ブログで気分転換を♪ 2007年12月
FC2ブログ

ブログで気分転換を♪

全国各地への駅舎訪問や車中泊、ラーメン屋探索などをブログの記事にしております。

今年もあとわずかですね!

200712312200382
20071231220038
20071231220037
今年一年(実質9月からですが…)大した事を書いていないのにもかかわらず、俺のような奴のblogに足を運んでくださいまして誠にありがとうございました(^O^)

年末年始の日本海側は大荒れのようで今日も出雲は雪でした…
たまには旅先でのんびりするのも良いですね。再認識する事ができました。

もう少しすると各地でカウントダウンイベントも始まると思います。
それでは良いお年を♪
来年も宜しくお願い致しますm(__)m

旅行 | コメント:0 | トラックバック:0 |

松江・堀川めぐり「こたつ船」

20071230204841
松江駅前ターミナルから「ぐるっと松江レイクライン」に乗り、運転手さんから一日フリーパスを500円で購入し、ふれあい広場の乗船場へ向かいました!
あいにくの天気で風も強かったので乗れるかどうか不安でしたが、無事に乗船できました♪
レイクライン一日フリーパスを買うと特典で乗船券を通常1200円の所、1000円で購入する事ができます!

乗船券と一緒にホッカイロを一つもらえます!寒い時に嬉しいサービスです(^O^)

こたつで足元は暖かかったですが、強風が容赦なく吹き付けてきてまるで拷問のようでした(>_<)

次は絶対暖かい時に乗ります!マジで!

写真は高さの低い橋をくぐる時のものです!よい景色も味わえて、スリルも味わえます(^_^;)

旅行 | コメント:0 | トラックバック:0 |

昨日は仕事納めでした!

今年一年も残す所あと3日になりましたが、昨日ようやく会社の仕事納めとなりました!

本来なら昨日書かなくてはいけない所ですが、ホッとしたのか気が付いたら布団に入って寝てしまっていました…(^_^;)

ほんと10、11、12月中旬までマジで辛くて死ぬかと思いましたね…

帰ってくるのが1~2時、遅い時は3時近くで朝はいつも通り出て行く生活…

かと思えば、12月20日以降はうって変わって暇になるなど…何なんだ!この変わりようは(-_-;)

仕事に関しては特に体を壊す事もなく、怪我をすることもなく無事に過ごす事が出来ました!

来年は1月7日からですが、1月と2月はそれほど忙しくないようなのでゆったりとした自分の時間が確保できそうなので、10~12月で出来なかった事に目を向けて、やりたいと思った事はやってみようかなと考えています。

という訳で、今日から自分へのご褒美という事でゆっくり出雲の方へ旅行へ行ってきます!

ただ…年末年始天気が悪いようなんですよね…大丈夫かなぁ(^_^;)

旅行先で携帯から日記を上げる事が出来ればドンドン上げて行こうと思いますが、とりあえずここで挨拶させて頂きます!

こんなブログですが足を運んで読んで頂き、本当に有難うございました!来年も今年9月からのペースでブログを書いて行きますので一つ宜しくお願い致します!   誠


挨拶 | コメント:0 | トラックバック:0 |

年賀状完成(^_^;)

といっても25日までに投函しないと元旦に届かないそうなので、残念ながらタイムオーバーです(>_<)

しかも、普段あまりプリンターを使わないのがたたり、埃かぶってました・・・(^_^;)

まずは掃除から始めます・・・

掃除が終わったら、次に印字チェックをしたら当然な事ながら久しぶりに稼働させた為、インクの調子が良くありませんでした(^_^;)

しばらく慣らしで何枚か印刷しても一向に調子が上がりません・・・

理由がわかりました!

インク無いじゃんか!

慌てて近所のホームセンターへ買いに行きました。本来なら家電量販店で購入すれば安く買えたんでしょうけど、時間は20時近くに差し迫りホームセンターも閉店間近です・・・

ぎりぎりセーフで何とかインクを確保し、プリンターのインクを交換してプリントパターンのチェックをして大丈夫なのを確認し印刷を始めました!

レイアウトは既に作ってあるのでここからは早かったです!

そして22時ちょっと前に無事終了できました(^_^;)

くどいようですが今日完成させた所で、

元旦には届かないんですよね・・・

年賀状を出した皆さんには本当に申し訳ないです・・・元旦には届きませんが3日くらいまでには必ず届くと思いますのでご了承くださいm(__)m

PS:たまにはプリンターも使わないといざという時にすぐ機能してくれませんね!これを教訓にたまには起動させようと思います(^_^;)



ぼやき | コメント:2 | トラックバック:0 |

SUN-BURGER

アンティミーバーガーのオーナーから紹介してもらったハンバーガショップに行ってきました!

丸善というスーパーの真向かいにある赤い壁のハンバーガーショップです!

店内はとても狭く、椅子が5~6個並べるのがやっとというスペースですが多くのお客さんがやって来ていてとても賑わいのある店内でした。

クリスマス限定ものの注文をさばくのに休む間もなくハンバーガーを焼いているにもかかわらず、アンティミーの話をオーナーにしてみたら、

「あ~!はいはいっ!わざわざお越しいただきましてありがとうございます!」

忙しそうなので話しかけるのは大変恐縮でしたが、気さくに話をしてくれました!

同業他社だとどうしてもライバル意識が強かったりして、案外横のつながりが出来ていなかったりしますが、アンティミーバーガーさんとSUN-BERGERさんは横のつながりがばっちり出来ていましたね!
その証拠に、オーナーは「アンティミーさんは混んではりましたか?電話で暇やいうてましたよ(^_^;)」なんて具合に気にかけていましたし。

同業他社でライバル意識を持つことは当然大切な事ですが、店にはそれぞれ個性があると思いますので、個性を磨き上げていけばそれぞれの個性を生かして共存する事だって出来るので、こういった横のつながりは同業者でもどんどんつなげて行って欲しいなぁと、この二店を見ていてそう思いましたね!

レギュラーバーガーのMと佐世保風バーガーのMを注文し、しばし待つことになります。

なんといってもここの「売り」は100%ではないですが、近江牛を使っているという事です!

前日アンティミーのオーナーから本当に美味しいハンバーガーってのは冷めても美味しく食べられるんだよ!って言っていましたし、僕も実際にそれを試してみたところ予想外の美味しさでしたし、店内も混んでいたので、それなら帰りの電車内で食べようと思い持ち帰る事にしました!
当たり前の話ですが、焼きたてホヤホヤが美味しいに決まっていますが、素材がしっかりした物でそれぞれのバランスが取れたものであれば意外にも冷めても美味しく食べられるんですよ!
マックなどではなく個人のハンバーガーショップのハンバーガーで騙されたと思って機会がありましたら試してみてください!

という事で、米原駅での電車待ちの時に食べました!もちろんほとんど冷めてしまっていました!
しかし、冷めていても本当に美味しかった!!アンティミーバーガー同様にそれぞれの食材の味が混ざる事無く味がしっかりと出ていました!

次は店内でゆっくりと焼きたてホヤホヤの状態で食べてみたいと思いましたが、冷えてても問題なく美味しく食べられます!

美味しいラーメン屋を探す事も楽しいですけど、こんなに美味しいハンバーガーと出会う事が出来たんですから、これからはラーメンだけではなくハンバーガーも探してみようと思いました!

もうちょっと近ければ、通っちゃうんだろうけどなぁ・・・(^_^;)

「SUN-BERGER(サンバーガー)」
〒522-0042 滋賀県彦根市戸賀町240
営業時間:11:30~20:00(売り切れの場合は、早じまいする事があります)
定休日:毎週木曜日、第1・第3水曜日

アクセス:JR琵琶湖線・南彦根駅から徒歩で約10分 (スーパー丸善の真向かいです)


続きを読む
食べ物(ラーメン以外) | コメント:0 | トラックバック:0 |

アンティミーバーガー

20071225193309
ちょっと前にブログで紹介されているのを見て、とても気になり、どうしても食べてみたいと思い、休みを利用してはるばる滋賀まで美味しいハンバーガー屋さんに行ってきました!

18きっぷを利用して行ったなんて…全くもって強行ですな…(^_^;)
営業時間は午後六時までで、予想はしていましたが時間ギリギリでした(^_^;)

日中ならひときわ目立つ黄色い車での店舗で営業していますが、どっぷり日も暮れていて目立つ車もあまり目立たないほどでした・・・イルミネーションも心なしか寂しげに映ります・・・(-_-;)

あ~ダメだ…明日出直して来るようか??と心配していた所、店にいたオーナーに声をかけたら、まだお店は営業していました♪

オーナーはとても良いかたで初対面にもかかわらず、とても会話が弾んでしまった為写真が一枚も撮れませんでした…

初めてお店に来た方には、ハンバーガーを焼いて作り上げるまでの一部始終をお見せしますと言う事で調理場のあるカウンターの前で一つ一つ説明をしてくれます!

調理し終わりお代を済ませて、さあ食べるか♪って所でもしゃべりは続きます(笑

さあ、どんな味でしょう?俺もワクワクです!それもそのはずです!これを食べる為に遙々やって来たんですから♪

ひとくち食べた途端、カルチャーショックを受けましたよ!!

「うめ~~~!何だこりゃ!!これは本当にハンバーガーかい???信じられない・・・」

なんて説明したらいいんでしょうか・・・ん~、ハンバーガーの中に入っているレタスであり、ピクルスであり、チーズであり、パインであり、パンやハンバーグはおろかケチャップやマスダードのバランスも実に絶妙でそれぞれの味が混ざる事無く、それぞれの味が明確にわかるって事がとても感動しました!

もうひとつ特筆すべき点は、塩加減も絶妙で飲み物いらずでハンバーガーを食べる事が出来ました!
ハンバーガーを注文した際にコーヒーを一緒に頼んだところ、オーナーが「まあ、飲み物なしで食べてみてください!」って言ってた意味がわかりましたね!

食べた後感想を述べたら、「しょっぱ過ぎるからのどが渇くねん!バランスがとれていればそれほど飲み物はいらんやろ?」って言っていました。

ここへ来るまでは、バーガー屋さんと言えば時間つぶしに入ったり、時間が無い時にパッと食べて腹ごしらえするとか言う、間に合わせ程度でしか考えていませんでした・・・

ここへ来てハンバーガーに対する考え方が180度変わりましたね!手間をかけ、材料を厳選してバランス良く調理してお客さんに提供すれば、同じハンバーガーでもこうも違う食べ物が出来るもんだと考えさせられましたね・・・

「関東の人間が関西のバーガー屋さんで考え方を変えさせられたっていうのもおもろい話やろ(笑」

「関東にもおいしい本格的なハンバーガー屋さんは沢山あるから探してみるとええで!」

「あっ!バーガー屋さんの名刺を二枚持っているから、とりあえずここへ行ってみてください」

「今日の宿は何処を取りはりました?」

「ギリギリで宿を手配したので彦根でやっと取れました(^_^;)」

「おっ!ビンゴや!彦根なら美味いバーガー屋さんがあるから、明日でも早速行ってみると良いよ!」

そうこう話しているうちに閉店時間になり、店じまいを始めながら、

「お客さんどう帰られます?もしよろしければ唐崎駅まで送りましょうか?」

マジですか!!初対面の人間に対して、いくら閉店ついでとはいえ駅まで送ってくれるなんて夢にも思っていなかったので本当に嬉しかったです!!

車の中でも話は尽きず、あっという間に唐崎駅に到着!

お礼を言って、また来る事を約束してオーナーと別れました!

マジで来るっす!今度は昼間に行きますのでよろしくお願いします(笑


「AUNTY-MEE BURGER」・アンティーミーバーガー
URL:http://www.scn.tv/user/uncle-mee/
モバイル http://www.scn.tv/user/uncle-mee/mobile.htm
〒520-0004 滋賀県大津市見世1-11-21
営業時間は月曜~金曜 11:30~22:00 日曜11:30~18:00
定休日は火曜と水曜

最寄駅は京阪電車・南滋賀駅から徒歩で約五分(JR湖西線・唐崎駅から徒歩ですと相当かかりますのでご注意を!)
食べ物(ラーメン以外) | コメント:2 | トラックバック:0 |

よし!!明日から三連休だ~!

って言いたい所ですが・・・明日は残念ながら仕事で連休は二連休になってしまいました(>_<)

んなら有給を取ってしまえばと言いたい所ですが、来月以降色々と有給を必要とする日がありますので、そういった時の為に今回は有給を使う事は見送ります。

それし、あと4~5日働けば年末年始の休みに突入しますしね(^_^;)

二連休でも今回は思いっきり気晴らしがしたい気分なので18切符を駆使して遠出をしようと思っています!

温泉でゆっくりするのは年末年始の旅行で満喫すれば良いという結論を出したので、今回はとことん色々な所に足を運んで美味い物を食べまくろうと言う予定にしました♪

食事処からデザート関係までただ今リサーチの真っ最中です!

丁度良いな♪世間的にはクリスマスですしね!

なので、今回の旅のコンセプトはズバリ「食い」という事で(笑


ぼやき | コメント:4 | トラックバック:0 |

ラミレス!お前もかよ!!

ヤクルトを退団したラミレス選手の巨人入りが合意に達したとの事です・・・

二年契約で11億円ですか・・・まったく巨人はどこまで補強すれば気が済むのか・・・

その煽りを食って出番が激減している清水選手はトレード志願して他のチームへ行った方がいいんじゃないですか!と思ってしまいます(-_-;)
打撃センスは抜群で他のチームに移れば間違いなくレギュラーを張れますよ!!
ここ数年で急成長中の若手の矢野選手だって、煽りを食って単なる右の代打って役割に回されてしまったらあまりにも寂しすぎるじゃないですか!!

毎年思うんですけど、巨人に高卒でドラフト指名された野手が本当にかわいそうでなりません・・・
ああ・・・芽が出ずに4~5年でお払い箱にされる・・・大学か社会人に進んだ方が良いよってね!

こんなに無茶苦茶な補強をしていたら、生え抜きなんて育つ訳がないじゃないですか!!

そりゃ~壁を越えてレギュラーを張るって言うのは当たり前の話ではありますが、こんなにバンバン補強されちゃったら壁が高くなる一方で育つものも育たなくなってしまいますよ・・・

グライシンガーとラミレスを引っこ抜かれちゃったヤクルトには是が非でも来シーズンは読売巨人軍をやっつけてもらいたいものです!

いい加減に出て来い武内!!畠山!!お前らの力で巨人をやっつけて、プロ野球を盛り上げてください!!
スポーツ | コメント:2 | トラックバック:0 |

よしっ!週末は思い切って外出しよう!

仕事の方はよほどの事が無い限り遅くまで残業する事はないと思います!

ですから、仕事から帰って来てから何回かに分けて掃除をして大掃除を済まし、年賀状のレイアウトも考えて休日前に済ませてしまえば、何とかフリーな時間は作れます!

年末年始に旅行へは行きますが、その前に小旅行をしても良いんじゃないかなと。

今まで遅くまで仕事をして体も疲れ切っていますから温泉にも浸かりたいです♪

週末に外出した時ぐらい美味しい物を食べるのだってありです♪

このブログで美味しいラーメン屋の記事を書いていないので、美味いラーメン屋を探しに行くのもよしですし。

週末に出かけられるように仕事から帰ってきたら、準備して行こうと思います!

その前に何処へ行くか?絞り切らないといけませんね(^_^;)

実際に行くのも楽しいですが、計画を立てている時の方が案外楽しかったりします!
旅行 | コメント:2 | トラックバック:0 |

仕事も峠を越えました!

ようやく仕事も一段落つき、ホッと一息つけるようになりました!

昨日から仕事も定時で上がれるようになり、今まででは考えられないような時間に帰宅し、家にいると何だか違和感を覚えてしまいました・・・

正常な感覚に戻るのにはちょっと時間がかかりそうです(^_^;)

それにしても、毎年の事ではありますが10、11、12月中旬までの2ヶ月半の忙しさってきたら半端じゃなかったです(>_<)

今年もあと8日働けば年末年始の休みになりますので、体調を崩さずに気を付けてラストスパートをしようと思います。

ゆったりと過ごしても違和感を感じない「正常な感覚」が戻ったら、冬の青春18切符での旅行の計画などを立てて行こうと思います!

18切符を利用したスキーなどもありかななんて思っていますね♪
挨拶 | コメント:2 | トラックバック:0 |

あなたの近所の人がひょっとしたら・・・

散弾銃を持っているかもしれない世の中なんですね・・・

先日佐世保でとても痛ましい事件がありましたが、最近九州では暴力団抗争などで発砲事件が多発していたのでまたかと思っていたら、全く暴力団絡みではなかったんです!

犯人はすでに自殺を図ってしまいましたが、おかしな行動をしていて怖いとかいう話もありましたが、この犯人だって近所の一般住民だった訳です。

この犯人がどういう意図で銃保持の申請をしたのかは定かじゃありませんが、この申請も二十歳以上ならよほど変な奴じゃなきゃまず申請が却下される事はないみたいじゃないですか!

テレビで官房長官が銃器申請に関して世界一厳しい基準を持っているとか言っていましたが、「本当かぁ???」と思いましたね・・・

これから見直すとの事ですが、以前にもこの手の事件って結構起きてましたよね・・・

手を打つのが遅すぎやしませんかね・・・

極端な話ですが、こんなんじゃおちおち街を歩く事も出来なくなってしまいますよ・・・

PS:佐世保の事件でこのような不憫な形で亡くなられてしまった2名の方に、心からご冥福をお祈りいたします!
ぼやき | コメント:2 | トラックバック:0 |

いやー寒かったです…

この冬一番寒かったんじゃないでしょうか…
車を出そうと車をみたら、車が霜で真っ白になっていて窓の氷を溶かすのに時間かかりました…

日中も気温がさほど上がらないにもかかわらず北風がビュービュー吹いていて寒いのなんのったらありゃしないですよ(>_<)

街はクリスマス一週間前ということもあり、とても賑わっていました!
イルミネーションも眩しくとても綺麗でした!
寒い中にも暖かい気分にさせてもらいました♪
風邪が流行っていますから、風邪をひかぬように早めに休もうと思います!
挨拶 | コメント:0 | トラックバック:0 |

やっと布団が干せました♪

仕事が忙しくて土曜日も寝て過ごす状態が続いていた為、なかなか布団干せなかったんですよ(>_<)

一昨日辺りから残業をしても常識的な範囲の時間で帰れるようになってきたので、土曜日も寝て過ごす事が無くなり、きっちり朝目覚めて布団を干す事が出来ました!!

干す前は相当湿気を含んでいるような感じで重たかったんですけど、

3時間ほどベランダで干して、取り込んだ時に布団を持ってみると…

あら不思議!!布団ってこんなに軽いんだ~~!!何だかとってもフワフワしてるぞ♪

今日は気持ち良くフカフカした布団で寝る事が出来そうです!!

その他にはお風呂掃除もしましたし、洗車もしましたし慌ただしい一日でした…

年末も差し迫っている事ですし、良いタイミングで掃除をすることが出来たような気がします!
ぼやき | コメント:0 | トラックバック:0 |

ブライアンシコースキーが帰ってくるぞ!!

ネットでスポーツ新聞を読んでいたら、いや~ビックリしました!!
シコースキー!!ロッテに戻ってくる!!ってあるじゃないですか!!
しかも、背番号も以前在籍していた時に着けていた背番号49に決まったようです!!
FAで薮田も小林雅も抜けてしまったのでストッパーって事は難しいかも知れませんが、セットアッパーなどの役回りで荻野や川崎らをサポートする役割になるのでしょう。

今シーズン途中からヤクルトでプレーしていて、まずまずの成績を残していたので残留するのではと思っていた所、ヤクルトは契約を更新しなかったようですね・・・

先発でも中継ぎでもこなせて、かつセットアッパーから敗戦処理まで何でもこなしてくれるチーム孝行なピッチャーだけにもったいないような気がしますよ>ヤクルト

何処も故障している訳でもなさそうですし、スランプに陥っている訳でもなさそうです。
シコースキーにとってヤクルトというチームカラーは肌に合わなかったのかもしれません・・・
それか、契約などの面でヤクルトがシブチンな条件で合意に至らなかったのかもしれません。

いずれにせよ、ブライアンシコースキーという男がまたマリンに戻ってきます!!
それが吉と出るか凶と出るかは、定かではありませんが、
今の時点で、物事をネガティブに考えるのはやめにしましょう!

ブライアンシコースキーを一つ宜しくお願い致します!

スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

せかせか仕事をしていたら・・・・

あと10日チョイでクリスマスだぜ・・・

この調子で仕事をしていたら、あっという間にクリスマスだな・・・

さらに一週間経てば新しい年だぜ・・・

年賀状を書いたり、大掃除をしたりしなくてはいけないですがいつ出来るやら・・・(涙

気のせいかもしれませんが、忙しさで周りが見えなかったせいか、師走って感じがしないんですよね・・・

今年は茨城からちょっと遠出して自分の実家に近い宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーションを見に行って来ようかなぁ!

