【副作用】手の震えについて - Mint Ice
FC2ブログ

Mint Ice

悪性リンパ腫の治療後の日常を綴ります。巨赤芽球性貧血治療中

【副作用】手の震えについて

入院中、薬の処方がほとんど変わって中にはジェネリック薬品のものもありました。
今は薬の名前を覚えるので精一杯な感じですが、とても嬉しいことがあります。

手の震えがなくなりました!
(((o(*゚▽゚*)o)))


これはもう、本当によかったと思いますし、入院してよかったメリットのうちの1つです。

私は前の薬を処方されてからの数年間、本当にずっと手の震えに苦しんでいました。
具合の悪い時は頭まで震えてしまう状態でした。

手描きでイラストを描くことも諦め、誰かに手紙を送る時も手の震えのせいで文字が思うように書けませんでした。

今まで本当に、手の震えについてはとても頭を悩ませていたんです。

紙の媒体でイラストを描くというのも、副作用で手の震えがおきてから諦めてしまっていたんです。
「手の震えの副作用はきっとこれからもこの先も付き合っていかないといけないんだ」
と、そう思っていました。

今まで本当にとても、辛かったです。
辛かったとだけ言葉で言うよりももっと言い切れないほどに辛かった事が沢山ありました。

例えば歯磨きをする時にコップに水を入れて手に持ったまま歯を磨いていても、手の震えのせいで持っているコップから水が零れてしまうんです。
手紙を書いている時も手が震えるせいでろくに文字も書けませんでした。
そのくらい、何年間も苦しみました。

手の震えの副作用が今ではほとんどなくなったので、本当によかったです。


これからは、紙の上でもイラストや文字を書くことができるかもしれないです。

凄く嬉しかったです(*´ω`*)






Last Modified :
[serene_resp2c-r] Designed by *Essence