桜の花を見るとさくらんぼが食べたくなりませんか?
今日は。
最近めっきり暖かい日が続くな~、とほよよ~んとなっているichigomakaron47です。
これだけ暖かいと、今年の桜の開花は早めかしら~?と思っていましたところ、本日ついに今年初の桜の開花が発表されましたよね(^^)
本日13日、福岡市中央区で桜(ソメイヨシノ)が開花したととの発表が有りました。
ソメイヨシノの開花では全国で最も早く、福岡でも1953年の観測開始以来、2009年と並ぶ早さでの開花だそうです。
平年より10日、昨年より14日早い開花で、満開見込みは1週間後から10日後との事です。
10日後と言う事は3月23日、う~ん、やっぱりかなり桜の開花が早くなっていますね~。
私が住んでいる関西での開花予想は3月23日。
あらら、開催での開花日が福岡では満開の日と言う事になるのですねぇ。
日本は縦に長いので地域によって気温もかなり違いますから、同じ桜が咲くと言う現象でもこう言う風に差異が生じるのですねぇ。
気になって全国の開花予報を13日の15時更新分で見てみました。(ウェザーマップ調べ)
最初に開花した福岡は3/13本日ですね。
九州地方…3/13~3/21
中国地方…3/19~3/28
四国…3/16~3/23
関西…3/20~3/31
東海…3/20~3/24
関東甲信…3/17~4/11
北陸…4/2~4/9
東北南部…4/7~4/14
東北北部…4/17~4/24
北海道西部…4/30~5/5
北海道北部…5/4~5/10
北海道東部…5/3~/14
北海道の釧路が一番遅くてなんと5月14日。
何と何と2ヶ月もの差異が生じるんですよ!(詳しくはこちらをどうぞ「さくら開花予想2013」)
そう言えば、数年前のゴールデンウィーク時期に両親が北海道に旅行に行った事が有ったのですが、「北海道は5月なのに桜(ソメイヨシノ)が満開で凄く綺麗だった」と喜んで帰ってきた記憶が有ります。
処で一般的に親しまれている桜はソメイヨシノですが、このソメイヨシノって、全国に分布していてそのほぼ全ての木がクローンで有ると言う事はご存知でしょうか?
何でも、ソメイヨシノは種子では増えない自家不和合性が強い品種の為、全国各地にある樹はすべて人の手によるつぎきなどで増やした物なのだそうです。
桜だから「ふ~ん。そうなんだ。でも綺麗だよね」で済んでますが、これ人だったら物凄く怖い現象ですよね…(全国に同じ顔がずら~り(笑))
ちなみに私子供の頃、さくらんぼが桜の実で有ると言う事実を知ってから「どうして学校や近所で咲いている桜(ソメイヨシノ)にはさくらんぼがならないの?」と疑問でした。
しかし最近しったのですが、ソメイヨシノにも一応実はなるそうなのです。
ただし、あくまでも【一応】です。
なることはなるのですが、苦くて大よそ食用には向いていないそうなので、皆さん注意しましょうね(^^)
ちなみに一般的に言うさくらんぼの実を生らす桜の木は、【桜桃】(オウトウ)と呼ばれる品種で、細かく分類しますと、「酸果桜桃」「中国桜桃」「甘果桜桃」となります。
【甘果桜桃】(セイヨウミザクラ)
一般的に知られるサクランボの事です。開花は桜(ソメイヨシノ)より遅く八重桜の咲く頃咲きます。スイートチェリーとも呼ばれ、甘味が強く酸味が少ないのが特徴。生食に向いています。
【酸果桜桃】(スミノミザクラ)
サワーチェリーとも呼ばれます。色は真っ赤で一見美味しそうに見えますが、酸味が強く生で食べれた物では無いそうです。主にヨーロッパやアメリカで生産され、缶詰やジャム、お酒等に加工されるそうです。(加工された物は美味しかったですよ)
【中国桜桃】(カラミザクラ)(シロバナカラミザクラ)
中国原産で暖地桜桃とも呼ばれるそうです。桜より少し早い時期に花が咲きます。実は一般的なさくらんぼよりも小さいですが、柔らかくサクランボの味はするそうです。しかし残念ながら商品として流通は殆どしていないそうです。
もちろん桜ですので観賞用にもなりますし、種の核は利尿剤や咳止め、収れん作用など、広く医薬としても利用されています。
サクランボも自家不和合性なので、通常は異品種を2本以上植えて交配しなければならないそうです。
よくホームセンターなどで「さくらんぼが生る木」として販売されていますが、実際に実がなる木が少ないのは、この2本以上植えて交配させなけらばならないと言う性質を販売側が知らない為、単一での販売となっている為で有る場合もあるそうです。
私、↑この性質を知るまでは、「自分の家で桜が鑑賞できて、しかもさくらんぼまで取れるなんてステキ」と思っていまして、さくらんぼのなる木を育てようかと本気で思っておりました。(木を買う前で良かったです。)
実をならせるだけでも大変なのですから、美味しい実を作るとなると、並大抵の事ではないだろうな~。と思い断念しました(笑)
しかしさくらんぼを作る事は断念したのですが、未だに家庭に桜が有ったらな~。と言う野望は捨て切れません(笑)
実は最近ちょっと気になる盆栽を見つけたんですよ。
旭山桜と一才藤の盆栽になるのですが、これ物凄く綺麗ですよね。
見つけた瞬間「買う!」と思い、一旦購入しかけたのですが、そもそも桜って藤と同じ時期くらいに咲くものなのか?ソメイヨシノよりも遅咲きの桜みたいなので時期は合うのかも知れないけれど、これって2年、3年と咲かせる事が出来るものなのか?(素人が殆ど知識が無くても、翌年にも花を咲かせる事が出来るものなのか?)など、色々悩んでしまって、未だ購入にはいたっていません(笑)
しかしこれを見事花咲かせる事が出来たら、自宅に居ながら風流な気分で花見なんかが出来てしまうわけですよ。
ステキですよね~。
でもなぁ、私植物を育てるのが物凄く苦手で、殆ど成功した事が無いんですよね
水の加減とか、栄養そどれ位あげたら良いのかとかが、いまいち分からないんですよ。(適量が分からない)
こんな私に買われてしまった鉢植えも気の毒にと思うと、なお更買うことに躊躇してしまう(笑)
と、こんな事で真剣に悩んでいられる私は、相変わらず幸せ者だと思いました(^^)
【このブログの記事を無断で転写、盗用する事を硬く禁じます。どうしても記事を引用したい方は当方へご一報下さい。引用後は『こちらの記事は「趣味のブログ」から引用しました。URLはhttp://ichigomakaron47.blog.fc2.com/です』と記載して下さい】
ランキングに参加しています。良ければポチっとして下さいm(- -)m
ただいまランキング強化中月間中です(私的に)
皆楽しく日々を過ごすには、健康が大切だと思っています。色々な方に少しでも情報が届くよう、皆さんのポチで応援お願い致します。
宜しくお願いします。ヽ(´▽`)/
FC2ブログランキング
にほんブログ村
最近めっきり暖かい日が続くな~、とほよよ~んとなっているichigomakaron47です。
これだけ暖かいと、今年の桜の開花は早めかしら~?と思っていましたところ、本日ついに今年初の桜の開花が発表されましたよね(^^)
本日13日、福岡市中央区で桜(ソメイヨシノ)が開花したととの発表が有りました。
ソメイヨシノの開花では全国で最も早く、福岡でも1953年の観測開始以来、2009年と並ぶ早さでの開花だそうです。
平年より10日、昨年より14日早い開花で、満開見込みは1週間後から10日後との事です。
10日後と言う事は3月23日、う~ん、やっぱりかなり桜の開花が早くなっていますね~。
私が住んでいる関西での開花予想は3月23日。
あらら、開催での開花日が福岡では満開の日と言う事になるのですねぇ。
日本は縦に長いので地域によって気温もかなり違いますから、同じ桜が咲くと言う現象でもこう言う風に差異が生じるのですねぇ。
気になって全国の開花予報を13日の15時更新分で見てみました。(ウェザーマップ調べ)
最初に開花した福岡は3/13本日ですね。
九州地方…3/13~3/21
中国地方…3/19~3/28
四国…3/16~3/23
関西…3/20~3/31
東海…3/20~3/24
関東甲信…3/17~4/11
北陸…4/2~4/9
東北南部…4/7~4/14
東北北部…4/17~4/24
北海道西部…4/30~5/5
北海道北部…5/4~5/10
北海道東部…5/3~/14
北海道の釧路が一番遅くてなんと5月14日。
何と何と2ヶ月もの差異が生じるんですよ!(詳しくはこちらをどうぞ「さくら開花予想2013」)
そう言えば、数年前のゴールデンウィーク時期に両親が北海道に旅行に行った事が有ったのですが、「北海道は5月なのに桜(ソメイヨシノ)が満開で凄く綺麗だった」と喜んで帰ってきた記憶が有ります。
処で一般的に親しまれている桜はソメイヨシノですが、このソメイヨシノって、全国に分布していてそのほぼ全ての木がクローンで有ると言う事はご存知でしょうか?
