はなこの暮らし工房 フロックス(オイランソウ)咲く
FC2ブログ

はなこの暮らし工房

ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活

フロックス(オイランソウ)咲く

手間要らずの花期の長い丈夫な宿根草の、フロックスが咲いてきました。

暑さ、寒さにも強く毎年鮮やかに咲いてきます。
ただ、庭の状態にもよりますが、うどんこ病が出やすいように思います。
わたしは、ベンレートにダインをあわせた殺菌剤を、霧吹きで何度か行います。

3-4年に一度、株の植替えをすると又丈夫に咲いて来るのでしょうが
下の写真、最新品種のストライプのフロックス、All in One は、今限界で、
植替え(場所を替える)をしないと、弱ってきています。

和名は花魁草または、草きょうちくとうといいますが、
オイランソウとは面白いので調べてみたら、花の匂いが花魁さんの
白粉のにおいのようで.....とありました。

匂いをみてみたら、花魁さんの白粉の匂いがどういうのかは分かりませんが、
ちょっとツンとくるいい匂いがしました。

花言葉は、合意、協調など。


フロックス (オールインワン)
フロックス1フロックス2
美人だわぁ.........。

フロックス (ブライト アイズ?)
フロックス3フロックス4
丈夫な花で、挿し木でもすぐついたように思う。

晩御飯
秋刀魚干物 野菜炒め おきゅうと 胡瓜モズク 味噌汁 御飯 漬け物
秋刀魚干物

 [ 2007/07/17 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(4)
フロックス
フロックス、キレイな花ですよね。
別名オイランソウは知りませんでした。
名前も由来も。
この由来を聞くと、別名も忘れなくなりますね。
[ 2007/07/17 21:10 ] [ 編集 ]
ご無沙汰しました。PCが完全に使えなくなり、これは、借り物でやっています。
以前2はなこ5さんのパソコンアップしてあったでしょう、あっ!家のと同じと思ったのですが・・・
とにかく、切り替えやら何やらで、もう大変でした。
なんとか、少しづつですが、進んでいけるかもしれません。
まだ落ち着かないので、ブログのほうも、そこそこですから、飛んで、下さっても落ちてしまいます。
ごめんなさいね。もう少し待ってくださいませ。
[ 2007/07/17 22:29 ] [ 編集 ]
復活しました。
☆五月さん
復活はしたものの、負傷兵でがんばっています。
大きい声では言えませんが、これはあんまり.....かも?かも....です。
だって、購入後すぐ悪く原因が分からずマザー部分を全とっかえしたPCちゃんです。
あっちこっち取り替えて頑張っていますが、まだ3年ですのでもう少し使いたいところです。
使う人もOSさっぱり分からんの人なもんですから、はちゃめちゃです。e-466
[ 2007/07/23 08:43 ] [ 編集 ]
この匂いに注目
☆お花大好きさんへ
今度この花にあったら、匂いをかいでみてv-417
もうすっかり頭にぶちこまれますよ。
だっておいらんさんなんて知らないし、ちょっと強い
お化粧の匂いかも......。
この頃、このはなのいろいろな色を見ます。
花の期間も長くいいですね。
[ 2007/07/23 08:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

旬の花時計
プロフィール

はなこ

Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!

庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索