1: 2023/05/11(木) 12:38:26.30 ID:/SPo7tgm0
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2023/05/11(木) 12:38:43.34 ID:Asz4+j0Br
ええな
3: 2023/05/11(木) 12:38:52.73 ID:14gt3EfGx
全部見えんし
4: 2023/05/11(木) 12:39:04.82 ID:VENDVwqH0
開けたらええやん
7: 2023/05/11(木) 12:39:14.99 ID:A+20bXfV0
実際開けずに確認できるから節電になるしな
8: 2023/05/11(木) 12:39:37.89 ID:akugoUfsd
無駄な高性能
10: 2023/05/11(木) 12:39:54.37 ID:xA1276bB0
想像してたのと違う
12: 2023/05/11(木) 12:40:55.20 ID:UqToFcap0
居酒屋にある全面ガラスのやつじゃいんかい
13: 2023/05/11(木) 12:41:14.09 ID:4HHj+maeM
10万位値引きしたら考えるわ
15: 2023/05/11(木) 12:41:55.64 ID:sYQgz8ykd
中身見えたところでそこまでのメリットが思いつかんわ
16: 2023/05/11(木) 12:42:39.91 ID:4CLQ0H1v0
一週間くらいで飽きてどうでもよくなりそう
18: 2023/05/11(木) 12:43:36.92 ID:ZibsWtmi0
結局開けて中ゴソゴソして確認するからな
20: 2023/05/11(木) 12:44:37.86 ID:DnxLFRs4p
いうほど開けずに中確認したい状況あるか?
21: 2023/05/11(木) 12:44:49.25 ID:ntqRaIIY0
ふむ……扉をガラス製にすれば良いのでは……?🤔
22: 2023/05/11(木) 12:44:49.53 ID:Bfgy+kjd0
その部分だけ保冷が弱くて開けて見るのと電気代変わらんてオチやないやろな
24: 2023/05/11(木) 12:44:54.97 ID:rvS/yZ100
あたしンちの母が泣いて喜びそう
26: 2023/05/11(木) 12:45:20.79 ID:T61KxVGL0
開けたくない人にええな
27: 2023/05/11(木) 12:45:49.89 ID:+5LisDPI0
ワイ「お茶残ってないかな……ガチャ、無いな」
10分後ワイ「お茶残ってないかな……ガチャ」
10分後ワイ「お茶残ってないかな……ガチャ」
29: 2023/05/11(木) 12:46:26.67 ID:cMMhD07M0
外にメモでも貼っとけ
30: 2023/05/11(木) 12:47:03.84 ID:WnhpNsMqM
めったに料理せんとかならあれやけど料理するときにどうせ明け閉めあるしなぁ
34: 2023/05/11(木) 12:47:53.55 ID:hdsTObS20
センサーに触れるのと開ける労力に差がないからや
39: 2023/05/11(木) 12:49:01.17 ID:xFlEkDk+d
開けたくない理由って電気代節約とかやろうけど
この機能なくして普通に開けて確認したほうが電気代安いやろ
この機能なくして普通に開けて確認したほうが電気代安いやろ
40: 2023/05/11(木) 12:49:38.05 ID:DMgYFsGaa
溜め込む人にとっては前面を透けさせるより横面透けさせるほうがええんやないか
42: 2023/05/11(木) 12:52:58.79 ID:ydT+oSWk0
自宅で確認する意味あるんか
43: 2023/05/11(木) 12:53:02.53 ID:ob7pmg6V0
透明な物質って構造上断熱性低くならんか?
51: 2023/05/11(木) 12:58:41.96 ID:a/kexH0wa
日本のメーカーなら冷蔵庫内にカメラを複数設置してフロントパネルで確認できるガラパゴス仕様にするやで
これなら冷却性能にも省エネにも支障ないとね
これなら冷却性能にも省エネにも支障ないとね
52: 2023/05/11(木) 12:59:45.84 ID:534h66Xg0
>>51
カメラ付いててスマホで確認できる機種はすでにある
カメラ付いててスマホで確認できる機種はすでにある
57: 2023/05/11(木) 13:03:38.94 ID:T7J5MCwr0
>>51
これ日本のメーカーなんですけど
これ日本のメーカーなんですけど
62: 2023/05/11(木) 13:06:37.93 ID:a/kexH0wa
>>57
はえーずっと中国メーカーだと思ってたわ
ググったら新潟に本社あったわ
はえーずっと中国メーカーだと思ってたわ
ググったら新潟に本社あったわ
60: 2023/05/11(木) 13:05:38.87 ID:/XqWEmrva
奥の方も確認したいから結局開けちゃうんだよね😅
28: 2023/05/11(木) 12:45:56.00 ID:mkjAI37zd
冷蔵庫はタッチオープンにしとけよ
マジで便利やぞ
マジで便利やぞ
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683776306/
この記事へのコメント
コメント一覧
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。