カワガラスの釧路川日記Ⅱ 草
FC2ブログ

カワガラスの釧路川日記Ⅱ

釧路湿原周辺の毎日を書いています。

プロフィール

hige

Author:hige
釧路湿原、釧路川カヌー、写真撮影やらなんやら萬ガイドを生業にしております・・・日々の諸々をブログに書き留めております・・・お暇つぶしにでもどうぞ・・・。
明るくのんびりがモットーなんですが・・・のんびりしすぎるの声もあり・・・。

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QRコード

fuji

今日も夕方・・・春採湖へ・・・・一周回ったところで・・・降り出した・・・夕方の雨はいけない・・・風邪引く前に帰ろう・・・。

そう言えば、今日は湿原マラソン・・・常連さんの顔が少ない・・・日曜日だし、しゃぁないか・・・・みなさん頑張ったかな・・・来年・・・出れるようだったら出てみよう・・・・。



オジロワシの幼鳥・・・又、線路の直ぐ上の樹に止まってる・・・一昨日も線路の直ぐ上の林の中から鳴き声がしていた・・・鹿の残滓に慣れたというか着いていると思われるが、なんとかなんないもんかね・・・。

一昨日は、巣の傍に一歳子らしいワシがいた・・・去年保護された個体かもしれない。



                fj_convert_20130728180554.jpg




                f_convert_20130728180453.jpg



おまけで、もう一枚・・・・・花火じゃないよ・・・・・。笑)



                hanab_convert_20130728180643.jpg



comments(14)|trackback(0)||2013-07-28_20:47|page top

またまた・・・

先日、十勝産の越冬ジャガイモ(メークイン)を大量に貰ってきた・・・これが美味い・・・甘味が、段違い・・・。
最近、買い物は、24時間営業のお店でばかり買っていた、がジャガイモのまずいのが不満だった、で、生協の「良く寝た芋」を買うことになったのだが・・この芋でさえ敵わない・・・。
貰ってきた芋は、ハネ品だというのだが、売ってる品よりも綺麗だし大きい・・・・いったい生協は、どこで何を仕入れしてんだろうね・・・。

春の嵐の後、一変した風景・・・おっちゃんの寝ぼけた眼は、春を探すが・・・まだ見えず・・・。

で・・・また、枯葉を写すことになる・・・ごめんなさい・・・向上心もサービス精神も何も持ち合わせておりません・・・・・。



 hk_convert_20130415044455.jpg



 ym_convert_20130415044601.jpg



 tgb_convert_20130415044711.jpg



ここんとこ毎日のようにジャガイモ・・・おかげさまで出ること出ること・・・何がって・・・?・・・・決まってるっしょ・・・・。笑)

夕べはカカ得意の和風ハンバーグ・・・これ多分お金取れるぐらい美味しいと思います・・・あまりほめたくはないが、これだけは間違いなく美味い・・・後、ジャガイモの和風というか・・・こふき芋の味噌版・・・お決まりの芋と新玉ねぎの味噌汁・・・・。

てなわけで、今朝もメタンガス製造工場は絶好調です・・・ぷぷぷの・・・ぷー・・・・・。






 
comments(30)|trackback(0)||2013-04-15_05:01|page top