花とインコ | 2022年05月
FC2ブログ
2022
05.26

選べる夏用 春秋用バードテント インコテント バードベッド 6

Category: バードベッド

2022-5-26

リボンに囲まれた色とりどりのセキセイインコたち
わいわいと飛び出してきそうですね
詳しくはこちらをご覧ください






にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
  


関連記事
Comment:0
2022
05.26

みんなおすまし顔です

Category: インコたち

少し風が強いけど何とかお天気保っているようです

気温も上がってきてベランダの鉢植えたちも

気をつけていないとあっという間に水不足😅

明日は雨マークで結構降るようです 




くるみちゃん

いつもチョロチョロ動いていて

なかなか落ち着いてモデルポーズが出来ない〜

ちょっとボケているけど決まりポーズが撮れました😊
2022-5-26-6




 
ちぇりーちゃん

このお目々は見えていないのですが

にこにこ顔に撮れることが多いです

心の目で見ているのかなと思わせられる杜タマです
2022-5-26-5

 

 
ななこちゃん

ド迫力アップ

女の仔だけどダルマインコという名前が示す

立派なおヒゲがトレードマーク

男の仔はクチバシがオレンジ色です

表情豊かで喜んでいるか怒っているか分かりやすいです

目の白枠、虹彩があるので

緊張したりびっくりした時は目が点になったりします

「え〜〜、またカメラ!」という顔です
2022-5-26-4






 
ベルフラワー 

ほぼ満開❗️

たぶん3〜4年前に買った小さな鉢植えで

2回ほど植え替えして

今は直径約25cmくらいに広がって咲いています
2022-5-26-2

 

 
マダムエドアールエリオ

この春は20個もツボミが付き次々咲いてビックリ!

開くと大輪なので重そう、慌てて支柱を立てたりしています
2022-5-26-3

 

 
エドアールマネ

同じ模様にはならないシボリ柄

どんな色合いで一つ一つ咲くか楽しいです
2022-5-26-1


 



minne200


今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
  

続きを読む
関連記事
Comment:10
2022
05.18

かなり近くまで・・・・

Category: インコたち
 
先週末から梅雨の前触れなのか雨や曇りでしたが

今日は気持ちよく晴れました

街路樹の木々はフサフサに🌿葉っぱを付け

風に揺られて気持ち良さそうです

今、こちらでは歩道や公園で色とりどりのツツジが満開

ついつい見とれています




くるみちゃんとちぇりーちゃん

ちぇりーちゃんはワインラックの中側で遊ぶのが好きで

登ったり降りたりいったり来たりしています

くるみちゃんはいまのところ眺めているだけ
2022-5-18-5

 
  

  その後結構近づきましたがお互い緊張していますね

そしてくるみちゃんがもう少し近づこうとしたら

ちぇーりーちゃんは怒って追い払ってしまいました

今までになく近づきましたが警戒心の強いちぇーりーちゃんは

未だにくるみちゃんの気持ちが分からないようです・・・・
2022-5-18-6


 
 
 
  ななこちゃん

コザクラ事情にはなんの関心も示しません

ただただ関心あるのは食べ物と褒め言葉です

大好きな自家製ポップコーンをもらってゴキゲンです!
2022-5-18-7

 
 
 
  満開もりもりのビオラ

今年はうまく育ちました

でも数日前の強風で倒れてしまい

たくさん咲いていたのですが切り戻しました

こちらは↓切り戻し前
2022-5-18-1

 
 
 
  満開のクレマチスジョセフィーヌ

今回は剪定時期を間違えなかったのでたくさん咲いてくれました
2022-5-18-2

 
 
 
  マダムエドアールエリオ

このバラはあっという間に開ききってしまうので

シャッターチャンス狙うのが難しいです

今年はツボミがたくさん付きました
2022-5-18-4








minne200



今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
  

続きを読む
関連記事
Comment:4
2022
05.06

朝のお顔は

Category: インコたち

GW後半はお天気に恵まれ気持ちよかったです

どこにも出かけませんでしたが

ベランダの片付けや🌹鉢植えの手入れなど

お天気が良いと気持ちいいですね😊




くるみちゃん

朝おやすみカバーを外すと

待ってましたとばかりに喜びの笑顔です

手前のとまり木を左右に行ったり来たり

食いしん坊だけど朝ごはんより

「出して!」のほうが勝っているようです
2022-5-6-1




ななこちゃん

このところは不機嫌な顔で餌入れの下にいることが多いです

寝起きの悪い切り替えは苦手な性格のようですね😥

1番の食いしん坊なので新しい食べ物を

入れてもらうと必死になって食べています
2022-5-6-2




ちぇりーちゃん

朝カバーを開けるとおやすみテントからササーッと出てきて

狭いテントのてっぺんに登るのがルーティーンのようです

すぐに降りて手前に来るのですが

朝1番以外はこのスタイルは見たことがないです
2022-5-6-3





花々たち

左上:ハオルチア白琥珀斑ピリフェラミルキー

何年前に買ったか忘れましたが花が咲いてくれます

右上:バラのツボミはこんな感じで咲くのにはもう少しかかりそうです

左下:クレマチス「ジョセフィーヌ」開き始めました

右下:フリージア、3/16の地震の時ひっくり返り

鉢から出てばらばらになり葉も折れたりして

今年は花は見れないかと思いましたが

いつもの半分くらいですが花芽が出て咲き始めています
2022-5-6-0






minne200


今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
  

続きを読む
関連記事
Comment:6
back-to-top