定期検診。
行ってきた。 最近では一番辛い。疲れがひどい。 そして立ち眩みがひどい。 これが貧血じゃないとしたら何なんだ、と思いながらふらふら、いつもは20分~25分くらいの道を、30分かかりました。しんど。 もはや息切れ。 体力がなさすぎる。 尿検査はできないので、先に採血。看護師さんとお話してて(3本だから時間かかる)貧血っぽい症状のことを話して、疲れるのと、動悸も報告。それも先生に相談した方がいいね、ってことで、採血と体重測定終わり(増えてはいないが、痩せもせず。前回から500グラムくらいは落ちてたが、飯の量だろこれ) 割とすぐに診察に呼ばれ(一番乗りだった)いつも通り報告と結果の説明、そのあとで貧血と疲れのことをちょっと強めに訴えてみる。 いつもは「なんだろねー」とか「困ったね」って言われて終わってしまうので、割と本気でやばいです、って。 貧血検査してみたけど、ヘモグロビンは正常値。少し低め? くらいで、フェリチンは基準値より低いけど、めまいと動悸と疲れを併発するまでの感じはない、血液の方の貧血じゃなくて、脳貧血だろうな、と。 で、めまいとか動悸、疲れ、その他もろもろ、鉄欠乏じゃないということは、多分自律神経の問題だろうって。 一応、貧血、鬱、更年期のどれかじゃないかと聞いてみたけど、喋っている感じ鬱ではなさそう、更年期も年齢的にあるけど、この症状だと精神的な何かの方が大きいんじゃないかなって言われた。 慢性疲労症候群も疑って、一応それ踏まえてめまいを楽にするための漢方飲む? って言われたので、効くなら何でもいいっす! ってお願いしてきた。 今回出されたのが、「苓桂朮甘湯」というもので、立ちくらみ、めまい、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏に効くらしいです。どんぴしゃじゃん。 耳鳴りはないけど。 自律神経に効く漢方のようなので、これで効いてくれたら。 前に半夏厚朴湯飲んでいたことを伝えたら、同じように元気出るタイプだなって。 先生が「お水じゃなくてお湯で溶かして飲むと飲みやすいよ」って言っていたので、夕飯前にお湯に溶かして……溶けない粒が残る。漢方っていつもそうよぷんぷん、って思いながら一口……まっず!!! 苦いのは私、不味くても結構いけるんです。耐えられるんです。 でもなにこれ、めちゃくちゃ甘い!! 甘すぎる!! カンゾウ!! お前か!!! 不味すぎて吐くかと思った。 お湯で溶いて飲みやすい……だと? これ無理じゃない? いつものように、水でがっと行った方がよくない? 溶いちゃうと味が口に広がるじゃん…… カム垢で、「甘い野菜ジュースに混ぜてたよ」ってリプくださった方がいて、「全く溶けない」んだそうです(笑) 分かるわ。お湯でも溶けないもの…… そして、ヨーグルトも駄目だったらしい。粒が残ってとにかく不味いらしい。 よかった、ヨーグルト試さなくて(笑) これを朝夕食前に……そして「効くようなら一日3回にしてもいいかもね」って言われたけど、もう効かなくていいから飲みたくない……( ;∀;) 頑張るけど。2か月分出たから頑張るけど。 不味いよう。うう。
ところで、今日はサクサク病院終わって、14時20分には会計まで終わった。 行く時も、待ってる間も、診察室出てきた時も、会計するときも晴れていたのに、会計終わってサブバッグに片付けしてからコート着て病院を出たら……雨。しかも結構ざかざか降っている。 えええーー、雨って言ってなかったじゃん。さっきまで、ほんの数分前まで晴れてたじゃん。日差しあったじゃん。 雨…… 仕方ないのでコートのフードかぶって帰路に就く。 ……なんか、雨足強くなってきた。コート濡れて重い。これは風邪をひいてしまうぞ。 病院から5分ほどのスーパーに避難して、しばし待ってみる。 止む気配が全くない。 家に電話したら、母が、傘持って行くよって言うのでありがたく待つことにした。家からここまで15分強くらい。スーパーぐるっと見て、やることもないので入り口の外のベンチに座って待つこと10分。 ……天気になってきた。晴れ。すごい日差し。でもまだ雨は降ってる。なんだこれ。 そこから数分、雨も小雨になって来た。 母、どの辺まで着てるかなって電話したら、半分くらいのとこまで来ていたので、このまま歩いて行くことに。途中で会うでしょ。 晴れるならわざわざ来てもらう必要なかったな……悪いことした。 家に着くころには完全に晴れて、傘がただの邪魔ものに。 そこから家を通り越して調剤。今日は人が多くて、やたら待たされ、30分くらいぼーっとしていた。 今日は父が釣りなので、そろそろ帰宅しているはず……山程釣ってないといいな、メカブもらってくるって言ってたけど、少しだといいな、と思いながら待合の椅子に座ったらもう立てない。 ものっすごい疲れている。 そして、貧血じゃないと言われても、血液3本も抜かれたらそりゃ立てないわい。 ふらふら。 やっとのことで調剤も終わって帰宅。父が帰っていた。 魚はタラとメバル一匹ずつでしたが、10キロくらいあるワカメよ…… メカブは少ないけど、ワカメ!! この前も、大量にもらってきて、結構な量塩蔵したのに!!! またきたーーー!!!! ひとまず、魚をやってしまおう。 メバルはどこもかしこも攻撃的なので、キッチンバサミと包丁で、えらとかヒレとか全部先に切っちゃう。えらも外しちゃう。それでもまだ刺してくるから、気を付けてウロコを取る。結構がっつりついてるので、残らず内臓と浮袋を取って、きれいに洗って、表面に十字の切れ目入れて塩焼き。ヒレも何もないと間抜けですが、安全のためです。 タラ。 ぬるんぬるん。 ウロコはないし、このぬめりもほとんど取れないですが、頑張って包丁の刃を滑らせてぬめりを取る。ヒレの下とか、端っこも全部ね。生臭いから、しっかり。 えらのところに包丁入れて、頭部の方を切り落とし、腹を開いて内臓をかきだし、それから顎のあたりに包丁を入れて頭を切り離す。頭でかい。頭なくなると急に小さくなる。お口に手を入れたらすっぱーんと持っていかれるので注意。あいつ歯が鋭いんだ。ぬるぬるしているので、目玉に指突っ込んで固定すると楽だけど、やらない(笑)そんなことしなくても上手だから(嘘ですすみません) あとは3枚におろす。その前に内臓入ってた空間の黒い膜をべろっと剥いでおく。腹(の内側)黒いの、タラって。 身を切り離したら、あばらのところが骨なのでそぎ落とす。ここがおいしいから、膜みたいなハラミはきれいに取っておいてね。 鍋にしたりするなら皮つきでもいいんだけど、皮結構生臭かったりするので、剥いでしまいましょう。身を上にし、しっぽの部分に包丁あてて、皮と身の間を滑らせるようにしてするん、と。 あとはぶつ切り。これはフライ。作った人間が食べたいものになるのです。あとから「○○食べたかった」は知りません。 中骨は適当にぶつ切りしてアラ汁(すごくおいしかったらしいです、私は食べてない) さて、ワカメ。 これ大変なんだよ。 まずはワカメと茎の部分を外す。包丁でもいいけど、キッチンバサミ開いて当ててすーっと滑らせていくと茎だけ残ります。 これを延々やり続ける。 うちのシンク奥行広めで、幅も65㎝あるんだけど、そこがいっぱい山になるくらいある。 わかめと茎に分けたら、茎がすごい量。これだけで5~6キロある。 途中、もらってくれる人をみつけたので、5分の2くらい押し付けた。減った! よかった! ワカメは流水でざぶざぶ洗う。結構汚いので、何度も水換えて洗う。 この位になると手の感覚がなくなってくる。 あとはひたすらゆでる。 家で一番大きな鍋にお湯を沸かし、両手で一掴み分くらいずつ鍋に入れ、5秒ほどで色が変わったら即引きあげる。それを冷水を張ったたらいに入れて冷やす。 これを6回くらい繰り返して、やっとワカメを全部ゆで終わった。大きいたらいも小さいたらいもいっぱい。しっかり冷えたらザルに上げて水を切る。 どのくらいあるんだ、って計ったら4キロ弱でした。多すぎる。 鍋に再びお湯を沸かして、今度はメカブ。こちらも色が変わったらさっと引き上げて冷水に。 水気切ったらザクザク切って、ひたすら叩く。フードプロセッサあるならそれでじゃじゃーっとやってください、うちにはそんなものはないので、いつもひたすら手作業です。大きいまな板で、4回に分けてたたいて、やっと終了。 疲れた…… しかし、これから味噌汁作って、魚を焼いて、ワカメと茎をお刺し身用に切って、タラをフライにしてフライドポテトを作るのです(フィッシュアンドチップスだから!) いつもの夕飯は18時だけど、全く終わりが見えない。 ワカメだけで1時間以上かかっている。 つ、疲れ……もう辛い。 最後の気力を振り絞り、夕飯完成。19時やんけ!!!
本日の夕飯 タラのフライとポテトフライ(フィッシュアンドチップス風) メバルの塩焼き 刻みメカブ ワカメと茎ワカメのお刺し身 タラのアラ汁
力尽きた。 手が動かない。もう腕すら上がらない。 お腹は空いたけど、食べる元気がない。 あ、そうだ……漢方飲まないと駄目なんだった…… こぽこぽとお湯を注いで溶いて……なんか溶けてないけど一口……まっずいいいいい!!!!! トドメだわ。 撃沈。 もう駄目です。 明日は休みます。何もできません。 疲れました。 探さないでください……うう……
眠いー。
タイトルの「眠いー。」書いてか変換したらなんか変だな、と思ったら「めぬい」って打っていた。駄目だ私。 眠すぎてふらふら。 昨日もほとんど眠れてないし、まだ8時、もうちょっと……寝たい……って布団でごろごろしていたけど、結局2時間くらいごろごろしているだけで眠れなくて、お腹も痛いし諦めた。 そして今とっても眠すぎて。 昨日よりは痛みも落ち着いたので、今日こそはぐっすり眠ってやる。 明日定期検診だから、一応主治医に聞いてはみるけど、あの主治医、持病のこと以外はほとんどスルーだからな…… この恐ろしいほどの疲労感の原因を知りたいのだけど。 貧血(だと思うんだけど、違ったらどうしよう)ひどいから、鉄が足りない可能性もあるので、鉄剤飲んで良くなるようならいいんだけどね。 いやそれにしても、明日の定期検診、この状態で行っていいのか。 貧血も疲労もだけど、よくなっている感じが一切しなし、悪化してるだろうと予想されるし、さらには生理でめちゃくちゃグロッキーなんだけど。 病院にたどり着ける自信がない。 20分歩き続けられるんだろうか。 行くのは何とかなっても、この状態で2本も血液抜かれて、家を通り越していつもの調剤薬局(病院から徒歩30分超)行って帰ってくる体力は……多分……ないような…… 一旦帰宅して、休んでから行きたいけど、もたもたしてたら夕方になっちゃうんですよね。 明日、父、釣りだから夕方前には帰ってきちゃうし、釣果にもよるけど、数あったら捌くの時間かかるし。 さらには、なんかメカブいっぱいもらってくるみたいなことを言っていて、あれをゆでて切り離して叩いてドロドロにする、までやらないといけないから、多分明日私限界だと思う。 せめて生理なければな……きつそう。 なのでどうしても今日はゆっくり寝ないといけないんだ。寝かせてくれ。 キーを打つ体力もないので、そろそろこの辺で。 からの血という血が全部重力に負け、足元から流れ出しているような気分よ。 これで貧血じゃなかったらどうしよう。 しんどすぎて甘いものばかり食べてるから、低血糖ではないことだけは確か。 もしよくならないようなら、精神的なものを疑った方がいいのかなあ。 結局病院か……行きたくねえ……もう諦めてこのまま消えたい。 どうしようもないですな……
早朝。
激痛で目覚める辛さよ…… 生理痛地獄。 痛すぎて涙出てくる。 痛い痛いそして眠い眠い眠い……痛い! 痛い痛い痛い!!!! 辛すぎんか。 何しても痛くて、どうしようもないし、もう今日は早々に「何もできないので夕飯はお願いします……」って母に言って転がっていた。 午前中は鎮痛剤も駄目、温めても駄目、しぬほどのたうち回って、さらには睡魔と戦って激痛で目を覚ますという地獄でしたが、午後に軽く食事して、今回もどうせ効かないだろう……と、駄目元で飲んだイブが……なんと、効きました。食事してから飲んだから? よく分からないけど、なんで急に効いたんだろう。 飲んでから1時間してもぜんぜん良くならなくて、やっぱりか、と諦めていた矢先、1時間過ぎたあたりから堪えなくてもじわじわ痛いだけになり、しばらくしたら、痛みが消えた。 効いた?!?! 効いたね!!! 15時半くらいには痛みがなくなり、あまりの身体の軽さに思わず踊る♪イェーイ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ すっごい。薬が効くってこういうことなのか、というくらいすっきり。 4時間半くらい効いてました。20時前にはまたじわじわ痛み出したので、あとは頑張って夜寝る前にもう一度飲みます。 なので今痛くなってきてるところ。
夕飯を早々に諦めたので、適当にインスタントか、買ってきてもらって食べてもらおうと思っていたら、父がお寿司をおごってやる、というので某チェーン店に注文。 大量に寿司。 寿司まみれ。 これは家族4人でく食う量ではないな、というくらいの量。 ほとんど食事をとってなかった私、途中で数えるのをやめてしまったけど、20貫以上食べましたね。30までは行ってないと思うけど。 痛いっつってんのに食うよねえ。食うよ。腹減るんだよ、痛いってのは。 それにしても痛すぎて、これは明日以降筋肉痛になりそうだな、ってくらい力入れてるので、今日の夜も寝ながら多分堪えて、明日の朝疲労困憊で目を覚ますのが容易に想像できる。 傷みで目が覚めるか、疲れで目が覚めるかどっちかだな。 生理痛のない人自体に罪はないけど、無性に恨めしい。 こういう地獄のような痛みを一生知らないで生きて行くのかと思うと、ずるいよなあと思う。 鎮痛剤すら効かないことを、大抵の人は信じてくれないんだけど、痛さが薬に勝つことなんて、普通だからね? 鎮痛剤を100%信用できてるあなたたちの方がおかしいんだからね? 生理痛がひどすぎて、親に子宮を取りたいですと訴えたり、殺してくれと泣きついたことのない人生の方が異常なんだからね? 医者に行って「もう治った。治ったんだからいいだろう」って治ってもいないのに追い返されることが、当たり前なんだからね?? …………。 いつも、お前の方がおかしい、とか、異常だ、と言われるので、私の方が正しい、と言ってみた。 14歳の時から今まで、そうやって生きてきたから、今も医者を信用してないし、生理痛がひどすぎて死にたいって思ってたことを誰にも言えないし、痛くても痛くないフリしないといけないし、信じてもらえない人生は結構しんどいんだよ。 だから、せめてこのブログ見てる人は、私には優しくしなくてもいいけど、周りにいる生理痛がひどい人には優しくしてあげてください。 ほんと、子宮を取るか、殺してほしい、の2択だったからな。 もう、不味すぎて全く効かない漢方を飲むのも、強すぎてげろっげろ吐きながら飲んだピルも、低用量で何ひとつ役に立たなかったピルも、二度と嫌だ。 「子宮筋腫だ」と言われたり(違った)「内膜症だな」と言われて治療したり(違った)ほんと、若き日からずっと、無駄に医療費かかって親にも申し訳なかったし、もう病院も医師も信じられないから行きたくないので諦めているし、これでなにがしかの病気になってももう諦めついているから大人しく受け入れて死を待とうと思うくらい、もう病院行きたくないんだ。 あと何年生理があるのか分からないけど、病院行って辛い思いするなら、このまま死にたくなるくらいの痛みに耐えた方がマシ、って割り切ったから、もういいんだ。 診察券でタワー作れるくらい20代までは病院行きまくったし、もういいだろ。 痛いのは諦めて生きる。 ここで痛い痛いって言えるだけまし。
なのでしばらく生きておりません。 今日は何もしなくてよかったけど、明日のごはんどうしようかなあ。 今日も眠れるといいなあ。 ほんとに、いつも言うけど、膣から手突っ込んで、子宮を鷲掴みして引っこ抜きたい。 すっごくすっきりしそう……(笑) あと、鎮痛剤そろそろなくなるので買って来てください、私。 忘れないようにな。 効かなくても生命線なんだ。うん。
怖い。
本日もものっすごい貧血。 立てない。 うがああああめまいひどいし血の気が引くうううう。 冷蔵庫空っぽだし、米の値段チェックがてら買い物に行ったら、尋常じゃない程疲れた。 強風のせいもあるけど、天気も良くて青空きれいで、凄くあったかい(はず)なのに、風強くて煽られるし、なんかぽつんぽつん雨粒落ちてくるし、しんどすぎないか。 風に対抗するって疲れるなあ。 途中まで何作ろうか考えていたんですが、何も考えられなくなって、しんどすぎて、結局ストックの亡くなったマーガリンと、お豆腐と、野菜を適当に(ニンジンと里芋)買って帰ってきちゃった。 何か気持ち悪い。 家に着いてからはどんどん貧血ひどくなってきて、これは安静にしてよう、と大人しくしてたら、きた。生理。 どおりでな!!!! 知ってた!!! 辛い!!! それからの貧血がどんどん悪化していき、あまりに重力に負けそうなほどの身体の重さと、血の気が引く感覚と、さらにはものすごい動悸。不安な時にドキドキして「あ、死ぬんじゃないこれ」って思う時がありますが、あれに似ている。 怖い。 うあー、怖い、このままきっと死ぬ(生きてます) そして襲い来る吐き気。 貧血ってこんなだったっけ??? 鉄サプリだけ飲んでおいたけど、今もふらついてるし、どんどんすうう、って身体から色んなものが抜けて行ってるような感じ。 ほんと怖いな。 米が高すぎたので(10キロ7680円は駄目だろ)しばらくまた米使わないようにしないと。 今あるのをなんとか再来月までもたせたいなあ。 ということで、結局何も買ってこなかったので、あるもので夕飯レッツトライ。 …………だから、何もないんだって!!! 乾麺嫌だし(好きじゃない。私が)パスタ気分じゃないし。パンは4人分に足りないし。 うーん。 キャベツと白菜を封じられると結構手抜きメニュー消えますね。 鍋とお好み焼きが消える。 ……お好み焼き。 そうだ、お好み焼きを作ろう。 キャベツなくても、ネギの青い部分ともやし、それにたっぷりの玉ねぎで。
本日の夕飯 玉ねぎともやしと青ネギと豆腐入りお好み焼き
ネギは青いところ小口切り。 玉ねぎはとにかく薄くスライス。ボウルに絹ごし豆腐入れて、潰したら、和風だしの素、謎のカス(かつお節を使い切った後の細かい粉、きくらげや干しシイタケの小さい欠片、干しエビの粉などとまとめて取っておいて、こういう時に使う)干しエビ入れてなめらかに。卵割入れ、よく混ぜて、さっき刻んだ野菜ともやしを入れて、もやしをつぶし折るようによく混ぜる。小麦粉入れて、お水を様子見ながら入れて生地を作る。 こんにゃくは薄切りしてゆでてから、水を切ってお砂糖と醤油で甘辛く煮ておく。 焼きそばを具なしで作っておく。 ここまでを休み休みやったら、あとはホットプレート。 生地を丸く流して、こんにゃくと焼きそばを乗せて、上から再び生地を乗せる。蓋をして蒸し焼き。ひっくり返しながら両面しっかり焼き色がつくまで焼く。 キャベツなくてもおいしいです。 玉ねぎやばいな、うまいな。甘くていい感じ。 こんにゃくは、肉がなかった時に適当に入れて見たんだけど、おいしかったので時々肉があっても入れてます。今日は肉なし。 ヘルシーお好み焼き。 玉ねぎ、かなりいい感じだったので、皆さんも是非。
そして貧血。 気持ち悪すぎてぐらぐら。 前まで、貧血が起こっても動悸はあんまりなかったような気がするんだけど、最近よく起こる。 最初、パニック障害か何かなのかもしれないと思っていたけど、単純に貧血の症状なのかな。 とにかく立ち眩みはすごいし、めまいは立っても座っても寝てても起こり続けるし、心臓バクバクして怖いし、吐きそう出し、手が震えるし、もう何が何だか。 お好み焼き焼いてる時、ふらふらしてめまい止まらなくて、焦点合わない状態で、フライ返しが二重に見えていた(お好み焼きも) 年々弱くなって変な症状増えていくから怖すぎる。 貧血ひどすぎるので、また鉄剤出してもらった方がいいのだろうか。あんまり効果がなかったんだけど、飲まないよりはマシかもなあ。 結局あれもこれも全部更年期だったりしてね!!! ……多分それが一番可能性高いんだよねえ。 そろそろ無理です。 休みます。 うう。
日々びび。
生きているだけで精一杯。 身体が―、ついて行かない―。 腰痛くて眠れないし、寝ても2~3時間で目が覚めるし、昼寝できないし、今日もぐらっぐら。 ものすごい風で、うるさいくらい。 風速10mを超えて、何もかもが吹き飛んでいる。 辛い。 そして、この強風のうるさすぎるくらいの音でも、上の階のテレビの音を拾ってしまう私の耳。 もうほんと病気だよ……外がこれだけ風で煩いのに、テレビの方がうるさく感じる。 もう諦めた。
そんなわけで9時くらいからずっと眠い。 しかし眠れない。 腰も痛いし、目が覚めるともう駄目だったから夜もほとんど寝不足で、今やれることがスマホいじるくらいしかない。 別にスマホゲームやりたいわけじゃないし、スマホ依存もしてない人間なのに、本当に何もできなくて倒れ込んでるだけなので、スマホしか操作できない。 漫画読んだりゲームしたりするけど、すぐに気が散っちゃって、30分もしないうちに放り出して、またただただ痛いなあ辛いなあって思ってるだけの状態が暇すぎてスマホでゲームしちゃう。 したくてしてるわけじゃないから本当に集中力なさすぎて、成績がひどすぎる。 普段なら80%以上は行くはずのところ、50~60%くらいで考えるの放棄してもういいや諦めよう、って感じで、それを延々続けては投げ出し、また暇すぎては手に取る、を繰り返している。 せめて椅子に座ってる状態が可能なら、小説でもかけるんだろうけど(ちびちびでも)何もできんなー……
本日の夕飯 ラーメン チャーハン
やる気などない。 冷ごはんあるから、16時前にもはやチャーハンを作っておいた。 休み休み。 ゆでて、お湯で溶いたスープに入れるだけ、というチルドのラーメンだったけど、一応鶏肉切ってだし取って、それに付属スープ入れて味調整してスープを作った。 なので、ちゃんと作ったということにしておこう。 もう無理です。 母にラーメン茹でるのお願いして、部屋に戻てぶっ倒れている。 …………。 そして、ネギを刻んでくるのを忘れた。 ……大丈夫、多分刻んでくれる……多分……最悪なくても大丈夫…… 私はどうしようかな……もう立ち上がるのも嫌なんだが…… 部屋にあるなにかしら(お菓子とか)を食べてりゃ何とかなるかな…… バナナもあるし。 限界になったらギョニソを持ってきて齧ろう……
毎度のことなんでだけど、右腰だけが激痛で、足が麻痺ってきて、攣りそう。 毎回言ってるけど、右足だけで吊ってくれないかな、と思うくらい右辛い。 引っこ抜きたい。 何でいつも右なんだ。 辛いからもう寝ちゃおうかな……って、今日一日で6回くらい思ったのですが、違うの。寝たら痛いの。痛すぎて眠れないの。無駄なの。 それなのに辛いからもう寝たいな……って思うの。 どうにかしてくれないかな。 あと、週明け定期検診なんだけど、生理が微妙なので、また尿検査できない可能性。 来週半ばくらいに来てくれると助かる。助かるけど、来週までこの腰痛抱えて生きるの嫌だ。うう。 寝たい……眠い……寝不足…… 右腰をだるま落とししてくれ……右足吊ってくれ……助けて…… PMS滅せ……涙
駄目ー。
うまく眠れない。 腰が痛い、横になっても貧血状態でずっとすううって落ちてるような感覚が続いて不安すぎて動悸がひどい。 たいして眠れないし、頭ぼーっとしてるし、貧血でふらっふらするし、起きている状態もひどい。 横になっても起きてても貧血って変わらないんだね。立ち眩みが多いから、立ってる状態や、急に立ち上がったり振り返ったりするとなるのは当然として、なぜ横になっているだけなのに、重力は下向きなはずなのに、頭から足先に向かって血の気が引くような感覚なのか。 横になってる状態ということは、横から横に落ちてる感じ? 変だよね。 目を閉じちゃうとどっちが上でどっちが下だか分からないので、錯覚してるだけかもしれん。 とにかく貧血。 貧血? なの? 本当に?? まだ生理前なのに??? 今椅子に座ってこれを書いてるけど、今現在もすうっと落ちていくような血の気が引くような感覚がずっと続いて気が遠くなる。 いっそ倒れたらいいのに、倒れないギリギリなんだよなあ。 けど、倒れそうって言うか、この、すうって何か引いていく感じの時って、「あ、このまま死ぬのかも」って思ってものすごい不安になって動悸激しくなるから、そっちの方が怖い。不整脈とかで死にそう。 そしてとにかく気持ち悪い。 今吐きそう。 ほんと嫌。 腰も痛すぎて尻の奥まで激痛になってきて、歩くとどこが痛いのか分からなくなる。 PMSってほんと、何がしたいんだ。生理痛でいいじゃないか。
本日の夕飯 ポークソテーオニオンソース 冷奴 ほうれん草のおひたし 味噌汁(具は考え中)
オニオンソース? って思った? 生姜焼きでもよかったけど、毎回生姜焼きだと、「本日の夕飯」があまりにもワンパターンで「お前仕事しろよ! いい加減に!!」って言われそうだから、ちょっと違う感じのを作ってみました。 玉ねぎ一個をすりおろします。1個を薄切りします。 豚肉に塩コショウと片栗粉まぶします。油で焼き付けて火を通します。 ボウルに肉を移して、同じフライパンで玉ねぎを焦げ目つくまで炒めます。千切りもしくはおろした生姜入れて一緒に炒めます。 しっかり火が通って柔らかくなったらすりおろした玉ねぎ入れます。 酒、砂糖、醤油、はちみつで調味しておろし玉ねぎの辛味が飛ぶまで煮詰めます。 肉戻し入れて絡めます。 そんな感じ。 生姜焼きとどう違うんだ、と聞かれたら、広い心で見てください、と答えるしかありませんな…… 豚肉と鶏肉ばっかり食ってるなー、って自覚はあります。大丈夫です。 食費のことを考えると結局安くて沢山食べられる、そしてタンパク質しっかりメニューとなると、お助け食材だなあって思う。 値上がったとは言え、まだこの二つは安い。 昨日のカツオの刺身と同じ値段で、多分おかずの量的には倍くらいにならないかな。肉と魚を同じにするなって話だけど、グラム換算すると……多分。 なので、豚肉の方が安いから結局豚肉。 せめて色々調理変えればいいんだが、今の私、ほんと何もかもやる気がなくて、面倒くさくて、疲れて身体動かなくてしんどいので、いつも似たようなものばかり作っている。 数年前はもう少し色々作ってたような気がするけど、今、本当に何も浮かばないし、何作ってたか忘れたし、そして、作るのも手間かかるのが嫌すぎて。 ものっすごい疲れている。 意味が分からないくらい疲れている。 例えるなら、山登りした翌日くらい疲れている。 いや、私山登りすると翌日使い物にならないくらい山登りも嫌いで体力ないから。 真夏の炎天下にさらされて一日中海で泳いでいたあとくらい疲れている。 海でそんなにはしゃいだ記憶はないけど。 よく分からないけど、毎日、起きて第一声が「疲れた……」になるくらい疲れている。 全く回復しない。 というより毎日疲労度増している。 2秒に1回溜め息ついてるし、話をしていて、急に口を開くことすらしんどくてぴたりと黙るし、手も動きも止まって、しばらく何もできなくて硬直してるような状態になるし、何をしててももう立てない横になりたいって思うし。 ものを考えることも、何か実行に移すこともかったるすぎて面倒くさくて嫌だ。 ブログ書くのもしんどい。 でも吐き出さないと狂いそう。 辛い辛いきついだるい疲れた疲れた疲れたもう無理疲れた、って一日中つぶやいていたい。 でもここくらいしかつぶやくところがない。 身体重すぎて、歩くのすら億劫で、もしや太った?? と体重計乗っても変わらず、もしくは1キロくらい落ちている。だから多分自分の身体を支える体力がないだけ。 1キロと言わず7キロくらい落ちてくれていいんだけど、まあ、落ちない。くそっ。 一応、疲労回復のビタミン剤(アリナミン的な)毎日飲んでますが、全く効きません。回復したかな? とも感じられません。効いてません。 私、多分世の中のすべてを疑ってるからなのか、薬とか飲んでても、実際何も信じてないし、今までこの低体温を治すために養命酒を2年も飲んだり、生姜紅茶を1年も続けたのにまったく効かなかったし、貧血ひどすぎて鉄サプリ飲んだけど駄目で、主治医に相談して鉄剤出してもらったのに、次の検診で検査しても全く駄目で「効果ないね。やめよう」って言われたし、効いてほしいし脱したいのに、勝手に効いてくれないんだよねえ。 どうなってるんだ。 私が信じな過ぎるからか。 逆プラセボ効果。 逆って何だ。もう分からん。 なので生理痛も、あれだけ病院通って、色んな方法試して、ピルでげろっげろ吐いてまで頑張ったのに、全部駄目。しまいには「はいもう治った。治った」って医者に言われて(治ってない)匙投げられたんだけど、どういうことなの? 治っ……? 治って……? いやいやいや、今も激痛だし、立てないし、倒れるし吐くし、激痛だし、無理だから、治ってないから。 これ、私が勝手に生み出している妄想の痛みなの……? もう、そうとしか……考えられないんじゃ……? 何も信じられない。 今PMSで腰痛すぎて膝から下ががくがくに震えても、貧血ひどすぎて吐きそうなほど気持ち悪くても、もしかしたら、本当は痛くないし気持ち悪くない……? そんな疑心暗鬼にとらわれだす。 やだなー。 痛くない人生がよかった。 辛い。 そして、貧血限界なので、そろそろやめます。 ここの所、疲労度ピーク過ぎて、ついったもほとんど顔出してないし、なんか頑張ったけど無理なので、回復したら戻るね…… 何か書きたいけど、今は何もできん…… ドロライ書かないと……鶴尾ウィークも参加したかったのに(涙) さんむその新しいの書きたいし、シリーズも続き書きたいのに。 もう駄目だ。 ブログ程度なら手も頭も何とか動くけど(打つのは小説の半分以下の早さ)今小説書く体力ないし、手が追い付かない。書いても、降りてくる文字列を全部取りこぼす自信しかない。 スマホでゲームして漫画読んでるだけの駄目人間だ。 辛いな……生きるってしんどいな…… 主治医、何もしてくれないしなあ……どうしたらいいのかなあ。 この疲れだけでも何とかしたい。 もう限界。 終わります。
こんなさ。
人付き合いなんてほとんどしない、なんなら誰とも会わずに閉じこもってたい、火¥都と接するたびに嫌な思いするから辛い、って思っているような人間だから、些細なことで腹立つし傷つくし嫌になるのは、もうこの先一生どうしようもないんだろうか。 外出ればイラつくことばっかりで、今日なんて祝日なの忘れて買い物行ったら案の定邪魔すぎる夫婦とか、くっそ邪魔なガキとか、端から燃やし尽くしていきたい気持ちになったし。 毎日しんどい。 今日は右腰痛すぎて半泣きでしたよ。貧血より腰。痛くて眠れん。
音が苦手なんですよ。 テレビ見れなくなったのもそれだし、普段から物音に敏感すぎて頭狂いそうになる。 耳がいい(聴力的な)わけではなくて、普通だし、なんなら人の話すことはよく聞き取れなかったりなんだけど(なんだろな、あれ。声の通りの問題なのか、時々「え、ごめん、何?」って聞き直しちゃう)耳が悪いわけじゃないけど。 さっきも、テーブルの上に水筒があって、それが、テーブル触るたびにかたかたかたかたってすごく小さな音を出して揺れて、気になって気になって「うるさい」って言ったら、父は何も聞こえてなかったようで「何が」って言われて、こたつに入って動くたびこれが揺れる音でおかしくなる、っていうようなことを言ったら「何も聞こえない」「音なんかしない」 そりゃ、あなたには聞こえないでしょうけど、私にはがっつり聞こえるんでねえ。 この音で頭が狂う。 何度言っても分からないっていうか、理解しようとしないんだよね。 テレビの音も、ラジオの音もうるさくて無理。だから父がテレビつけると同時にリビングから退避するし、テレビ終わったら呼んでっていうのに(ご飯作ったり片づけたりするのに)全然終わらないし。 リビングにいると、隣と上の階の年寄りのテレビの音が本気で頭抱えたくなるくらいうるさくて、いられないくらい。 だからなるべくリビングにはいかないし、さらにうちのテレビまでついたら耐えられない。 父は耳が悪いので上の階も隣の音も全く聞こえてないし、聞こえても「気にならない」っていう。 それは、父だからでしょ? 私は気になるし、頭おかしくなりそうだし、理不尽だって分かってるからやらないけど、釘バットもって上と隣行ってテレビ叩き割りたいくらい無理なの。 そう言うのを、もう何年も訴えて、音が苦手だと言ってるのに、何も理解してくれないんだよね。 で、さっき水筒の音がうるさすぎるから駄目なんだって説明してるのに、「聞こえない。俺は気にならない」 私はもう、そういう病気なの。音がうるさすぎて気に障るくらいなの、って言ってるのに。 そんな病気なんかない。おかしい。変だ。 ……もうさ、ほんと疲れた。 それで私が「一切テレビつけないで、うるさくしないで、音出さないで」ってお願いしたことないでしょ? 2歳から私、親に「これをお願いします」って何か頼んだことないでしょ? お願いしないで、結構きついのに耐えてるのに、挙句「変」って言われないといけないの? なんかもう、嫌になっちゃって。 私だって好きでそうなってるわけじゃないし、なりたくてなってるわけじゃないし、生理痛だってそうだけど、好き好んでそう言う状態になってるわけじゃないじゃん。 それなのに、変だって言われんだ。 辛すぎてご飯作りながらずっと泣いてた。 一緒に飯食いたくない。しばらく顔も見たくない。 思うのは勝手だけど、いちいち私に言うことなくない? 傷つくって分からないのかな? もう毎日色々辛くて、痛くて、生理の度に生まれてこなきゃよかったってくらいの痛みと戦って、何で生きてるんだろうな。 ほんと。 生きてる意味なくない? それでさらに音がうるさくて、って言ったくらいで変だって言われて、どうしろっていうの? もう死にたい。
自分がHSPだとは思ってないし、言わないけど、少なくとも聴覚過敏になってるのは事実だ。 チェックリストってものがあったのでやったけど、ほとんど当てはまる。 なんでみんな、すべてのことに平気でいられるのかふしぎだったけど、正常な人は、こんなことが気にならないってことなんだ。 私、おかしいらしいから。 チェックリスト↓
●人が気にならないような音に反応する ●何でもない音が大きく響き不快に感じることがある ●人の多い場所にいると疲れたり体調不良を起こしたりする ●人の話し声が気になって集中できないことがある ●冷蔵庫やエアコン、秒針など家電の音が気になる ●大きな音を聞くと不安を感じたりパニックになったりする ●大きな音でなくても耳を塞ぎたくなることがある ●特定の音が気になり頭痛やめまいを起こすことがある ●子供や赤ちゃんなどの声や甲高い声を苦手である ●食器が触れる音や機械が発する高い音が苦手である
家電の音はそんなに気にならないけど(人の声や立てる音の方が数百倍気になる)大きな音にパニックになったりもしないけど、あとは全部。 どっちかっていうと、大きな音より、聞こえるかどうか微妙な小さい音の方が気になる。 子供の声は、声帯切り裂きたいくらいうるさいから大嫌い。 赤ちゃんの声をかわいいと思える人は私からしたら異常。 耳きーんってなって、側頭部突き刺されるような痛みが来るから、耳塞いでも無駄。 コメダ的な感じのコーヒーショップで、あまりに騒がしくて吐きそうになったわ。 そう言うのを、私がそうなることが悪いと自覚しているから、結構頑張って我慢してる。 だからこそ、身近な人には理解して欲しいって思うのは、勝手なんだろうか。 きついよね。
何か色々疲れてしまった。 これ、書いてる途中ではいきゅの相互さんと通話初めて、2時間半も話しちゃって、今この時間。 彼女の書いた作品読んで添削して(そういうお願いをされてて、前回の本からお手伝いしてます)、それからアイディア色々出したりして、思ったより長めになってしまった。 なのでギリギリ。 日が変わる前にブログあげられてよかったです。 お喋りして少しすっきりしたし。 今日の夕飯、書いてなかった。
本日の夕飯 カツオのお刺し身ネギ山盛り もやしのおひたし タラコの煮物 豆腐とわかめの味噌汁
泣きながら作っていたのは味噌汁と、ゆでたもやし。 作るってほどじゃねえな……つうか作ってないな、今日ほとんど。 作って部屋閉じこもってから、夕飯食べてないので、今から食べるべきか迷っている。 23時に食べちゃ駄目だろ…… でもお腹すいた。 困ったな。
寿司。
昨日ついったでつぶやいたんですが、歩いて15分くらいのところに、はま寿司ができるんです。 はま寿司、一番近くても車で20分以上かかるところで、唯一気軽に行けないチェーン店だった。 去年(あれ、年明けてからだったっけ? もう時間の感覚ないな)お隣の市に行く予定があって、そこにはま寿司があって、両親と3人で入ったんですが、まあ混んでいた。とにかく混んでいた。30分近く待ったけど、あの辺大きなイオンがどーんってあるだけで、飲食店少ないから(イオンの中にはあるよ)混んでたのかなと予想。 まあ、他のチェーン店との違いは大してないな、って感じ。 ということで、いつオープンなのかは分かりませんが、建物は今まだ作ってる最中なのに、もはや看板が建ってて、「何ができるんだろ~」っていう楽しみをぶっ壊してくれましたわ……(笑) まあ、数日前についったでリストにいれてる、仙台の情報を流すアカウントで知ってはいたんですが。「はま寿司の新しいお店が出来るらしい」ってタイトルにどれどれ、って見に行ったら、そこだった。建物だけはなんとなく駐車場の広さからも、飲食店だな……ってめぼしつけてたけど、そこだった(笑)どんぴしゃ。 これで、徒歩20分圏内にチェーン店の寿司屋がほとんど揃ってしまった。 スシロー、くら、魚べい、かっぱ、がってん、平禄、鮨勘。 平禄と鮨勘は多分宮城県のだと思う。この中では鮨勘結構お高め。 一番近いのは平禄、次に魚べいとくらなんだけど、どっこいどっこいでスシローとかっぱ。 でも、モールの中にがってんと鮨勘入ってるので、平禄とモール、同じくらいの距離かも。 近くに寿司屋まみれ……(笑) くらは二店舗あって、片方は徒歩40分くらい。ちょっと遠いか。 寿司屋選び放題ですよ。 っていうようなツイートをしたせいか、寿司が食べたい。 具合が最高に悪いから、贅沢してもいいはずだ。 たまたま弟が今日仕事休みで(1か月半ぶりの全日休日)「寿司屋行こうぜ!」って母と3人で行ってきました。 くら。 くらって、行くたびにメニューと値段変わってんな……前回食べておいしかったものに、次に出会えん(限定とかじゃなかったのに) とりあえず、大飯食らいな姉弟で寿司を駆逐してしまえ。 ちゃちゃちゃって頼んでタッチパネル渡して、弟も適当に頼んで、そしたら怒涛の寿司ラッシュ。ばんばんテーブルに置いていく。 軽く寿司パーティ。 一気に7~8皿並んで壮観。 あそこ、来るの早すぎるよね。まだ次の注文してるのに、最初の届いて、次々届いて、追いつかない。 とりあえず母の好きなものを頼んだので、弟が頼んだのを確認してから、やっと私も好きなものを適当に。 母と弟は好きなネタが似ている。 そして私だけ一人なんか違う。 でも、マグロ好きじゃないのにネギトロは好き、という私なので、そのせいでテーブルにネギトロ軍艦が3皿くらい並ぶ羽目に(全員頼んでた) うーん? そしてそのあとも結構な速さで注文した皿がやってきて、私が頼んだネギトロ巻(ねぎマグロ巻、って名前だった)いつの間にか2個しかない(4つ切り) 食ったな? もうカオスになって、どれが誰のだか分からないし、母と弟は好きなもの似てるせいか、二人で適当にどっちのか分からんような食べ方してるし、私が一人エビアボカドと海鮮巻と鯛を(これは私のってすぐわかるラインナップ) 弟が注文しながら「何かいる?」「お前が今勝手に半分食ったねぎマグロ巻だーー!!」 無事、もうひと皿食べました。満足。 それにしても高い。 昔の倍くらいの金額になった。 おお、結構食ったな…… 弟がぽん、って5000円札出した瞬間、母と私で「いらんいらん(笑)」って笑った。 あいつ、飯食うと結構出してくれるな。父もだけど。もうちょっと安い時に出してもらうわ。 ちなみにびっくらぽん、一個当たりました。 今、エスター・バニー? とかいうキャラとコラボしてて、缶バッジ一個。 ポップな兎のキャラだけど、見たことないな。なんだろ、知らん。 小中学生が好きそうな夢色な感じのです。 2500円以上食べるとクリアファイルをひとつもらえるらしく、どれにしますか? って店員さんが笑顔で聞いてくれたので、「じゃあ……4番を……」ともらってきました。兎がケーキ作ってる。 クリアファイルはまあ、じゃまにならんけど、缶バッジどうしよう。
ついでに、母の誕生日に花屋に行けなかったので、行って「好きなだけ買えーー!」(伝家の宝刀)をやってきました。 白中心の切り花を20本くらい。 半額になってたシクラメンの鉢を二つ(500円と300円。まだつぼみいっぱいだったよ) 私は部屋に八重のバラを。 いくつかの花がまとめられて少し値引されてたやつで、「……どれにするかなあ」って悩んで、このべージュっぽいのが欲しい、とえらんだのが、ベージュの、白、ピンク、の3つの八重、それに赤とオレンジの一重の。 赤とオレンジいらないから適当に飾ってもらうことして、目当ての色を手に入れてほくほくしてたら、母が「寝とぼけた色だね……」っていうのよ。ひどくない? ていうか私が選ぶ花がいつもそうなんだけど、毎回言われるのよ。 私の好みなんだ。 カーネーションもそうだけど、くすんだ感じとか、白に薄い緑がかったやつとか。バラならベージュかサーモンピンク。 カーネーションはベビーピンクも好きだけど、バラは絶対シックなクラシカルな感じの色がいい。 そして、普通のバラは絶対八重!! あの、みっちり詰まった感じ、ぎゅうぎゅうだね、苦しくないかい? って感じが好き。ラナンキュラスも好き。 野ばらは絶対あの可憐な一重がいいんだけど、普通のバラは八重派だな~。かわいい。 私の部屋、植物が死に絶えるから、普段は何も飾らないんだけど(なぜかハイドロビーズのテーブルヤシだけは生きてる。まだ頑張ってる)寒いし、バラなら平気かもしれない……? という期待を込めて。 花のある生活いいな。 とってもかわいいので、よかったらTwitter(本垢)で確認してみてください。 花びらみっちりで、あまりにも花が重すぎて、ピンクの花二つ、茎が耐えられなくて折れた(笑)悲しい。 最近潤いのない生活してたから、好きなもの飾って、見て、癒されよう。 ていうか眠れないのよ。 今日も夜は眠れず、朝方目を覚ましたらもうそれきり眠れなくて、結局ごろごろしてたけど2時間経っても寝れないから諦めて起きた。 そして腰が痛い。右腰が限界突破だ。PMS憎い。 痛すぎて眠れない。右足を引っこ抜きたい。 だから寿司食うーーー!! めっちゃ食ってきた……弟のせいで一人何枚食べたのか分からなかったんだけど、30枚越えてて、一人10枚換算……? いや、なんかもっと食べた気が……(弟めちゃくちゃ食ってたし)案外少ないな。なんか、「一貫ずつ食べよう」とか適当に盗まれたりとかしてたから、結局何枚だったのか分からない。10枚で済んでるかー?(弟が15枚以上として……?)もっと食べた気がするけど、母も何気に食べてたのにな。ううん??? 案外食べてなかったのかも。 まあいいか。 今10枚で1000円じゃないもんねー。 個人的には、頼む皿がすべて安いネタ(好きなものが全部安い悲しみ)なので、単価的には私が一番安かったと思うんだが。 贅沢したので、明日からまた引き締めます。 本日の夕飯 親子丼 スンドゥブ ほうれん草のおひたし
スンドゥブは昨日食べたかったけど面倒でやめちゃったから、今日。豆腐うまい。 寿司を食べ過ぎて夕飯まで消化しなくて(食べたの12時くらいなのに)スンドゥブだけ食べた。 あとで絶対お腹すく。 いやもう22時半だ。 右腰しびれて痛すぎて辛いから鎮痛剤飲んでそろそろ寝ようかな。寝れるかな。 今週末から来週頭くらいに生理だから、それまで耐えねば……うう、貧血ひどいよう(朝、母からおはようより早く「顔色青いよ!!」って言われました。ええ、貧血ですから) 生き血をすすりに行かないと……
米さあ。
来週には備蓄放出で安くなる? かも? 信じてない。というより、なぜ「備蓄」を放出するのか分からない。量は足りてるのに。 私の足りない頭では、全く理解できない。 高いのは困るけど、今値上がっているのは、米がないからじゃないのに?? や、そうして値段釣りあげているもしくは隠し持ってる人たちへのけん制とかになる的なことは分かるんですけど(わかってねえなその書き方だと)結局放出した分を同じ額でのちのち買い取るより、その買い取り分の金額で助成して軽減してくれる方がいいのでは……? いや、やめとこ、何言ってるの、ってアホなことがバレるわ。 私、この10年でほんと馬鹿になったな。テレビを見れなくなり、本を読めなくなり(必然的にニュースを見なくなって、新聞が読めなくなった)さらに脳が老化してどんどん何も分からない駄目な人間になってる。もう政治のことなんて話せない。諦めた。説明して……教えて……頭のいひと……涙 安くなればそれでいいんすよ。 主食だからさー、何はなくとも米食わないといけないのに、米買えないってどういうことなんだって話じゃん。 他のが値上がっても、米だけは安定的に供給して、安定的な値段で回るようにする方向で仕事してもらいたい。もちろん米農家さんを守りつつ。彼らが作ってくれているからこそ米が食えるのだから。 中抜きとかは私全く分からないので全部信じたりはしないけど、法外な手数料取ってるわけじゃないなら、それは「普通」のことでは……? と思ってしまうし。いや、本当に中抜きしてるなら別として。 仕組みも分からんからもう黙ろう。
……昨日、夜に行ってきました、某24時間スーパー。 前回10キロ5399円(税込み)だったのに、昨日行ったら6600円(税込み)になってましてね。 やめました、買うの。 高っけえ!!! 来週にはもしかしたら安くなるかもしれないという微々たる期待をしている中(本当に下がるかは完全に信じてない)そんな高い値段で買ってられるかよ。 諦めた。 そして、今日、某スーパーで特売チラシに「宮城県産ひとめぼれ(100%)5580円(税抜き)」を発見。 これ、この一年ほどで織り込み広告を新聞に入れなくなった店で、昔は安くてよかったけど、最近はめちゃくちゃ値上がって、生協やヨークベニマル(セブン系列は高いよな)と変わらなくなってしまった店。今はネットチラシでしか確認できなくなった。 ネットで見るの頭に入ってこないし、好きじゃないけど仕方ない。週一くらいで覗いてますが、今日はポイント十倍で、さらに米5580円(税抜き。つまり税込み6000円くらい)なら仕方ない……高いところは7000円~7580円(税抜き!)だしな…… あ、ポイント溜まってるから、1000円くらい引けばいいんだ。 そうだ、そうしよう。 ということで、9時開店のそのスーパー行ってきました。 もはや棚の半分くらいまで減っている……奥にストックあるのかな。これは午後からきたら完全に売り切れてたな。 トイレットペーパーも安売りしていて(18ロール398円)店から出てくる人出てくる人、みんなトレペ抱えてるのがちょっと面白かった(笑) 米を確保して、ぐるっと買い物。卵が158円。そこそこ安い。 あとはみーんな、高い!! 昔はここ、毎日のように利用してたけど、チラシが入らなくなったことも重なって、目っきり来なくなったからな……18分歩いて買い物に来て安さを感じられないなら、徒歩10分の店で買うよ……ごめんな。 どの店も大変なの分かってるから「高すぎる!!」って文句は言わないけど、うちのようにたいして金のない、食費をぎりぎりに切り詰めている家には、高くなってしまった店には通えないのだ…… 米だけでも買えたからよしとしよう。コツコツ溜めたポイント、ありがとう。そしてコツコツ溜めた私、偉い。 この先安くなってくれるといいんだけどね。 米だけは、どうしたって買わないといけないものだから。 やっぱり米食いたいよなあ~
そして死ぬほど体調が悪いです。 貧血。 腰痛と背筋痛(寝てる時私何してんだ。固まってるのか) 吐き気。 立っているだけで血の気が引いて行く。普段もしょっちゅう立ち眩み起こしているのに、今日はいつもの倍くらいくらくらしている。 スーパーで4回ほど棚に頭を打ち付けそうになる(立ち上がってはぐら、振り向いてはぐら、何もしなくてもぐら、よたつく) 寝てない……からか……あんまり…… 布団に入ったのは1時くらいなのに、3時までごろごろ、4時くらいにやっとうとうと、6時に目を覚まし、7時まで眠れず、そしてその頃から生活音がどこかしこから聞こえて、外の子供の声がうるさい、結局8時半まで粘って眠れなかった。 そして9時に買い物行った。 帰宅してからはもう駄目で、ずっと動けん。 これ……PMSですよね、知ってる。腰痛くて貧血半端ない。 ぐああああ、血の気が引くうううう。まだ生理始まってないのに、血が足りない。 始まったら死ぬじゃんこれ。 今日、スマホでゲームして漫画しか読んでないよ……駄目を追求しすぎている。 少しは何かしないとね、って、そういえば使ってないえのきあったんだ。あれ煮よう。なめたけでもつくろう、悪くなる前に。 袋から出します。根元切り落とします。4等分します。鍋に入れます。酒と砂糖と醤油入れます。カサが減ったらお酢入れます。 完成。 5分。 ……気晴らしにもならねえ!!! いらっとしたらまためまいしてもう最悪貧血辛いこっちの意思を無視してぐるぐる回る。 まただらけてスマホで漫画を読む。無料がたまりにたまっている鬼畜島を読まねば……もう惰性で読んでる。まじかるー(魔法少女オブジエンド)、と同じだ。なぜ私はもいいや、って思うのに無料ならと読んでしまうのか。貧乏性だからか。無料だから、意地でも読むのか。課金は死んでもしない。 …………で、これ、何の話しだっけ??? 読めば読むほど分からなくなってきて、もう1話目忘れたよ…… 漫画よりも、最近は作者のコメントを楽しみにしている。 還暦なんだって。 孫が生まれたんだって。 孫かわいいんだって。 ファザコンマザコンあるけど、作者さんは嫁コンなんだって。 結婚しても片思いなんだって。 そして、孫、作者さんの脳内に直接語りかけてくるんだって(笑) 漫画よりすげえじゃん(笑) 終わりが見えてるから、また何もできない時に一気読みするわ。 今日は疲れたのでもう終わり。
本日の夕飯 卵かけご飯 なめたけ 豚ホルモンの味噌炒め タラコの煮物
いっそ卵となめたけ(調理時間5分)だけだして終わらせようかと思ったけど、昨日24時間スーパーで味付けの豚ホルモン、グラム98円で激安だったからかってきたのあったんだっけ、と思い出したのでこれを焼く。生タラコは昨日煮た。 調理などしない。疲れた。 そして血を補うものがないな…… もう夜な夜な処女襲って生き血でもすするしかないんじゃ…… 今の若い子の血、まずそうだしなあ(あと、私よりひどい貧血の子がいっぱいいそうだし。同病相哀れむのでそんなことできない) どうせならラガーマンとか柔道選手とかレスリング選手とかの血をすすった方がいいような……腕に走るあの血管にかみつきたいよね……(性癖)首でもいい。血管…… じゃ、そろそろホルモン炒めてきますわ。 お腹すいたー……ブランチに、7年前に賞味期限のきれた(!! 発掘しました(笑))トマト味のオイルサーディンとスライスオニオンのせたパンを食べただけ。7時間経ってますが腹は無事です。強いです。無問題。 米食いまくってやる。 そういえば、昨日の米びつ写真。残り6合くらいかも、っていってたけど、5合炊いたらまだ結構残ってました。あと3~4合分くらいあるな。結構あったんだな……
まだ買ってない。
米。 うちの米びつは、大きなガラスのふた付の容器なのですが、それにだいたい7キロくらい入る。 ![](https://blog-imgs-158.fc2.com/h/i/y/hiyu77/IMG_20250208_190414.jpg) つまりこういうことなんですが、これが今の状態(ステンレスの計量カップと、黒っぽいのは種をきれいに抜いた赤唐辛子。底にはお茶パックに入ったもう少し小さめの唐辛子も入ってます) 多分6合かそこらしかもう残ってない。もしかしたら5合くらいかも。 震災前からストック欠かさない私なので震災時にも食べるものに困ったことがないんですが(そして震災でさらに強化)、今これしかないのよ、家に!! 不安になるでしょ!! でも、高すぎて、なんとなく値段の推移を見て、安くなったタイミングで買おうと思っていたらこんなことに。 前回、お安いお店に買いに行ったら(そこが多分地域最安値。税込み5399円)10キロまんまと売り切れていて、5キロ買ってきたんですよ。 5キロなんてすぐだった。瞬殺。 まあ、母の誕生日にちらし寿司して、節分の巻き寿司したので、いつもより減りは激しかったと思う。普通にご飯食べるより多めに炊くので。 米……不安すぎる。 今何かあったら、本当に困る。 なので、この後米を買いに行く予定。 24時間スーパーだから、夜行った方が空いてるんだ。そこ、昼間行くと尋常じゃないくらい並んでて、客層も悪いって言うか、安い店ってなんでああ、客の質も悪いのか、って見本みたいなとこでさ(業スーしかり、ドンキしかり) あ、私もその中の一人に入ってるので、別に棚上げしてません。その店の迷惑客全員にソバット食らわせてえな、って思いながら買い物してます。私が一番質悪い。 夜中に行っても子供がギャン泣きしてたりするので、お察し。 夜中に、あんな小さい子供を連れ歩くような親が来るところだよ……なので、できたら混んでる時行きたくない。ストレスまみれになる。夜中の方が空いているので、ストレスが少ない。レジも並んでないし。 ということで、本日の夕飯はグラタンです。 毎週土曜日は某スーパーで牛乳が(牛乳)188円になるので、今日は3本買ってきた。 大量にホワイトソースを作るのだ。 シーフードミックスでシーフードグラタンにしよう、と思っていたんですが、最後に行ったスーパー、シーフードミックス売ってなくて、どういうこと?? ってなりました。 そのスーパー、一般的な店とちょっと違って、市場と業スーくっついたような店で、冷凍ものは業務用のものが多いの。 私そこでオイスターソース900mlとか買ってるんですが、冷凍ものはほんとそんな感じで、普通のスーパーで見るシーフードミックス、扱ってないのね。 困ったな。 ということで変更。 鶏肉とほうれん草、それにしいたけ。 玉ねぎスライス、鶏肉も薄めに一口大にスライス、しいたけスライス、もちろん軸は裂く(しいたけの軸を捨てるやつとは相容れん)、ほうれん草は2~3センチ長さに切る。 大き目の鍋か不快フライパンで鶏肉炒めて、玉ねぎとシイタケ加えてさらに炒め、ほうれん草入れてさっと炒めたら、バター他足て、小麦粉ふり入れてさらに炒める。 ペタペタになったら牛乳を少しずつ加えて混ぜ、とろとろに。 大量に。 大量に作る。 味は塩コショウ。 マカロニは(今日フジッリ)指定より1~2分長めにゆでて柔らかめに。 耐熱容器にバターを薄く塗って、ホワイトソース、マカロニ、ソース、マカロニ、ソース、と重ねて、上からたっぷりシュレッドチーズ。 カリカリ感を出したいならパン粉ふって、オリーブオイル散らしても。 あとはオーブン、よろしくな!!(グラタン焼き機能) めっちゃいい色。 そしておいしかった。 お腹が重い。 今日は米食べなかったのでなんとかなりました。 明日は米食いたいな。 そんで日に日におかしくなる体調…… 生きてるのが偉いとすら感じるレベル。 腕すら持ち上げるのがしんどいくらいの疲労感。 寝ても寝ても眠い。 そして、全然眠れない。 外の音や、家族の声や生活音を全部耳が拾っている。ということは、熟睡してないんだなあ。 3時くらいにどっかの新聞の配達員が来るんですが、この人一番やかましいというか、足音がうるさくて、走ってるのを聞いていると結構重めの方かな。存在音がうるさいんですよ。だからその人が来ると分かる(私の部屋は、共用通路に面してるので) その人、何年か前の冬の日、がっがっが、って走って、その勢いのまま非常階段を下りて、その瞬間ものすごい音して落っこちて、私布団の中でめちゃくちゃドキドキしながらしばらく息を殺していた。3分以上何も聞こえなかったら確認に行こう、と思っていたんですが、しばしあと、うう、う、ってうめく声と、どうやらなんとか起き上がったような音が聞こえてきたので、ほっとしつつ。 うう、う、って言いながらととん、とん、と非常階段を下りていく音がしてた。 ……危ないから……冬は、特に雪の日は(雨の日も)非常階段は駆け下りちゃ駄目……鉄筋の階段、滑るから…… それから、雪降った日とか、雨の日は、その人が来るとめちゃくちゃ緊張して音を聞いてしまう。 そういうのも全部わかるくらいに眠れてないってことです。起きてて聞いてるんじゃなくて、眠っている状態で聞いてます。 あれ以来転げ落ちてないので大丈夫そうです(笑) 寝たいな。 有栖川有栖の「ダリの繭」って話に出てくるカプセルに入ってずっと眠っていたい……と思ったりするけど、そういや私、閉所恐怖症だった。無理だわ。あんなのに閉じ込められたら泣く。 でも気持ちよさそうなんだよねえ。 安らかに眠りたい…… (毎度安らかに眠りたいって書いてますけど、どっちの意味でもです。「穏やかに寝たい」とそのまま「永遠の眠りに就いてもいい」ということです) 今日も疲れました。 身体も精神も回復しません。 内臓が痛い。 もう眠い(けど眠れない)
|