投資戦隊 ギャクバリオン 株主優待
FC2ブログ
                           ギャクバリ星からやってきた優待・IPOの戦士。

2024/101234567891011121314151617181920212223242526272829302024/12

【一般信用】
  3003 ヒューリック(株)
    300株以上 保有期間3年未満:カタログより1点選択(3,000円相当)
  3197 (株)すかいらーく
    100株以上  1,000円 優待券
  3302 帝国繊維(株)
    100株以上 QUOカード1,000円分と3,000円相当の自社(リネン)製品
  3950 ザ・パック(株)
    100株以上 1,000円相当のクオカード
  4633 サカタインクス
    100株以上 1,000円相当のクオカード
  4826 (株)CIJ
    100株以上 500円相当のクオカード
  4955 アグロカネショウ
    100株以上 おこめ券 2枚(880円)
  6914 オプテックス
    100株以上 おこめ券 2枚(880円)
  8165 (株)千趣会
    1,000株以上 5,000円

【制度信用】
  なし

全銘柄ともすべてカブドットコムI証券での取引。(2名義分)
 (一般信用売・現物買い。権利落ち日に現渡し)
手数料 8965円
金利(売り6日) 1831円
逆日歩 0円
諸経費計 10795円
貰える金額 34520円(円)
差額 +23725円(+円)


●ヒューリック・すかいらーく・千趣会は準金券で換金率が低いので、
 貰える金額は少なく見積もっても2万円プラス
●最近は数年前に比べて高逆日歩銘柄が増えてきてる感じで、
 そのぶん一般信用銘柄の売りの在庫が全体的に少ないですね....
 優待人気おそるべし。
●優待利回りの高い ツカダ・マック・きちり・アークランド・ブロードリーフ・
 ダイキアクシス・レッグス・土木管理は連日抽選に参加するもゲットできず...
 たぶん権利付最終売買日にSBIで一般信用でまとめてクロスしても一つも取れなかったかも
●マクドナルドの逆日歩は2500円 ヤフオクでの価値は3500円
 1000円のために制度信用でギャンブルするのは怖いですね
 一般信用で数年前から優待クロス抽選してますが、いつもハズレ...
 今後マックの一般信用での優待取りは不可能かも....
IMG_3494.jpg

4826 (株)CIJ 100株以上 QUOカード500円


カブドットコム証券で一般信用売り・現物買いのクロス
  売買手数料 203円
  金利 (10日分) 22円
  諸経費計 225円
  貰える金額 500円
  差額 +275円



ちなみに
SBI証券でこの株だけ一般信用でクロスした場合
  金利手数料 約25円(金利10日の場合は55円)
  売買手数料 258円
  諸経費計 283円(313円)
カブコムより損ですが、手数料プランをアクティブプランにして、
他の株もまとめて同じ日にクロスするとSBIのほうがお得になります!
  

過去の4826 (株)CIJの逆日歩(100株あたり)
     2010年12月30日  250 円
     2011年12月30日  275 円
     2012年12月31日  35 円
     2013年12月31日 35 円
     2014年12月31日 0 円
     2015年12月31日 0 円
     2016年12月31日 50 円


●12月はどうしてもほしい株が1銘柄あって、
 できるだけ早く確実にその銘柄だけ確保したかったので
 1日にまとめて仕込むのが有利なSBI証券では、早く両建てしてしまうと
 金利がたくさんかかってしまうので、
 すべての銘柄 数日に分けてカブコムの一般信用だけで仕込みました。
●今回この株は、結果的に逆日歩が安かったので、
 売買手数料に1日定額プランがあり、その中でも安いSBI証券・クリック証券で
 制度信用でクロスした場合が一番お得でした。
 (ただし他の株もまとめて同じ日に仕込むの前提ですけど...)
【一般信用】
  3201 ニッケ
    100株以上 500円相当のクオカード

【制度信用】
  2734 (株)サーラコーポレーション
    500株以上 1,000円相当のギフトカタログ
  9837 モリト
    100株以上 1,000円相当のクオカード


3銘柄ともすべてSBI証券での取引。
 (信用クロス・信用買いを現引き。権利落ち日に現渡し)
手数料 515円
金利(売り2日・買い1日) 114円
逆日歩 1720円
諸経費計 2349円
貰える金額 2500円(2350円)
差額 +151円(+1円)


●モリトは最大逆日歩が720円なので食らってもプラスってことで取ってみたけど、
  やっぱ最大でした....(みんな考えてることは同じ。そんなに甘くないですね~)
●151円のプラスでしたが、サーラコーポレーションのギフトカタログは
  果たして1000円の価値があるのかどうか....
  サーラの優待 ヤフオクで85%の換金率なんで、
  それで貰える金額を計算し直すと+1円。
  クオカードも金券ショップなどで換金すると実質マイナスです。


2016年11月の優待クロスは若干のマイナスで失敗でした。