新潟の名湯・秘湯を巡る旅 3(月岡温泉 風鈴屋) - 千葉県発!温泉・スパ銭・湯~ライフ
FC2ブログ

新潟の名湯・秘湯を巡る旅 3(月岡温泉 風鈴屋)

 新潟湯巡り、初日の宿は、ここ!

 月岡温泉 風鈴屋

 

 かつての月岡ニューホテル冠月が2018年にリブランドでビジホチェーンのエリアワングループが風鈴屋をオープンさせました

 HPでは、女子ウケしそうな映え写真が多数載っていますが、実際は、傷んだ箇所に手が回らない古びた宿でがっかり

 

 この辺りが映え写真スポット

 

 

 ロビーは閑散として、HPにあった焼きマシュマロサービスは休止中

 

 レンジがあるのはいいけどアルコールの自販機は、故障中

 

 部屋は、8畳和室+椅子コーナー

 

 

 布団は、予め敷いてあります

 

 トイレとUBは古め

 

 

 この日は、素泊まりだったので、温泉街の酒屋とローソンで買い出ししたお酒とつまみ、そして六日町で買ったおにぎりなどで晩酌

 

 地酒と地ビールのラインナップ

 

 阿賀町の酒蔵、麒麟山の生酒は、超辛口

 

 うおぬま倉友農園 おにぎり屋の牛肉味噌おにぎりと卵焼き

 

 

 地酒に合わないわけがない

 晩酌は、新潟の酒に新潟の米を合わせ満足です!









 ●住所 新潟県新発田市月岡温泉130
 ●電話 0254-32-1000
 ●HP https://www.hotel-areaone.com/tsukioka/









ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ




コメントの投稿

非公開コメント

いつもながら

素泊まりされた時の夕食でお買い上げ品がとっても美味しそう。阿賀町の超辛口日本酒、美味しそう!!
牛肉味噌、、美味しいに決まってますね。
玉子焼きも何気に美しい焼き色。

Re: いつもながら

kozoh55さん
新潟の米を新潟の酒と合わせる。
旅先では、こんな組み合わせが最高です。
火入れしていない生酒は、米の美味さが前面に出て美味しかったです。
プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク