男子会社員の日常
FC2ブログ

Let's日曜大工(立ち水栓編)

Posted by hauel on   2 comments   0 trackback

またまたアンティークに感化されて「外の水道変えてみない?」とカミさんが・・

やった事ないのに、どうするか思案。

立ち水栓の周りをレンガで囲うというのも、あったのですが結構大事になりそうで却下。

色々な方のブログを訪問して、探し当てたのが、今回採用した「木で囲む」というもの。

これを見て、やってみようと思わないでしょうが、今回のプロセス書いてみます
(あくまで個人的趣味の延長なので、製作に当たっては責任負えない旨、よろしくお願いします。)。

1.「木で囲む」ので、元の立ち水栓の寸法を測ります。
IMG_5931.jpg


2.防腐処理された木材がホームセンター等に売っていますので、それを買います。
 その際、必要長さにカットしてもらうと楽になります(今回は60㎝を3枚使用)。
 色は濃い目の茶色を選択。

 併せて木を固定するためのLアングル、ビス、シールテープも買っておきます。
 木の厚み分の蛇口延長も買っておけばいいかもしれません。

3.Lアングル、ビスでこの字になる様に固定します。

4.蛇口が来る箇所をマークし、穴をあけます。

5.水道の元栓を確実に閉めます。
 (閉めておかないと、噴水状態になります)

6.蛇口を取り外します。
IMG_5934.jpg

IMG_5933.jpg

7.今回は蛇口を新たに購入せず、既設のモノをしようする前提であったため、
そのままでは味気ないので色を付ける事にしました。

 外した蛇口にスポンジヤスリで全体に傷をつけ、メタルプライマーを入念に塗布。

 その後、ウッドブラウンをスプレー。
 下面に、少々ブラックを塗装。
 最後に半光沢のスプレーを塗装。

IMG_5935.jpg

8.先ほど作った囲いを設置します。
 
 周囲をレンガで囲いました。
 レンガの固定は、セメントではなく「シリコーンシーラント」で接着しています。

IMG_5938.jpg

9.シールテープを蛇口のネジ穴に巻いて取り付けます。
 水漏れが無ければ完成です。

比較のコピー

かなり、端よって書きましたが、材料さえあれば作業には半日も掛かっておりません。

上は開口していますが、小さな鉢にヘデラなどを置く予定です。

素人のお手製品という事で温かく見てやってください(^^;

関連記事

練習~サビ

Posted by hauel on   2 comments   0 trackback

先日の「ぬくもりの森」に行った後、錆(サビ)に強烈インスパイアされて、
カミさんから「これでやって」と注文が・・

先日撮った写真や諸先輩方のブログ記事を参考にやってみました(^^;
IMG_5801.jpg

ちょっと凹ませたり、金ヤスリで傷つけたりした後、色付けてみました。
塗料はアクリル塗料です。

IMG_5803.jpg

IMG_5804.jpg

うちの庭に花瓶として、頑張っています。
「ん~これスチール缶だから、ほっときゃリアルに錆びるんじゃ・・」
IMG_5811.jpg

さらに100均で買った飾り物を弄ってみました。
IMG_5830.jpg

ちょっとオーバー気味でした。
練習あるのみです。
IMG_5831.jpg


関連記事

浜松いいところ~

Posted by hauel on   2 comments   0 trackback

「浜松ジオラマファクトリー」は勿論、他にもたくさん見どころはあるんですよね~

・うなぎパイファクトリー

・浜松フラワーパーク

・竜ヶ岩洞

まだまだあります・・

今回ご紹介するのは、「ぬくもりの森」

ここは、欧州の田舎の雰囲気を建築デザイナーさんがつくられたという、
本当にトリップしてしまうような場所なんです。

その雰囲気たるや、ジブリの世界観そのもの。

もう、「ハウル」や「魔女の宅急便」を彷彿させる建築で、感動しっぱなしです。
アンティーク好きには絶好の場所じゃないかと思いますよ。

写真を撮ってきましたの、よろしければご覧ください。

狭い路地を入ってすぐにあります。
IMG_5709.jpg

IMG_5716.jpg

つた?がいい感じです。
IMG_5711.jpg

IMG_5727.jpg

IMG_5717.jpg

このツボはいいものだ(多分)
IMG_5726.jpg

カミさんが、めっちゃワクワクしながら見ていました。
IMG_5720.jpg

ガレージだそうです。
IMG_5737.jpg

情緒漂う雰囲気~オシャレ~
IMG_5732.jpg

カフェもありますよぉぉぉ
IMG_5728.jpg

外灯もオシャレです。
IMG_5750.jpg

IMG_5741.jpg

IMG_5743.jpg

IMG_5744.jpg

チェーンひとつとってもオシャレ(錆の勉強になりました)
IMG_5754.jpg

IMG_5773.jpg


写真を動画にしてみましたので、宜しければご覧ください。

[広告] VPS


*アクセスする道も非常に狭いです。土日は混雑するようですので、お気を付けてお越しください。

関連記事

浜松ジオラマファクトリー ご報告

Posted by hauel on   8 comments   0 trackback

昨日(3/25)、行って参りました~(家族6人(1名欠席)で)

前日深夜にカミさんの「明日行かないと!」の一言で急遽決行と相成りました。

名古屋からドアtoドアで約2時間ちょい(のんびり運転&渋滞に巻き込まれながら)。

場所は浜松駅から程近い「ザザシティ内」に御座います
(立駐完備!高さ2100mm迄OK。館内のレシートにて割引券発行も有り)。

アテンダントの方に入場料をお支払した後、絶賛展示中の「ミニ ガールズ&パンツァー展」記念の
ポストカードを頂き(おぉぉ入場者全員分!!)ほくほく顔で会場に!

っと、思いきや、いきなり「山田 卓司さん」を見かけて、カミさんとビックリ。
(TVチャンピオンの人だ!本物~、もう感動~。少しお話させていただきました。)

さらにワクワクしながら、いよいよ会場IN!

いきなり目に飛び込んできたのがガンダムのジオラマ。

IMG_5626.jpg

すごい!
IMG_5625.jpg

HJ誌掲載のも勿論ありました。
どれも迫力があります~(ピンボケでスイマセン)
IMG_5628.jpg

ビルの損壊、ザクのチッピングや錆表現、もうたまんないです。
IMG_5683.jpg

次は卓司さんワールドへ

1/35スケール・・なんたる表情!再現力!!すごすぎます。
IMG_5629.jpg

ノスタルジック溢れる作品群
IMG_5631.jpg

IMG_5630.jpg

スケール問わず、その完成度の高さに驚いてばかり。
今気が付きましたが、ラストエンペラーってタミヤ人形コンテストで金賞取られた作品なんですよね。
その時、若かりし日の自分の作品も載っていたのを思い出しました(勿論、佳作にも入らなかったですけど)
IMG_5632.jpg

ここからはワールド全開!!
あの名場面を忠実に再現!
IMG_5635_20130326202327.jpg

昭和の良き時代のタイムスリップ~
IMG_5636.jpg

IMG_5637.jpg

パンフレットの表紙にもなっている作品です。
肌の焼け具合、子どもの頃の夏の日のある日を思い出させてくれそうな感じです。
IMG_5638.jpg

自分が「卓司さんワールド」一番すごいと感じた作品です。
テーマは「家族」
自画像を立体的にしかも、御家族も。
さらにその机には、それを作る卓司さんが・・・
小物類に至るまで、何とも表現し難いその精密さ、全てにおいて驚愕です。
IMG_5642.jpg

これまたすごく雰囲気のある作品です。
IMG_5645.jpg

次は「小原 雅司さん」の「鈍色(にびいろ)の物語」です。
これまた、描写が素晴らしく、細部に至るまで作り込まれていて、引き込まれそうになる作品でした。
IMG_5650.jpg

