地震こわかったですねぇ
せっかく日本も復興しているときに
また大地震は勘弁して欲しいです。
阪神大震災を経験された方は、正直
パニック状態になった方もいるのでは。
東日本大震災や原発廃炉ですら2年以上たっても
芳しくないなか、南海トラフ大地震なんて発生したら
日本は沈没してしまいますよ。本当。
どこかのKYな民族は、東日本大震災の時に
日本沈没なんて言う表現をしたらしいですが、
日本が大きなダメージを受ければ世界への影響も
多大でしょうから、人ごとではないはずなんですけどね。
株価は下がったとしても、また上がることはありますが、
地震で死んでしまっては、生き返ることはできません。
東日本大震災であれだけ防災意識を高めたはずなのに、
人間てだめですね。うちは防災セットは用意してますが、
押し入れの奥の奥。。。
改めて自分の体、家族、株は自分で守るという意識を
再確認しなくてはと思いました。
⇒今回のエイチームは?
また大地震は勘弁して欲しいです。
阪神大震災を経験された方は、正直
パニック状態になった方もいるのでは。
東日本大震災や原発廃炉ですら2年以上たっても
芳しくないなか、南海トラフ大地震なんて発生したら
日本は沈没してしまいますよ。本当。
どこかのKYな民族は、東日本大震災の時に
日本沈没なんて言う表現をしたらしいですが、
日本が大きなダメージを受ければ世界への影響も
多大でしょうから、人ごとではないはずなんですけどね。
株価は下がったとしても、また上がることはありますが、
地震で死んでしまっては、生き返ることはできません。
東日本大震災であれだけ防災意識を高めたはずなのに、
人間てだめですね。うちは防災セットは用意してますが、
押し入れの奥の奥。。。
改めて自分の体、家族、株は自分で守るという意識を
再確認しなくてはと思いました。
⇒今回のエイチームは?

岡三オンライン証券で口座を開設
2006年に設立されたばかりの証券会社。
ネット専業です。
どちらも岡三ホールディングス傘下ですが、
その名の通り、オンラインに特化した専業証券会社です。
ネット証券会社ですので、同業他社と手数料の安さを
売りにしています。

⇒現物手数料詳細

⇒信用手数料詳細
【IPOについて】
平成25年10月から開始されました。
【6088】シグマクシスの申し込みからスタート!
⇒IPO購入の流れ
まだスタートしたばかりで、引受案件は少なそうですが、
逆に言えばそこが穴場となり得るのでチェックしておきましょう。
ネット専業です。
紛らわしいのですが、
岡三証券とは全く別の証券会社です。
岡三証券は店頭、カスタマーサポート2通りから
選んで口座開設したあと、オンライントレードを申し込めます。
名前も紛らわしく、
岡三のオンライントレードと言うみたいです。
どちらも岡三ホールディングス傘下ですが、
その名の通り、オンラインに特化した専業証券会社です。
ネット証券会社ですので、同業他社と手数料の安さを
売りにしています。

⇒現物手数料詳細

⇒信用手数料詳細
【IPOについて】
平成25年10月から開始されました。
【6088】シグマクシスの申し込みからスタート!
⇒IPO購入の流れ
まだスタートしたばかりで、引受案件は少なそうですが、
逆に言えばそこが穴場となり得るのでチェックしておきましょう。
tag : 証券会社
3674 オークファンのIPO 需要申告完了!
4月9日に仮決定があってから早いもので、
ブックビルディング期間は来週16日までと
忙しいです。
これだけ株価が上昇しているので、
なかなか利益確定できず、ぎりぎりになりました。
当選しないだろうものに、目先の利益を確定させて
挑むのがなんとも指をくわえたくなる気持ちです。
資金が潤沢であれば、こんな心配もないのですが、
200万円ですからねぇ。

(↑SMBC日興証券で需要申告)
全体での枚数が少なく、人気もありそうなので、落選必至ですが、
主幹事であるSMBC日興証券のイージートレードから需要申告完了。
SBI証券
は、副幹事みたいなので、一応少し申し込んでおこうかとも
考えてます。
この地合いであれば、そのまま保有している株のキャピタルゲインを
狙った方が利益が多そうですが、テーマはローリスクすこしハイリターン
なので、ねかせることにします。
オークション市場自体は、以前より縮小している気がしますし、
オークショントップのヤフオクは改悪が多いのが気になりますが、
オークションのツール・ノウハウならオークファン
ですから、
売り上げも順調に伸びていきそうですね。
⇒オークファンゼミで売上100万!
ブックビルディング期間は来週16日までと
忙しいです。
これだけ株価が上昇しているので、
なかなか利益確定できず、ぎりぎりになりました。
当選しないだろうものに、目先の利益を確定させて
挑むのがなんとも指をくわえたくなる気持ちです。
資金が潤沢であれば、こんな心配もないのですが、
200万円ですからねぇ。

(↑SMBC日興証券で需要申告)
全体での枚数が少なく、人気もありそうなので、落選必至ですが、
主幹事であるSMBC日興証券のイージートレードから需要申告完了。
SBI証券
考えてます。
この地合いであれば、そのまま保有している株のキャピタルゲインを
狙った方が利益が多そうですが、テーマはローリスクすこしハイリターン
なので、ねかせることにします。
オークション市場自体は、以前より縮小している気がしますし、
オークショントップのヤフオクは改悪が多いのが気になりますが、
オークションのツール・ノウハウならオークファン

売り上げも順調に伸びていきそうですね。
⇒オークファンゼミで売上100万!
低位株が動き始める エスサイエンス サハダイヤモンド キムラタン
株式市場は依然としていけいけどんどんペースなのか、
不動産株、金融、証券、バイオのみならず、眠っている
低位株の目まで覚まし始めました。
これがいいのか悪いのかはわかりませんが、
挙って激しい売買がなされているようです。
オークファンのIPOにはブックビルディング参加する
予定ですが、以外と資金が他の銘柄で忙しくて、
競争率が下がり、当選!なんてことになったらラッキーです。
特定の分野だけでなく、日本の全体を潤すような上昇であって
欲しいです。
不動産株、金融、証券、バイオのみならず、眠っている
低位株の目まで覚まし始めました。
これがいいのか悪いのかはわかりませんが、
挙って激しい売買がなされているようです。
オークファンのIPOにはブックビルディング参加する
予定ですが、以外と資金が他の銘柄で忙しくて、
競争率が下がり、当選!なんてことになったらラッキーです。
特定の分野だけでなく、日本の全体を潤すような上昇であって
欲しいです。
黄砂やPM2.5などの中国環境問題 計測器メーカー 6848 東亜DKK
日本は今や景気回復への前哨戦と言うべきなのか、
株価の回復、円安方向へ向かっています。
じわじわと実体経済へ回復の兆しが見えてくると
いいですね。
圧倒時に上場していない中小零細企業の方が数が多く、
山の裾野を担っているわけで、こういう会社が回復
してこないと、国民は景気が良くなった感を得ることが
できないでしょう。
景気が上向きかけても、環境の問題は短期的な解決ができる
訳ではないので、抜本的な政策なり行動をして欲しいです。
そのなかでも、タイムリーな問題として「黄砂」「pm2.5」が
深刻です。
深刻な割に、目に見える大きさではありませんから、国民の
危険に対する認識はまちまちであるのも事実です。
PM2.5計測器を生産している東亜DKKは生産ラインを4倍に
増やして対策を講じているようです。

株価自体は、3月に急騰してから提言しているのがわかります。
去年は200円台ですから、現在は急騰より下がったとしても、
2倍近くの株価になり、世間からの認知や関心が高いことがわかります。
しかしながら、日経平均の大幅な上昇で、不動産株や金融株が
大盛況で現在は資金が回ってきておらず、出来高も少ない印象を
うけます。
地味な銘柄ですが、PM2.5関連銘柄としても魅力がありますし、
今期は中国を軸に海外分野を強化していこうという方針も◎。
今の円安が海外開拓の足がかりになればいいですし、日本政府が
中国へ全面的に環境問題への支援をするとなれば、株価としても
おもしろくなりそうですね。
⇒東亜DKKのHP
⇒東亜DKKのIR情報
主婦の方限定募集!!
登録後、最短30分後からお仕事スタート可能!
日払い制度導入で毎日がお給料日☆
お仕事するなら仕事deエンジェル
株価の回復、円安方向へ向かっています。
じわじわと実体経済へ回復の兆しが見えてくると
いいですね。
圧倒時に上場していない中小零細企業の方が数が多く、
山の裾野を担っているわけで、こういう会社が回復
してこないと、国民は景気が良くなった感を得ることが
できないでしょう。
景気が上向きかけても、環境の問題は短期的な解決ができる
訳ではないので、抜本的な政策なり行動をして欲しいです。
そのなかでも、タイムリーな問題として「黄砂」「pm2.5」が
深刻です。
深刻な割に、目に見える大きさではありませんから、国民の
危険に対する認識はまちまちであるのも事実です。
PM2.5計測器を生産している東亜DKKは生産ラインを4倍に
増やして対策を講じているようです。

株価自体は、3月に急騰してから提言しているのがわかります。
去年は200円台ですから、現在は急騰より下がったとしても、
2倍近くの株価になり、世間からの認知や関心が高いことがわかります。
しかしながら、日経平均の大幅な上昇で、不動産株や金融株が
大盛況で現在は資金が回ってきておらず、出来高も少ない印象を
うけます。
地味な銘柄ですが、PM2.5関連銘柄としても魅力がありますし、
今期は中国を軸に海外分野を強化していこうという方針も◎。
今の円安が海外開拓の足がかりになればいいですし、日本政府が
中国へ全面的に環境問題への支援をするとなれば、株価としても
おもしろくなりそうですね。
⇒東亜DKKのHP
⇒東亜DKKのIR情報
主婦の方限定募集!!
登録後、最短30分後からお仕事スタート可能!
日払い制度導入で毎日がお給料日☆
お仕事するなら仕事deエンジェル

3674 オークファン 仮条件2280円~2600円
4月のIPO オークファンの仮条件が決まりました。
2280円~2600円です。
⇒ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン
ヤフーオークションはもう10年以上利用していますが、
オークファンは便利です。
売り上げも順調に増加しており、楽しみな会社です。
最近ではオークファンスクール
というのもやっており、
オークファンゼミで売上100万!
なんて人もいるみたいです。
情報提供だけでなく、養成の方にも力を入れているみたいです。
まあ当選は難しいでしょうけど参戦したいです。
2280円~2600円です。
⇒ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン
銘柄名 オークファン
銘柄コード 3674
上場市場 東証マザーズ
日興イージートレード取扱 有
申込株数単位 100株
仮条件提示日/仮条件 2,280円 ~ 2,600円
需要調査期間 2013/04/10 ~ 2013/04/16
日興イージートレード需要申告期間 2013/04/10 05:00 ~ 2013/04/16 17:00
条件決定日 2013/04/17
発行・売出価格 未定
募集申込期間 2013/04/18 ~ 2013/04/22
日興イージートレード募集申込期間 2013/04/18 05:00 ~ 2013/04/19 17:00
上場予定日 2013/04/25
ヤフーオークションはもう10年以上利用していますが、
オークファンは便利です。
売り上げも順調に増加しており、楽しみな会社です。
最近ではオークファンスクール
オークファンゼミで売上100万!
情報提供だけでなく、養成の方にも力を入れているみたいです。
まあ当選は難しいでしょうけど参戦したいです。
日銀の金融緩和政策はどんだけすごいの?
昨日は日銀の大胆な金融緩和政策の発表がありました。
正直どれだけすごいのかは専門家でないのでわかりませんが、
インパクトはすごくあるというのがいい点ではないでしょうか。
今の日本に必要なのは、国民が目を覚ますようなめざましいもので
ないとカンフル剤にすらならないでしょう。
株式市場への反応は早く、日経平均も続伸です。
ただ、実体経済においては乖離度合いが強く、
国民心理は、まだまだ冷ややかなままではないでしょうか。
バブル期のようになってはいけませんが、我々が、
少しは景気が良くなってきそうだなという心理は
大切ですね。
消費税増税も控えているため、景気に対する疑心暗鬼は
払拭できないひとが多いでしょう。
実体経済へ影響が出始めてくるのは、早くても2,3年後からで
しょうから消費税増税が足かせになって、またもや低空飛行が
続くようなことがないように政治家さんにはきっちりしてもらい
たいです。
正直どれだけすごいのかは専門家でないのでわかりませんが、
インパクトはすごくあるというのがいい点ではないでしょうか。
今の日本に必要なのは、国民が目を覚ますようなめざましいもので
ないとカンフル剤にすらならないでしょう。
株式市場への反応は早く、日経平均も続伸です。
ただ、実体経済においては乖離度合いが強く、
国民心理は、まだまだ冷ややかなままではないでしょうか。
バブル期のようになってはいけませんが、我々が、
少しは景気が良くなってきそうだなという心理は
大切ですね。
消費税増税も控えているため、景気に対する疑心暗鬼は
払拭できないひとが多いでしょう。
実体経済へ影響が出始めてくるのは、早くても2,3年後からで
しょうから消費税増税が足かせになって、またもや低空飛行が
続くようなことがないように政治家さんにはきっちりしてもらい
たいです。
海外市場の動き
いまさらですが、始めた頃は日本のニュースしか
見ていなかったのですが、最近はよくわからないながらも
海外の情報もチェックするようにしています。
ダウ平均やナスダックなどの指標が、日経平均に連動することも
多く、いままで無関心だった自分に反省。
株って買って上がるか下がるかだけだと思ってましたが、
奥が深いです。
見ていなかったのですが、最近はよくわからないながらも
海外の情報もチェックするようにしています。
ダウ平均やナスダックなどの指標が、日経平均に連動することも
多く、いままで無関心だった自分に反省。
株って買って上がるか下がるかだけだと思ってましたが、
奥が深いです。
昨日今日の大嵐は
まさに寝耳に水で、開いた口がふさがりませんでした。
投資している先がすべてただならぬ下げ方ですから・・・。
今日の寄り付きも売り勢力が強く、昨日よりもさらに下げている
ところが多かったですね。
しかし、業績の良さや将来性とは裏腹にあまりにも売られすぎたので、
押し目買いが増えたのか、昨日の水準まで戻りました。ホッ。
こういう売られ方は勘弁して欲しいですね。
明日からは、順調な推移を期待したいものですね。
投資している先がすべてただならぬ下げ方ですから・・・。
今日の寄り付きも売り勢力が強く、昨日よりもさらに下げている
ところが多かったですね。
しかし、業績の良さや将来性とは裏腹にあまりにも売られすぎたので、
押し目買いが増えたのか、昨日の水準まで戻りました。ホッ。
こういう売られ方は勘弁して欲しいですね。
明日からは、順調な推移を期待したいものですね。
エイプリルフールと言って欲しい
昨日の株価は目も当てられなかった。
人気株が軒並み暴落。
ニュースでは、海外市場がお休み、利益確定売りが先取点をとるべく
動きに出たとありましたが、ひどい有様です。
業績が良かったり期待が大きいところほど売られました。
結果的に含み損を抱えることに・・・。
こんなに売られるような株ではないはずなのに。
この1日はエイプリルフールだったからと後で
笑えるように戻って欲しいですね。
人気株が軒並み暴落。
ニュースでは、海外市場がお休み、利益確定売りが先取点をとるべく
動きに出たとありましたが、ひどい有様です。
業績が良かったり期待が大きいところほど売られました。
結果的に含み損を抱えることに・・・。
こんなに売られるような株ではないはずなのに。
この1日はエイプリルフールだったからと後で
笑えるように戻って欲しいですね。