲ #-[ 編集]
そうですか。メスネコちゃんのフェロモンに反応するっていいますよね。ウチはまる子が避妊手術前に発情して去勢済みのタイニが反応して困りました。タイガくんも病院の先生に相談だねっ!でも同じ時に生まれた兄弟でも違うんですねぇ〜。
2012/09/04(Tue) 13:29 | URL  | いそさと #-[ 編集]
こんにちは

タイガくん発情期ですか。。。早いですね
男の子って女の子の発情を感じて 発情すると聞きますけど
完全室内飼いのタイガくん なぜにこんなに早いの?
発情するとマーキングとかも すぐに始まるのかしら(^_^ゞ
手術 早くしないとダメなんですかね~(・_・?)
2012/09/04(Tue) 13:51 | URL  | reogin #-[ 編集]
男の子の発情期は、女の子の鳴き声に誘発される…
そっか、タイガくん、女の子の声聞いちゃったんだぁ…
我が家は女子ふたり、
ひとりが早くに発情期を迎えてしまい、大変でしたよ。
兄弟でも、大人になるタイミングは違うようですよ。
男の子のことは、正直あまりよく知らないので、
お役に立てませんが、
タイガくんの為にも、早く解決出来ますように~☆
(=^・^=)
2012/09/04(Tue) 14:37 | URL  | minminママ #-[ 編集]
jibouさん。
こんにちは♪

う~ん、発情期でしょうね。
さやいちは男の子の発情期を知らないのですが
(黒丸と茶々丸に会ったのは、去勢手術後ですので)
viviはものすごい発情の仕方で、大変でしたね。
ちなみに女の子です。
ミミはほとんど発情期がなかった気がします。
個体差もあるんでしょうねぇ。
タイガちゃん・・・もう立派な男子なのですねぇ。
2012/09/04(Tue) 16:41 | URL  | さやいち #7TV4C/xw[ 編集]
猫ちゃんによって違うと思いますが、発情期の可能性もありそうですね。
「発情して鳴き始めると大変!」って聞いていたので、我が家のルーは発情しない内に去勢しました。
お陰で4歳の今でも発情期は全く無くて、表情も子供のままです。

どちらにしても、早く先生に相談された方が良さそうですね。
無事に解決される事を願ってます♪
2012/09/04(Tue) 16:42 | URL  | pamtomo #-[ 編集]
こんばんは(*^_^*)

タイガくん、おねえさんだけでなく

おばさまにもモテモテよ♡

可愛い…むにゅむにゅしたい(*^。^*)
2012/09/04(Tue) 19:05 | URL  | Q10まん #L1ch7n1I[ 編集]
タイガくん、もやもやし始めちゃいましたか~
ガナッシュは、去勢は8か月になってからしましょうって
言われたので、それまでもつかなーと心配してましたが
メスにゃんこの声を聴かないで済んだせいか?
発情期もマーキングも経験せずに、無事済んでしまいま
した。
親戚の猫ちゃんに至っては、相性が悪かったのか?
子猫産んでほしかったそうですが、雄も雌もその気にな
らずのまま10数年…
なので、外で遠くで鳴いてるのは聞いたことありますが
間近で聞いたことが無いので、やっぱり結構大きい声
なんでしようか?
2012/09/04(Tue) 20:22 | URL  | Iris #-[ 編集]
タイガちゃん発情早いのかな?近くに女の子いるのかしら?
 うちは皆男の子だったけれど、鳴き声が少ないので気づかなかったのかもしれません。
あと一か月足らず辛抱してねタイガちゃん。
2012/09/04(Tue) 20:52 | URL  | フレンチバニル #-[ 編集]
jibouさん、こんにちは。

同じ兄弟でも、それぞれなのですね。e-465
うわーん、うわーんと落ち着かない気持ちなのでしょうね。
こういう時、とっさに玄関や窓から飛び出てしまったりすることがあるそうで、、要注意ですよね。
あーく氏は、手術しましたが、おトイレ内ではマーキングのようなチッコをします。他ではしませんけれどね。e-348
2012/09/04(Tue) 21:17 | URL  | nobi8n #-[ 編集]
タイガくん、発情期なんですかね?
ニャンの発情期は春と秋と言いますから、
ちょっと心配ですね。

これは、メスの猫ちゃんの話ですが、
発情期後に手術したニャンで、春と秋はいつも苦しそうにしてましたね(>_<)
秋なので、先生に相談した方がいいのかな?
大河さんは、7月生まれで、手術は2月で7ケ月ぐらいでした。
困った行動は無いですが、年に2度ぐらい発情期みたいな声でなくことがあります。
男の子だもんね、いくら去勢してもちょっとはあるのかなと…。
難しいですね(*^_^*)
2012/09/04(Tue) 21:55 | URL  | 大河ママ #-[ 編集]
タイガ君、来ちゃったかもしれませんね。
ストレスになっちゃうかもしれませんね。
 うちのハナクソハゲ坊主、6か月になる前に始まってしまい、スプレーがひどくて…慌てて手術してもらいました。
 6か月から8カ月で手術なんて言ういい方されますけど、個体差があるみたいですからね…

 スプレーはないのかな?始まる前に手術する方が、タイガ君にとってもいいかも…
2012/09/04(Tue) 22:01 | URL  | まめはなのクー #-[ 編集]
タイガくんも辛いし jibouさんも心配ですよね・・・
一緒にいる兄弟でも 個人差があるんですね
そういえば あと2,3日で去勢 のタイミングで
そらが発情してしまったんです
まおは ぜーんぜんだったのをふと思い出しました
(あまり参考にならなくて ごめんなさい) 
2012/09/04(Tue) 23:52 | URL  | mystruk #-[ 編集]
猫も個人差あるらしいですよ~。
早い子もいるらしいです。
スプレーとかの心配があるので、発情前の手術が望ましいらしいです・・・。
ちなみにウチのリューは生後3ヶ月で去勢手術しています。(シェルターでは早期手術を行い、譲渡しているそうなので・・・)
そのせいか、リューのオ○ッコスタイルは、お座りなんですよね~。

2012/09/05(Wed) 00:02 | URL  | らいすばーど #LkZag.iM[ 編集]
去勢手術は良い方向に進みました。

マーキング癖がピタッと治りました。
※1歳と4ヶ月

残すはあとオスニャン3匹です。
1歳4ヶ月が2匹に2歳1ヶ月が1匹です。

この3匹はマーキングもしないし、あまり盛り鳴きも無いのでゆっくりします。
2012/09/05(Wed) 01:53 | URL  | 笑ハゲ #-[ 編集]
りゃん吉さんへ
6ヶ月で成猫なんですね(´・_・`)
知らなかった・・・
でもタイガは 鳴きまわるだけで スプレー行動は まだ
してませんねぇ~
そろそろ 始まるかなぁ~(>_<)
精神的にも 辛いだろうから 先生に相談してみますね(=‘x‘=)
チャチャは まだ発情はしてないようで 遊びまわってますよ ふふ
2012/09/05(Wed) 07:54 | URL  | jibou #-[ 編集]
あんずミャミャさんへ
タイガは お兄ちゃんだから ちょっと早めの 成長だったようですね(=‘x‘=)
チャチャは まだ大丈夫みたいですけどね・・・
兄弟でも性格も違えば 発達するのも違うんですね(^-^)
これから いろいろ あるでしょうけど 
2ニャンの成長ぶりは 楽しみですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
なにこれ~ω←超かわいいーー
2012/09/05(Wed) 07:58 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
蒼猫さんへ
ニャンの 発情行動も 複雑だからねぇ~
本ニャンは 辛いと思います(=‘x‘=)
蒼猫くんと 遊べたらチャチャとタイガも
大喜びすると思うよ ふふ
楽しいだろうなぁ~(*≧∀≦*)
2012/09/05(Wed) 08:10 | URL  | jibou #-[ 編集]
トラじろさんへ
10ヶ月で 発情しない トラちゃん・・・6ヶ月で発情したタイガ・・・ 
全く発情しないチャチャ・・・
ニャンにも 成長度合いが違うのですね(=‘x‘=)
タイガには来月まで我慢してもらうか 先生に相談しようと思っています(^-^)
2012/09/05(Wed) 08:14 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
おばんですさんへ
間違いなく発情期ですか・・・(>_<)
そうですよねぇ~タイガも辛いから 手術を早めたほうがよさそうですね・・・
先生に電話して相談してみますね
チャチャは全く変わらない様子で兄弟でも違いますね(=‘x‘=)
なんだか あっという間に 大人になっちゃった気もします・・
小さかったコロコロ時代が 遠い昔のようです(^-^)
ちょっと寂しい気もしますね
2012/09/05(Wed) 08:18 | URL  | jibou #-[ 編集]
nekobellさんへ
タイガの わぁ~んわぁ~ん にチャチャは ガブガブ攻撃で
遊んでるのか やめさせようとしてるのか・・・
怖がってはないようです(=‘x‘=)
そうなんですよ 金銭問題~ ちょっとキツいんですよねぇ~
一緒に去勢してあげたいのですが なかなかねぇ~
なにせ安月給・・・電気代も すごいことになってるし・・・
ここで愚痴ってもしかたないか ふふ
病院に電話して 先生に相談してみます(^-^)
2012/09/05(Wed) 08:24 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
shah-sanさんへ
我が家では 外の 女の子の猫の鳴き声は とどきませんね
誘発されたのではないみたいです(^-^)
体の発育で 発情期の時期になったのでしょうね・・・
マーキングはまだ始めてませんが ストレスを感じてるみたいなら
shah-sanさんが おっしゃるように記録して病院の先生に相談してみますね
ありがとうございますo(^▽^)o
2012/09/05(Wed) 08:28 | URL  | jibou #-[ 編集]
チャキアさんへ
キアちゃんの一回目の発情期が終わってからの避妊ですか!
それは大変だったでしょうねぇ~( ̄▽ ̄)
女の子も 凄い声で鳴きますからね ふふ
可愛そうですしね・・・
タイガがストレスを感じたりスプレーを 始める前に
先生に相談してみます
ありがとうですo(^▽^)o
2012/09/05(Wed) 08:32 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
よこhakkaさんへ
我が家はマンションの7階ですから 女の子の猫の声は
とどかないと思いますけど 聞こえたのかなぁ~(=‘x‘=)
