【アベノマスク】結果的に税金の無駄遣いの根源となった無償配布のアベノマスクが到着

政府が新型コロナウイルス対策で調達した布製の「アベノマスク」に関し、厚生労働省は1日、配布希望者に届ける配送費が計約3億5千万円になると明らかにした。順次配送し、5月末までをめどに完了する予定。
出典:日本経済新聞
あのうわさとなったアベノマスクが到着しました!

添えられていた紙面には、転売利用や商用目的、不適切な使用はしないで!という注意書きも。
現代では、どの企業でもこの一文は欠かせないものになっているのかもしれませんね。

80枚程度?でしょうか。実際は2タイプ依頼してみたのですが、報道でもあったように応募者殺到でだいぶ数は減らされているようです。
いわゆる、3枚ずつ配られたマスクと同じものですね。

個別簡易包装となっており、各マスクに、丸いシールがついています。
普通に家用などで使わせていただきたいと思います。
配送費で3億以上かかっていることを考えると、送料は着払いでもよかったかな。。。
着払いでも欲しい人に配ることになっていたら、もっと応募は少なかったと思いますがね。
アメリカでは、マスク義務を解除する州も出てきているそうですが、日本の場合は同じようにはいかないでしょう。
そもそも、日本はマスク義務ではないにもかかわらず、マナーを守っている人が多いことには本当に感心します。
- 関連記事
-
- 【議決権行使週間】スマート行使などが使えるから大分行使しやすくなった! (2022/06/09)
- 【アベノマスク】結果的に税金の無駄遣いの根源となった無償配布のアベノマスクが到着 (2022/04/28)
- 生娘シャブ漬け戦略の吉野家は大丈夫なの?!過去の不祥事一覧 (2022/04/19)