はなこの暮らし工房 2018年02月
FC2ブログ

はなこの暮らし工房

ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活

蕗の薹

20180228フキノトウスケッチ

今年のフキノトウはやはり寒かったせいもあり、遅いお出ましでした。
しかしフキノトウほど、大地に早春がやってきたことを教えてくれるものは無いような気もします。
調度、スケッチのサークルもありましたのでそこで描き、家に帰って仕上げました。

このお皿は、粘土を編み込んで作られたものですが、描くのはややこしくてとても難しかったです。
1か所間違えたところがありましたが、ごまかして仕上げました。

フキノトウは家の裏に少しばかり生えています。
今日の収穫はこれだけ。
昔は庭の表側にもあったのですが、だんだん花を優先させられて、抜かれるあり様で
数は激変しましたが、毎年蕾が上がってくると「あー、春になるのだな。」という気持ちがして
嬉しいものです。

20180226蕗の薹

南側の斜面に山ほどなっているのですが、私のところからは降りていけないので・・・。
その内、おてんば勇気が出たときにまた。






晩御飯  スパゲッティタラコ、ジャコ さらだ ジャガイモ玉葱のポタージュスープ
晩御飯  豚肉の小さなお鍋(ポン酢で) 鮪の昆布衣
20180221晩ハン 20180222晩御飯
 [ 2018/02/28 17:07 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(7)

黄色のラッパ水仙咲く

庭では、黄ラッパ水仙が何か所かで咲いてきました。

庭の花を切り花には、あまりしません。
そんな訳で、庭で咲いた花の絵を外で描いていましたが、風も強く寒かったので切って
室内で写生となりました。

20180225黄水仙絵 F4

こちらは庭の♪黄のラッパ水仙

20180225k黄水仙

この日、福寿草とスノードロップも描いてみました。


クリスマスローズの蕾は随分上がってきましたが、まだ思い切って咲いてきません。
今年はやっと黒い種類のクリスマスローズの花が咲いてきそうで、嬉しいです。
クリスマスローズは順風万般に増えすぎて。

20180224kurisumasuro-zu

花屋さんで小さな苗を買って2~3年しないと咲いてきませんね。
それに半日陰の花とも云いますけど、やはりお日様がよく当たる場所の方がよく咲くし
大きくなっていくように思います。

今日あたりは、まだ寒いのです。
お雛祭り後くらいから春めいて来る様子です。
寒いのはもう、ゴメン!です。







晩御飯  牛肉野菜炒め あさりときぬさやの酒蒸し 納豆めかぶ
晩御飯  カレイ煮もの 納豆めかぶ ジャガイモ金平
20180219晩御飯 20180220晩御飯

 [ 2018/02/26 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(6)

花柚子と高台器 スケッチ

20180219柚子スケッチ F6

友人が葉付きの花柚子を持ってきてくれたので、高台つきの盛り皿に入れてスケッチしました。
この器は大小ありますが、これは小の器です。

バックを濃い色にしたくて、挑戦してみました。
巨匠たちの絵画ではよく、黒っぽいバックが多いので、それを一度真似て描いてみたいのです。
この絵の場合はクレムソン(やや青みを含む赤紫色)で描いていて、度胸が無いので
思うところのもっと濃い色の明度の低い色では描けませんでした。
バックの色を濃い色にするのは、ちょっと挑戦です。
バックで失敗すると、中々直せなくなるので失敗を恐れていますね。

分からないところもあるので、課題の絵です。(質問事項のある絵です。)
こちらがスケッチ。

20180218花柚子スケッチ


平昌オリンピックの日本選手のメダルの数が多いですね。
選手の頑張りやドラマも感動します。

私のお遊びでも少しでも高みを目指したいと思うならば、一生懸命精進を重ねるしかないのだと思います。







晩御飯  焼鮭 茶碗蒸し 新じゃがいものチーズ焼き めかぶ新玉葱
晩御飯  豚ももカツ ホウレン草胡麻誰掛け 納豆
20180214banngohann 20180215banngohann






 [ 2018/02/23 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(7)

ティッシュボックス チューリップ 箱絵

20180219ティッシュボックスチュ-リップ

晴れた日にペイントしておいたテッシュボックスにチューリップの絵を描き遊びました。
この素材の箱はまだいくつもあるので、まだまだいろいろな絵を描いて楽しみます。
箱の下がスライド式になっていてテッシュが入ます。
絵具はアクリル絵の具で、箱の5面に絵が入っています。

外に出ない日は、図書館で借りた本を読むか絵を描くか、庭の草むしりをするかです。
借りて今読んでいる本は、渡辺淳一の「孤舟」。
新聞のコラムに出ていたので借りてみました。
やや古い本です(2010年)。

オリンピックも、もちろん楽しんでいますとも。






晩御飯  ポトフ 鯵のたたき めかぶ新たま 
晩御飯  クリームコロ こうや豆腐卵とじ ホウレン草おかか
20180216晩御飯 20180217晩御飯

 [ 2018/02/20 00:00 ]  手作り作品 | TB(0) | コメント(5)

頂き物 スケッチ

29180206お菓子、頂き物1 F2

先日のサークルの日に頂いた、お菓子です。
箱根へ行った方と、オレンジピールのチョコかけを作った方からのものです。
おまんじゅうはひとつ食べてしまい残りのひとつを、帰って来てから描きました。

おまんじゅうの方は、いつもあちらこちらへお出かけでその度にお土産を頂きます。
ご馳走さまでござります。

こちらがモデル。

29180206お菓子、頂き物2






晩御飯  焼鯖 大根と鶏手羽元煮 レンソウお浸し めかぶ新玉ねぎ 
晩御飯  刺身 アスパラ肉巻き めかぶ新たまねぎ和え 切干大根煮
20180209晩御飯 20180213banngohann

☆大根と手羽元の煮は
大根と手羽もとを煮るだけでしたが、レーズンの酢漬けの甘酸っぱい汁が上がってきているので
それも使って煮ました。
 [ 2018/02/18 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(4)

ポピー満開 スケッチ

20180207アネモネ満開スケッチ F6

少し前に切り花のアネモネポピーが満開になりましたので予定通り描いてみました。
相変わらず、バックに悩みましたが、刷毛筆も使って趣を変えてみました。

もし触ったら、花弁が散ってしまいそうなところまで満開です。

こちらは下描きのスケッチ。

20180207アネモネ満開スケッチデッサン

追記
タイトルを含め、この花はポピーでしたね。
なんの疑いもなく、アネモネと書いていました。
特にコメントを頂いた方、ごめんなさい🙇
misako さん、ご指摘を有難うございます。
思い込みは恐いですね!





晩御飯 ローストビーフ(市販品)、豆腐オイル漬け添え カボチャのウズラ豆煮 切干大根煮
晩御飯  ナッツのおこわ 牛ももロースガーリック焼 小松菜ソテー 新玉ねぎのサラダ アサリ汁
20180208banngohann 20180212banngohann

☆カボチャのウズラ豆煮は、甘納豆の豆とカボチャを煮ます。
 砂糖は足しません。

☆ナッツのおこわは、餅米3Cにアーモンド、クルミ、カシューナッツを入れて胡麻油も入れて炊きあげてあります。
 白だし、醤油、酒、味醂、塩少々、ごま油などで圧力鍋で3分。


 [ 2018/02/16 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(4)

マンサク、満開

20180213MANNSAKUMANNKAI

12日、庭に出てみたら、♪マンサクの花が満開になっていました。
外壁塗装をしている最中で、幕をぐるりと家の周りに覆われているので、気がつきませんでした。
春、まずはやってきましたね。