素晴らしい完成度です。
IMG_5648.jpg

IMG_5647.jpg

IMG_5649.jpg

再現力凄すぎます。
空気感が違います。
IMG_5660.jpg

IMG_5661.jpg

IMG_5662.jpg

IMG_5667.jpg

IMG_5664.jpg


お次はミニガルパン展~
IMG_5674.jpg

霞 健太郎さんの作品も!
IMG_5677.jpg

IMG_5675.jpg

今絶賛発売中のHJ誌に掲載されている作品です。
IMG_5678.jpg

アテンダントの方々も製作に参加されているとかで。
いやぁ、甘いものが食べたくなってきちゃいました。
IMG_5679.jpg

ここで・・・

「masato。さん」登場~(パチパチ~)
事前に行く旨、伝えていたのですが、まさか本当にお会いできるとは~。
お忙しい中、時間を割いていただき、しばし談笑を(もう、そのお人柄にメロメロです)。

色々、お話ししていただき(リアルな話も含め)、ここの今ある状況を身に染みて感じとりました。

ここは展示会などではないです。

ジオラマを軸に常設されている、美術館だという事。

本当に素晴らしい作品に巡り合える絶好の場所である事。


写真や解説をいくらしても、なかなか伝わりません。

「実際の目で確かめていただきたい!!」です。

ありきたりですが、本当にスゴイです!!

単なる模型ではなくアートなんです。

だから、もっともっと多くのモデラー、一般の方々まで知ってもらいたい。

間違いなく、心の奥底に響くものがあるはずです!!

勿論、行きたくても行けない方もおみえになるかと思います。

自分が言うのもおこがましいのですが、是非この「火」を消さないように、協力していただければと思います。
(MASATO。さんのブログで、応援要請中)


展示作品、全て今回のブログに載せられなくて(まだまだ素晴らしい作品あります!)スイマセン。

ここがずぅぅぅぅぅーーーーっと、存続できていくように心より応援していきたいと思います!!!!

IMG_5782.jpg

IMG_5781.jpg

IMG_5783.jpg

MASATO。さん、本当に有難うございました~
次回、ホビーショーで(行けるか、調整中ですぅ)!
IMG_5784.jpg

写真を動画にしてみました。
[広告] VPS

関連記事

浜松ジオラマファクトリー

Posted by hauel on   3 comments   0 trackback

お恥ずかしい話しですが、最近になって知りました。

あのTVチャンピオンで優勝されている「山田卓司さん」の作品が観られるだけでなく、
ご本人のアトリエも設けられて制作風景も見られるとの事です。
勿論、脇を固める錚々たる方々の作品も見られます。


・浜松ジオラマファクトリー
URL:http://www.hamamatsu-diorama.com/

・浜松ジオラマファクトリー YouTube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/hamamatsuDiorama

・Re:sense【リセンス】動画〜浜松ジオラマファクトリー宣伝!
http://www.youtube.com/watch?v=6yevVTIB_3c&feature=player_embedded


まだ行った事はないのですが、近々時間を作って行こうと思っています。

このような模型ミュージアムは他にはないのではないでしょうか。



SOUL ART楽しい創作の日記(MASATO。さん)のブログ内でも書かれていますが
非常に厳しい事態だという事を知りました。

 昨今、模型人口は減った、下火になったなどと言われていますが、そんなことはないと
思っています。
(素組派とコダワリ派の2分されただけだと感じております)

 事実、大手電機店ではしっかり模型コーナーも確立していて、キットだけではなく、工具材料も
豊富に揃っていて、いつも賑わっています。
 メーカーだって、ダンボール戦機など、ガンプラ以上に作りやすい(ニッパーもいらずにパーツを
 外せる!)シリーズの展開など、目を見張るものも有ります(以外に侮れないシリーズです)。

 そんな折、このようなミュージアムがあったこと。

 直に作品を観られる絶好の機会である事。

「自分は上手じゃないから」
「観ても真似できないし」
と、思って二の足を踏ん出られるのであれば、是非一度ご覧ください。

自分も展示会で人様の作品を観るに値しないものだと勝手に思っておりましたが、
勇気振り絞って行ってみたら、世界観がガラッと変わりました。

作品からのメッセージだけではなく、作家さんたちから直に教えていただける製作秘話など、
感動に値するものがありました。

「浜松ジオラマファクトリー」
行ったらレポートするつもりです。

お近くの方は是非!

