不器用で間違えたりしながらも、しぶとく編み物を楽しんでいるようすをブログにしています^^ 時々、刺繍や縫い物も。 手芸本のレビューなどもあります。
【娘の部屋の片付け】コード類も吊り下げ収納!床にコードを這わせない✨(記事下にPR含)
おはようございます♬娘の部屋の片付けの続きです^^娘の部屋の鏡台周りを片付けたとき、電源コード(電源ケーブル)がごちゃごちゃと後ろに落ちているのが気になりました。埃がつくし、掃除機をかけるときも掃除がしにくくて邪魔です。そこで私が昔からよくする方法、「ワイ
ここ数回、オカダヤさんの話ばかりしてきましたが吉祥寺のユザワヤさんも改装中。(もう改装開けした?)その前にステップアップの4割引きはがきを使って春糸を購入して…
64歳になった途端ボロボロになっていく この表現は大げさかもしれませんが 腰も痛い・・・ 足も痛い・・・ 目も乾く・・・ 手もこわばる・・・ どこも かしこも傷んできました。 ババくさいです・・・。 昨年 63歳を迎えた時に 急激に体力が落ちたと感じましたが 1年経ってみる...
【簡単カワイイ】刺繍で小さなワッペン作り♬リサ・ラーソンのマイキー刺しゅう♬
おはようございます♬ピーターラビットの刺繍が完成したので次は何を作ろうかな~と考えて、手芸グッズを置き場をガサゴソしたところ、小さな額縁を見つけました。これに入る小さな刺繍を作ることにして、家にある刺繍本をパラパラと見て。この本の表紙になっているマイキーを
もう3月が終わろうとしています。 いつもなら 長い長い冬と思いますが 今季はあっという間だった気がします。 マゴと散歩していたら もう 木蓮が散り始めていました。 桃の花も満開で これから桜も咲きますね。 百花繚乱 楽しみです。 ↓ ↓ さまざまな花が咲き乱れること 優...
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 1玉編めました
先週、オカダヤさんでお買い物をしてポイントがたまったので欲しかった毛糸だまの春号の購入に使ってきました。今まで手芸店のポイントはオカダヤさんに限らずどのタイミ…
田舎に帰って、ほっと一息つきました。 我が家の桜でございます。 枝垂れ桜は、まだ蕾。 来週、都会に帰るまでに開花してくれると良いのですが。。。 さてさて、 都会に帰ると、かならず何かが起こります。 今回は、建物のスプリンクラー設置問題。 市の消防局から、 高層ビルのスプリンク...
今日は心斎橋に。先生にパワーをいただき、お仲間と楽しい時間を。岡本先生の新柄布チェックが可愛い。色も綺麗。何を作りましょう。今,制作中の作品,あと少しでキルティングに入れそうです。帰宅途中の心斎橋,天王寺はすごい人です。外国の方もいっぱいでした。今夜はアルファベットの続き明日は岸辺駅までレッスンに。いつも応援して戴きありがとうございます。パッチワークのブログがいっぱい見れます(*^^*) ↓...
桜のミニタペストリーのキットは完売しました。時期が少々出遅れの企画だったにもかかわらず (^^ゞ多くの方が作って下さることになってとても嬉しいです。取りかかればわりと早くできると思いますので楽しんでくださいね。お買い上げくださった皆さん、ショップを訪れて下
〓生徒さんの作品です I.Rさん ベビーブロックの余ったピースで 六角星のキルト作り 「ヘキサゴンスター」とも言います。 ・…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは「転写」で…
横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕今日は寒い1日でしたね💦昨日、都内2ヶ所、渋谷と上野に出かけました。上野はインバウンドだけでなく花見客🌸も多くて、ものす…
こんにちは。 今日は、ずっと探していたストアテープを購入しました。 ネットで見て一目ぼれした商品なんです。レトロでとってもかわいい。THANK YOUならいろんなことに使えるし、なつかしくて癒され
みなさま!こんばんは! SHOPより本日オンラインSHOPのカートを再オープンさせていただきました!^^ 引き続きどうぞごゆっくりご覧くださいね。。。 本日の…
デコパージュ×お花「すずらんのピッチャーとブーケ」4/24(木)・25(金) コラボレッスン開催
こんばんは東京 府中 調布 デコパージュ教室 Atelier M の miyo です 季節ごとに開催しているお花のお教室 rosehips2016先生(In…
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)