戦士たちの「雑草魂」
FC2ブログ

いらっしゃい。。

プロフィール

LEGARE

Author:LEGARE
1967年製のポンコツ
特に「くだらない事」を好み
人生、楽しむ事を考える個体

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

準備

3月の繁忙期も過ぎ
4月に入り少し仕事に余裕が出てきた。。

そんな中
我が家にとって今年はある「案件」に着手する。。

僕が結婚する前に実家はプチ二世帯へ改装した
2階の部屋の増築及びキッチン、トイレ等も設置した。。

玄関とお風呂は共有だが
1階は両親、2階は我々と居住スペースを分けたのだ。。

が…しかし、その数年後に結婚した僕らは
同居せずにアパートでの新婚生活を選択した。。

子供が学校に通いだすと友達もでき
出来るなら転校させたくないという考えも芽生え
ズルズルと更に実家に戻るタイミングを失った…(汗)

子供の成長に合わせて
狭く感じたアパートから学区が変わらない
ご近所のもう少し広い所へ引越しも1度した。。

今更ながら振り返るともう、20年以上も経ち
小さな中古一軒家を購入できるほど

R5040901.png


                R5040902.png


借家へ家賃を払い続けた計算となる…(涙)


そんな中、今年はいよいよ動きます。。
小さな問題、大きな課題も山積みにありますが
来春に向けて今年1年間費やし準備していきます。。

今年1年の準備期間?
もったいつけるほどの内容ではありませんが…(汗)

準備内容に関しては
こちらのブログでチョロチョロと
UPしていければと考えております。。

それでは、また。。(笑)


【初事】

この時期(3月)は
僕が働く小さな会社も目が回るほど忙しい…

先日、その中で時間を見つけ
久しぶりに入った居酒屋での一コマ。。

……………

淡い初恋…

覚悟を決めた初婚…

初めてのハワイ…

命を授かり初めて父となる。。


人生では小さな事から大きな事まで
多くの「モロモロ」な「初事」がある。。が、、
歳を重ねていくといささか弱気にもなり
新しい事にチャレンジする勇気も少しづつ
失われていく様に感じる今日この頃である。。(汗)

そんな自分の前に現れた「こやつ」…

R5031101.jpeg

「蛙」…
見た目から強烈に圧を掛けてくる。。

「初事」の壁を何度も乗り越え
人間は形成されている事は知っている…

一瞬、躊躇はしたものの
ありったけの勇気を振り絞り
蛙だけに口に「ぴょ~ん」と運び入れる…(汗)

結果は…
リアルでグロイ見た目を振り払い
とても美味しくいただく事ができました。。

初蛙…

「鳥」に悪いのか?
はたまた「蛙」に失礼なのかはわからぬが
個人的には蛙を食べた感想は「鳥肉」だった。。

R5031102.jpeg


我々は生きてる間は
限りなく挑戦を繰り返す。。


ごちそうさまでした。。(笑)

2月14日

今日は…
あの日だったのですね。。

学生時代はドキドキしながら登校し
特に何も起こらず肩を落として帰宅したっけ…(涙)

この歳にもなると
あの日のドキドキをスッカリ忘れていたが

先ほど嫁神様からいただき思い出しました。。



ん…?
何か張られてる…?
何度、見直してもやはり張られてる…

値下げシール…(笑)

嫁神様らしいな~
と、ブログ用に写真を撮っていた

R5021402.jpg

すると、悪意に満ちた
僕のブログ記事を予想したのでしょう。。

嫁神様は慌てて
もう一品、「ワイン」を出してきました。。


あざーす!

ありがたき幸せ!


ハッピーバレンタイン!(笑)





冬道

東北は秋田県、特に市内は
今のところ雪の量が例年よりの少なく
会社や家での雪掻きはほとんどやっていない。。

重労働な雪掻きをしなくていいなんて
いつもの冬より「得をしている」と小さな幸せを
感じている人間はきっと、僕だけではないでしょう。。

が、「雪国秋田」。。
このまま「緩~く」」終わる訳もなく…(汗)

「10年に1度の大寒波」の影響もあり
とにかく身に染みる寒さが続いています…(涙)

そして2月に入り…
朝から超・荒れまくりの暴風雪の中…
仕事で更なる「北」へ青森県に向かいます。。(汗)



これでも高速道路…で…す…
除雪がまったく間に合ってない…(涙)

悪路に加え幾度も襲う
「ホワイトアウト」一歩手前の視界の中で

R5020102.jpeg

まだ遠き春を待ちわび
ハンドル握る手に力も入る…


早く春よ、来い。。(笑)


懲りずに…

前回のブログからの
ダイエット編を引き続き


喰いたい時に喰らい。。
吞みたい時には吞み。。
好きな時に好きな物を好きなだけ…

ここ数年、食欲の「沼」に見事にハマリ
我らの意志に反して育ったわがままボディ…(汗)

何度も、何度も戦おうとはした
が、いつも我々の前に立ちはだかる大きな壁。。

その壁とは…
常人にはとても計り知れない
我々の恐ろしい程の「意志の弱さ」である…(涙)

そんな我々には数年周期で
「やる気の神」が舞い降りてくる。。
今年はどうやら「その年」となったようだ。。(笑)

今までの「ヘタレな自分」と決別すべき
我らが選んだダイエットミッションは「水中歩行」。。

PCでさらりと軽めに調べ
何の確証もない情報に踊らされる事にした。。

そしてもちろん、恰好から入る…(汗)
この部分は譲れないのだが今年は少し違う…

我々には幾度となく戦いに挑み学んだ事がある。。

それは…
「己の事は己が一番、知っている」って事だ。。

良い物を買い揃えても運動しなければ
ただの、タンスの肥やしになってしまうのだが
今回も恐ろしい事にその可能性が十分にあると言う事…(汗)

ようやくそこに気づいた我々は
ネットで安くて見た目もそれなりの物を探して購入。。



僕の水着は
帽子&ゴーグル耳栓付きで3680円。。

R5012102.jpg

嫁神様の水着はこの下に仕込む?
ブ〇&パ〇ツ付きで何と5点セットで3680円。。
非常にお得感がある買い物ができたと思う。。

いつもはここで満足して終わるのだが
今年こそはその先の物語を見てみたい。。(笑)

懲りもせず
今年も負けられない戦いが始まる…

あとは、「やる気」を持って戦場(プール)へ行くだけだ。。

 ホーム  »  次のページ