ある意味これは朗報かと。
1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/22(金) 12:34:54.02 ID:rWK6Xlj2d
「ファイナルファンタジー」ファンに残念なニュースだ。『ファイナルファンタジーVII リバース』では、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の「FF7R EPISODE INTERmission」のような新規エピソードは登場しないようだ。
ゲームディレクターの浜口直樹はThe Daily Starの取材に対し、ファンが期待していた「リバース」と三部作完結編の間に入るチャプターの存在をやんわりと否定した。「リメイク」では、中間チャプターとしてユフィの新規エピソードを描く「FF7R EPISODE INTERmission」が登場していた。
「リバース」でも同様のコンテンツが用意されるのかと尋ねられた浜口は、「そういったものが欲しいというファンの要望は耳にしています」と答え、次のように続けた。「その気持ちはとてもよくわかりますが、私としては、ファンが本当に欲しているのは必ずしもDLCではないと思っています。できる限り早く3作目をプレイしたいのではないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5cead3879ae0ca1cf56939e462a71d417b786a 2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/11/22(金) 12:39:50.18 ID:vy4kL7IC0
分作の追加シナリオとか訳わかんないもんな
派生作品を作りまくったり、1と2の間に1.5を作ったりとスクエニらしい文化だけど
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] 2024/11/22(金) 12:39:59.99 ID:oCJvlhzU0
売れてなさすぎてDLCを作る予算が降りない
21: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 13:01:27.82 ID:PRuDhjPad
>>3
これが答えです
予算ないのを良いように解釈してるだけ
42: 警備員[Lv.36] 2024/11/22(金) 14:55:18.42 ID:Wzunv8QT0
>>3
これやろなぁ
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/22(金) 12:41:28.94 ID:Alka24gG0
PS5で売るためにDLC(ユフィ)作っただけなんだろうな
もう売る理由もないから出さない
たぶんそういうことだろう
5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/11/22(金) 12:42:24.75 ID:vy4kL7IC0
>>4
ソニーと距離を取ることに決めたなら、ユフィDLCのPS4版を出してあげればいいのにな
あれかわいそうだよ
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/22(金) 12:49:05.80 ID:Alka24gG0
>>5
可哀想だったな
しかもリバースはPS4では出さないし
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽] 2024/11/22(金) 12:42:49.01 ID:dpZ1MLoK0
前回あの売り方されて今回も欲しいというファンの声があるのか…
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/22(金) 12:43:14.18 ID:q5vxjkona
予算を出させてもらえなかったと正直に言えよな
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.52] 2024/11/22(金) 12:44:35.44 ID:SW5s4s+U0
やるべきことはスイッチ2への移植と123で成長引き継げるように
全部調整し直すこと
これが出来なきゃ討ち死にで無駄金
まとめて一つの作品につながるようにしなきゃ絶対ダメだ
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 12:52:12.01 ID:UwttoCFU0
作るだけ赤字だからそりゃそうでしょうねとしか
16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/22(金) 12:52:23.43 ID:btjlDP5g0
0.1なんちゃらかんちゃら商法できないぐらい売れてなくて発表できないもんな
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][苗] 2024/11/22(金) 12:52:27.71 ID:dZlNSgjL0
諦めるな!
スクエニには小説があるだろ!
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/22(金) 12:56:12.24 ID:DI5rMYA20
ドラマCDで出せばいい
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/11/22(金) 13:00:06.38 ID:wbwx0I3f0
クラウド「なんやかんやあって俺たちは大空洞にやってきた」で大空洞スタートでいいぞ
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/22(金) 13:04:05.73 ID:XJphCEu40
>>20
ムービーでセフィロス倒してザ・エンドってね
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/22(金) 13:04:43.81 ID:qosJY6WC0
リメイクの定義を履き違えたバカどもが何言っても無駄なんだよ
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 13:11:35.97 ID:rOrj/Rcr0
追加DLCが次世代期オンリーという愚行
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/22(金) 13:17:58.55 ID:XJphCEu40
>>24
フリプで配ったのはPS5にアプデ出来ないのでユフィのDLC使えませーん🤪
29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/22(金) 13:44:39.49 ID:WntRwOE6a
>>25
PS5移行が思ったより進まなくて焦ったのか、2021年時点でフリプからのアプグレを解禁してるんだぞ
その上でリバースの売上は公表できないわけなんだ
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/11/22(金) 14:03:04.70 ID:Ymtz01Lr0
PS5への上納のためだけの悪名高きあれね
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] 2024/11/22(金) 14:05:58.30 ID:LLQtts9Z0
100万突破発表すら無いしな
DLC出した所でって感じ
36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/11/22(金) 14:09:03.50 ID:zhjzT2u40
リバース爆死したからDLC作る余裕なんてないよな
罰ゲームの最終作もあるってのに
41: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 14:50:20.73 ID:1qBZZ9xs0
「どうせ三作目出る頃には安くなってるかセットで出るやろ」
って認識が世界共通だったのは笑う
そもそもリメイクで脱落したのかもしれんが
44: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/22(金) 15:36:45.24 ID:o3o8jLagd
>>41
出来が悪すぎて質バレしてるから今更セットにしたところで売れるワケが無いのがな
49: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/11/22(金) 16:05:58.79 ID:eL4xF5UP0
独占(PCすら後発)という一番儲からない売り方しなければ良かったのに
50: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] 2024/11/22(金) 16:14:39.37 ID:08aV63kC0
ずっと売れないハードを優先し続けてきた結果、IP自体が消えそうになってる
単作の収支だけじゃなく、そういう面から見ても釣り合うくらい有利な契約条件だったなら
それはスクエニの勝手だけども
51: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/11/22(金) 16:14:40.87 ID:P9bpsO0E0
●2024年 ゲーム売上
黒神話:悟空 1800万本
パルワールド 1500万本
エルデンリングDLC 500万本
ドラゴンズドグマ2 300万本
Stellar Blade 100万本
龍が如く8 100万本
メタファー:リファンタジオ 100万本
FF7リバース 売上不明 ←←←←←
FF7リバース
・9ヶ月経っても売上不明(前作は3日で350万本)
・「地味」「暗い」と揶揄されたFF16以下の売上
・インディーズゲーのパルワールドに話題性、売上で惨敗
・後発のドラゴンズドグマ2に300万本を先越される
・社長から期待を下回ったとコメントされる
・エルデンリングDLCに3日で売上を抜かされる
・黒神話:悟空に一瞬で売上を抜かされる
・アストロボットにメタスコアを上回られる
52: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/22(金) 16:17:19.29 ID:XJphCEu40
>>51
決算でも触れないってマジで聖域だな
野村様に責任を取らせるわけには!ってことやろ?
53: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/11/22(金) 17:02:58.55 ID:4zZwKOwqM
スクエニ内では開発者が神様なんだろ
田畑が言ってた「FF病」どころか
会社丸ごと「スクエニ病」だな
俺達が作るゲームはイケてる!と信じてる
54: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 17:31:07.45 ID:oGCuPX34a
これでDQ3の売上本数の方は発表されたらマジでお笑いすぎる
ますます「リバースは失敗だったんだな」って見方が強まるよね
んでその失敗作の続編を出すために多大なリソースを注ぎ込んでる、とかいうアホらしい構図が完成してしまう
57: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/11/22(金) 17:44:38.92 ID:3yqR0F1K0
>>54
PSはDL9割とからしいからな
switchとSTEAM分も合わせれば国内だけで300万くらい行っちゃってるかもなw
FFさんと違って海外で売れなくても全然平気そうっすね
55: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/22(金) 17:32:08.67 ID:m3yfPoxg0
作る資金や時間がないんだろうな売れてないし
もう早く7Rを終わらせる事しか考えてなさそう
56: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 17:35:53.90 ID:9F2xMD5Ya
DLC打ち切りを喰らって開発メンバーはポークンに回されたFF15以上、
DLCどころか本編打ち切りクラスの大失敗してるのにFF7であるってだけで打ち切られないとかおかしいよなあ
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/22(金) 12:52:34.18 ID:Alka24gG0
90万から33万
次はどれくらい減らすのか?
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1732246494/
管理人コメント
これは朗報だと思いますよ?
「FF7R EPISODE INTERmission」はどう見ても「ユーザー」の為ではなく(PS5を売る為に)SIEに向けたDLCでしたからね。
・「FF7リバース」が売れなさ過ぎてDLCを作る予算が下りなかったのか?
・それともSIEからの(PS5ProかPS6を売る為の)スクエニに対する支援が途切れたのか?
果たしてどちらが真実に近いのか?
どちらにせよスクエニ伝家の宝刀だった「FF7リメイク」の未来は芳しくない。
それは間違いないのでしょうね。
国内絶好調のスタートを切ったDQと対照的に、FFは世界的に厳しい状況が続いてるな。
しかし、ここまで展開して打ち切りには出来ないので、規模を極力縮小して完結まで走り切る算段なんだろうな。
グラにお金かける路線が失敗なのは明らかだが、今更ロマサガ2程度のグラでFFの新作を作っても、それはそれで批判不可避。
正直、進退行き詰っている状況だよな。
17は話も出て来ないが、開発すら始まってないのだろうか?
だとすると発売は1世代後とかに成りそう。
これとは別にミニゲームの量も見直すとか言ってるんだから予算削減で確定やろな
セーファセフィロスとの決着までホントに描けるんか?
今どきクラウドはソルジャーじゃありませんでした!!とかやってもハイハイ知ってただし、ほんとどうするつもりなんだろ
3部作騙し売りしようとしてた時点で終わってる、対岸時限も響いてくるし何より面白くないのがバレてるから
糞ハードにクソゲーを初手騙し売り失敗っていう地獄みてーな組み合わせになってるw
本来ならHD2Dドラクエ3くらいは売れるIPだったのにね。
バカ丸出しのユフィDLC
あれはもう酷かったなw
FF7Rを買ってくれたFFファンとソニーを天秤にかけてソニーの靴を舐めるという判断
あんなアホなDLCは普通はやらない
あんな愚行そうそうお目にかかれないw
アホのスクエニを象徴するDLC
そのアホの社長だった松田はもう逃げたけど他の役員は何でまだその椅子に座ってられるんや?w
33万本のソフトにDLCは無理よ
大赤字だもの
これで フルマルチとかになったら笑う
この前のドラクエ3みたいに、元のグラをブラッシュアップするくらいでよかったんだよ
ちゃんと1本完結で売ればな(DLCはあってもいい
分作、ミニゲーム地獄、シナリオは改鋳に改変、オマケにモーグリ等のデザインは改悪
やらかしまくった今はもう信用まで失ってる
FF7のブランドはPS1のインタナ版でもう終わってたんだよ。夢見すぎに気付け
本スレ51
流石にパルワとFF7Rの比較ならFF7Rを擁護したい
追加エピソードどころか、次回作の予算すらねーんじゃないのかな
リバースまではなんとかSIEから金引っ張って来れたけど、今後は全部自前でどうにかせにゃならんしこれまでのリリースペース考えると完結は厳しそう
元スレにもあるように、もうドラマCDでやれば良いんじゃね?
あるいは、思い切って映画とか。
かつてない新体験は、映画やドラマCDでも出来るんだし。
アドベントチルドレンみたいに、ムービィ円盤だけにしちゃえばいいと思う
声優にカネかかるけど、UIだけマトモにすればゲームとしての調整いらないやん
PS独占なら、円盤再生マシンとしての役目も果たすわけだし
ところで第一弾の開発から何年経ってるよ?
声優だって老いていくんだぞ、いつまでも声色は若いままじゃない
そういう危機感もねえのかなあって見てる
どーせ独占契約は続いてるからプレステ売るために何かするのは丸わかりだろう
PS6の販促向けにも使われるに決まってる
スクエニそのものがそういう意識でいるのは野村の発言からもわかってたし
リメイクの時の失態に比べれば、DLC無しのパッケージだけで完結させようとしたのは良かったと思うが
だけど、そもそもリメイクを3部作にした時点で擁護のしようが無いという問題だけはどうにもならないからな・・・
12:41
問題なのが、最終作が出るとして、それがいつになるのかが全く分からないという所だろうね
FF17(仮称)だって、そもそも開発の企画すら立てているのかどうかすら怪しいし、SIEの資金援助が無くなったら、スクエニから本当に出せるような経営状態なのかすら怪しいレベルだし
PS6も本当に作られるのかどうかも危ぶまれている状況で、販促に使うと言っても、そんな力がFFに既に備わっていない事が丸分かりになっている状況で販促に使うのも難しいだろうし
いずれにしても、FFに関しては誇張抜きに、作品としてもビジネスとしても「完全に」終わったと認識して良いだろうと思う
FF7もAC、BC、CC、DCって派生作品作ってたんだから、リメイクなんか作る前にECかFCでちゃんと完全に終わらせりゃ良かったのにな。派生作品どころか本編のリメイクすらしょーもない事になってるから言うんだけどな。
コメントの投稿