人には聞こえないのかもしれませんね・・・
タイガも可愛そうですし ちょっと早めの手術にしたほうが
よいかもしれません(^-^)
2012/09/05(Wed) 08:34 | URL  | jibou #-[ 編集]
barusa39さんへ
タイガの状態を先生に相談してみますね(^-^)
今月に連れていく予定だったのだから~
でもマーキングはまだ見たい・・・始まるかなぁ~(>_<)
カリちゃんも6ヶ月で発情~ 早い子は早いんでしょうね・・・
ストレスを感じてたら 可愛そうだしね(=‘x‘=)
2012/09/05(Wed) 08:56 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
ViviREEEさんへ
我が家はマンションの7階だから 女の子の猫の声は
聞こえないと思うんですけどねぇ~
密かに聞こえてたのかしら・・・
タイガのためにも早めの手術が必要みたいですね(=‘x‘=)
先生に相談してみますね(^-^)
2012/09/05(Wed) 08:59 | URL  | jibou #-[ 編集]
toranyansanさんへ
スプレーか・・・(>_<)
始まっちゃったら 大変ですからねぇ~
タイガも辛いだろうし・・・
とらにゃんちゃんは8ヶ月で去勢 チャチャとタイプが似てるみたい ふふ
後ろ姿も似てますからね(=‘x‘=)
手術は先生に相談してみます!
2012/09/05(Wed) 09:02 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
★こて★さんへ
タイガはチャチャより お兄ちゃん 発情期も早いのかもしれませんね(=‘x‘=)
マーキングは今のところないので 早めの対処が必要そうですね(^-^)
匂いがついたら 何度もやっちゃいますしね・・・
先生に相談してみます
2012/09/05(Wed) 09:05 | URL  | jibou #-[ 編集]
NYANKO君さんへ
顔は まだ子猫のようですけどね(^-^)
体の中は 大人になってるんですから・・・
きなこちゃんは8ヶ月で発情期を迎えたのですね
チャチャもそのくらいになるかもしれませんね(=‘x‘=)
先生との相談も 必要そうです
2012/09/05(Wed) 09:08 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
kakoboxさんへ
しろちゃんは発情期で 喧嘩して流血状態だったんですね(>_<)
あの綺麗な白いからだが 赤く染まってたと思うと 体が震えますよ(ToT)
タイガも もうそんな精神状態なんでしょうかねぇ~
外のこの鳴き声は 聞こえてないと思いますが ニャンには
聞こえてるのかもしれませんね(=‘x‘=)
経験豊富って言っても マーキングされっぱなし~
わぁ~んわぁ~ん鳴かせっぱなし~でしたよ へへへっ
超のつくほどの ど貧乏~だったんですよ(^-^)
チャチャとタイガには そんな辛い思いはさせたくはないですけどね・・・
ジジは おとなしくて1年過ぎてても 発情行動は まったく
なかったですね それも 変ですけどね ニャンとしては・・・
病院に電話してタイガの状態を伝えて 先生と相談してみます
チャチャはタイガが 大きな声で鳴くと ガブガブ噛み付いて
どうしたの!?って言ってるみたいな行動をとります(=‘x‘=)
心配なのかもしれませんね
仲良し兄弟ですからね ふふ
2012/09/05(Wed) 09:19 | URL  | jibou #-[ 編集]
梅にゃんさんへ
ふふ 私も一緒ですよ 梅にゃんさんと(^-^)
大切な 可愛い子達が どんどん成長していくのを見るのは 
嬉しいけれど寂しい気分・・・
時間が止まればいいのにと思ってしまいますね
小さかった頃が 遠い昔のようです(=‘x‘=)
小梅ちゃんは5ヶ月で発情期ですか!?
早い子は早いんですね~
タイガも 間違いなさそうです・・・
2012/09/05(Wed) 09:23 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
Gaviさんへ
タイガの発情行動にチャチャはガブガブ攻撃をしています(=‘x‘=)
どうしたの!?って言ってるのかもしれませんね ふふ
タイガはお兄ちゃん 成長度合いも 早いのかもしれませんね
2012/09/05(Wed) 09:25 | URL  | jibou #-[ 編集]
ましゃ治さんへ
タイガは 鳴いて回るだけで マーキングなどのスプレーは
まだしていませんね・・・
2週間ほどで一旦落ち着くことがあるんですか?!
先生に聞いてみますね(^-^)
話によると 来月にしたほうが良いとのことだったんですよ・・・
どうなってるのだろうか~
タイガのためにも早めの処置が良さそうですね(=‘x‘=)
2012/09/05(Wed) 09:32 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
yumさんへ
ほんとタイガの 大声に下の階の人も 気がついてるかもしれませんね・・・
こわ~(>_<)
早めに病院に電話したほうがよさそうです・・・
いっちゃん こっちゃんは去勢してから家族になったんですね(=‘x‘=)
その時のお話を今度聞かせてくださいね(^-^)
2012/09/05(Wed) 09:36 | URL  | jibou #-[ 編集]
てんさんへ
タイガも 大人のニャンに なってるんですね・・・
なんだかさみしい気もします(=‘x‘=)
チャチャは 相変わらずの おとぼけ行動~
いつまでも続いて欲しいなぁ~
てんさん家の3ニャンは発情期が あまり激しくなかったみたいですね(^-^)
そんなにゃんこもいるみたいですよ(^O^)
タイガも辛いだろうから 早めの手術を考えてます
2012/09/05(Wed) 14:47 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
笑ハゲさんへ
笑ハゲ さんは80ものニャンズと 暮らしたことがあるんですか?!
すごいですねぇ~(^O^)
いろいろ体験なさったでしょうね・・・
それにつけても猫大好き(=‘x‘=)
今も8ものニャンズとの暮らし もうニャンとの暮らしは
欠かせないものになってるでしょうね
私もそうですよ そんなにたくさんの面倒を見れるかは
疑問ですけどね ふふ
手術は 早速先生に相談して 早めの処置をお願いします
アドバイスありがとうございます
これからも よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
2012/09/05(Wed) 14:52 | URL  | jibou #-[ 編集]
いそさとさんへ
まる子ちゃんは去勢済みのタイ二ちゃんに反応~
去勢が終わってる子にも 反応するんですね(^-^)
男の子だってわかるのかなぁ~
タイガは 女の子のニャンコに反応してるのかしら・・・?
声は聞こえないと思うけどなぁ~
まぁ タイガのためにも 先生に相談してみます(^O^)
2012/09/05(Wed) 14:56 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
reoginさんへ
女の子の猫の匂いや声は 7階の我が家には 届かないと思うんですけどね・・・
おとぼけチャチャに反応~ってことはないでしょうけどね ふふ
マーキングなどの行動はまだ始まってませんが
タイガのためにも 先生に相談したいと思います(=‘x‘=)
2012/09/05(Wed) 14:59 | URL  | jibou #-[ 編集]
minminママさんへ
えぇ~タイガは女の子のニャンコの声を聞いたんですね(=‘x‘=)
7階まで届くんですね!?
私には聞こえないのに タイガには聞こえたのでしょうね・・・
お姉さん好きのタイガ  大人になるのも早いとか・・・ふふ
カヌレちゃん クリムちゃん 女の子同士~
我が家は 男の子同士~ なんか嬉しい(^-^)
タイガのことは 先生に相談して手術を早めたほうが
良さそうですね
2012/09/05(Wed) 15:04 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
さやいちさんへ
Viviちゃんは発情期が 大変だったようで
見てたらそんな感じもしますね(=‘x‘=)
お転婆なところがあるみたい ふふ
可愛いですからねぇ~
タイガは まだマーキングとかの 激しい行動は してませんが 
先生に相談したほうがよさそうですね・・・
ストレスを感じてるのなら 可愛そうですしね・・・
チャチャは 全くの 発情行動ナシ~
このまま なければいいけどです(=‘x‘=)
始まるでしょうねぇ~ どっちにしろ手術は するつもりでいます(^-^)
2012/09/05(Wed) 15:10 | URL  | jibou #-[ 編集]
pamtomoさんへ
ほんとルーちゃんは 子猫のままの かわいいお顔ですからね(=‘x‘=)
タイガは 幼顔ですが 大人になってるみたいです・・・
精神状態も キツイと思いますからねぇ~
先生に電話して 相談してみます
ありがとうです(^-^)
2012/09/05(Wed) 15:15 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
Q10まんさんへ
タイガは とても お姉さん好きなんですよ ふふ
病院でも 看護婦さんがいるので ニコニコです(=‘x‘=)
おばさまなんて 喜びまくりますよ(*≧∀≦*)
ダッコのおねだりが始まります!
訪問 コメント ありがとうございます
2012/09/05(Wed) 15:18 | URL  | jibou #-[ 編集]
Irisさんへ
タイガの 発情での 鳴き声は 今のところ そこまで 大声ではないですね ふふ
前体験したのですが わぁお~んわぁお~ん すごい声で鳴く子がいて 
テレビの音も聞こえないくらいでしたよ(^^;
子猫を産んで欲しい方には 発情期は待ち遠しいでしょうね
10年も なかったなんて さぞ残念だったでしょうね・・・
ガナッシュちゃんは8ヶ月になっても 発情行動は無し~
チャチャも 同じようかもしれません(=‘x‘=)
タイガは 早めの処置が必要そうです(^^;
2012/09/05(Wed) 15:24 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
フレンチバニルさんへ
タイガは あと1ヶ月・・・辛抱してくれるかなぁ~
私的には 助かるんですけどね・・・
まぁ タイガが辛そうだったら 先生に相談して
手術に連れてくつもりです(=‘x‘=)
女の子のニャンコの声は 7階の我が家には とどかないと思いますが 
タイガには聞こえたのかもしれませんね(^^;
2012/09/05(Wed) 15:27 | URL  | jibou #-[ 編集]
nobi8nさんへ
あーくちゃんは トイレで マーキング行動~
お利口さんですね とっても躾が行き届いていて 感心します(=‘x‘=)
タイガはまだ マーキング行動はしてませんが 始まりそうですね・・・
匂いがついたら 去勢しても その場所でシッコするらしいから
大変ですからね~
先生に相談して 去勢をはやめるかどうか 相談したいです(^-^)
2012/09/05(Wed) 15:31 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
大河ママさんへ
タイガの 発情期のような行動は 今のところ 困る様までのことにはなってないですが 
本ニャンは 辛いでしょうねぇ~(^^;
いっつも切なそうに 横になっています(=‘x‘=)
可愛そうですしね・・・どうしたらよいか先生に相談してみます
大河ちゃんは7ヶ月での去勢・・・タイガもその予定だったのですけどね
チャチャは 8ヶ月での去勢予定 それまでに発情行動が
なければよいのですけどね(^^;
2012/09/05(Wed) 15:36 | URL  | jibou #-[ 編集]
まめはなのクー さんへ
ぷ~ハナクソハゲ坊主~ かわいいーー
でも6ヶ月になる前での発情でしたか それは早いですね!?
タイガは今のところスプレー行動はしていませんが
早めの処置をしたほうがよさそうですね(=‘x‘=)
先生が 手術を伸ばすとおっしゃったので タイガの様子を伝えて相談したいと思います
2012/09/05(Wed) 15:40 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
mystrukさんへ
参考にならないなんて とんでもない(^-^)
mystrukさん家のニャンズには いろいろ教えてもらっています(=‘x‘=)
おもらしは 発情期のスプレーの 匂いがついているのではないでしょうかねぇ~ 
違うかなぁ~・・・
タイガはまだ スプレーなどは 始めてませんが
様子を伝えて 先生と相談したいです(^-^)
2012/09/05(Wed) 15:44 | URL  | jibou #-[ 編集]
らいすばーどさんへ
タイガは今のところ スプレー行動は 始まってませんが
本ニャンも辛いでしょうからねぇ~
先生に相談したいですね(^-^)
リューちゃんは3ヶ月で去勢ですか?!
小さいのに 頑張ったんですね(=‘x‘=)
シェルター生まれか・・・タイガとチャチャは 拾われっ子ですよ
2012/09/05(Wed) 15:47 | URL  | JIBOU #-[ 編集]
笑ハゲさんへ
おぉ~ マーキング癖! おさまりましたか(^O^)
よかったですね!本ニャンも 気分もスッキリしたでしょうね ふふ
喜んで 寝転んでる姿が目に浮かびます(=‘x‘=)
笑ハゲ さんとこのニャンズは 若い子が多いみたいですね
でも金銭的にも ご苦労なさってるでしょうね・・・
我が家は2ニャンでも ちょっと苦しいなぁ~と 思いますからね(^^;
でも 一緒に暮らし始めたのだから 責任がありますからね
がんばらなくちゃ ふふ
2012/09/05(Wed) 15:53 | URL  | jibou #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: