ブログで気分転換を♪ スポーツ
FC2ブログ

ブログで気分転換を♪

全国各地への駅舎訪問や車中泊、ラーメン屋探索などをブログの記事にしております。

今日はドラフト会議でしたね!

こんばんは!今日も一日お疲れさまでした!
今日は年に一度のプロ野球ドラフト会議が行われました。
最近は駅舎の話がメインになってしまっていて、野球の話に触れていませんでしたが、

千葉ロッテが幕張に移転してくる前から、ロッテオリオンズの時から、平たく言えばガキの頃からのロッテファンなんです。
村田兆治さんや落合さん、有藤さんたちが活躍していた時代を少年時代に親父と川崎球場に野球観戦に行ったものです。
当時の川崎球場と言えば、外野スタンドで麻雀やってたり、カップルがイチャついていたり、親子でキャッチボールをしてたりと、
何なんだっ…ここは球場の外野スタンドか??なんて時代でした。
今や統率のとれた応援で外野スタンドがほぼ満員で暑い応援を送っている。こんな時代が来るなんて思いもよりませんでした。
嬉しい誤算ってやつですね。

さて、今年の千葉ロッテはドラフトの目玉と言われていた創価大の田中正義投手はくじで外したものの、
もう一人の目玉投手と言われていた桜美林大の佐々木投手をくじで獲得する事が出来ました。
今年は投手メインで戦力外を通告しましたので、投手の入れ替えをメインにドラフトをしたのかなと思いましたね。
ドラフト三位で東海大望洋から島投手を獲得できました。高卒とはいえ比較的早く上で投げてくれそうな気がします。
大阪ガスから左の土肥投手と右の酒居投手を獲得できたの大きいと思います。
期待通りの活躍をしてくれるかは自分の努力次第と言う事になると思いますから、
頂いたチャンスをしっかりものにして、ファンに夢を与えられるような選手になってほしいですね!

楽しみにしていますよ!支離滅裂な文章になってしまい申し訳ございません。
スポーツ | コメント:0 |

2015年ドラフト会議

昨日ですが、毎年恒例のプロ野球ドラフト会議が行われました。

応援している千葉ロッテはドラフト一位で仙台育英高校の平沢大河選手を指名しました。平沢選手は高校生ながら即戦力の呼び声が高い大型内野手(遊撃手)です。

昨年のドラフトでも早稲田大学の中村奨吾選手を指名し、二年続けて野手をドラフト一位指名となりました。
この中村選手も今シーズンのルーキーイヤーは打率が物足りないものの一軍に定着し、内外野をこなすなどある程度の活躍をし、来年以降の飛躍を期待させてくれる働きをしてくれました。

層が厚い外野手に比べ、今江選手や鈴木大地選手がいるとはいえ絶対的な内野手がいない事と、内野の要が来シーズンの去就が微妙な外国人選手のクルーズ選手に頼ってしまっている状態なので、中村選手同様に将来的な内野手の要として活躍してほしいというチーム事情もあるのでしょう。

あと、左投手を三人も戦力外通告をしたので、三位で成田投手を指名したとはいえ、他の投手が右投手だったのが意外でしたね。
トレード等で駒を増やさないと、パッと浮かぶ左の中継ぎが松永投手しかいないので駒が足りないのではと思いますね。

惜しくも下克上ならなかった千葉ロッテですが、来シーズンは絶対的な戦力の福岡ソフトバンクホークスという高い壁がありますが、下克上ではなくリーグ優勝をしてもらいたいと願っています。
スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

クロスバイク、その後…

chari0017.jpg
ライトやサイクルコンピュータなどを装着し、「そろそろ遠くへ行こうよ~」とクロスバイクから無言の圧力が伝わってきます(笑

今日も一日お疲れさまでした!なかなかブログを更新できず申し訳ございませんでした…

クロスバイクを購入してはや一ヶ月が経とうとしております…(苦笑

宝の持ち腐れにならぬよう、隣町への買い物や、仕事から帰ってきて10分~30分程度の短い時間ではありますがサイクリングをするようにしております。

その成果もあり、足に心地よい張りが発生し、シフトチェンジなどもスムーズに行えるようになってきました。

あと、装着したサイクルコンピュータ(安物)は今まで走った距離や平均時速等を後で確認することが出来ますので、とても便利な代物ですね。

平地で高いギアで漕げば、今まででは想像もつかないようなスピードが出たり、今までだったらちょっと嫌だなぁと思っていた上り坂などでも、ギアを低くしてあげれば難なく上ることができ、やはり、ママチャリとは別物だなと実感しながら乗っております。

もう少ししたら、時間と相談しながらちょっとした遠出をしてみようと思います。

スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

クロスバイクを購入しました!


近所の散歩や、少し遠出が出来ればと思い、奮発してセンチュリオンというメーカーのクロスバイクを購入しました。
初心者にはこれかなと思い、クロスライン50リジットにしました。

スポーツデポで購入し、車で運び、すかさず写真を撮ったものです。
新聞紙でも敷けば良かった…

何はともあれ、クロスバイクに慣れる所から始めます。

GWに少し乗れましたので、メーターやライト類を付け、サドルのポジションを決める事が出来ました。
もう少し変速ギアに慣れてから、多摩川や宮ヶ瀬辺りに行けるようになればと思ってます。

スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

FA(フリーエージェント)の補償問題が決着しましたね!

昨年までロッテに在籍し、FA(フリーエージェント)で阪神へ移籍した小林宏之投手の補償として、

ロッテ側は金銭か阪神が戦力としてプロテクトした以外の選手を獲得できる人的補償のどちらかを選べる事になっていて、どちらにするかの結論がようやく今日決まった模様です!

当初は阪神側から金銭を頂く、金銭補償にする方針との事でしたが、三塁手のレギュラーである今江選手の故障や昨年までショートを守っていて、大リーグへ移籍した西岡選手の後釜もいまいち固定できない状態ということもあり、金銭ではなく人的保障にしようという事になり、キャンプ地やオープン戦にロッテのスカウトを送り込みました。

そこで白羽の矢が立ったのは、プロ四年目の高濱選手!
横浜高校出身から高校生ドラフト1位入団で、高卒四年目ということで年齢も21歳と若く、今年の紅白戦やオープン戦などでブレイクするまでは怪我に悩まされ続け、目立った実績もなかったのでまずプロテクトから外れているだろうなとは俺も思っていました。
右投げ左打ちで、サードおよびショートを守る事が出来るので、まさに現在のロッテのウィークポイントと合致した選手だと思います。

高濱選手はようやく軌道に乗りつつある時と、この時期にチームが変わるという事で大変だとは思いますが、三塁も今江選手が開幕に間に合わないかもと言う状態ですし、ショートのポジションもまだ誰にすると確定されている訳ではないので、競争に加わってもらい、チームの活性化させてほしいなと思います!

スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>