何でも、ソメイヨシノは種子では増えない自家不和合性が強い品種の為、全国各地にある樹はすべて人の手によるつぎきなどで増やした物なのだそうです。
桜だから「ふ~ん。そうなんだ。でも綺麗だよね」で済んでますが、これ人だったら物凄く怖い現象ですよね…(全国に同じ顔がずら~り(笑))
ちなみに私子供の頃、さくらんぼが桜の実で有ると言う事実を知ってから「どうして学校や近所で咲いている桜(ソメイヨシノ)にはさくらんぼがならないの?」と疑問でした。
しかし最近しったのですが、ソメイヨシノにも一応実はなるそうなのです。
ただし、あくまでも【一応】です。
なることはなるのですが、苦くて大よそ食用には向いていないそうなので、皆さん注意しましょうね(^^)
ちなみに一般的に言うさくらんぼの実を生らす桜の木は、【桜桃】(オウトウ)と呼ばれる品種で、細かく分類しますと、「酸果桜桃」「中国桜桃」「甘果桜桃」となります。
【甘果桜桃】(セイヨウミザクラ)
一般的に知られるサクランボの事です。開花は桜(ソメイヨシノ)より遅く八重桜の咲く頃咲きます。スイートチェリーとも呼ばれ、甘味が強く酸味が少ないのが特徴。生食に向いています。
【酸果桜桃】(スミノミザクラ)
サワーチェリーとも呼ばれます。色は真っ赤で一見美味しそうに見えますが、酸味が強く生で食べれた物では無いそうです。主にヨーロッパやアメリカで生産され、缶詰やジャム、お酒等に加工されるそうです。(加工された物は美味しかったですよ)
【中国桜桃】(カラミザクラ)(シロバナカラミザクラ)
中国原産で暖地桜桃とも呼ばれるそうです。桜より少し早い時期に花が咲きます。実は一般的なさくらんぼよりも小さいですが、柔らかくサクランボの味はするそうです。しかし残念ながら商品として流通は殆どしていないそうです。
もちろん桜ですので観賞用にもなりますし、種の核は利尿剤や咳止め、収れん作用など、広く医薬としても利用されています。
サクランボも自家不和合性なので、通常は異品種を2本以上植えて交配しなければならないそうです。
よくホームセンターなどで「さくらんぼが生る木」として販売されていますが、実際に実がなる木が少ないのは、この2本以上植えて交配させなけらばならないと言う性質を販売側が知らない為、単一での販売となっている為で有る場合もあるそうです。
私、↑この性質を知るまでは、「自分の家で桜が鑑賞できて、しかもさくらんぼまで取れるなんてステキ」と思っていまして、さくらんぼのなる木を育てようかと本気で思っておりました。(木を買う前で良かったです。)
実をならせるだけでも大変なのですから、美味しい実を作るとなると、並大抵の事ではないだろうな~。と思い断念しました(笑)
しかしさくらんぼを作る事は断念したのですが、未だに家庭に桜が有ったらな~。と言う野望は捨て切れません(笑)
実は最近ちょっと気になる盆栽を見つけたんですよ。
旭山桜と一才藤の盆栽になるのですが、これ物凄く綺麗ですよね。
見つけた瞬間「買う!」と思い、一旦購入しかけたのですが、そもそも桜って藤と同じ時期くらいに咲くものなのか?ソメイヨシノよりも遅咲きの桜みたいなので時期は合うのかも知れないけれど、これって2年、3年と咲かせる事が出来るものなのか?(素人が殆ど知識が無くても、翌年にも花を咲かせる事が出来るものなのか?)など、色々悩んでしまって、未だ購入にはいたっていません(笑)
しかしこれを見事花咲かせる事が出来たら、自宅に居ながら風流な気分で花見なんかが出来てしまうわけですよ。
ステキですよね~。
でもなぁ、私植物を育てるのが物凄く苦手で、殆ど成功した事が無いんですよね
水の加減とか、栄養そどれ位あげたら良いのかとかが、いまいち分からないんですよ。(適量が分からない)
こんな私に買われてしまった鉢植えも気の毒にと思うと、なお更買うことに躊躇してしまう(笑)
と、こんな事で真剣に悩んでいられる私は、相変わらず幸せ者だと思いました(^^)
【このブログの記事を無断で転写、盗用する事を硬く禁じます。どうしても記事を引用したい方は当方へご一報下さい。引用後は『こちらの記事は「趣味のブログ」から引用しました。URLはhttp://ichigomakaron47.blog.fc2.com/です』と記載して下さい】
ランキングに参加しています。良ければポチっとして下さいm(- -)m
ただいまランキング強化中月間中です(私的に)
皆楽しく日々を過ごすには、健康が大切だと思っています。色々な方に少しでも情報が届くよう、皆さんのポチで応援お願い致します。
宜しくお願いします。ヽ(´▽`)/
FC2ブログランキング
にほんブログ村