山の中で、もののけ倶楽部 湯たんぽにお湯を入れます。
FC2ブログ

山の中で、もののけ倶楽部

50歳過ぎて始めた時々摩訶不思議な田舎暮らしをつづったブログ・・・

湯たんぽにお湯を入れます。

さぶ~いです。 冬です。寒がりです。 当たり前にさぶ~いです。

昨日の朝の気温は、マイナス4℃でした。今日の日中は、0℃でした。

今までは、朝起きた時が一番寒かったのですが、
(ファンヒーターのスイッチ入れてからまた布団に潜りこんでいました。)

猫にゃんのために、夜間ずっと石油ストーブをつけるようになってから

肌を刺すような寒さはありません。部屋の中はほんのりとあったかです。が、財布の中はマイナス4℃?

灯油代がオソロシイ・・・

灯油代の足しになるよう、電気料金節約のため、湯たんぽを使っています。

湯たんぽにお湯を入れて、あちこちにセットするのが、就寝前の仕事です。

祝詞婆は、足元と背中用に2個使っています。 他は、猫にゃん用です。

湯たんぽはこの色と決まっている? 全部同じ色です。形は微妙に違います。使い勝手も微妙に違います。
上の段の真ん中のものがいいかな・・・

湯たんぽ1
湯たんぽコレクション(自慢になりません・・・)

朝までしっかりあったかです。 電気アンカより暖かさが柔らかくて気持ちいいです。 


(田舎暮らし)
ランキングに参加しています。1クリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

(エコライフ)
ランキングに参加しています。共感頂けたら1クリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ
にほんブログ村

コメント

湯たんぽ大好き〜!

私もあの湯たんぽのほんのりしたあったかさが大好きです。
カバーを作って、楽しんでますよ。

ところでこちらアリゾナは今日は23度の予想。
あったかいですよ。
でも薄い長袖くらいがちょうどいいの。
すごく、乾燥してるから。
洗濯物を床に並べておくと乾くんだよ。

でもうちが一番、帰りたいです。

Re: アリゾナからへんし~ん?

> 私もあの湯たんぽのほんのりしたあったかさが大好きです。
> カバーを作って、楽しんでますよ。
>
> ところでこちらアリゾナは今日は23度の予想。
> あったかいですよ。
> でも薄い長袖くらいがちょうどいいの。
> すごく、乾燥してるから。
> 洗濯物を床に並べておくと乾くんだよ。
>
> でもうちが一番、帰りたいです。

アリゾナからコメントがきた~!?

すご~い・・・ アナログ人間は驚いてます・・・
ネットってすごい代物なのですね・・・あらためて感動しました。

ブログを拝見しながら、一緒にアリゾナの生活を楽しませてもらってます。
暖かでうらやまし~  サボテンが野外にあるんだものね。


目玉焼きにならないよう気をつけて、アリゾナの生活を楽しんできてください。
この表現とても気に入ってます。(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://imahamukashi.blog.fc2.com/tb.php/71-e203aa44

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

祝詞婆

Author:祝詞婆
名前 祝詞婆(のりと婆)人生50年。二回目の人生を自分の思いのまま穏やかに暮らしたいと全てを捨てて?普通の田舎暮らしを始めました。暮らし始めたら・・何か変だぞ? マジー?!
普通とチト違う田舎暮らし。 
楽しい~ はまる~
今は昔。 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (9)
プロローグ (1)
遠野語り。今は昔。 (74)
シンクロニシティ (19)
もののけ倶楽部部員 (4)
妖怪(倶楽部員) (2)
猫にゃんこ(倶楽部員) (110)
阿部正二(俱楽部員) (5)
美少年の森 (22)
山暮らし (359)
究極のエコ (17)
健康オタク (40)
越後三十三観音巡拝 (2)
木香 (11)
楽しい貧乏 (138)
思うこと (121)
自然栽培 (18)
ご近所様 (9)
鎮守の森 (10)
愛のエプロン (20)
ぼやき (56)
わらしべ長者 (5)

アクセスカウンター

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん