夫の一周忌がやってきました。
無宗教なのでお坊さんもお線香も無いですが、家族でお墓参りをしました。
お墓では、無事一年を過ごせたこと、見守っていてくれるお陰で元気で暮らしていることに
感謝し手を合わせました。
お墓も、家の仏壇としているところにも、沢山のお花で溢れました。

ごちゃごちゃしてごめんなさいね・・・・
お墓参りの後、一休みと、私が若い人に頼みたいことを処理してもらって
晩の夕げに出掛けました。
一応これが精進落としということです。
場所は、夫も一度は行ってみようと話していましたが行けなかった「霜月亭」
この隠れ家風レストランは30年予約のみで経営しているレストランです。



飲み物の写真を忘れましたが、年を重ねて沢山食べられなくなって私はスープのところでもう
いっぱいになりました。
写真はきみちゃんが撮っておいてくれました。

忙しく短い時間でしたが、故人を偲びました。
時間が遅くなって、とても疲れましたが、節目を終えてホッとしました。
この日、PCの調子が悪いのと手動でやらなくてはならなかった更新を
皆、きみちゃんがやってくれたので、私のPCライフはサクサクになりました。
息子には真夏に下げる高いところの簾のくい打ちなどやってもらい一安心しました。
本当に有難いことです。
「また元気で、仲良くお暮しなさいね。」と。