青いトマトとイモのつる
2013-10-31
貧乏ですから、ただでいただいたものを食べています。
何かといえば、赤くなれないトマト(もう冬ですから。)
スーパーマーケットには売っていない。
トマトを作っている友人から、もう木を倒すから。といただいた。
このトマト、青いけど立派なトマトです。 ただです。

どうやって食べるかというと、
生姜と市販のめんつゆに漬け込んで漬物にする。(普通の漬物です。)
カレーの中に入れて煮込む。 トマトの酸味と旨味がでて、普通にカレーが美味くなるんです。
(値段の高い赤いトマトでなくてもトマトはトマト。リコピンなし・・・)
もう一つ。これが一押しのもの!
何かと言えば、サツマイモのつるです。 ただです。
(戦争中食べていた物だそうです。)
もちろん、スーパーマーケットにはイモは売っているが、つるは売っていない。
サツマイモを作っている友人に、わざわざお願いするのです。
イモじゃなくて、つるが欲しいの? つるは捨てているけど・・
はい。イモじゃなくつるがほしいのです。捨てたつるをいただくのです。

どうやって食べるかというと、
さっと湯通して、3センチ位の長さに切って、ごま油でいためて砂糖と醤油をいれてできあがり。 とてもカンタン。
全く癖がなく、山菜の水蕗のようなシャキシャキとした食感で珍味です。
このつるを食べた友人のほとんど全員が、こんなに簡単で(皮むきなし・・)
美味しいなんて知らなかった。これからは捨てないで食べよう。と言います。

貧乏ですから一般に捨てるものを食べて生きています。
いや・・・視点を変えれば、地産地消、立派なエコです! たぶん・・・
田舎暮らし)
ランキングに参加しています。1クリックお願いします。

にほんブログ村
(エコライフ)
ランキングに参加しています。共感頂けたら1クリックお願いします。

にほんブログ村
何かといえば、赤くなれないトマト(もう冬ですから。)
スーパーマーケットには売っていない。
トマトを作っている友人から、もう木を倒すから。といただいた。
このトマト、青いけど立派なトマトです。 ただです。

どうやって食べるかというと、
生姜と市販のめんつゆに漬け込んで漬物にする。(普通の漬物です。)
カレーの中に入れて煮込む。 トマトの酸味と旨味がでて、普通にカレーが美味くなるんです。
(値段の高い赤いトマトでなくてもトマトはトマト。リコピンなし・・・)
もう一つ。これが一押しのもの!
何かと言えば、サツマイモのつるです。 ただです。
(戦争中食べていた物だそうです。)
もちろん、スーパーマーケットにはイモは売っているが、つるは売っていない。
サツマイモを作っている友人に、わざわざお願いするのです。
イモじゃなくて、つるが欲しいの? つるは捨てているけど・・
はい。イモじゃなくつるがほしいのです。捨てたつるをいただくのです。

どうやって食べるかというと、
さっと湯通して、3センチ位の長さに切って、ごま油でいためて砂糖と醤油をいれてできあがり。 とてもカンタン。
全く癖がなく、山菜の水蕗のようなシャキシャキとした食感で珍味です。
このつるを食べた友人のほとんど全員が、こんなに簡単で(皮むきなし・・)
美味しいなんて知らなかった。これからは捨てないで食べよう。と言います。

貧乏ですから一般に捨てるものを食べて生きています。
いや・・・視点を変えれば、地産地消、立派なエコです! たぶん・・・
田舎暮らし)
ランキングに参加しています。1クリックお願いします。

にほんブログ村
(エコライフ)
ランキングに参加しています。共感頂けたら1クリックお願いします。

にほんブログ村
コメント
No title
さつまいものツル食ってみたい。
Re: スーパーには売ってない。
> さつまいものツル食ってみたい。
スーパーには売ってません。人様が捨てたものをひろって食べるのです。
来年、ひろってきて御馳走しましょう・・・
スーパーには売ってません。人様が捨てたものをひろって食べるのです。
来年、ひろってきて御馳走しましょう・・・
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://imahamukashi.blog.fc2.com/tb.php/38-32347b95