グルメちっくブログ |2010年04月
ようやく時間ができたので、久々にお出かけしてまいりました
最近、ずっと忙しくて身も心も疲れ果てていたので、何か元気が出る物が食いたいなぁと。
そして思いついたのが『うなぎ』
美味しいうなぎが食いてぇ~ということで静岡県の三島に向かうことにしました。
朝まで待って出発しようとも考えたけど、そうするとダルくなりそうなので速攻で家を出ることに。
そんな感じでいつものように思いつきで夜の10時に三島に向けて出発~
高速使えば夜のうちに着いちゃうけど、途中のサービスエリアで仮眠取ったりしながらのんびり行けばいいかなぁと。
しかし、この選択は失敗でした
仮眠を取るべく、降りるインター手前のサービスエリアへ。
そして寝ようとするも・・・寒っ!なんかめちゃくちゃ冷えてきた
あぁ、このサービスエリア標高が高いからだな・・・つーか、寝たら普通に凍死するんじゃないの、これ。
結局、車中で震えているうちに朝になり一睡もできず。
眠い目をこすりながらも再び運転再開。
さて、三島に着いたは良いが開店までだいぶ時間があるし、眠気がピークに達してきたのでコンビニの駐車場で仮眠を取ることに。
寝苦しさにふと目を覚ます・・・暑っ!なんか車の中めちゃくちゃ暑くなってる
強烈な陽射しが車中を直撃している模様。
本当に夜のあの寒さが嘘のようだ。
目は覚めたがまだ時間もあるし、うなぎ食って帰るだけってのもあれなので観光でもしよ。
という訳で、三島大社に行ってみました。

もっと少し早く来ていれば桜が綺麗だったんでしょうなぁ。
もう葉っぱが出てきちゃってますね。

本殿です。

なんか鹿をたくさん飼ってるみたいですな。
神の鹿だそうです。

まだ朝も早くて人も少ないし、屋台とかもやってなかったです。
鶏のからあげの屋台が気になりましたが。

さて、三島大社の散策&コンビニ立ち読みで時間を潰し、ようやくうなぎ屋の開店時間になりました。
いくつかの候補の中から今回は『元祖うなよし』で食べることに決定♪
このお店は何度かテレビで観た事があり、一度来てみたいと思っていたお店であります。
ちなみに前にも一度三島に来たことがあるのですが、その時は『本町うなよし』で食べました。
その時に食したうなぎが、今までに食べてきたうなぎのイメージを覆すほど美味しかったので、再び三島を訪ずれた次第でございます。
開店20分前に店に着くと、すでに20人程の列ができています。
店の外観などの写真も撮ろうと思ったんですが、恥ずかしかったので止めときました。
店内に入り早速、うな丼の上(1・5尾分)をご注文。
当初はせっかくなので特上(2尾分)を頼もうと思っていたのですが、疲労のせいかそこまで空腹ではなかったので上にしておきました。
結果的には正解でした。
なぜなら量が半端なかったです。
じゃせめてご飯は大盛でと思って頼んだ時に、店員さんがお茶碗4杯分になりますけど大丈夫ですか~と。
あぁ、全然大丈夫ですよ~といつもの調子で快諾。
だが、いざ運ばれてきてみるとすんげぇボリューム!
これは食いきれないかも・・・って久しぶりに思いましたよ。
半分くらい食った時点でもうすでに満腹感がありましたから。
最近、体調崩していたせいで小食になっていたので胃が小さくなったんでしょうか。
こんなにも戦闘力が下がっているとは。
それでも何とか完食してやりましたが。

さて、食べ終えての感想ですが、途中まではすごく美味かった・・・が後半はすごく辛かった。
せっかくの美味い物も食べ過ぎてはダメってことですな。
でも元祖うなよしの『うな丼』美味しゅうございました
↓ぽちリーニョ

最近、忙しくて全然ブログ更新できていないです。
仕事の方も残業や休日出勤が続き、身も心もお疲れモード突入でございます。
体調の方もよろしくないおかげでダイエットに成功し(不幸中の幸いか)、標準より4キロ減とスリム化には成功しましたが・・・
まだしばらくそんな状態が続きそうなので当分、更新の方は出来なそうな感じです。
でもブログ訪問の方はなるべくさせて頂こうとは思っています。
また余裕が出てきたら、自分のブログの方もぼちぼち更新していこうと思ってますので、その際はまたよろしくお願いします