山の中で、もののけ倶楽部 トホホな休日
FC2ブログ

山の中で、もののけ倶楽部

50歳過ぎて始めた時々摩訶不思議な田舎暮らしをつづったブログ・・・

トホホな休日

朝からずっと雪が降っていた。

もさもさと落ちてくる雪を見ながら、薪ストーブのそばでコーヒーを飲むつもりが、
薪ストーブの火がつかない。 煙突が詰まったみたい・・・ トホホ・・・
あぁ、昨日煙突掃除をしておけばよかった。
雪がモサモサと降る中、煙突掃除か・・・  仕方ない・・・

部屋中にすすが散らばるから、椅子やマットコタツを隣の部屋に移動して、
この時間帯、いつもは2階の猫部屋のコタツで爆睡しているはずの2お姫様猫、
いつもと違う隣の部屋の椅子やコタツが気に入ったようで、(寝てくれ~)
かくれんぼしながら、家中で大運動会をはじめたものだから、(なんで寝ないんだ?)

さくら2016

結局予定の1時間遅れで煙突掃除をはじめ、終わったのが、13時。 トホホ・・・
お腹空いた~

雪がたくさん降った・・・
通路の除雪をしなければ・・・ 20mの通路ですから、大変なんです。
除雪1回目 13時30分
通路1

除雪している途中で、スコップにヒビが入った。 トホホ・・・
昨年買ったばかりなのに、なんで壊れる!
ヒビくらいでは捨てません! ガムテープを貼って使う。
ガムテープ  ガムテープ1


除雪が終わった途端、母より、雪はどうだい?の電話。
1時間、じっと、母の話を聞く。

2回目 16時30分 
通路2

腰はイタいが、 雪は降り続く。  トホホ・・・

三回目 19時 
画像なし。
賽の河原にいるかと思いつつ除雪する。 トホホ・・・
これをしないと明日の朝が辛いことになる。

20時 除雪車が来る。
除雪車が来たということは、道路への入口の雪を除いておかないと、
明日の朝が辛いことになる。
また、除雪かよ・・・ トホホ・・・

21時
母より2回目の雪はどうだい?の電話。
1時間、じっと、母の話を聞く。 トホホ・・・
今日一日誰とも話をしていない、話相手がなくて寂しいと言う。(母は弟夫婦と同居してます。)
私も昨日・今日、誰とも話をしていないと返す。。。

疲れた・・・
おはぎ2016


寝るwww

追記 雪がたくさん降ったが雪が軽いので、集落では誰も雪降ろしをしていなかった。
    よって、雪降ろしは、延期しました。
    よかった。よかった。


ランキングに参加しています。
時々摩訶不思議
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

我慢しない暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

コメント

お疲れ様です

 写真を見る限りでは、我が家の朝と同じ雪の量です。
一気に雪が降ると除雪に時間がかかり、本当に身体に堪えます。しばらくは筋肉痛との戦いですね(笑)

 
 祝詞婆さんの家の近くに用水はありませんか?我が家は裏山の用水からパイプで水を引いて融雪しています。経費はパイプだけで大助かりです。

 薪ストーブを羨ましいと思っていましたが、煙突掃除は余計です・・・汚いし面倒くさそう。



 昨日コメントを送ってしばらくで茶ジロウ君は息を引きとりました。たった10カ月の付き合いでしたが、我が家に帰って来てくれ、私に看取られながら亡くなったことを思うと泣けてきます。丸々太って病気なんて無縁のような健康な猫がどうしてたった四日間で亡くなってしまったのか・・・
身体に傷もないし・・・新鮮血を吐く理由って何?
私が玄関を開けると、すぐに出てきて触らせてもくれないのに、そばに寄りそう可愛いやつがいないと本当に寂しいです。やっと撫ぜてあげられた時がお別れって悲しすぎます。
茶ジロウ君は外猫ではなく、私の家族でしたよ。

 この寒さで小動物が人知れず亡くなっていると思います。
名前があって寝床があって人間に甘えられる飼い猫は幸せ!そんな優しい世の中になって欲しいです。

 ごめんね。私の悲しみ聞いてもらって・・・

 

こちらも九州北部ですが、以外と大雪。

凄い雪!冷たいから割れやすいのかなぁ〜???

まっ、そちらほどではないですが、去年も降って無くて、
チェーンを持っていない人がほとんど・・・私もでしたが。
売り切れで間に合わないけどネットで車のソックスをご注文。
運良く昨日のお昼に届いて、今朝の出勤は楽勝でした。

昨日は奥ボスから雪が降ってお客が少ないからお肉が安そう???←根拠のない自信(汗)
買いに行きました・・・ぬぁ〜んと新しいのに2割引!
昨日は焼き肉でした(汗)

ほんとに、ご苦労様です。
雪国で暮らしたことが無いので、その大変さがあまり分かりません。
東京にいると、恵まれているんだなと思います。
沖縄でもみぞれが降るんじゃないかとか・・

このぐらいで、勘弁してほしいものです。

まあ重労働ですな、それも何度も、軟弱なボケじいには耐えられません。また黙って愚痴を聞くなどもとても・・・
今日は九州では珍しい雪が降り続く寒い一日ストーブの側で過ごさせて頂きました^^

Re: お疲れ様です

ゆーくんさん、コメントをありがとうございます。
ゆーくんさんからコメントをいただくこと、
こうしてコメントへの返事ができることを、感謝しています。

ゆーくんさんの所と同じ雪の量ですか?
いや~、歳を取るごとに、老体に除雪はこたえますw 
この季節は、寒くても雪の積もらな場所がよかったと思うのですが、
のどもと過ぎて、春になると忘れてしまっています。(笑)

雪国の暮らしはパイプで水を引くなどの工夫が必要ですね。

茶ジロウ君のこと、
残念でした。ゆーくんさんの所へ帰ってきて、ゆーくんさんに看取られて亡くなったのですね。
茶ジロウ君は、ゆーくんさんが好きだったのだと思います。
幸せな猫さんでした。

もののけ倶楽部的には、いつか、どこかで、生まれ変わって、
今度はずっと一緒に暮らせると思うので、しばしの別れでしょうか。
次は、茶ジロウくんが人間で、ゆーくんさんが猫かもしれないけど、
必ず、出会えますから、しばしの別れです。

4日間で亡くなるというと、
何か、悪いものを食べた? 例えば、ホウ酸団子を食べたネズミを食べたとか
交通事故なら、猫は必ず着地するので、手足に外傷があるといいます。

茶ジロウ君の冥福を心からお祈りします。

>
>  昨日コメントを送ってしばらくで茶ジロウ君は息を引きとりました。たった10カ月の付き合いでしたが、我が家に帰って来てくれ、私に看取られながら亡くなったことを思うと泣けてきます。丸々太って病気なんて無縁のような健康な猫がどうしてたった四日間で亡くなってしまったのか・・・
> 身体に傷もないし・・・新鮮血を吐く理由って何?
> 私が玄関を開けると、すぐに出てきて触らせてもくれないのに、そばに寄りそう可愛いやつがいないと本当に寂しいです。やっと撫ぜてあげられた時がお別れって悲しすぎます。
> 茶ジロウ君は外猫ではなく、私の家族でしたよ。
>
>  この寒さで小動物が人知れず亡くなっていると思います。
> 名前があって寝床があって人間に甘えられる飼い猫は幸せ!そんな優しい世の中になって欲しいです。
>
>  ごめんね。私の悲しみ聞いてもらって・・・
>
>  

Re: こちらも九州北部ですが、以外と大雪。

びびさん、コメントありがとうございます。

昨日一日でもの凄く雪が降りました。。。
毎冬のこととはいえ泣きそうです・・・

こちらは、冬になると、くるみ入りとかいうスタッドレスタイヤに変えるので、
雪道はほぼ支障なく走ります。
皆さん車の運転も慣れたもので上手です。

雪の日は、どうせ、お客さんが少ないのだから、
せめて、3割引、いや、半額がいいですw。
焼き肉は、ご馳走ですね。

Re: タイトルなし

いろいろでセカンドライフさん、コメントありがとうございます。

雪は降らないほうがいいです。泣きそうでした。

東京は、雪が降らないし、交通機関が整備されているので、
老人には、暮らしやすい所だと思います。
老後は、田舎ではなく都会が正解だと痛感する昨日でした。
身体中の筋肉が痛いですwww

Re: タイトルなし

ボケじいさん、コメントありがとうございます。

> まあ重労働ですな、それも何度も、軟弱なボケじいには耐えられません。また黙って愚痴を聞くなどもとても・・・
心身ともに重労働でした。ヘトヘトでした。

> 今日は九州では珍しい雪が降り続く寒い一日ストーブの側で過ごさせて頂きました^^
雪が降るのを見ながら、薪ストーブの側でコーヒー飲みながら、一日まったり過ごすはずが、、、
予定通りには、物事が運ばないということですwww
ボケじいさんがうらやましいです・・・

2匹とも可愛いです

Re: タイトルなし

招き猫の右手さん、コメントありがとうにゃん、にゃん。

世界で一番と二番目に可愛い猫にゃんよ~
こんなに可愛い猫にゃんは、いにゃいニャン!
猫バカですにゃん

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://imahamukashi.blog.fc2.com/tb.php/521-47d055a1

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

祝詞婆

Author:祝詞婆
名前 祝詞婆(のりと婆)人生50年。二回目の人生を自分の思いのまま穏やかに暮らしたいと全てを捨てて?普通の田舎暮らしを始めました。暮らし始めたら・・何か変だぞ? マジー?!
普通とチト違う田舎暮らし。 
楽しい~ はまる~
今は昔。 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (9)
プロローグ (1)
遠野語り。今は昔。 (74)
シンクロニシティ (19)
もののけ倶楽部部員 (4)
妖怪(倶楽部員) (2)
猫にゃんこ(倶楽部員) (110)
阿部正二(俱楽部員) (5)
美少年の森 (22)
山暮らし (359)
究極のエコ (17)
健康オタク (40)
越後三十三観音巡拝 (2)
木香 (11)
楽しい貧乏 (138)
思うこと (121)
自然栽培 (18)
ご近所様 (9)
鎮守の森 (10)
愛のエプロン (20)
ぼやき (56)
わらしべ長者 (5)

アクセスカウンター

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん