はなこの暮らし工房 2019年05月
FC2ブログ

はなこの暮らし工房

ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活

熱海旅行

5月の記録です。
ギリギリ5月中に間に合いました。
(写真をスマホカメラで撮っているので、PCに取り込むのがひと手間なのです。)

息子夫婦に誘われて、熱海を旅行しました。

これはホテル アカオ ロイヤルウイングの部屋から相模湾・熱海港。

20190518熱海旅行1


ずっと前から、きみちゃんが花好きの私を連れてきたかったという“アカオ・ハーブ&ローズガーデン”
この時、まだ膝がよくなかったので、内心心配しましたが、素晴らしいバラガーデンを見て回りました。

20190518熱海旅行2

関東の〇〇ガーデンというところは結構あちこち訪れたことがありますが
ここのガーデンも素晴らしく良かったです。
花は八分咲きで、調度よかったように思います。
いわゆるイングリッシュガーデンと呼ばれる淡い色合いのバラが多かったでしょうか。

20190518熱海旅行3

山を切り開いたちょっとした斜面にガーデンが作られて、手入れがとてもよくされていました。
こんなに見事に、手入れされているには管理がさぞかし、大変だろうに・・・と思いました。
それはそれはみんな生き生きと咲いていて、見下ろす海の風景にマッチして、とても美しい風景でした。

主にバラでしたが、大好きなジキタリスやバラに似合う植物もきれいに咲いていました。
赤色の花の写真も多くあったのですが、人が入っていたりで載せませんでした。

夕食は和食を選んでいただきました。

20190518熱海旅行8

バラの露天風呂にも入りました。
食後は、若い人たちはラウンジでピアノと軽いお酒を楽しんだようですが、ジジババは
すぐに眠りの中でした。
翌朝、TVコマーシャルの海が見渡せるという昨年できたお風呂の方へ入ってみようと思っていたのですが
なぜか、時間が無かったのか、さっさとできなかったのか、入れず終いでした。

2日目はホテルからほど近い熱海城(観光のためにたくられたそうです。)を、見学したり
お猿の演芸など見たりしました。
熱海城の写真は1枚も無くって・・・。

そのあと、駅に出て
これは2日目のお昼ご飯でしたが、1日目も、海辺だから海鮮がよかろうと
お店は違いますけど、2日目も同じものを頂きました。
私はお刺身があまり得意でないので干物定食を。
流石海辺の近くでお魚全般に、美味しかったです。

20190518熱海旅行4

熱海の懐かしいお土産通りです。
若い人たちは、そんなに買うのかと思うくらい買い物をしていましたっけ(笑)

20190518熱海旅行5

熱海は以前はひなびた観光地になってしまいましたが、最近では持ち返し、賑わいを見せているとか。
熱海にはピンからキリのいろいろ選べるホテルが揃っていることや
外国人の姿が余りありません。
タクシーの運転手さんが面白く、いろいろと話してくれたのですが、あまり覚えていなくって。

坂道ばかりで、自転車を乗れる人がいない(少ないのでしょう)自転車屋さんはないとか。。。

私は熱海のジャカランタの花を観たかったのですが、ジャカランタの花は6月に入ってから咲くのだとか。
駅からさほど離れていないところに、ジャカランタ街道はありました。
また、何時か。

今回は、夫が元気になったのと、ローズガーデンを私に見せたかったので
この旅行に誘ってくれたのです。
息子夫婦は潜水を楽しみに、熱海には時々来ているようでした。

5月の思い出です。





 [ 2019/05/31 00:19 ]  旅・お出かけ | TB(0) | CM(-)

真夏のような暑さ このところの庭の花

衣替えの日までにはまだ数日あるというのに、この週末からの3~4日の真夏のような暑さ。
すっかり夏という感じでした。

この暑さにぴったりのような♪クジャクサボテンの花がそろそろ、咲き終わっていきます。
今年は12個~の蕾が付き、風で鉢が倒れて割れたので植え替えをしましたが、まだ鉢が小さい様子。

20190527クジャクサボテン

時間が無くて、今年はスケッチ出来ずに花が終わっていってしまうかも・・・・。

冬越しした♪ゼラニューム・カリオペ
今年は、これをちょっと力を入れています。

20190528ゼラニューム・カリオペ

赤いばかりだときつすぎるので、雪のように真っ白な ♪サフィニアを。

20190528サフィニア

♪ジキタリスのアプリコットと♪ペンステモン・ミスティカ

20190527ジキタリスとペンステモン・ミスティカ

ジキタリスは今年は、少ないです。
二年草ですから、来年また期待したいところです。

♪アズーロ・コンパクト
早春に植えたこの花、今が満開ですが、そろそろ切り戻しします。

201905287アズーロ・コンパクト

♪黄金シモツケ
早春のもえぎ色の葉が消えて、花が咲きましたら、緑の葉になります。

20190527黄金

この花が咲くころは、こんなに暑くはなかったと、思いながら…。

♪ペラルゴニューム・シドイデス
丈夫な植物で路地で冬越しすると、幹?も太くなります。
色が大人の赤色で好きです。

20190527シドイデス

♪リシマキア・ミッドナイトサン
グランドカバーに植えているものです。
リシマキア・オーレアもカバーにしていますが花は、似たような同じような花ですね。

20190727リシマキア・ミッドナイトサン

♪ハナキリン
とうに私の背丈を超えたハナキリンですが、一年中、花はよく咲きますが春がやはり一番かも。

20190527hanakirinn

♪オキザリス 紫の舞

20190527オキザリス・紫の舞

♪ミニバラ・テディベア
庭にもう一つあるバラも咲いてきました。

20190527ミニバラ。テディ・ベア


アスチルベも、紫陽花も咲いてきましたが、また満開の時に。

北海道で最高気温が記録されたこの数日は、いかがな日だったのか?
暑さからやや解放された今日は、まぁ、普段通りの5月の日です。
今年の夏はどんな夏になるのでしょうか?



 [ 2019/05/28 13:21 ]  花 と庭 | TB(0) | CM(-)

母の日の花束 スケッチ

20190524バラスケッチ F6

旅行先で頂いた「母の日」の花束をスケッチしました。
熱海のアカオハーブ&ローズガーデンで咲いたバラです。
この息子はぶっきら棒な息子で、大人になってプレゼントなど私にくれたことが無かったのですが
結婚してからは、お嫁ちゃんが下さるようになりました。
暮らしの中にも結婚してから、女の子が居るっていいなぁと思うことがいろいろあります。

これは大雨になり中止になったサークルの日に、自習で家で描きましたが
バラの花束をスケッチしたのは初めてで、次回添削を受けようと思っているので未完成なものですが。

↓追記 サークルで、先生の指導の後、修正し描き足したバラのスケッチです(6月6日)

201190606修正スケッチ

PCの写真ではちょっと分かりにくいかもですね。


まさに今、バラの季節です。
我が家のバラ・アイスバークも今年はこんなに大きく咲いています。

20190523バラ1

20190523バラ2

庭仕事が追いつきません。
今日はお隣に来る畑の人に「そちらに出ている枝は、どうぞ切って構いませんよ。」と、言うと
話しながら梅の木を選定してくれました。
手をこまねいていると、木はどんどん大きくなってしまうので、手入れが必要。
風通しを良くして害虫がつないようにと、殺虫剤はできるだけしないほうがいいね・・・と。

今年の梅雨がどんな梅雨なのか分かりませんが、それまでには・・・・・と、思っています。








晩御飯 筍と牛肉のうま煮 焼きソラマメ トマト砂糖かけ
20190512晩御飯

晩御飯 混ぜ寿司 刺身 昨日の残り・・
20190513晩御飯






 [ 2019/05/25 00:36 ]  水彩画 | TB(0) | CM(-)

最近の花 バラも咲いてきました。

我が家のバラも咲いてきました。
♪アイスバークと♪ロゼ ピエール ドゥ ロンサール

20190516バラ

もう一つ、地植えで♪ミニバラ・テディベアというのが古株であるのですが蕾でした。


こちらは♪ミヤコワスレの色違い。
濃い紫も刺し芽で大きくなりました。

20190516都忘れ

♪クチベニシランと♪シラン
増えすぎて花後は抜いています。

20190516シラン

園芸種のクローバー ♪クローバー・ティントネーロと♪ティントルージュ
四つ葉がすぐに見つかります。
花は、野原に咲いているようなクローバーの花と同じです。

20190516クローバー

♪黄金カズラ 
春のこの時期の黄金色がきれいです。
いつの間にかアーチを登っていっています。

20190516黄金カズラ

上から右回りに♪チョウジソウ ♪グリーピング ベロニカ ♪ヒメヒオオギ ♪オルレア
チョウジソウは最近年、花が少なかったのですが今年肥料を多くあげたらよく咲きました。
誕生石のアクアマリンのような淡い水色。
  
20190516そのほかの花

レースフラワーにも似たオルレア、今年もこぼれ種で沢山咲いています。
花の期間も1か月くらい咲いていますね。

そして前回よりも大きく咲いてきたので、もう一度 ♪ライラック

20190516♪ライラック

冬には枯れてしまったかと思うようだった ♪ワイルドストロベリー 
ストロベリーポットに植わっています。

♪ワイルドストロベリー 201905

♪キンポウゲ
この花は古い、古い。30年くらい毎年咲いています。

ピカピカ艶のある花びらで、チューリップが終わった後、勢いよく広がって群生すると野性味があって綺麗です。

20190517キンポウゲ

最初、前の家で咲いて、引っ越しの時、何かについてきてずっと咲き続けています。
それからずーっと咲いています。


百合も紫陽花も、もうすぐ咲いてきます。
花って、どの花も歴史がありますね。
咲いてきて、こうして書いていると思い出すことがちらほらあります。

庭に降りると雑草と格闘です。
地下茎で増えていくものには閉口します。
ドクダミ、グレゴマ、ホタルブクロ等々・・・・。参ります。
アジュガやパンダスミレなども咲き終わったら間引きします。






晩御飯 鯖の竜田揚げほうれん草胡麻和え グリンピースご飯
20190514晩御飯

九州の友人が作ったお豆(ソラマメ 、グリンピース、絹さや、サトウさや)をたくさん送ってくださいました。
子育てを一緒にしたおしゃれな人でしたが、故郷へ帰り、ご実家の土地で畑もするようなったのですね。
もう、何年も会えません。
20年くらいかな・・・。
ときどき電話では話しますが、会いたいなぁ‥‥


 [ 2019/05/17 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(10)

 ディモルフォセカ スケッチ

20190509ディモルホセカ スケッチ F6

聞きなれない花ですが、ディモルホセカをスケッチしました。
ディモルフォセカはオステオスペルマムとよく似た花ですが、一年草です。
毎日のように花芽が上がっては咲いていきます。
葉がオスティオスペルマムより大きめで葉の切れ目が大きいような気がします。
淡い黄土かかった黄色の花の色が、原産国アフリカの黄土を思わせるような。

この日、スケッチサークルでは先生がお休みで気が緩んで、だらけた絵になりました。
描く気持ちが入っていなくて、ほんとにショウガナイことね。







晩御飯 温玉入りレトルトカレー サラダ ひじき煮
20190504晩御飯

衣替えと衣類の断捨離に夕方遅くまでかかって、足りあえず食べた晩御飯。
こういう時にはレトルトが大助かりです。

晩御飯 三つ葉と海老の天ぷら 冷豆腐 筍旨煮 
20190507晩御飯




 [ 2019/05/15 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | CM(-)

「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展」を観る

この記録は平成のときの日の記録です。4月24日のことだっただろうか。

201904ウイリアムモリス展1 201904ウイリアムモリス展3
チケットとパンフ。

昔からウィリアム.モリスが好きで、今回も展覧会があるというので楽しみにしていましたので
出かけてみました。
多分モリスの展覧会を見るのは3回目です。

ウイリアムモリス展4

19世紀前は、こんな美しい壁紙は市民の家には手の届かぬものでしたが
19世紀後半になり、産業革命後、中産階級の生活にも段々と潤いを見せるようになりました。
が、大部分は大邸宅用の壁紙で、タイルなどもこのころから多く作られるようになったようです。

201904ウイリアムモリス展2

モリスは、自宅の庭に咲くひなげし、なでしこ、バラ、キク、アカンサス、ブラックベリー、などを
幾何学模様にしたり、柳の枝さえも美しい壁紙の柄に作り上げました。

「部屋に何を置くにしても、まず、壁紙をどうするか考えよ。
壁こそが本当の住まいにするからだ。」と、言いました。
そこのところはとても西洋的なのですが、19世紀の西欧にインパクトを与えた”ジャポニズム”の
影響も大きくあったようです。

「家の中は、美しくなくてはならない。
役に立つかわからないもの、あるいは、美しいと思えないものを家の中に置いてはならない。」という
モリスの信条は私もよく、折に触れ思い出すのですが、
中々そういうわけにはいかない、この言葉には耳が痛い私の生活です。
要らないものであふれかえている・・・・・・

今回惹かれたものは、アカンサスの連続パターンと、モリスの二女、メイ・モリスの
ハニーサックルの図案の壁紙でした。

シンプルだけど複雑な壁紙模様に、美しさと潤い安らぎなど、感じてきました。



余談
昔、友人が横浜山手に住んでいて、横浜の山手西洋館の家を巡ったことがありました。
もう、20年くらい前だったかもしれませんが、そこで見た外交官の家の子供部屋の壁紙が
濃い緑色系であったことを覚えています。
日本人の家の壁と言えば、障子であったり、枯れた絵柄の襖というのが定番で
とてもこういう色はまねができないと思ったことを思い出しました。

その横浜、山手西洋館の家々は20世紀初頭に建てられているようですが
モリスの時代の文化様式の延長上に建てられているかもしれませんね。





 [ 2019/05/13 00:00 ]  美術館 | TB(0) | CM(-)

春を迎えたヒューケラ(ツボサンゴ)

20190509ヒューケラ1

春を迎えてヒューケラの葉の色が鮮やかになってきました。
ヒューケラは、美しいカラーリーフの代表格でしょう。
30センチあるかないかの鉢にあまりに大きく成長しきって、株分けをしなければなりません。

花芽も上がってきました。

20190509ヒューケラ2

昔はもっと多くの種類があったのですが、大きくなり過ぎて、好きな色だけ残しました。

20190509ヒューケラ4

いづれ夏までにどの株も、花が咲いて来るでしょう。
葉の艶もとてもよくて生き生き、ぴかぴかです。

20190509ヒューケラ5

この色も、たくさんの花芽が。
昔、地植えにすると育ちにくかったので、鉢植えにして一年中葉の色を楽しんでします。

20190509ヒューケラ3

昨今の夏は陽がきつ過ぎて、葉やけを起こすものもあります。
太陽が家の周りをぐるっと一周していくので、日陰というところが無くて困ることもあります。

最後のひとつ、ヒューケラに似ているが、ヒューケラでないものがあります。
↓♪ティアレア ですが、花を見ると少し違うのが分かります。

20190509ヒューケラ6

ティアレアの花は、線香花火のような形で。
わたしも最初の頃は、葉だけを見てこれもヒューケラと思っていたのですが
花を見るとつぼ型に咲く花のヒューケラとは、別物ということが分かります。

どちらも割に丈夫で、冬越しするとかなりの大株になります。
3年くらいすると、茎が伸びてきて暴れ気味になってしまいますから植え替えとなります。
その伸びた茎を新しい土に刺して、新しい株にします。

もう、何年になるでしょうか、今年はしなければなりません。








晩御飯 鮭塩麹漬け サラダ 筍と蕗、鶏煮 
20190501晩御飯

晩御飯 刺身 シュウマイ きゅうり酢の物
20190503晩御飯
 [ 2019/05/11 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | CM(-)

10連休で

日にちが開いてしまいました。

連休中に息子家が帰ってきた時のこと。
「5月に一緒に旅行する予定があるので、忙しいところを無理に調整して帰ってこなくてもいいですよ。」と
言ったけれど、帰ってくるというので、どこにも出かけないつもりののんびり生活から一転。


昼は、近くのレストランで軽いお昼のコースをしてから(写真はなし)
きみちゃんはまだこの辺りを歩いたことがありませんので近くの薬師池公園と
賑わっていたぼたん園を散歩しました。

こちらは「ぼたん園」

20190509-1

花の調度いい時に、訪れるのは難しいものですが、まぁ、よかったかも。
薬師池の駐車場に運良く入れたので、巡りましたが、家から歩いてきた方が近かったかも(笑)

こちらは、薬師池公園です。
東京百景の一つ、近くの市民の憩いの場所です。

20190509-2 藤花には白色もありました。

ぼたん園の側には、大きな菜の花畑も。
晴れたときは、スカイツリーや東京タワーも見えます。
普段は夫の毎日の散歩コース。
私は近くの農具館で販売されている地場野菜を時々買いに行ったりします。

20190509菜の花畑 

駐車場まで戻り、自宅へ帰りました。


晩は「お昼にあんなに食べたのに、私たちは食べられない。」と、言いながら、
早めに食べないと帰るのが遅くなるので、午前中に作っていた牛のトマトシチュウを頂きましたね。




晩御飯 トマトシチュウ サラダ タケノコ、蕗煮 焼き鳥 ごぼうの蒟蒻の射こみ煮 果物
20190509-3



翌日、前々から少し痛みがあった膝が痛みだし、連休で医院がお休みで開くのを待っていたら
激痛で一歩も歩けなくなってしまって・・・・・・。

 [ 2019/05/09 12:47 ]  生活 | TB(0) | CM(-)

平成最後の水彩画は、チューリップの絵でした

20180427チューリップの絵 F6

「令和」の時代がスタートしました。
暫くTVにかじりついてニュースばかり見ていました。
60歳と言えば、民間人ならばそろそろ定年の年ですが、新天皇、新皇后さまには、
どうぞお体に気を付けてと申し上げたいです。
雅子様におかれましては、柔らかな美しいご表情で安心いたしました。

令和は平成よりさらに、グローバルな時代になると思いますので、
雅子皇后様でなくてはならない、ご活躍になる機会も増えると思います。
お二人ともお元気で、皇室としてのお勤め、ご活躍をお祈り申し上げます。

TVばかり見ていましたら、つい、親しい方のような気がしてきてしまいまして
失礼を申し上げました。


さて、私のこの絵は平成最後の絵になりました。
房咲きのチューリップと可愛らしいフリルの縁取りの真っ赤なチューリップ、アジュガ、ローダンセマムなど。

生活の方も連日忙しくしている間に、すっかり美しい新緑の季節になってしまいました。
記録が遅れています。
追いつけるだろうか・・・







晩御飯 鯛の塩焼き 筍、蕗、鶏煮 レンソウお浸し、トマト
20190426晩御飯
 [ 2019/05/02 22:46 ]  水彩画 | TB(0) | CM(-)
旬の花時計
プロフィール

はなこ

Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!

庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索