俺日常 備忘録 
FC2ブログ
新年明けましておめでとうございます!

年末に更新して以来になってしまいましたねw

本年も当ブログを宜しくお願いいたします。

**********************************

さて、以前札幌に住んでいたとは言え、名古屋の冬も相応に寒いですね。

雪こそあまり降りませんが、”伊吹下ろし”と呼ばれる山からの風が冷たいです。

そんな中、昨年の暮れあたりからカジュアル用の手袋が欲しいと思っていました。

手袋、無い訳ではないのですが、札幌で使っていた物なのでちょっと”ゴツい”w

もう少しカジュアルで気軽な感じの手袋、できれば最近流行りの「スマホ対応」
のものを探していました。


物色しに東急ハンズに行くと小さいながら一画に「スマホ手袋コーナー」があり
ました。

そこでデザイン的にいいなと思っていたのがこちら。
「iTouchグローブ」
4580242058046-2.jpg

デザインも良く、滑り止めもついていて、そこそこお値打ちです。
4580242058046-3.jpg

これに決めようかなと思っていたときに、隣で試着していた女性が

「あれ~?これ、なんか反応わる~い!」

と言って別の商品を買っていきました。

私も試してみたのですが、iPhoneのロック解除するのに一苦労。
反応しないわけでは無いのですが、私にとっては使用感は今一つでしたw
(私の問題か、使用機種の問題か、試着品だからかわかりませんが…)

結局他の店も含め、いろいろ別の選択肢を探したあげく最後はこれにしました。

etip2.jpg

The Northfaceの「イーチップグローブ」です。


このメーカーの上着は何着か持っているので、(参照エントリー
実は秋の終わり頃から目はつけていたのですが、少々高いのでちょっと敬遠して
いたのです。

でも使用感はしっかりしていてiPhoneもちゃんと操作できるし、防寒具としても
良い感じです。

当初店舗で購入しようと名古屋の直営店を2店舗回ったのですが、Sold-out。
サイズだけ確認してネットで購入しました。

それでもメンズは品薄で、レディースのLを購入。
サイズはメンズのSとほぼ同じなので、小さな「お手々」の私は無問題w
無事購入することができました。

現在大活躍中です。スマホ操作にいちいち手袋外さなくてもいいし便利です。

今後スマホ手袋を購入される予定の方は試着されることをオススメします。

2012.01.05 Thu l 日常雑記 l コメント (1) トラックバック (1) l top
さて、いよいよ2011年も残すところあと少しとなりました。大晦日
いかがお過ごしでしょうか。

私ですが、至って普通の日と変わらない感じです。昨晩の夜更かしで
朝のジョギングはし損ねましたw 今年ラストランが… まあ、いいです。


今はスタバでコーヒーを飲みながら、大晦日ということで今年の総括
なんてのをしつつ来年の目標などを考えてます。

いやー今年は個人的に激動の年でした。
(もちろん世の中的にも大きな震災がありました。)

でも総括と言っても、私の場合は「反省」ではなく「良かったこと」を
振り返ります。

私の愛用している手帳「モチベーションシート」にはデイリーで「今日
良かった出来事」を記入するスペースがあります。



それを1~2ヶ月に一度、振り返りながらまとめる「グルーピング」を
します。この時、ただ事務作業でまとめるのでは無く、その時のことを
想い出しながら転記する事で心がポッカポカになるのです。




で、今はカレンダーとグルーピングシートを見ながら、良かった事を振り返って
ます。今年もたくさんの良かった出来事があって、とても幸せな1年でした。

特に札幌を離れる時、そして名古屋に帰ってきた時にたくさんの方に励まして
頂きました。改めて多くの人に支えられていることに感謝したいと思います。

モチベーションシートの事はまた改めてエントリーしたいと思いますが、
とても素敵な手帳です。こちらから無料でお試し版がダウンロードでき
るので、興味のある方はどうぞ。

http://www.it1616.com/

さて、このホントにただの備忘録ブログですが、不定期の更新にも関わ
らず、その度にお越しいただける方、facebook経由でお越しいただける
方、本当にありがとうございます!
たまにお越しいただける方もありがとうございます。

またお暇な時に覗いてやって下さいね。

今年も残り数時間となりましたが、皆様にとって来年が素敵な年になる
ことをお祈りしております。

良い年をお迎え下さい。

2011.12.31 Sat l iPhoneから l コメント (0) トラックバック (1) l top
さて、このところ嬉しいことに色々な「当たり」が続いています。

一つ目がこれ。
facebookの懸賞案内サイトで「モニプラ」というページがあるのですが、
こちら様々な企業のFacebookページを利用した懸賞に参加できます。

今回はファミリーマートの懸賞サイト「Famiポートクーポン」のページで

20111114_2.jpg

500ミリリットルのスーパードライ6缶が当たりました。

20111114_3.jpg

実は私、最近家ではあまり飲まないのですが…
でも当たって嬉しいです。


次の「当たった!」はこちら。

citymarason.jpg

3月に開催される「名古屋シティマラソン」の参加抽選です。
もちろんフルマラソンはまだまだ無理w 何せ今回初めてのレース参加なので
10キロコースに応募していたのです。

screen_s20111129.jpg

すごい数の参加エントリーで正直当たると思ってなかったのでビックリしま
した。今の走力なら大丈夫だとは思いますが、大会に向けて調整していきた
いと思います。


次の「あった!」はこれです。まあ、これは「当たり」では無いのですが、
受験番号です。

先日受けた資格試験の合格発表がありました。自己採点でまず大丈夫だとは
思ってましたが「合格発表」なんて普段なかなかあることでは無いので、折角
なので商工会議所まで見に行ってきました。

バーンと張り出してあるのかと思いきや、パソコンで打ち出したA4の紙が数枚
貼ってあるだけw ちょっと拍子抜けですが

IMG_0071.jpg

20111214_3_1.jpg


無事に番号を確認して一安心。ホッとしました。
点数を確認させてもらうと94点とのことで、ほぼ予想通りでした。
(点数表は閲覧のみで撮影は禁止だそうな)
約3ヶ月ですがそれなりに真面目に勉強しました。努力がこうして実を結んで
素直に嬉しいです。

気持ちの良い天気だったので、40分程このまま歩いて移動することにしま
した。

20111214_2_2.jpg


さあ、この流れで是非ともこちらの「大当たり」が舞い込んでくるといいの
ですがね…

20111214_2_11.jpg



2011.12.14 Wed l 日常雑記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日の名古屋は比較的暖かくて、ここ数日のことを思うと過ごしやすかった
ですね。日向が気持ち良かったです。

でも北海道では今日も真冬日なんですよね?
体調には気をつけてくださいね。

***********************************


さて、私のスタバ好きは時々このブログでもふれていますが、皆さんはスタバは
お好きですか?女性の方はフラペチーノが好きな方が多いですよね。

そこで今日の表題についてですが、先ずは皆さんは「スターバックスカード」
持ってますか?
実はこれ、結構お得かもという話です。


私は勿論持ってますが、実はここしばらく使ってなかったんです。
なぜなら私のいつも行く店舗では「suica」が使えるから。

suicaやedyはチャージの際にクレジットポイントが付くので、スタバに限らず
コンビニ等の少額決済に極力利用するようにしています。

これが結構バカになりません。塵も積もれば何とやらで少しずつですが、知ら
ない間にポイントがたまります。私がdocomoを解約しづらいと思ってるのも
この”おサイフケータイ”のためです。

さてその話はおいておいて、上記の理由でスタバでの支払いは専らsuicaを
使っていたのです。スタバカードは確かにお財布いらずですが、ポイントが
付く訳でもカップ値引きのように値引きがあるわけでもないんですよね。


でもね、最近気づいたのです。(って今頃気づいたのか!と突っ込まれそうです
が…)

スタバって季節の変わり目に商品が入れ替わったり、イベントがあったり
しますよね。結構その度に、3~4ヶ月に一度の周期でこんなフェアがあります。
ちなみに今やってるのはコチラ。

20111212_3.jpg

iPhoneの画面ですみませんw
詳細はこちらこちら

これを利用すると、5,000円チャージでお好きなワンドリンクサービスに
なります。
こちらが今もらえるチケット

20111212_2.jpg

普段飲むのはグランデラテなので400円程ですが、たまに飲むご褒美だと
ベンティサイズのフラペでカスタマイズばりばりなので、下手すると軽く
500円超えになります。

と言うことは…そうポイント換算率にすると10%は下りません。
断然suicaよりもお得ですね。

カードの有効期限は最終利用日から3年間なので、たまにしか飲まない方でも
安心ですね。

因みに今回のフェアは12月25日までらしいので、まだスタバカードお持ちで
ない方は、この機会にいかがですか?

20111212_1.jpg

2011.12.13 Tue l 日常雑記 l コメント (1) トラックバック (0) l top
昨日の休日は天気も良くて、とてもいい感じでしたね。

さて、私ですが昨日は香嵐渓に行ってきました。

紅葉は先月白川郷に行ったときに見れたのですが、間近で見れた訳ではないので、
どうしようかなあとは思っていたのですが、ホントは全くそんな予定ではなかった
のです。

朝起きてジョギングに行く準備しながら天気予報を見ていたら、アナウンサーの
「今日は絶好の行楽日和でしょう」
という言葉にビビっときて、急遽決めました。

急いで準備をして7時過ぎに出発。ナビによると8時半過ぎにはつく予定とのこと。

この時期の香嵐渓は激しく渋滞しますが、8時半過ぎでも駐車場は「満車」サイン
ばかり。でも何とか停めることができました。恐るべし香嵐渓w

20111204_01_m.jpg

でも停めてしまえば一安心。のんびり紅葉を楽しみます。

20111204_02.jpg

ちょっと終わりかけですが、十分きれいです。

20111204_04.jpg

日光猿軍団も来てます。

20111204_05.jpg

ちなみに晩夏のときの緑が

201108151_1.jpg

こうなります。(構図は若干違いますが、同じ場所で撮影したものです)
20111204_10.jpg

20111204_08.jpg

20111204_06.jpg

20111204_12.jpg

20111204_11.jpg

20111204_07.jpg


今日は敢えて朝飯抜いてきましたから、腹ごしらえ。

香嵐渓に来たらやはりこれ。五平餅です。
20111204_2_1.jpg

そして中でも行列ができてたのは「刀削麺」。
20111204_2_4.jpg

目の前で削ってる姿が見れます。
20111204_2_3.jpg

味も良かったです。
肉まんもおいしかったです。

20111204_2_6.jpg

紅葉のライトアップも今日までらしく、みたいのは山々だったのですが、
さすがに夜まではね~。

帰りの渋滞も気になるので、昼過ぎには帰路につきます。

いつも「思いたったら企画」で計画性がないと言われそうですが、どうせ行くなら
いい天気の日に行きたいじゃないですか。と言うことで、いいんです。

それにしても写真、空の青が白飛びしてしまっていますねw
もっと綺麗に撮れるようになりたいですね。

香嵐渓には結局1年に2回も来ましたが、来年も機会があれば是非見に来たいです。


2011.12.05 Mon l ドライブ l コメント (2) トラックバック (0) l top