今日は、メディテレーニアンハーバーにある要塞「フォートレス・エクスプロレーション」をご紹介しようかと(^^)
こちらの要塞は、16世紀に活躍した科学者や冒険家たちによって結成された学会「S.E.A」の活動拠点となっています。ちなみに、「S.E.A」とは、「Society of Explorers and Adventurers(探検家・冒険家学会)」の頭文字を取ったもので、船乗り、科学者、芸術家で構成されている学会です。この要塞は、かつてスペイン政府によって、メディテレーニアンハーバーの入口を守るために作られた場所だったのですが、「S.E.A」に譲渡された今は、航海技術の発展や海洋探検のための情報交換の場「フォートレス・エクスプロレーション」として公開されているのです(^^)
(講談社出版「2011年版東京ディズニーリゾートアトラクションガイドブック」より一部参照)
10種類ほど展示されている中から、今回は、こちら「ペンデュラムタワー」をご紹介(^^)
「ペンデュラムタワー」
ここでは、一定の時間ごとに振り子が杭を倒す様子を観察することによって、地球の自転を確認することができる。この発見は日常の出来事をヒントにして生まれた。何気ないことを新たな発見へとつなげる情熱こそ、大切なものなのだ。 (公式サイトより抜粋)
。。。。なるほどぉ(--)日常の出来事をヒントに発見されたんですね。これ。どんなに、たいしたことないことでも、興味を持ち情熱を持って取り組めば、大きな発見があるかもしれないってことですかね(・・”)この振り子、ず~っと眺めているのが、管理人好きだったりします(^^”)ふと、時を忘れ、頭の中を無の状態にして、心を落ち着かせられるからですかね?
- 2011/02/10(木) 00:15:55|
- フォートレス・エクスプロレーション
-
-
| コメント:0