時間が取れるかが問題だが・・・


ぼやき | コメント:0 | トラックバック:0 |

さらばジョニー!

俺もですがファンの皆さんにとって衝撃が走った10月2日から早2カ月チョイの月日が経ちました。

戦力外通告されてからずっと現役続行を望んでオファーを待ち続けていましたが、この時期になってもオファーが来なかった事から、本人の口から一つの決断が下されました(涙

「現役を引退致します」

どうしても現役を続けたいのなら何故トライアウトを受けないのか?って言う人もいるでしょうが本人が考えて決断を下した事ですから、俺らが何を言っても今となっては仕方がないでしょう。

低迷期のロッテを支えたエースの引き際ですから、もっと早い段階で気持ちを固めていれば、マリンスタジアム最終戦で「引退セレモニー」的な物をやってもらい、ファンも首脳陣も気持ち良くお疲れさまと言ってあげられたんですが、明日34歳の誕生日を迎えるそうですが、まだ若いという事もあり現役引退というのを早い段階では決断できなかったんじゃないかと思います。

怪我との戦いを嫌と言うほどしてきましたし、辛く険しく気持ちが切れそうになるっていう苦しさも十分わかっています。
どれだけ無理をさせたら怪我をしてしまうだろうというのも自分の経験上わかっているはずですから、自分の二の舞にならないように指導者の立場として若手投手や後輩にアドバイスする事もできるでしょう。
ここまで苦しさや辛さを知っている人もそう多くはいませんから、俺は良い指導者になると思いますね。

もしくは、引退を撤回して一年間浪人して一人でトレーニングを積んで復活した小宮山さんのようにまた戻ってくるって言う選択肢ももちろんありですよ!

このような事を言ったら、未練たらしいですね・・・

黒木知宏さん本人は悔いはないと言っている訳ですからね(^_^;)

「13年間本当にお疲れ様でした!そして感動をありがとう!!」

ひとまずは一息ついて疲れを癒し、次のステージに進んでくださいね!
スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

やっぱり湯船は良いね♪

温泉は好きですが、普段はあまり長風呂をしないのでシャワーで済ませていました。

ですが、それは秋までが限界ですね!

やっぱり冬は湯船にお湯を張ってゆったり浸かり、疲れを癒すのが一番ですね♪

内の風呂はお世辞でも広いとは言えませんが、それでも効果てき面ですよ♪

それと当たり前の話ですが、お風呂から上がっても暫くポカポカしているので、夜もぐっすり寝る事が出来ますし一石二鳥です!!

お湯を張ってそのまま浸かるのも良いですが、もっとリラックスしたいと思う方は入浴剤などを入れたりしているのでしょう。

温泉旅行へ行った時にでもご当地の入浴剤などを買ってきて浸かってみようかなと思いましたね♪





ぼやき | コメント:0 | トラックバック:0 |

出稽古受け入れ拒否!まあ、当然だな・・・

朝青龍らの高砂部屋の力士が友綱部屋へ出げいこへ行ったそうですが、受け入れ拒否されたようです・・・

友綱部屋側が朝青龍騒動の時の高砂親方の対応の仕方に不信感を持っていたり、
朝青龍が巡業の時に若い衆に稽古をつけた時、稽古とはいえここまでするか??って言うような、どう見ても危険極まりない投げ捨ての様な投げ技に、「何だあれは!うちの若い衆がけがしたらたまらん」という事になったんでしょう・・・

以前この荒っぽい投げ技の犠牲になった力士がいましたね・・・そうです!豊ノ島関です!
なので、豊ノ島の二の舞にされたらたまらんと思うのが親方の賢明な選択でしょう。

来年の初場所で横綱白鵬をはじめ三役力士や幕内上位力士一同が打倒朝青龍を合言葉に奮起してもらいたいと思います!

二場所というブランクがあるのにもかかわらず全勝優勝なんぞされたら、白鵬をはじめ他の力士は恥もいい所です!

ですから、関取一同奮起して頂きたいものです!奮起して朝青龍を倒し場所を盛り上げてくれれば大入りだって夢ではないと思います!
スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ナムコミュージアムDS

071209_2307~01.jpg


仕事のストレスはゲーム如きじゃ解消できないぜ!なんて言わないで下さいね(^_^;)

謎解きが複雑でゲームをすればするほどストレスが溜まってしまうなんてゲームがあったと思いますが、このソフトの中のゲームはそんな事を一切考えないでゲームが出来ます!

パックマンはモンスターをかわしながらひたすらドットを食べてゲームをクリアするだけのゲームです。

マッピーはニャームコ軍団がアジトの屋敷に置いている盗品をひたすら取り返すというゲームです。

ゼビウスは当時は画期的なグラフィックで一世を風靡したシューティングゲームで敵を倒しながら途中に出てくる要塞をぶっ潰して突き進む単純明快なゲーム。

ギャラガやギャラクシアンは戦闘機で敵をひたすら倒すシューティングゲーム。

ディグダグはなぜかディグダグ2のみのチョイスでビックリしてますが、ディグダグ2もステージにある杭を巧みに利用して敵を沈めたりポンプでふくらまして破裂させて敵を倒す単純なゲームです。

おやっ!と思うのがRPGの要素があるドルアーガの塔くらいですが、これだって「プレイナビ」という機能で宝物の出し方を教えてもらえるので、不自由なくゲームが楽しめると思います。

それと、DSの特徴でパックマンの対戦型として「パックマンVS」というゲームが付いていて、一人がパックマン役で他の三人がモンスター役で三人が協力してパックマンを捕まえるという対戦型機能が付いています。

息抜きとして単純にゲームを楽しむもよし、対戦型でパックマンをワイワイやることも可能です。

単純なゲームですので、ふと思った時に「ちょっとやってみるか!」的に楽しめると思うので、一度購入すれば長期間遊ぶ事が可能だと僕は思います!


雑記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

大変なのは俺だけじゃないと思うけど・・・

一昨日、昨日と午前様でろくに寝る時間も確保できませんし、とてもきつい状態です(>_<)

そして今日も少し前に帰ってきました。というか逃げ帰って来た感じですね(-_-;)

暇よりかは忙しい方が良いに決まっているってよく聞きますが、それだって限度問題だと思います・・・

10月下旬ごろからずっと、いつ仕事が一段落つくんだろうと辛抱しながら今に至っていますが、来週もどんな風になるかわかりません・・・
あっ、ちなみに明日も仕事ですが体力的に限界なので休ませてもらいます。毎日毎日深夜まで働いているので明日くらいは勘弁してくださいよ・・・・まったくさぁ・・・・

周りの人は「もうそろそろ一段落つくはずだ」と言っていますが、俺にはとてもそうは思えませんね・・・

予定通り年末年始の旅行へ行く事が出来るように頑張る事だけが今の俺を支えているようなもんです!
これが実現できなかったら、俺キレるかも知れません・・・

まあ、むやみやたらにキレてもアホなだけなので絶対実現するという事で自分にムチ入れて頑張りますよ!

明日は昼過ぎまで起きれねぇだろうなぁ・・・(^_^;)

寝れるだけ幸せと思うわ(-_-)zzz
ぼやき | コメント:0 | トラックバック:0 |

思い出になる前に!

少し前の事ですが、また自分にとっては嫌なニュースを目にしてしまいました・・・

来年の春にブルートレインが大幅に削減されてしまうというニュースです・・・

・東京~大阪間を走る寝台急行「銀河」

・京都~長崎・熊本間を走る寝台特急「あかつき」と「なは」

・青森~大阪間を走る寝台特急「日本海」を2往復から1往復減便

・札幌~上野間を走る寝台特急「北斗星」の2往復から1往復減便

これだけのブルートレインが減ってしまいます。

たしかに、休日前や連休前、お盆や年末年始、GWなど以外は空気を運んでいる状態なのかもしれませんが、そんな事を言ったら平日の同じ時間には夜行の高速バスがバンバン走っていてそれなりに盛況だったりするんですよ!

個室も開放式もB寝台なら6300円という値段を見直してみるとか、個室が少ないから嫌だという声があれば、余剰となった個室の客車を組み込んで個室の割合を増やすとかしてもらえないもんでしょうかねぇ・・・

これ以上はこの前の日記と内容がダブるので省略いたします(^_^;)

思い出となってしまう前に、平日に有給を取って切符をゲットして寝台列車を満喫するしかなさそうですね!

思い出になってしまった後では、泣いても笑っても乗車する事は出来ませんから、

「ああ・・・あん時に乗っておけばよかった(>_<)」って事になってからじゃ遅いですからね!

休みの日に乗れないのであれば、平日に強行で乗りましょうか(^_^;)

馬鹿かもしれませんが、俺はブルートレインが大好きですから(^_^;)
ぼやき | コメント:0 | トラックバック:0 |

野球日本代表・北京オリンピック出場決定!!

早目に家へ帰る事が出来れば、家でテレビにかぶりついている所でしたが、

今日も残業で帰りが遅くなってしまい、試合途中から車でラジオを聴きながら帰ることとなりました・・・

車の中でラジオを聴いていたら、なんと逆転ホームランを食ってしまったから余計にヒヤヒヤしてしまいました(>_<)

ヤバいヤバいと思いながら、食料品を買い物していて、買い物を終えて車に戻るとまたビックリ!!

逆転してんじゃん!!

しかも一挙六点も取ってるじゃないですか!!

ほどなくして家に着き、そこからは安心しながらテレビ観戦をしました♪

決めてくれるだろうと思いながら観ていても、その瞬間が来た時はやっぱりシビレましたねぇ(^O^)

星野さんも感極まって声が上ずっていましたね・・・

近年は韓国はもちろんのこと、台湾だって決して侮る事の出来ない相手になって来てますから、厳しい戦いを勝ち抜いてきたわけですから、ホッとした瞬間つい感極まってしまったんでしょうね!

これで金メダルゲットする権利を得る事が出来ましたね!

銅や銀はもういらない!是が非でも金メダルをゲットしてもらいたいものです(^O^)
スポーツ | コメント:2 | トラックバック:0 |

友人との時間!

ネットで知り合って早6年経ちますが、ずっと付き合いの続いている友人がいます!

仕事柄出張が多く東京や川崎、横浜に出て来ます。

時間が合えば飯を食べに行ったりして、近況を話しながら楽しい時間を過ごします。

出張や休みを利用しての旅行など以外ではなかなか会う事が出来ないので何とか時間を作ってますね!やっぱり会いたいですからね(笑
しかも、友達だから普通だろって思う人もいるでしょうが、忙しい中会いましょうって声かけてくれること自体嬉しいじゃないですか!

ネットで知り合って、その場や数ヶ月間は付き合いが出来たりするものの、その後は音信不通になってしまったりと長続きしないのも、俺が今まで付き合ってきたネットで知り合った友人の特徴でもあります。

そんな中、こんな俺と6年経った今でも付き合いが途絶えることなくこうして会って楽しい時間を過ごす事が出来ています。

人と出会うきっかけって言うのはネットであったり、友人主催のパーティーだったり、卒業した学校のイベントだったりしますが、人との出会いを大切にして一人でも多くこういった長い付き合いのできる友人を増やしていければと、今日の帰り道思いましたね!

挨拶 | コメント:0 | トラックバック:0 |

年末年始の旅行♪

帰りの切符で無理だと思っていた「サンライズ出雲」のシングルデラックスのチケットがゲットできましたので、出雲へ行きます!

ここのところずっと出雲でしたので、今年は趣を変えて他の場所へと思ってたんですが、やっぱり出雲が俺を呼んでいるのでしょうか(爆

これで出雲へは8年連続で年末年始の旅行をする事になりますが・・・(笑

でもね、言葉ではうまく言い表せないんですけど、出雲へ行くと気持ちが落ち着くんですよ!

山陰ゾーン切符というのを駆使すれば出雲大社はもちろんのこと、松江にだって行けますし、米子にあります皆生温泉にだって行けますし、鳥取砂丘にだって足を運べます!

何よりもお気に入りなのが、宍道湖の眺めですね!天気が良い時の眺めは最高ですよ!景色見ていてこんなに落ち着く所は数えても自分の中ではそうそうない中の一つです!

ゾーン切符を使えば、山陰本線の反対側を走ります一畑電鉄もゾーンでカバーしていますので車窓だって楽しむ事が出来ます!

一畑電鉄の松江温泉駅前にある足湯で電車が来るまで一息つく事も出来ます!

今回の年末年始も出雲でのんびり羽を伸ばしてきます♪

旅行 | コメント:4 | トラックバック:0 |
| ホーム |