今年も今日限りとなりましたので ブログはシンプルに ・・・
27日に試し突きが行われました。
大みそかは、午後10時40分ごろから約2時間かけて108回突くそうです。
” 偶然の トリ・トリ そして鶏 ? ”
この写真がきっかけで 歌合戦もトリになったのかなぁ ・・・
今年は数少ない撮影でしたが なんとか photo archive にまとめることができました。
伏見稲荷と言えばキツネです。
きつねは油揚げの入ったうどんのことで、たぬきは麺が蕎麦。
鳥居から出てきたオカモチを持った どんぎつね が横切りました。
同じエリア。
この日のカメラは黒光りする高級羊羹のようなFUJIFILMのX-E4。
可愛い子猫がいたので隙間から写そうとしたら金属フードをガリッ!
撮影を躊躇していたら、決定的瞬間はスマホの兄ちゃんがゲットしていました。
羊羹よりも、かまぼこ板スマホの方がチャンスに強いってことを見せつけられました。
有馬温泉でのこと。
全身ホワイトなお姉ちゃんがいたので追いかけました。
同じ電車だったので 同じ車両に乗ったのですが、
いつの間にかブラックねえちゃんに変身!
有馬口で乗り換えて向かいの電車に ・・・
20分ほど走って 「次は箕谷~」
ふーん 箕谷かぁ えっ 箕谷???
ホームを間違えて逆の電車に乗ってしまいました ・・・
「ちょっと 行こか!」の掛け声で 岡山へドライブです。
着いた所はこんなとこ。
以前訪れた時は名前は同じだがマークが違うので パクリかと思っていました。
地図を拡大して見るとピンマークがあり 「はるやま発祥の地」 と知りました。
コロナ 猛暑 歳による倦怠感のため
数年ぶりの photo archive です
北側の端と思われるところで見つけた祠。
43・
44・
45・
46・
47・
49・
こうして見ると可愛いが、北国では大量の雪虫が発生し、目 鼻 口に入る厄介者だそうです。
◎ FUJIFILM X-E4
FUJINON XF23 F2
愛宕神社のお札を納めた祠はいくつあるのだろう。
数えてみたいが何処まで探せばいいのか ・・・
37・
38・
39・
40・
41・
♪ そーと覗いてみてごらん
雑魚のオイカワみたい ・・・
◎ FUJIFILM X-E4
FUJINON XF23 F2
二ノ瀬は小さな集落なので、歩くだけなら一時間ほどで事足りるが、私はそんな訳にはいかない。
31・
32・
33・
2017年9月30日に訪れたとき、駅から降りてきたのは二人の学童だったが五人に増えていた。
夏休みも一か月前に終わっているので、もしかしたら二ノ瀬の妖精だったのかも知れない ・・・
34・ ツメレンゲ
我が家の鉢にも植わっているが、数十年前に開花したきり。
なにが悪いのだろう ・・・
36・
◎ FUJIFILM X-E4
FUJINON XF23 F2
電車から降り、橋のたもとで散歩されている方にお聞きした。
田畑の無い狭い土地なので、収入源が気になったのである。
25・
この辺りも杉の産地で、昔はかなりの潤いがあったそうな。
26・
27・
(2011・09・10 EPSON R-D1s)
28・
29・
30・
◎ FUJIFILM X-E4
FUJINON XF23 F2
街をスナップするなら ハイコントラストなモノクロがイイ!
01・
02・
03・
04・
05・
伊勢奥津駅 投稿は何度目だろう。
しつこいですが、まだ何度か出てきます。
119・
120・
121・
122・
123・
「 赤川鉄橋 」
大阪・淀川に架かる貨物用の鉄橋で、複線を予定して建設されたが貨物輸送量が少なくて、片方を人や自転車が通れるようにした。
124・
125・
二度目はハッセルブラッドとオリンパスOM-Dの二台。
初雪が降ったとみられ、小さな雪だるまが作られていた。
(2013.01.19 オリンパスOM-D)
(2013.01.19 ハッセルブラッド 503CXi)
21・
22・
23・
24・
◎ FUJIFILM X-E4
FUJINON XF23 F2
無人駅だが、紅葉時は数名の鉄道関係者がいる。
もみじのトンネルのライトアップも終了し、 電車から降り立ったのは一人のハイカーと紅葉の終わった白龍園へ行く三人だけだった。
13・
14・
15・
16・
17・
18・
◎ FUJIFILM X-E4
FUJINON XF23 F2
写真は前後するが、降り立ったホームには色とりどりの落ち葉が ・・
雨上がりのしっとり感と、混雑を避けるためこの日になった。
近くには白龍園という庭園があるが興味もなく、何もない集落を散策した方が私は楽しいのである。
07・
08・
09・
10・
11・
12・
◎ FUJIFILM X-E4
FUJINON XF23 F2
二ノ瀬という集落は、2011年の9月に鞍馬寺への帰りに寄ったのが始まり。
車窓から眼下に見える、肩を寄せ合った集落に魅力を感じて下車。
今回は四度目で、11月30日 紅葉も終わり静けさが戻ったであろう日の雨上がりを選んだ。
02・
03・
04・
三度目に訪れたときと同じ場所。
キャッキャッと騒ぎながら学童が下りて行った。
( 2017.09.30 EPSON R-D1s )
06・
◎ FUJIFILM X-E4
FUJINON XF23 F2
114・
信州のあとは一挙に九州へワープです。
115・
116・
117・
ハウステンボスは横揺れの激しかったことだけが思い出に残りました。
118・