だしとは…
今日はほしぐみさんで、いりこと昆布のだしをとりました。
だしって何やろう?昨日、お家でお勉強してきたほしぐみさん。
水、お魚さんのお汁…。
お魚さんやけど、乾燥したお魚。
こんな乾燥したお魚さんが海を泳いでいるのかなあ?と聞くと、
元気いっぱい「うん!」と答えるこどもたち。
お魚さんは一度捕まえたら、一度ぐつぐつ煮て、乾燥させたのがいりこだよと伝えると
不思議そうな表情でした。
いりこのお魚さん、触ったり、匂ったりしてよ~く観察しました。。
その後、頭とはらわたをとってみました。
みんな真剣な表情。お魚さん、かわいそう。という声も。
もう一つのだし。昆布。水につけると昆布はどうなるかなあ。
少しお休みして、また見てみよう。
待っている間にいりこの産地のお話をしました。
みんなが住んでいるところはどこ?と日本地図をホワイトボードに書き、聞いてみると、「高松!」と答えてくれましたが、四国の場所は、みんなほとんど知らなかったようでした。いりこはみんなの住んでる近くの伊吹島でとれることをお話しました。
昆布はどうなったかなあ?
「わあ。大きくなってる。すご~い。」
昆布といりこのだし、匂いや色を見た後に、飲み比べてみました。
お魚さんの匂いがする。いい香り。昆布のだしの方がおいしい。お代わり…などいろいろな感想がありました。
せっかくおいしいだしがとれたので、0歳の子どもたちにも飲んでもらいました。おいしいと言葉では伝えられませんが、
笑顔になったり、欲しがったりする姿がみられました。
日本の伝統である昆布やいりこのだしを五感で感じて、知ってもらえたらいいなあと思います。
みんなが住んでいる近くで、こんなにおいしいお魚(いりこ)が取れることを子どもたちが知って、
香川の伝統食材を伝えていけたらと感じました。
だしって何やろう?昨日、お家でお勉強してきたほしぐみさん。
水、お魚さんのお汁…。
お魚さんやけど、乾燥したお魚。
こんな乾燥したお魚さんが海を泳いでいるのかなあ?と聞くと、
元気いっぱい「うん!」と答えるこどもたち。
お魚さんは一度捕まえたら、一度ぐつぐつ煮て、乾燥させたのがいりこだよと伝えると
不思議そうな表情でした。
いりこのお魚さん、触ったり、匂ったりしてよ~く観察しました。。
その後、頭とはらわたをとってみました。
みんな真剣な表情。お魚さん、かわいそう。という声も。
もう一つのだし。昆布。水につけると昆布はどうなるかなあ。
少しお休みして、また見てみよう。
待っている間にいりこの産地のお話をしました。
みんなが住んでいるところはどこ?と日本地図をホワイトボードに書き、聞いてみると、「高松!」と答えてくれましたが、四国の場所は、みんなほとんど知らなかったようでした。いりこはみんなの住んでる近くの伊吹島でとれることをお話しました。
昆布はどうなったかなあ?
「わあ。大きくなってる。すご~い。」
昆布といりこのだし、匂いや色を見た後に、飲み比べてみました。
お魚さんの匂いがする。いい香り。昆布のだしの方がおいしい。お代わり…などいろいろな感想がありました。
せっかくおいしいだしがとれたので、0歳の子どもたちにも飲んでもらいました。おいしいと言葉では伝えられませんが、
笑顔になったり、欲しがったりする姿がみられました。
日本の伝統である昆布やいりこのだしを五感で感じて、知ってもらえたらいいなあと思います。
みんなが住んでいる近くで、こんなにおいしいお魚(いりこ)が取れることを子どもたちが知って、
香川の伝統食材を伝えていけたらと感じました。
味噌汁作り
今日はつきぐみさん、包丁を使ってのクッキング。
いりこのだしも初めてのチャレンジです。
いりこをみて、魚さんかわいいと話す子どもたち。
何度かナイフで練習しましたが、やっぱり包丁を持つと緊張します。
左手は猫の手で。左手を意識しながら、豆腐を切っていきます
みんなで味噌を溶きながら、いい匂いがしてきたねえ。おいしそう。
今日は、豆腐と揚げ、わかめの味噌汁です。
わかめが水に戻って大きくなったのをみて、すごい!と歓声が。
みんなで作ったお味噌汁は、どんな味かなあ。
だしをとったいりこを甘辛く炒って、つくだ煮を作りました。
骨を食べなれていないのもあってか、骨が口の中に残っている子どもも。よく噛んで食べてみてと声をかけ、みんなでおいしく
いただきました。
みんなで作った味噌汁。だしの味や味噌の風味を知ることができました。
日本の伝統料理の味噌汁。大好きな料理のひとつになってくれたら、うれしいです。
いりこのだしも初めてのチャレンジです。
いりこをみて、魚さんかわいいと話す子どもたち。
何度かナイフで練習しましたが、やっぱり包丁を持つと緊張します。
左手は猫の手で。左手を意識しながら、豆腐を切っていきます
みんなで味噌を溶きながら、いい匂いがしてきたねえ。おいしそう。
今日は、豆腐と揚げ、わかめの味噌汁です。
わかめが水に戻って大きくなったのをみて、すごい!と歓声が。
みんなで作ったお味噌汁は、どんな味かなあ。
だしをとったいりこを甘辛く炒って、つくだ煮を作りました。
骨を食べなれていないのもあってか、骨が口の中に残っている子どもも。よく噛んで食べてみてと声をかけ、みんなでおいしく
いただきました。
みんなで作った味噌汁。だしの味や味噌の風味を知ることができました。
日本の伝統料理の味噌汁。大好きな料理のひとつになってくれたら、うれしいです。
次への準備
昨日の運動会では、子どもたちへのたくさんのご声援ありがとうございました!
練習の成果を見てもらえたことが、子どもたちの自信につながっていたようです。
そんな嬉しいことがあった次の日、
ゆき組では新たな冬野菜を育てるための準備が始まりました。
まずは、美味しい実りをつけてくれた夏野菜の苗を片づけます。
みんながしっかりお世話をしてくれたおかげで、立派に根づいたオクラ・なすび・ミニトマトの苗。
最後の片付けまでみんなで頑張ります!
美味しい野菜をつける苗の周りは昆虫たちにも住みやすいようで、
片付けの途中にも多くの虫たちを見つけることが出来ました!
朝晩にはすっかり秋のおとずれを感じますが、
次はこの畑にも秋、そして冬の季節が感じられるようになるでしょう。
練習の成果を見てもらえたことが、子どもたちの自信につながっていたようです。
そんな嬉しいことがあった次の日、
ゆき組では新たな冬野菜を育てるための準備が始まりました。
まずは、美味しい実りをつけてくれた夏野菜の苗を片づけます。
みんながしっかりお世話をしてくれたおかげで、立派に根づいたオクラ・なすび・ミニトマトの苗。
最後の片付けまでみんなで頑張ります!
美味しい野菜をつける苗の周りは昆虫たちにも住みやすいようで、
片付けの途中にも多くの虫たちを見つけることが出来ました!
朝晩にはすっかり秋のおとずれを感じますが、
次はこの畑にも秋、そして冬の季節が感じられるようになるでしょう。
| ホーム |