はなこの暮らし工房 2024年06月
FC2ブログ

はなこの暮らし工房

ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活

庭の花の続き・・・

行ったり来たりしましたが、用を済ませて帰ってきました。
これからは、時々見に行ってあげたいと思っています。
姉や妹はいても、兄を見てあげる人はいないので、私が出来る限りのことは
していきたい、していかなければと思っています。
歳を取ったら、皆、行く末は同じですから。

兄も「日常に戻れそう…。」と、言っていますから、普段は向こうの介護を受けながら暮らし
私は今までより頻繁に見守りはしていこうと思っているところです。



梅雨入りして、ジメジメです。
今日からまた続きを・・・

♪ルドベキアカプチーノと♪ラベンダープラチナブロンド

202406ルドベキア・カプチーノとハーブ

10年くらい毎年咲く宿根草です。
カプチーノは今年よく咲いた方です。
ラベンダーも、枝向きを整えてあげらた、何とか咲きましたね。
触れるといい香りがします。


そして♪アガパンサス
大きなアパガンサスですが、今年の咲きは良くありません。
花径はたった4本でした。小型のアパガンサスも2か所に植えてありますが全く小ぶりということの以外は
何の変りもないアパガンサスです。

202406apagannsasu

兄の家の方の街でも街路樹の下に見事に咲いていて、
散歩した時に「この花、植えたのだろうね?何ていう花?」と聞きました。
この頃時々、街路樹の下に植えてあるのを見ます。
大きくてなかなかいい花ですね。

♪アスチルベ

202406アスチルベ

私の過去ブログで見たら、この花は植えて10年経っていました。
初めの頃は庭の土も柔らかくて、花もよく咲きましたが、最近はかわいそうです。
もう隣にも、オルレアの花は咲かさないようにします。

♪リモニュウム

202406♪リモニュウム 

時々切り花の花束に入っているのを見たのですが、最近はどうでしょうか?
庭で咲くのはあまり見たことはありません。
日当たりのいい場所なので毎年、大きく咲くようになりました。

半日陰の♪ホスタの花

202406ホスタ1の花 202406ホスタ2の花

木々や草がボウボウで・・・・
昨日、木々の剪定…と言っても、バサバサと小さくするだけですが8本くらい~切り詰めました。

皮肉にも、「庭の手入れ・剪定します。」と、いう広告がポストに入れられました。
自分でやることも楽しみの一つにしていますから、のんびりとやっていきます。

夕方…鉢の植物に水上げするときに、こまめに整えもやるようにしていますが
今年の夏の暑さがどんなになるか、心配しています。
庭仕事も溜めてしまうと手に負えなくなるので、こまめにということは自分の生活の一部でもあり
大事かもしれませんね。

雑草の無い庭…憧れだなぁ‥‥。



 [ 2024/06/30 16:48 ]  花 と庭 | TB(0) | CM(-)

種が出来て・・・

初めての経験で、原種チューリップの種?が面白かったので、採取してみました。

20240529種1

それと右は、こぼれ種でよく増えると聞いたシレネの種です。

20240529種2 20240529種3

封筒に入れてちょっと保存しようと思いましたが、忘れずに撒けるでしょうか。


かと思えば今年は♪オルレアが沢山咲いていったのですが、あまりに汚くなってしまって
種の採取まで行きませんでした。
ただただ、抜いて抜いて抜きまくり・・・ごめんなさいという感じでした。
咲く時はすごい勢いで咲くものですから、他の植物の陰になったり、今年は調整が取れませんでした。
庭が狭いので、来年は違う形でと思いました。



兄が入院することになりました。
大きな心配はないとは思いますが、一寸手伝いに。
日にちは掛からないのですが、私もゆっくりやっていきたいと思いますので
こちらも少しお休みします。



 [ 2024/06/22 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | CM(-)

やっとエンディングノート

20240611エンディングノート

68歳ころ、書こう書こうと思っていました。
70歳までには書こう・・・。

と、思っていましたが中々手付かずで、エンディングノートばかりが何冊か溜っていきましたが
やっとすんなり書く気になったので、仕上げました。

そんなに書くことも多くなく、友人も兄弟も親戚も皆、年老いてきたので
もう、簡単に最後は済ませてもらえばよいと思っているものですから。

直ぐに繋げやすいように葬儀屋さんの会員にもなっています。

後の片づけ終う人が後々困らない程度に記録しただけです。

私は日頃、毎日の日々が大事と思って暮らしていますし、人との付き合いもしかりですから、
死んでから来てもらうくらいなら、今を、今日を最後の日と思って暮らしていきたいと
思っています。

写真も3枚くらい添えました…ちゃんと撮った62歳ころのものがあるのですが、あまり若くても・・・
最近のも2枚くらい。

その程度です。




 [ 2024/06/20 00:00 ]  生活 | TB(0) | CM(-)

標準治療後の診察で

20240612病院にて 病院の入口

昨年見つかった二つの腫瘍の診察日でした。

初めに見つかった甲状腺腫は6か月の経過観察になっていて、今月が血液検査とエコー検査でした。
甲状腺腫は血液検査では図れないので、エコー検査が主になります。
腫瘍の大きさが見つかった時と変わりないので、次の診察はまた6か月後の12月になりました。
かといって、完全な経過観察で行く(1センチ以下のもの)には、私のものはそれよりやや大きめの腫瘍なので
もうひとつの悪性リンパ腫との兼ね合いを観察しながら
その都度、先々どう治療していくか答えを出していくということです。

一般的に初期の癌は、自覚症状は無いものが多いので、私も進みの遅い癌ならば
手術もせず寿命まで持って行きたいところなのですが、そうしましょうと云えるほど
年老いてもなくまだ若いので・・・ということなので(時期が来たらタイミングを見て手術も視野に入れたほうが良い)
手術の選択肢も否定はできないという先生のご意見でした。
私の希望はよく分りましたと言っていただきました。

K先生は、医師らしさ満載の明るく優しい、今が働き盛りのバリバリの先生で
私も信頼しています。
「手術と言っても、僕がやる中では最小の1時間半くらいのもので…まぁ、全身麻酔にはなりますが、
入院も1週間程度のものですから(そんなに構えなくても)。」と、おっしゃりました。

この甲状腺腫は、食べていけない食品も飲む薬も無いということで、ならば
出来てしまったものはしょうがないということなのだと、自分の努力でどうこうなるものではないものなのだと
思いました。
元々、原因は分からぬものだし。



そして悪性リンパ腫(私はマルトリンパ腫)の方は8回もの分子標的薬の投与(標準治療)後
はじめての診察でした。
リンパ腫は血液検査のマーカーの数値で、どんな具合かを大体見ることが出来ます。

先生が「おー、下がったね!」と、嬉しそうに声を弾ませました。
「今後も、もっと下がっていくのですか?」と、私。
「もうこれ以上は下がらないでしょう、充分平均値です。」
「マーカーで大体わかるのですが、ちゃんと診るには胃カメラをして・・・。」
「ヒヤー、今月はもう、いやだなぁ・・・・。」(心の準備がありません)
「早急にということではないから、涼しくなってからにしましょう。」
「はい。」
「では、8月になったら胃カメラの予約をしてね。」

「疲れるのは病気のせいではありません。
病気を持っているからと言って、ネガティブにならずに、
疲れすぎないように気をつけなさい。」と言って、診察室を送り出してくれました。

息子の年齢のような若いお年の先生ですが、だいぶ慣れて来て、色々聞けるようになりました。
そうか…疲れるのは病気のせいではない、歳のせい…と、いうことか・・・。

マルトリンパ腫というものは、リンパ腫の中では5パーセントくらいしかなく罹患者数は少ない。
リンパ腫は体のどこにでも出来るのだが、マルトリンパ腫は消化器に出来ることが多く
私の場合は、胃に出来た。


週に2回続いたやや遠方の病院通いは、それにしても待つ、待つ、待つ・・・で
私も病院の帰りはストレス発散したくて遊んで、真っすぐに帰らなかったので、どっと疲れました。

やっぱり、歳のせいだなぁ・・・。




血液検査の結果のコレステロールを気にして食べた、病院レストランでのお昼です。

20240611病院にて

歳を取ったらやや高めのコレステロールなど、少し気にする程度でいいもんじゃない?




 [ 2024/06/18 00:00 ]  病院にて | TB(0) | CM(-)

庭のこもごも・・・

今日は載せ損ねた花をアップしていきます。

チョウはよく飛んできますがなかなか写真に撮れません。

赤シジミチョウ? 可愛い・・・
チョウの触覚とか足の形をよくよく見ると、幼いころ読んだ何かの童話の情景を思い出しますね。

20240525チョウ

♪オキザリス紫の舞の花
家では緑の舞の後に咲きます。

20240525オキザリス紫の舞1 20240525オキザリス紫の舞2


カバーでどんどん増えた ♪リシマキア ミッドナイトサンの葉も黒系なのですが
混ざってしまって、どれがどれだか?

20240604ミッドナイトサン

本当は、リシマキア オーレアの鮮やかな黄緑を増やしたかったのだけど、ミッドナイトサンの方が強かったのね。。


フェンスに傾れ咲く♪チェリーセージ

original_54d5734a-d935-48bf-8759-2595f7a87750_PXL_20240601_080958673.MP (1)


自然に生えてきた♪ホタルブクロ
家の敷地が昔は雑木林だったから咲くのでしょうね。

2220240605ほたるぶくろ


今日はソファーでぼんやりひと休みしていたら、沢山の小さな鳥が遊ぶので、よくよく見ていたら
多分、今年独り立ちしたシジュウカラのかわいい子ちゃんたちでした。
木々の枝にとまったり、草むらに入ったりと生き生きと遊んでいました。
若い命というのは、なんの動物でもいいものですね。

大きな声のガビチョウもよく遊びにやって来ます。
他の鳥の鳴き真似をするらしいのですがこの日、
ウグイスの鳴きまねをしていました。
大きな声で・・・
ほんとにホーホケキョとへたくそに鳴くのです。

20240611ガビチョウ

ウグイスならもう少し可愛らしく鳴くのだけど‥と、聞いていました。
ガビチョウはつがいか、何羽かの仲間でやって来ることが多いですね。
とても人懐っこい鳥で、近づいても逃げて行きません。




 [ 2024/06/16 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | CM(-)

西洋紫陽花

今回は洋のアジサイを。

ポピュラーになった♪アナベル
中々見応えはありますが、混み過ぎていますね。

20240613アナベル

花の色が変わっていくのも魅力かな?


♪ピンクのアナベル
2か所によく咲いています。
可愛らしさは満載。

20240613ピンクアナベル

20240611ピンクのアナベル


♪カシアバアジサイ
大きくなり過ぎて、毎年切らずにはいられないので、花が形よく咲いて行きません。

20240613カシアバアジサイ


根元からもひこばえのようにいくつも芽を出しているのですが、これ以上大きくしたくないので
抜いています。
北アメリカ原産のこれらの紫陽花は、広いアメリカ大陸を思わせるように
大きくなりがちの感じがありますね。



そして♪ヤマアジサイ クレナイは、こんなにガクの色が真っ赤になりました。

20240611紅




 [ 2024/06/14 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | CM(-)

新しい種類のペンステモン・・・

今年庭に来た♪ペンステモンです。
赤色系の明るい色の花。

20240611ペンステモン。オーレット.

そもそも長くから庭にあるのは地味な♪ペンステモン ミスティカだったので。

鐘形や、筒状でふっくらした形の花が連なるように咲きますが、このふたつは花の大きさも背丈も
それぞれです。

古株の♪ペンステモン・ミスティカ は、5月の頃から咲いていて今はもう、種になり始めました。

20240519ペンステモンミスティカ


花の記録が遅くなって又追いかけるようです。

今年は花の咲きがとても良い♪ナツツバキ(シャラノキ)

20240611シャラノキ1

一日花であるのも知られていますね。
毎朝になると、昨日咲いたいくつもの花が儚く地面に落ちています。
昨日の楽しいことはまるで夢だったことのように…。

20240611シャラノキ2

そういうこともあって、咲いているときは清楚さをより強く感じます。


♪南天の花も満開

20240611南天

毎日ハナガラが沢山散るので、昔、花に興味が無い夫が嫌がっていたなぁ。
私はその頃も、「散ったら履けばいいだけでしょ。」と、思うだけでしたが。

南天は大きくなると倒れ掛かって邪魔にもなるのですが、裏の方のは春に根本から短く切っても
再び、よく伸びています。
成長が早いこと。


♪オキザリス アイアンクロス

202400607オキザリスアイアンクロス

葱の匂いのする♪ツルバキア も。

20240607ツルバキア

秋口まで風に揺れながら、次々に咲いていきます。



 [ 2024/06/12 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | CM(-)

ツタンカーメンの豆

食べ物記事が続きます。

近くの公園の物産所で、ツタンカーメンの墓から発見されたとかいわれる
懐かしい〝ツタンカーメンの豆”を見つけました。
15年くらい前に出会って以来、他でも出会わなかったので懐かしく手に取りました。

20240525ツタンカーメンの豆1

以前もお豆をご飯に炊き込んだのですが、今回もそれを。
色がなかなか着かない覚えだったので、今回はよく洗ったさやも一緒に炊き込んでみました。
色も紫色は多分ポリフェノールで、害はないと思って。炊き上がったら除きます。

20240525ツタンカーメンの豆2

でもやはり、色はあまりつかなかったですね。少しだけ付いたか?
あれは…電気釜で保温にしたときには綺麗に色が付きましたね。

20240525ツタンカーメンの豆3

圧力鍋で炊いたので(電気釜は無いので)、お豆の色も悪くなっていますがお味は
グリンピースご飯と変わらないです。

晩ご飯になりました。

20240525ツタンカーメンの豆4

でも今回は、ツタンカーメンの墓から見つかったというロマンは、デマかも?という記事を目にしましたが
う~ん、ちょっと分からないなぁ・・・・。
ちょっとがっかりしましたが、まぁ、記事はどこまで正確でデマかは分からないし。

でもこの紫色のさやに入った豆は、一般的には〝ツタンカーメンの豆”と名付いて流通はしています。
ロマンは破れないほうがいいかもですね?
ネス湖のネッシーのように・・・・。





 [ 2024/06/10 00:00 ]  料理・食べ物 | TB(0) | CM(-)

実山椒の醤油漬け

旅の途中の談合坂サービスエリアで、実山椒を見つけて買って帰りました。

山椒醬油の出来上がり。

20240602実山椒の醤油漬け1

実山椒は200グラム
洗って、ヘタは大体取り除きました。

20240602実山椒の醤油漬け2

アクを取るために6~7分茹でます。(塩少々)
若葉色が美しい。

水に1~2時間さらします。

20240602実山椒の醤油漬け

よく水分を切って、さらにペーパータオルでよく水分を取り、熱湯をかけ消毒した瓶に詰め
醬油を注ぎます。
10日くらいしたら使い始めます。
冷蔵保存。

醬油はお刺身や冷豆腐に、実は魚を煮たり佃煮を作る時などいろいろ。。
そんなにたくさん使うものではありませんが、あれば季節を感じ美味しいというところで
急いで作って、その日のうちに息子への荷物の端に入れました。

息子は今、大きな魚を下して刺身や焼き物にするのにハマっています。
土曜日は散歩を兼ねて大きな駅の商業施設でやっている物産展を目指し、大きな魚や珍しい魚ををゲットし
売り場の人とも馴染みになって、持って帰って料理する趣味を楽しんでいるようです。
普段、運動をほとんどしないようなので、運動を兼ねて歩くようです。
10000歩は行くとか・・・。


後日、私はひたし豆を作った時に、この山椒醬油を少し漬け汁を入れてみたら
これまたアクセントが付いたいつもとはまた違う、ひたし豆に仕上がった気がしました。

20240604ひしたし豆


そしてサクランボもジャムに煮ました。
350グラムくらいあったのに出来上がりはたったのこれだけです。

20240607サクランボジャム

自分用なので食べる時に種は出せばよいと、そのまま煮ました。

6月は台所仕事が忙しいこと。





 [ 2024/06/08 00:00 ]  料理・食べ物 | TB(0) | CM(-)

さくらんぼ狩りの旅

あまり行き先を選ばない私の「非日常の楽しい日を過ごす小さな旅」の今回は、
南アルプス市(山梨県西部)へサクランボ狩りの日帰り旅でした。

美しい自然に囲まれた山々や空気、物産やガーデン、文化…
このあたりは大好きです。

サクランボ狩りはこんな山々に囲まれたハウスの中でした。

20240530サクランボ狩り1

多分今回は、人生3回目のサクランボ狩りです。
やっぱり昔、うんと若い時は100個も食べた記憶ですが、今回はそれでも60~70個くらい
食べてしまったかも。
鳥になった心境で、甘い実の木を探します・・・。

20240530サクランボ狩り2


そしてお昼の後は、
ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園を訪れました。
帰って来てからネットで観たら、色々見どころはあったのですが、
誘導されてしまったのが・・・団体旅行のまずい・・・点か?

20240530サクランボ狩り3

バラの花が盛りでした。

20240530サクランボ狩り4

20240530サクランボ狩り5

モネの庭のような池・・・

20240530サクランボ狩り6

20240530ha-buteienn

雰囲気のよい一角

20240530サクランボ狩り7

ここで作る、ハーブの・・・化粧品や、ジュースで、係の人が漫才のようにオモシロお上手で
庭園は見たかったのですが、あまり見る時間がありませんでした。お笑いで。
残念でしたね。
でもここも・・・よく覚えていませんが、以前にも来たことがあるような記憶・・・です。

中央道の談合坂SAも楽しめましたし、今回は旅の添乗員さんもよかったですね。

台風が来ていたのですがこの日は運良く晴れましたし、まずまず楽しんで帰ってきました。


これがお土産のさくらんぼ(写真は半分の量300グラム)です。

20240530サクランボ狩り8

さくらんぼは現地で沢山食べましたので、これはジャムにしてみようかと考えているところです。



そうそう、うちの庭のジューンベリーの実も、小さいながら甘くなってきたのですが
まー、ヒヨドリが荒らし放題で、実を地面に落とし、樹になっている実もついばんで傷だらけで
あれはジャムを作ろうと思っていたのですが、鳥たちに譲ることにしました。
私はここでサクランボをたくさん食べたしね。





 [ 2024/06/06 00:00 ]  旅・お出かけ | TB(0) | CM(-)

美味しい餃子が食べたい!

美味しい餃子が食べたいと、皮のもっちりがしたくって、いつもは市販の皮で作りますが
この日は皮も作ってみました。

皮は強力粉2 、ぬるま湯1、塩ひとつまみの割合で混ぜ始め、滑らかになるまで捏ねて捏ねて・・・
乾かないようにラップなどして1~2時間室温でねかせます。

20240526餃子1

ねかせている間にいつもの感じで、中の種を作ります。
皮が出来上がるまで、冷蔵庫に入れておきます。

20240526餃子3

皮はねかせると滑らかになりますから、打ち粉をして、棒に伸ばして切ります。
それを綿棒も使って伸ばすもよし、手で伸ばすもよし・・・綺麗な円にならなくても
包んでしまうのですから大丈夫。

20240526餃子2

中身を包んで、いつものように焼きます。
この日は25個ぐらいできました。

20240526餃子4

皮は厚手のもちもちが好みです。
それが餃子の醍醐味のような気がします(全くの好みです)。

20240526餃子5

餃子は最近小さなブームで、中身をいろいろにして楽しむのが流行っていますね。
私も次は・・・茄子など炒めて、変わり種で作ってみようかな。
ビールにぴったり!ですが、この頃はほとんど飲みません。

随分前ですがフランスの片田舎で餃子のお店を出したら、大人気店になったというTVを
見ましたね。
多分餃子は、万人に好まれるのだと思います(やはり、食は中国にありか?)

「食は中国、家は洋風、奥さんにするならば日本人の女性」・・・とかいう、フレーズもありましたね。
今はどうでしょう?
段々と変わってきているかも知れませんね・・・・・。





 [ 2024/06/04 00:00 ]  料理・食べ物 | TB(0) | CM(-)

ヤマアジサイ

とうとう6月に突入して早いものです。
6月と云えば紫陽花ですが、和のアジサイは咲き揃いました。
庭には洋のアジサイも少しあるのですが、そちらはもう少し後のようです。

庭にある和のアジサイはヤマアジサイばかり。


♪ヤマアジサイ白扇

20250526ヤマアジサイ白扇


♪ヤマアジサイ藍姫

20240528ヤマアジサイ藍


ヤマアジサイと普通のアジサイの掛け合わせ ♪アジアンビューティ サクラ
咲き始めが可愛らしいです。

20240528甘茶


こちらはお釈迦様のお茶の名前が付いた ♪甘茶

20240528ヤマアジサイビューティサクラ

ウグイスの巣が出来たのは、この奥の角でした。


咲き進むとガクが赤くなっていく ♪クレナイ
少しだけ、赤味を帯びてきました。
真っ赤になるまで、どのくらいかかるかな。

20240601紅

アジサイは一か月くらい楽しめるでしょうか。
街中も、桜同様に紫陽花一色になりますね。

7月中に剪定をします。



 [ 2024/06/02 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | CM(-)
旬の花時計
プロフィール

はなこ

Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!

庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索