蒼い蒼い風に吹かれて。・。・ 気ままな時間
FC2ブログ

たくさんのありがとうを胸に今日で卒業です。・

画像 14755


あれから、三ヶ月・・・

どんな状況でも あっという間に月日は流れる

明るいニュースも届くけれど あれは建前であって まだまだ 苦悩の毎日

画像 14741


それでも こうやって・・地面にしっかり根をはって


             画像 14742


今年も寒い冬に耐えながら 雪の下でじっと耐えながら

地被植物は みごとな花を咲かせる。・。・



揉まれても踏まれても 雨風降ろうともがんばってる



被災地にいる方々も じっとじっと 自分と戦いながら頑張ってる

息子達もまた 過酷な毎日に ひたすら耐えている・・・





このブログを始めて もう少しで3年・・・

たくさんの勇気と励ましを頂きました^^


始めたころ・・・ 認知症の母を抱え どうしたらいいのかわからなくなりかけてた自分


思えば、まさに苦悩の毎日だった

応援してくれる皆さんがいてくれて、ほんとに救われました。・。・

とても強くなれたし素直にもなれました



この場所は 今日で卒業しようとおもいます^^





そして・・・    大切にこのまま残そうと思います^^


       画像 077



   まけるもんか!^^ の くぅの根性を見習って 笑


                  画像 451

   潔く! ^^ 



画像 14753


 息子が 我が家に晴れ晴れと戻ってくる日を願い   。・。・



画像 14756


心の涙雨を乾かして・・・ わたしは家族を守る。・。・ これからは大丈夫!


画像 1117



いつか 被災地にも 穏やかな夕暮れが訪れることを祈って行きたいと思います。・。・




ありがとうございました^^  


たくさんの思い出を宝物に・・


これからも皆さんのところへもお邪魔したいとおもいますので、よろしくお願いします。・。・




ke-tai-topstar.jpg
                           starmoon-ketai.jpg



くぅもありがとう^^  君には一番感謝! ^^


   

あなたは 教えてくれた 小さな物語でも

自分の人生の中では 誰もみな主人公

時折思い出の中で あなたは支えてください

私の人生の中では 私が主人公だと




がんばりましょうね。・。・ たった一つの自分の人生。・。・
.12 2011 未分類 comment22 trackback(-)

女の子だったんだね^^;

ふくふくさんの件 色々温かいコメントをありがとうございます^^

お二人はとてもとても前向きだと聞きましたので、もう割り切ることにします…

若いご夫婦^^ きっとふたりでまた新しい場所で頑張ってくれると思います!



画像 1096

  笑顔 満開で見送らなくっちゃ!!  です^^・。・。・




画像 14743


今日、猫が大好きだという キャットミントを頂いた^^;

くぅがもういないんだけどxx

せっかくなので有難く頂戴してきちゃいました^^;

画像 14745



これが噂の キャットミントなのね。・。・

くぅの反応を見てみたかったなぁ! 今頃でごめんね!くぅ ゆるしてxxhamachara3lek_20110606212628.gif



お隣の家のわんこ。。。 コロンちゃん

くぅが毎日 毎日 このコロンちゃんのところへ行っては

リードの長さを測ったように、これ以上伸びないぞ!!って所の先端へ座っては

コロンちゃんの反応を楽しむのが日課だった  笑

お隣のご主人や奥さん

他の猫ちゃんは絶対そんなことはしないのに、くぅちゃんは平気だったねぇ。・。・

って、くぅの思い出話をしてくれた


画像 14735

必死で吼えまくる コロンちゃん
全然平気で 顔を洗うくぅ   ^^; 度胸だけはある猫だった


ところで・・・ この前 初めてこのコロンちゃんが

おばあちゃんわんこだと知ったxxx 驚!!

男の子だとばかり思ってたよ…

画像 14736


ごめんね^^; 


ゆ、ゆ、 許して!! コロンさん   笑


少しずつだけど、くぅのことも なんとなく 

悲しいだけじゃなく 笑いながら話せるようになってきた


少しずつだけど ・・・ ^^; 


   くぅが とても楽しそうに お隣の畑の中で遊んでる姿を想像できるようになった・・     








にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村  49歳・・50歳に大手!! 頑張らなくっちゃ☆
.06 2011 こぼれ話 comment9 trackback(-)

防波堤になれなかった・・・

気が付けば、もう6月に突入

なんと時の流れが速いんだろう・・・節電を考えるとPCの前に座ることもとても短くなった

雨・・  これから 雨の日が増えるだろう

画像 14745


          画像 14744                

                画像 14743


  じめじめした 梅雨も 命をはぐくむ


   画像 14697
                      画像 14706

             

原発問題を目の前にして 仲間を思い 偉そうな記事を書いた


何一つ出来ない自分が悲しい 
 

どうしようもない無力な自分 

ここで記事にすることすら無意味なのかもと思ってしまってる

余計 困惑させてしまってる? そう福島の仲間と触れて感じてきた


それから 原発問題を書くのはよそう・・そう自分に言い聞かせた



何一つ 前進できていないのに

テレビでは馬鹿な政治家達が醜い政党争いを繰り返す そんな事どうでもいい!!

無意味な論争より、やることがあるだろ!!と拳を握ってしまう

そうこうしてたらまたまた 総理退陣

・・・  愚かだ 今は与党だ野党だのと騒いでる暇はない!

どっちでもいい    なんとかしてほしい ほんとになんとかしてほしい




              そんななか…知らせが入る            


    ふくふく牧場←クリックしてご覧下さい


大好きな 福島県 いわき 貝泊地区 の 「ふくふく牧場」が閉鎖することになった・・・




画像 14713


画像 14714


 ふくふくさんご夫婦は 牧場経営といった夢を求めて遠い故郷を後にし 

 最高のお二人の理想郷を貝泊に見つけたはずだった

 とても若い二人 

 ご主人の夢にしっかり 寄り添ってきた奥さん




ふくふくさんのところへ熊さんにお願いして連れて行って貰ったとき・・・


私は心の中がものすごい土砂降り状態だった




母を自分の手から離したこと  自宅介護を諦めた罪悪感

職場でもとても辛い状況だったこと こんなはずじゃなかったのにと

焦って苛立ってた

軽い気分転換のドライブのつもりだった




それが その場へ着いた瞬間 

広い野原を  自分をめがけて 一心不乱に子犬が駆けてきてくれた


自分のもとへ まっしぐら 


画像 14712


    自分を信じようとおもった   こんな私でも守るものがあるっておもった


そう思わせてくれたのは この牧場だった




これからも 夢を追い続けたいというお二人はこの地を離れる


防波堤なんかに こんなちっぽけな自分がなれるはずないのに
わかってたはずなのに悔しくて悲しくて腹ただしくて 泣くしかない私



 


何のために 二人がここ(福島いわき)へ来たのか? それを考えたら当然の決断だぞ。

頑張ってと背中を押してあげなきゃ駄目だろう・・・・

と言った熊さん


そういいながら   熊さんも泣いてる…



何もできなくてごめんね かっこよく防波堤なんていって

防波堤どころか  骨の弱い 100円のビニール傘の役目さえもなれず・・

今はじっと 


お二人とふう太とミミとジェシカ・・他の新しい動物達のことを
神様に守ってほしいと祈ることしかできない

私にできるのはほんと祈ることだけみたいだ・・・泣


ふくふくさん

これから 何かと大変でしょうけれど頑張って乗り越えてください


原発のほうが大変だ・・津波の被災地とは違うと人はいいますが
私は、どちらも比べられないと思う

つらい時は この状況でも頑張ってる人がいることを思い出してください


           

(石野田奈津代さんはボランティアで被災地にて瓦礫撤去を黙々と続けていらしたそうです)





たくさんのたくさんの勇気をふくふく牧場で貰いました


どうかどうか 頑張って夢をかなえてください


私たちも頑張ります  お二人に負けないように^^


ありがとう・・・




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村





 
.05 2011 災害 comment9 trackback(-)
 HOME 

電力使用状況&電気予報

くぅすけ時計

プロフィール

   kuu くぅ

Author:   kuu くぅ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

平成23年3月8日に天に昇った愛猫♂くぅとの思い出を宝物にしながら 認知症の母、高齢の祖母 大切な家族との日常
色々なことに奮闘しながらも前向きに過ごしています
そんな中で、このブログの中へ大切な自分の世界を残せれば・・・
幸せだと思います。

お知らせ版

これまで応援頂きありがとうございました☆ ほんとに多くの皆さんから、温かい言葉をいただきました。 どうか、ここを覗いてくださった皆さんが毎日幸せに恵まれますように・・・ 心からお祈りいたします。・

カレンダー(月別)

03 ≪│2025/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去記事一覧

FC2カウンター

★ランキング参加してます★

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 好きな音楽から↑へ移動しました☆    

検索フォーム

QRコード

QR