山の中で、もののけ倶楽部 隣に住んでいる人が遊びにきた。
FC2ブログ

山の中で、もののけ倶楽部

50歳過ぎて始めた時々摩訶不思議な田舎暮らしをつづったブログ・・・

隣に住んでいる人が遊びにきた。

一昨日の日曜日、ずっと、来てほしいと思っていた人が、遊びにきました。

偶然出会って、2年?3年?が経ちます。とても忙しい人なので、なかなか機会がなく・・・
というよりも、最初は気付かなかったんですけど、この2年の間に、だんだんと不思議ないい匂いがして
時満ちて、なんで、この人がいい匂いがするのかが、分かってきたところでの訪問でした。
隣に住んでる人でした・・・(車で1時間かかる所ですけど・・・)

雑草だらけの庭を、とってもいいって、褒めてくれて、ホントに、嬉しかった。
山桑の木を、こんなに褒めてくれた人は、はじめてです。桑の木が喜んでいました。
今まで、あまり大切にしなかったけど、これからは、大切にしよう。

この小さな芽を見つけて、
「アイタデ」ねって・・・ (普通の人は、絶対にわからないよ~ ある意味おそろしや・・・
アイタデ
たまに行く野菜を売る店で、買った「アイタデ」
祝詞婆が買った翌日、信州松本で、「アイタデ」を買った隣人 (アイタデってめったに売ってない植物よ。)

人間が庭を作るのでなく、
庭が自分自身で庭を作るのを、手助けしていけばいい。
お手伝いだよ。
遊歩道を作って、クズなどの木を殺す植物を、整備するだけで、いいんじゃない。


天からの声のように感じた・・・ (こんなことを言う人は初めて・・・)

お土産にいただいた「ゆうがお」 
ゆうがお

鉢に植えてアンドン仕立てにしょうか・・・
花が咲くのが楽しみ~ (あさがおじゃなくてゆうがおだもの。)

とっても楽しかった。  楽しかった~  次は満月の月のでる夜がいい。 また来てね~  

写真を撮るのを忘れてました。次は、忘れずに撮ろうっと。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
人の貧乏は蜜の味
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
我慢しない暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村




コメント

行く!行く、行くよ!

ほんとに掛け値なしに、本気で素晴らしい庭だと思った・・・・
雑草があるなしなんて関係ない。
草木がのびのびしていて、喜んでいるところがステキなの。
感動しちゃった。

あの大きな桑の木
夫が「あの木は前に住んでた人も、きっと大事にしてたと思うよ。そうじゃなければあんなに大きくならない」と言ってます。

私には桑の木がルンルンしてるように見えたよ。
祝詞婆さんに来てもらって喜んでいるんだ。

また木々や花たちに会いに
きっと行きます。

また会おう!
日焼けと虫に気をつけて頑張ろうね~!

Re: また会おう~

> ほんとに掛け値なしに、本気で素晴らしい庭だと思った・・・・
> 雑草があるなしなんて関係ない。
> 草木がのびのびしていて、喜んでいるところがステキなの。
> 感動しちゃった。
>
> あの大きな桑の木
> 夫が「あの木は前に住んでた人も、きっと大事にしてたと思うよ。そうじゃなければあんなに大きくならない」と言ってます。
>
> 私には桑の木がルンルンしてるように見えたよ。
> 祝詞婆さんに来てもらって喜んでいるんだ。
>
> また木々や花たちに会いに
> きっと行きます。
>
> また会おう!
> 日焼けと虫に気をつけて頑張ろうね~!


うん、うん、また会おう~

桑の木が、とても立派に見えるようになっちゃいました。

つい夢中になってやっちゃうから、今の季節は、熱中症に気をつけてやろうね。

出会えてよかった。 また来てね~ 




コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://imahamukashi.blog.fc2.com/tb.php/158-bf68e022

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

祝詞婆

Author:祝詞婆
名前 祝詞婆(のりと婆)人生50年。二回目の人生を自分の思いのまま穏やかに暮らしたいと全てを捨てて?普通の田舎暮らしを始めました。暮らし始めたら・・何か変だぞ? マジー?!
普通とチト違う田舎暮らし。 
楽しい~ はまる~
今は昔。 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (9)
プロローグ (1)
遠野語り。今は昔。 (74)
シンクロニシティ (19)
もののけ倶楽部部員 (4)
妖怪(倶楽部員) (2)
猫にゃんこ(倶楽部員) (110)
阿部正二(俱楽部員) (5)
美少年の森 (22)
山暮らし (359)
究極のエコ (17)
健康オタク (40)
越後三十三観音巡拝 (2)
木香 (11)
楽しい貧乏 (138)
思うこと (121)
自然栽培 (18)
ご近所様 (9)
鎮守の森 (10)
愛のエプロン (20)
ぼやき (56)
わらしべ長者 (5)

アクセスカウンター

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん