JR篠ノ井線・稲荷山駅(いなりやま)2016-01-27 Wed 22:46
二階建て風の洒落た木造駅舎にリニューアルされておりました。駅名の文字が明かりがついていて白く輝いておりました。
簡易委託されていて駅員はいるのですが営業時間外の為、窓口は閉まっておりました。自動券売機はありませんでした。 ホーム側から駅舎の出入り口を撮ったものです。 ホーム構造は相対式二面二線で、それぞれのホームを跨線橋で結んでいます。篠ノ井・長野方面のホームには待合室が大小二つありました。姨捨方面を望む。 ホーム長はかなりありますね。篠ノ井方面を望む。 JR東日本仕様の駅名表です。 姨捨駅を訪問する途中に稲荷山駅に立ち寄ってみました。素朴な木造駅舎かと思っていたら、いつの間に洒落た感じにリニューアルされておりました。 駅舎内は窓口と木製の長椅子、窓口の時間外の為の乗車証明発行機などがありました。 リニューアルされた駅舎は二階建て風になっていたのにはちょっと驚きましたね。 駅舎内に人が数人いましたので長椅子の方は写真を撮ることが出来ませんでした。 稲荷山駅で一息ついた後に、お目当ての姨捨駅へと出発しました。 駅名:稲荷山駅(いなりやま) 住所:長野県長野市篠ノ井塩崎 簡易委託駅、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり |
JR信越本線・川中島駅(かわなかじま)2016-01-25 Mon 22:34
駅舎は北陸新幹線の高架下にあります。これといった特徴のない駅舎です。
締め切りが出来る待合室があります。椅子もかなりの数があります。 改札口はこんな感じです。ホームへは跨線橋を渡って向かいます。 自動券売機は二台設置されております。みどりの窓口もあります。 ホーム構造は島式ホーム一面二線で、今井寄りに待合室が設置されております。 飯山線の駅訪問を終えて、温泉施設を探しながら長野方面に車を走らせていた所、立ち寄ってみたいと思った川中島駅を訪問する事にしました。 市街地の中に駅はあり、駅前はロータリーがあり、セブンイレブンもあります。駅舎横には銀行のATMも設置されておりました。 市街地の中にある駅でしたから、人の往来はかなりあり、賑わいもありましたね。写真も人が切れた瞬間に撮ったりしました。 夕方になりかけていましたので、足を延ばして姨捨駅で夜景でも見ようと言う事で、姨捨駅へ向けて車を走らせました。 駅名:川中島駅(かわなかじま) 住所:長野県長野市川中島町上氷鉋 業務委託駅、みどりの窓口、自動券売機2台、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり |
しなの鉄道・豊野駅(とよの)2016-01-21 Thu 22:08
駅舎は橋上駅舎でJRとしなの鉄道の共用となっておりますが、管理しているのはしなの鉄道のようです。
ちなみにこちらは南口になります。 改札口にはしなの鉄道のマークがありますし、自動券売機もしなの鉄道のものになっております。 改札口左手にはガラス張りの待合室があります。 北口へつながる通路です。 飯山線の起点駅となりますが、飯山線の列車はすべて長野始発となっております。 ホーム構造は二面三線となっております。 南口にはロータリーのようなものは無く、北口にちょっとしたロータリーのようなものはありますが、車でのアプローチはあまり良くないように見えました。 駅周辺も住宅地にはなっているものの、ひっそりとしていましたね。 長い時間かかりましたが、至らぬ部分はありましたが何とか飯山線の駅をすべて紹介する事ができました。 次回は長野周辺で立ち寄った駅をいくつか紹介した後に、昨年11月に訪問した米坂線の山形県口の駅などを紹介していきたいと思います。 駅名:豊野駅(とよの) 住所:長野県長野市豊野町豊野 直営駅(しなの鉄道)、自動券売機、ジュースの自動販売機、トイレあり(南口付近) |
JR飯山線・信濃浅野駅(しなのあさの)2016-01-19 Tue 22:16
近年リニューアルされた民家風の駅舎です。待合室の天井は普通の高さですし、二階建て何でしょうかね。
待合室は長い木製の椅子だけで、自動券売機はありません。 委託された駅員のいる窓口があります。 軒下にも木製の椅子が三つ設置されておりました。 ホーム構造は元は島式ホームでしたが、現在は片面ホーム一面一線となっております。立ヶ花方面を望む。 周囲は住宅地になっています。豊野方面を望む。 こんばんは。今日も一日お疲れさまでした。 昨日の大雪には正直参りました…自動車での通勤は何とかなりましたが、仕事のほとんどは雪かきに終わりました… 今朝の路面もガチガチに凍結していて、昨日より怖さはありましたね… さて、ようやく豊野の手前の信濃浅野駅までたどり着きました。時間がかかり過ぎましたね(汗 この駅も近年リニューアルされ民家風で綺麗にまとめられております。 待合室の中には木製の長椅子と委託された駅員のいる窓口があるのみです。自動券売機はありません。 駅舎入り口右側にはジュースの自動販売機が、景観を損ねないように設置されております。 駅の軒下に木製の椅子が三つ設置されておりました。 駅の周辺は住宅地になっていて、駐輪場には自転車がかなりありましたので、利用者は少なくない駅だと思いましたね。 駅名:信濃浅野駅(しなのあさの) 住所:長野県長野市豊野町浅野 簡易委託駅、ジュースの自動販売機、トイレあり |
JR飯山線・立ヶ花駅(たてがはな)2016-01-15 Fri 23:14
駅入り口部分に駐輪場とジュースの自動販売機、駐輪場の少し右側には公衆電話があります。
ホーム構造は片面ホーム一面一線で、駅舎は無く待合室と簡易自動券売機のみがあります。 上今井方面を望む。ちょっとした小屋のような建物には簡易自動券売機が設置されております。 この駅にも電光掲示板が設置されておりました。 自動券売機の設置されているところをアップで撮ったものです。 立ヶ花駅も昔からの待合室を小奇麗にリニューアルしてます。 待合室を並走する道から正面の写真を撮ったものです。 待合室内部は木製の長椅子があるのみでしたが、座布団が三枚置いてありました。 ホームの信濃浅野寄りから撮った写真ですが、千曲川と北陸新幹線の橋梁が見えます。 千曲川沿いに佇む駅ですが、訪問した時が10月だった事もあり、生い茂った草木の為に千曲川の眺めはあまり良くありません。 駅前に広がる駐車場は月極駐車場ですので、注意してください。 待合室からの眺めはいまいちですが、ドアやサッシが新しくなり密閉性が増し、締め切りのできる待合室は列車が来るまで一息つくのには十分な空間かなと思いましたね。 駅名:立ヶ花駅(たてがはな) 住所:長野県長野市豊野町蟹沢 無人駅、簡易自動券売機、公衆電話、ジュースの自動販売機あり |
JR飯山線・上今井駅(かみいまい)2016-01-14 Thu 22:12
和風古民家風二リニューアルされ、真新しい木製の駅名表が目立つ駅舎です。
駅舎右隣には別棟のトイレがあります。 駅舎内は無人化され、待合室機能のみで木製の椅子が9つ設置されています。 ホーム構造は片面ホーム一面一線です。替佐方面を望む。 標準的な駅名表です。 駅舎のホーム側出入り口にも木製の駅名表があります。写真右側の柱部分に簡易自動券売機が設置されております。 駅舎出入り口はこんな感じになっています。 集落の中の細い道を通って行くと、上今井駅への立て看板があり、看板をたどっていくと上今井駅に到着します。 元は古い木造駅舎があり、簡易委託ながら駅員も配置されていた駅なんですが、リニューアルの際に無人化されたようです。 リニューアルされた駅舎は立派な造りとなっていますが、窓口機能は無く、駅舎左側部分の広い待合室のみになっています。 駅舎右隣には別棟のトイレがあり、左側を少し進むと駅利用者のための無料駐車場があります。 駅訪問時はホームに数人いらっしゃったので、写真を撮るアングルが制約されてしまいましたが、片っ端から駅を訪問していたこともありじっくり待つ時間も無かったので、これらの写真のみとなってしまいました。 駅名:上今井駅(かみいまい) 住所:長野県中野市上今井 無人駅、簡易自動券売機、ジュースの自動販売機、トイレあり |
JR飯山線・替佐駅(かえさ)2016-01-13 Wed 22:15
古い木造駅舎ですが、北陸新幹線開業に伴いリニューアルされ小奇麗になりました。
別棟のトイレと駐輪場があります。 委託の駅員さんのいる窓口があり、切符はこちらで購入することになります。自動券売機はありません。 ホーム構造は島式一面二線で、構内踏切を渡ってホームへ向かうことになります。蓮方面を望む。 上今井方面を望む。 リニューアル前にかかっていた駅名表が駅舎のホーム側出入り口付近にかかっていました。 JR東日本仕様の標準的な駅名表です。 周囲は住宅に囲まれながらも長閑な風景も残っていて、ゆったりとした空気が漂っていました。 ちょうど列車が来ない時間帯だった事もあり、駅舎内及びホームには列車を待つ人もおらず、委託の駅員さんが一人いらっしゃっただけでした。 駅名:替佐駅(かえさ) 住所:長野県中野市豊津 簡易委託駅、公衆電話、ジュースの自動販売機、郵便ポスト、トイレあり |
JR飯山線・蓮駅(はちす)2016-01-12 Tue 21:41
駅舎はありませんがホーム入口部分はしっかりとバリアフリー化されています。
この規模の駅にもしっかり電光掲示板が設置されていました。 ホーム構造は片面ホーム一面一線です。飯山方面を望む。 近年改築されて、小奇麗になった待合室があります。替佐方面を望む。 待合室はしっかりと締め切る事ができ、窓もありますので昼間は陽の光を十分取り込むことが出来ます。 待合室内は狭いながらも木製の長椅子と壁掛け時計がありました。 駅名表の横には役目を終えかけているプラベンチがありました。 トイレはありませんが、公衆電話はありました。 木に隠れてしまい見えづらくなってしまいましたが、永国寺というお寺があります。 国道117号線を長野方面へ進み、カーナビを頼りに高台へ向かうと、蓮駅がありました。 近年改築された待合室は、狭いながらもしっかりと締め切る事ができ、木製の長椅子が設置されていることもあって、 居心地は悪くはありませんでした。 ホームの向こう側にはお寺が見え、構内踏切も無い状態でお寺への道が続いておりました。 後から分かった事なんですが、この蓮駅は永国寺というお寺の境内にあることが分かり、こういうケースもあるんだなと考えさせられましたね。 駅名:蓮駅(はちす) 住所:長野県飯山市蓮 無人駅、公衆電話あり |
JR飯山線・飯山駅(いいやま)2016-01-10 Sun 20:08
あの趣のある木造駅舎は北陸新幹線の開業と引き換えに解体されてしまいました。
レンタサイクルで普通の自転車だけでなく、クロスバイクも借りられるそうです。 駅の二階にあるカフェです。 このアクティビティセンターで自転車を借りることになるようです。 新幹線の改札と飯山線の改札の分岐の辺りにキオスクがあります。この他に一階にもニューデイズがありました。 飯山線の改札です。駅スタンプもありました。 新幹線の改札です。手前にはみどりの窓口があります。 新幹線の時刻表ですが、時間帯によっては二時間も列車の間隔ができる時もあります。 飯山線のホーム構造は島式ホーム一面二線となっています。 北陸新幹線の開業に伴い、趣のある木造駅舎は失われ、何の変哲もない新幹線の高架駅舎となってしまいました。 市内や周辺の観光にも力を入れるべく、一階のアクティビティセンターでレンタサイクルや、カヌーのディスプレイなどを展示し、 自然を楽しみましょうとアピールしていました。これはこれで良い試みだと思いましたが、10月の連休真っ只中にしては、 人がまばらだったのが気がかりにはなりましたが… お土産物屋や売店が二軒、観光案内所などもあり、機能的にはなりましたが、それなりに人はいましたが混雑と言ったほどでもなく… 肝心の新幹線も時間帯によっては2時間空くときもありますし… まあ、せっかく新幹線駅として開業したわけですから、これからの発展に期待したいところです。 駅名:飯山駅(いいやま) 住所:長野県飯山市飯山 直営駅、売店2軒、カフェ(二階)、観光案内所、アクティビティセンター(レンタサイクル)、コインロッカー、ジュースの自動販売機、公衆電話、トイレ有 |
JR飯山線・北飯山駅(きたいいやま)2016-01-08 Fri 22:25
民家風のこじんまりとした駅舎です。
内部には簡易自動券売機が置かれておりました。 入口左側には木製の長椅子が設置されておりました。 ホーム構造は片面ホーム一面一線です。信濃平方面を望む。 飯山方面を望む。ご覧の通り市街地に入っていることもあり、駅は民家に囲まれております。 ホームにある駅名表です。 柱の駅名表は標準的な物でした。 駅舎の右側には別棟のトイレがありました。 飯山市の市街地、しかも住宅地の中にあるので駅前広場などは無く、正面からいい写真を撮ることがとても困難でした。 市街地にあり、それなりに利用者があるようなので、きちんとバリアフリーの設備も整っていました。 駅舎は民家風の簡易的な物でしたが、内部には簡易自動券売機が設置されておりました。 駅舎入り口の右側にはジュースの自動販売機が二台もありましたし、隣にある別棟のトイレもしっかりした物でした。 近くには飯山北高校があるので、通学時間帯は高校生でごった返すのではないかと思います。 駅名:北飯山駅(きたいいやま) 住所:長野県飯山市飯山 無人駅、簡易自動券売機、ジュースの自動販売機、トイレあり |
JR飯山線・信濃平駅(しなのたいら)2016-01-07 Thu 21:36
飯山線唯一の貨車改造の駅舎です。もちろん無人駅です。
室内には木製の椅子が六つと乗車証明書発行機と駅ノートがあります。 郵便受けの箱に駅ノートがぶら下がっておりました。こちら側には椅子がありません。ホーム側の扉はシャッターで閉まるようになるのでしょうか?締め切る事が出来ないと冬は辛いですよね… 入口の反対側には公衆電話がありました。 しっかりとした上屋の下には木製の椅子が三つ、そして電光掲示板が設置されておりました。北飯山方面を望む。 戸狩野沢温泉方面を望む。 元は島式ホームで反対側にも線路があったのでしょうし、反対側のホーム跡は貨物のホームだったのでしょうかね。 この駅の駅名表はこんな感じのものです。 柱にある駅名表は、JR東日本の標準的な駅名表です。 貨車改造の駅舎をホームから撮ったものです。こうやって見るとなかなか洒落た造りになってますね。 倉庫のような建物の横に駐輪場がありました。 駅舎の前にはトイレがありましたが、独特の臭いなどもゴミも無く手入れの行き届いたトイレでした。 駅の周りは田んぼが広がっておりました。 飯山市内に入り、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなども目にするようになってきましたが、この辺りはまだまだ田んぼが広がる田園地帯といった感じで、信濃平駅はそんな田んぼの中に駅がありました。 飯山線唯一の貨車改造の駅舎は掃除が行き届いていて綺麗に保たれておりました。 ホーム構造は元は島式ホームでしたが、片面のみの使用となっておりましたが、貨物のホーム跡なども見られましたので、 昔は農作物の出荷などが多く行われていたのかなと思いました。 駅名:信濃平駅(しなのたいら) 住所:長野県飯山市常盤 無人駅、公衆電話、トイレ有 |
JR飯山線・戸狩野沢温泉駅(とがりのざわおんせん)2016-01-06 Wed 22:46
戸狩野沢温泉駅は飯山線の主要駅の一つだけあって、近代的で立派な駅舎となっています。
外見とは対照的で木目になっていて、みどりの窓口と自動券売機が一台設置されております。 改札を通り、通路を抜けてホームへと向かうことになります。 ここに売店があったような気がしますが…今は待合室になってます。 ホーム構造は島式ホーム一面二線で、構内踏切を渡ってホームに向かいます。 写真を撮った場所は線路を横切る自由通路で撮ったものです。信濃平方面を望む。 同じ位置で撮影したものです。上境方面を望む。 戸狩温泉や野沢温泉等の玄関口となっているだけあって、立派な駅舎と駅前広場は広くなっています。 この駅を境に、豊野方面へは運転本数が増えて利用しやすくなりますが、ここから森宮野原方面へはわずか8本だけとなってしまいます。 洋風な外見とは対照的に内側は木目になっています。以前は売店があったのですが、売店があった場所はすっかり待合室に代わってしまったようです。 駅名:戸狩野沢温泉駅(とがりのざわおんせん) 住所:長野県飯山市照里 直営駅、みどりの窓口、ジュースの自動販売機、トイレあり |
JR飯山線・上境駅(かみさかい)2016-01-05 Tue 21:24
近年改築された駅舎ですが、造りがしっかりとしているように見えるのは俺だけでしょうか?
待合室内は木製の椅子が三つありますが、狭かったので写真を撮るのに苦労しました… 列車は一日八往復ですが、時間帯によってはかなり間隔の空く時間がありますね。 待合室はしっかりとした扉があり、締め切ることが出来ます。駅舎内にはトイレはありません。 駅舎の右側には別棟のトイレと駐輪場があります。 上桑名川方面を望む。 ホーム構造は元は島式ホームでしたが、片方の線路を撤去し、実質は一面一線の構造となっています。 戸狩野沢温泉方面を望む。 ホーム上にはしっかりとした上屋があり、木製の椅子がなんと9個もありました。 駅は道を隔ててすぐの所に千曲川が流れていることもあり、駅前にいても川の流れる音を聞くことが出来ます。 近年改築された駅舎は、飯山線内で改築された他の駅舎に比べてもとてもしっかりとした造りになっているように見えました。 駅舎内には締め切る事が出来る待合室があり、中には駅ノートと木製の椅子が三つ設置されていますがとても狭いです。 駅舎にはトイレがありませんでしたが、駅舎右側にトイレがありましたので、何だかホッとしましたね。 駅前には商店がありますが、品揃えはあまり期待できないもののジュースの自販機は何台かありましたので、喉を潤す事は出来そうです。 駅名:上境駅(かみさかい) 住所:長野県飯山市一山 無人駅、トイレ有(別棟)、ジュースの自動販売機(駅前商店) |
JR飯山線・上桑名川駅(かみくわながわ)2016-01-05 Tue 20:27
脇道を上りきった高台に駅はあります。駅舎は無く、ホームと近年改築された待合室があります。
ホームは一面一線です。桑名川方面を望む。 柱にある駅名表です。JR東日本仕様の何の変哲もないものです。 駅名表ですが、こちらも特に変わった所はありませんね。 上境方面を望む。 待合室の入り口です。一応締め切りが出来ますから、雨風はしのげますね。 木製の長椅子のみでゴミ箱などはありませんでした。室内照明が右上に見えるスポットライトのような物しか見当たらなかったので、夜の室内は十分な明るさが確保できるのでしょうか。 待合室の窓からの眺めです。 今日も一日お疲れさまでした。今日は仕事始めでしたので、短い休みとはいえ身体が鈍っていたせいかきつかったです…(苦笑 順番的には桑名川駅になるんですけど、早々に紹介してしまいましたので今日は上桑名川駅を紹介します。 駅は高台にあるので、見晴らしは良く、とても清々しい感じがしましたね。 小さい車なら切り返しが出来るので、脇道を通って駅前まで来ることが出来ました。 近年改築された待合室は、まだ木の匂いがするとても綺麗な待合室でした。 駅名:上桑名川駅(かみくわながわ) 住所:長野県飯山市照岡 無人駅(トイレはありません) |
新年明けましておめでとうございます!2016-01-01 Fri 17:42
|
| ホーム |
|