レポート カブ耐 テスト走行
水曜日、近畿スポーツランドにてアクノソシキ強化練習会を行いました。
参加者
いっきゃ
WRCさん
アッチさん
ペリカンさん
今回はレースカブをファクトリーからWRCさんが運んでくれるのでマイカーでサーキット入りです。
まさに気分はワークスライダーです。
レースカブのマフラーがまたアップデートしてた。
早速走り出してみると…
サクっと53秒台が出た!さすが!一回目の走行ベスト53秒3位。
二回目の走行でおれが街乗りテスト走行で絶賛していたマフラーを試す。
結果まったくダメ。
シケイン立ち上がりで失速が激しい。進まない。やっぱり街乗りとサーキットでは違うみたいだ。
中速の立ち上がりよりもう少し高回転域にトルクがほしいなぁ。
三回目の走行で最初のマフラーに戻しキャブセットを小変更。
出ました!52秒986!
ホントはもう1秒位詰めたかったけど、世の中そんなに甘くはない。
まだまだアップデートする予定ですのでもっとがんばりますよー!
アッチさんの名誉の為に言っておきますがアッチさんマシンが本調子でない状態での走行です。
参加者
いっきゃ
WRCさん
アッチさん
ペリカンさん
今回はレースカブをファクトリーからWRCさんが運んでくれるのでマイカーでサーキット入りです。
まさに気分はワークスライダーです。
レースカブのマフラーがまたアップデートしてた。
早速走り出してみると…
サクっと53秒台が出た!さすが!一回目の走行ベスト53秒3位。
二回目の走行でおれが街乗りテスト走行で絶賛していたマフラーを試す。
結果まったくダメ。
シケイン立ち上がりで失速が激しい。進まない。やっぱり街乗りとサーキットでは違うみたいだ。
中速の立ち上がりよりもう少し高回転域にトルクがほしいなぁ。
三回目の走行で最初のマフラーに戻しキャブセットを小変更。
出ました!52秒986!
ホントはもう1秒位詰めたかったけど、世の中そんなに甘くはない。
まだまだアップデートする予定ですのでもっとがんばりますよー!
アッチさんの名誉の為に言っておきますがアッチさんマシンが本調子でない状態での走行です。
THE シール。
春だ!レースだ!カブ耐練習だ!
ココロは18歳!
自覚。
先日、某ファクトリーでカブばらしてセッティング中の話。
通りすがりの小学生二人に「こんにちはー!」と大きな声であいさつされた。
オレ 「おっおおうこんにちはー。」
小学生 「バイク修理してるんですか?」
オレ 「いや、ちゃうで、バイクが速くなる様に改造してんねん。」
小学生 「へー、なんで?」
オレ 「おっちゃんこのバイクでレースしてんねん。おっちゃん日本一やねんでー。」
小学生 「えぇー! スゲー! まじで!」
小学生2 「サイン貰ろとこかな。」
オレ 「…そんなんちゃうからやめとき。」
全日本チャンピオンとしての自覚が無い。反省。
マジでサイン考えなアカンかなぁ。
今度結婚する青いバイクのライダーはスラスラサイン書いてたなぁ。すごいなぁ。
通りすがりの小学生二人に「こんにちはー!」と大きな声であいさつされた。
オレ 「おっおおうこんにちはー。」
小学生 「バイク修理してるんですか?」
オレ 「いや、ちゃうで、バイクが速くなる様に改造してんねん。」
小学生 「へー、なんで?」
オレ 「おっちゃんこのバイクでレースしてんねん。おっちゃん日本一やねんでー。」
小学生 「えぇー! スゲー! まじで!」
小学生2 「サイン貰ろとこかな。」
オレ 「…そんなんちゃうからやめとき。」
全日本チャンピオンとしての自覚が無い。反省。
マジでサイン考えなアカンかなぁ。
今度結婚する青いバイクのライダーはスラスラサイン書いてたなぁ。すごいなぁ。
’12 レースカブ中間報告
本日もファクトリーにて、セッティング作業。
まずはマフラー、サイレンサーをとっかえひっかえ、大まかな仕様を決定。基本的にはアクノソシキ管を少し絞る方向で進める事に。
キャブはエアファンネル直キャブをやめ、エアクリーナー入口のファンネルの仕様、その他セッティングパーツをいくつか試す。
メインジェットも#68~#85の間でベストを探って行きました。
その甲斐あって、かなり中間のパンチ力、オーバーレブ特性も良くなり期待の持てるエンジンとなりました。
その他の作業としては、カムチェーン交換、クラッチ交換等行っています。
今月28日に近スポにてテスト走行の後、クランクを割ってほぼ新品のクランク投入、クランクベアリング交換。
車体の方は、ホイルベアリング交換を予定しています。
乗った感じの雰囲気では近スポ1秒以上のタイムアップは可能ではないでしょうか。
乞うご期待!
まずはマフラー、サイレンサーをとっかえひっかえ、大まかな仕様を決定。基本的にはアクノソシキ管を少し絞る方向で進める事に。
キャブはエアファンネル直キャブをやめ、エアクリーナー入口のファンネルの仕様、その他セッティングパーツをいくつか試す。
メインジェットも#68~#85の間でベストを探って行きました。
その甲斐あって、かなり中間のパンチ力、オーバーレブ特性も良くなり期待の持てるエンジンとなりました。
その他の作業としては、カムチェーン交換、クラッチ交換等行っています。
今月28日に近スポにてテスト走行の後、クランクを割ってほぼ新品のクランク投入、クランクベアリング交換。
車体の方は、ホイルベアリング交換を予定しています。
乗った感じの雰囲気では近スポ1秒以上のタイムアップは可能ではないでしょうか。
乞うご期待!