関連記事

真似してみました

Posted by hauel on   2 comments   0 trackback

プラ製フック

兄さん~kobarutoさんのハウツー(この解説がわかりやすい~)をみて、チャレンジしてみました。

右が初号機。
失敗
左が弐号機。
まあまあ見えてきました。


円のエッジ部の残し加減がキモになるんですね。
まさに習うより慣れろ。
より実感しました~

関連記事

MGサザビー⑦

Posted by hauel on   2 comments   0 trackback

リアアーマーに捨てサフ吹いて見ました。
サフ吹きして、こうも変わるとは。
ここまできたのも皆様の助言のおかげです(≧∇≦)
有難う御座いました。
まだまだですが、ガンバります( ´ ▽ ` )ノ


関連記事

始めてPGに出会いましたが…

Posted by hauel on   6 comments   0 trackback

フリマ(たま~に、発掘出来るので、面白いです)でPGアストレイに出会いました…一応完成品?です…

ん~なんか違うぞ。

ゔぁ、金色に塗られている…
大胆だ…

パーツも無い…
ガーベラストレートもシールドすらない(なんてプレーンなんだ)

しかもランドセル基部折れてる…

だが、五百円
迷うこと無く、買わせていただきました。

さて、どうしたもんかなぁ、これっ。

アンテナが無い…
妙な塗装が…


しかしデカイ
MGが子どもに見える…


関節は良く動きますねぇ
しばし、くきくき遊んじゃいました


五百円だから…
仕方ないかなぁ

関連記事

HGUCアッガイ 完成~

Posted by hauel on   6 comments   0 trackback

息抜きに、作り始めて完成しました~

ほぼプレーンですので、何にも参考にもならないかと。

塗装は下地に艶消しブラックを吹いて、ウッドブラウンを吹きました。
明るい茶色はデッキタン。
ランドセルはライトブルー

デカール貼って、艶消しクリヤーで仕上げています。



でも「素」でもいいですねぇ。
ファースト系とは微妙に違うかもしれませんが、これはこれで良しかも。

IMG_5329.jpg

左側です
IMG_5333.jpg

右側です(爪研ぎました)
IMG_5335.jpg

背面です(バーニア変えました)
IMG_5334.jpg

IMG_5346.jpg

IMG_5342.jpg

IMG_5348.jpg

たまにはこんな
プレーンなアッガイもいかがです?

関連記事

旅日記で御座います(&おまけ)

Posted by hauel on   2 comments   0 trackback

京都に小旅行、行ってきました。

久しぶりの「京都」。気候にも恵まれて、絶好の観光日和でありました~

まずはお約束定番の
晴明神社
高校合格報告と御礼、初詣を兼ねて手を合わせてきました。
っで境内にある、御神木の前でパシャリ。

関連記事

MGサザビー⑥

Posted by hauel on   4 comments   0 trackback

ビームライフルを弄ってみました~

実物はないですし、ホンモノのライフルは観れないので、文献を色々探りまして、参考にしました~

らしさ!
優先で!!

デフォルトだとフロントサイトとリアサイトの高さに些か問題アリと踏んだため、フロントを延長し高さを上げました(併せて、実物同様肉抜き)。

下部にバヨネットアダプター(0.5mmプラ板)を追加し、アサルトナイフを装着。
果たしてこんなのが、必要かどうかは別にして(マニアに怒られそう)雰囲気重視で(可倒式)。
アサルトナイフはワイヤーカッター付きで(1mmプラ板を切り出し、0.5mmプラ板でサンド。シイタケの応用です。)
バレルは3mmプラパイプにビーズ専門店で見つけた部材を強引に接着。
フラッシュサプレッサー忘れてしまいました(…いるのかなぁ…発射炎でるのかしら?)

キャリングハンドル(上部の持ち手)は握りやすい形状に削りだし(自分のカバン見て、やってみただけです。好み別れますね)。

あとは、セレクターレバー、ボルトリリースレバー(ビーム兵器に必要か?)等、細工しま~す。
(オイオイ、本体は、ど~した)


関連記事

MGサザビー⑤

Posted by hauel on   14 comments   0 trackback

影狼先生(もうこう呼ばさせていただきたい!いや既に呼んでいます!!)の
アドバイスを、この阿呆は間違って解釈しておりました。

本当にごめんなさいm(_ _"m)ペコリ

何がどうこうは、自分のようなものは書けません
(詳しくは先生のBBSに写真付きで書かれていますのでご参考までに)

というわけで今朝から、記事をよく見ながらチャレンジしてみました。

出来たか否かはともかくとして、
凄く奥行きが出た事!
間違いありません!!
それまではタダのオモシロディテを取って付けたポン!だったのが
ご覧のように(プラ板はwaveのグレーを使用しています)
IMG_5173.jpg

こちらがUP
(修正は必要ですが)
IMG_5174.jpg

この変化に驚くばかりです!

影狼先生、アドバイス (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う ゴザイマシタァ

ますますテンションあがってきましたよぉぉ。
頑張るぞぉぉ~
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!


関連記事

MGサザビー⑤

Posted by hauel on   7 comments   0 trackback

影狼さんのアドバイスを、やってみました~
……ん~、わかっちゃいるけど、技術が無かった(T ^ T)
恐らく、アドバイスとは掛け離れてしまった…


引き続き、めげずに頑張ります。

関連記事

MGサザビー④

Posted by hauel on   4 comments   0 trackback

リアスカートでし~
蟹の爪はスタビライザー?かな?
プラ板の寄せ集めです~


裏にもディテ入れてます~(^∇^)

まだまだ何か足りないので、創意工夫必要であります~

フロント辺りでございます~
ディテのエッジを落としました~
(影狼さんのアドバイス通り出来てるのかなぁ…>_<…)
「黒サフ」いきなり吹いちゃいました~
バカですねぇ。


サイコフレームもどきを、どうしようかと迷いながら見渡せば。
こんなのあるじゃな~いって思い、マジョーラを吹いてみました~

面白い表現出来そうで~す。

関連記事

ガン王への道(チビ編)①

Posted by hauel on   10 comments   0 trackback

いきなりで恐縮ですが、息子の作品の途中経過なぞ載せてみたくなりまして(^^)。
下手くそでは御座いますが、宜しくお付き合いくださいまし。

さてさて、何をこさえているかといいますと、「ブルーディスティニー」でありまして。
ちょいとドラマ仕立てになる(ようはディオラマです)主人公機という設定であります。

基本工作は着々と進められて、既に塗装段階にまで
(途中を取っていなかったのは、私めのミスです。完全に忘れていました)。

本来、青い2号機を親子会議の末、薄めのグレー系にすることになり、ここまで塗り終えています。
さらにエッジを立てる事で立体感を強調してあります。
IMG_5150.jpg

エアブラシではなく、塗装は缶スプレー。
エッジ出しはウェザリングマスターで行っています。
やり方を見せて、後は本人任せで(当たり前ですが)行っていますが、強弱加減が難しいらしく
苦戦しておりました(これは慣れですね)。
IMG_5152.jpg

フロントアーマーはすでに小傷が入っています。
前回のゲルググマリーネの教訓を生かして慎重に入れています。
IMG_5155.jpg

上半身とリアアーマーもこのような感じです。
IMG_5151.jpg

関節部分とバーニアはライトガンメタルで一吹き。
本人曰く「バーニア内部は赤く!」だそうです(これから赤くします)。
IMG_5153.jpg

という具合で、これと並行して色々なものを作らなければならず、結構な物量があります。
暇を見つけては粛々と進めている息子を見てると、「負けちゃらんね」と思ってしまう今日この頃であります。