♪スノードロップも仲間をふやして、鮮やかな春色の♪福寿草も顔を出し、まだまだこれからです。
♪紅梅も咲いて来ていました。

20180212haruhana

クリスマスローズはまだかいな?
寒い寒いと云いながらも、春の訪れは嬉しいものです。

雪でうな垂れた♪コノテヒバも2月中に剪定刷れば、今年中には又なんとか格好が取れてきます。
2年に一度しか剪定しなくて、伸び放題でした。

20180213konotehiba1

すでに花の蕾のようなものが着きはじめていましたが。
中の方も少しだけすきました。

20180213コノテヒバ2

格好は悪いけれど、5~6月になるまでには、又葉は出てきます。
寒肥えをまだ施してはいません。
工事が終わったらすぐにでも。







晩御飯  おでん ホウレン草胡麻和え めかぶ新玉葱おかか和え 赤飯
晩御飯  好き見たらのムニエル アボガド ヒジキ煮
20180204晩御飯 20180208晩御飯

赤飯は近所の友人が退院した時に炊いた、お味見したお赤飯。

 [ 2018/02/14 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(6)

大きなパンジー スケッチ

20180124パンジースケッチ F3

今年になって農協で買った黄色のパンジーです。
あまりの大きさの力強さに感動して、これは描けると思って描きましたが、思ったより小さくしか描けなかったかも。
気持はもっと大きくだったが。

大きな蕾もいくつもあるので、咲いてきたらもう一度描いてみたいです。

こちらがモデルの大きな黄パンジーです。

201701黄パンジー

この後、ちゃんと鉢に植え替えました。

2月10日に、花粉症の始まりをキャッチしました。
そろそろ薬を飲まなくては。
コノテヒバの剪定もここ数日の間にしておかないと、花粉がいっぱい吹き始めてでは参ってしまうからね。







晩御飯 牛肉ステーキ 菜の花辛し和え めかぶ新玉ねぎぽんす 
晩御飯  ホワイトシチュウ 焼ししゃも めかぶ
20180130晩御飯 2018-0123晩御飯
 [ 2018/02/12 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(7)

黒い大根とラデッシュ

20180126kurokabutoらでっしゅ

おしゃれなレストランでサラダに使うのか、蕪のような形の黒っぽい大根とラデッシュ。
これは少し前に描いたものです。

雪前に大型農協に行ってみましたが、お野菜は高いと云うより無い・・・・
寒さや雪の影響で。
ならば、スケッチ用になにかと思ったのだが、葉付きというものもほとんどなく
しいて言えば、この黒い大根をと買って帰りました。


韓国 平昌で、冬季オリンピックが始まりましたね。
開会式、とても綺麗でしたし、とてもお金もかかっているだろうな~って思いました。
開会前には、北の美女軍団の演奏会やらなんやらで目を奪われましたが、この開会式を見たら
やはりオリンピックは世界的なものだし平和と発展を祈って開催されるのだし
開会式は美しくてよかったですね。

これからしばらくの間、選手の頑張りと感動の観戦が楽しみです。





晩御飯  ローストビーフ 添え野菜 めかぶと切干和え ミネストローネスープ
晩御飯  帆立フライ 烏賊と里芋煮 レンジチンサラダ(スナップエンドウ、しめじ、ハス、新玉ねぎなど)
20180121晩御飯 20180202晩御飯

ローストビーフは今回は、焼き過ぎ。
前回作った時は火の通りがよくなかったので今回はと思ったら入りすぎていました。
火の入りすぎたビーフは固くなります・・。

 [ 2018/02/10 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(3)

張り子の戌 スケッチ

20180206張り子スケッチ F2

2月サークルで描いた、張り子の戌 です。
新年に飾っておいたので、片づけ忘れて時季外れの画材になりましたが描いてみました。
幾分か胴長になってしまいました。

サークルはふたり欠席で、ほぼ満席でした。
みな高齢者ですから、休むと、「どうしたのだろう・・・」と、みなが心配します。
まぁ、賑やかです。
長年やってきた人は、おしゃべりも盛んなのに、最後はちゃんと素敵なのが描き上がっているところがすごいです。
わたしなど、耳は立てていますが、話している余裕がありません。

今月はもう一度ありますが、その時は10号のシクラメンを仕上げるつもりです。
10号は初めて描く大きさです。
もう8分方描き終わってはいるのですが。





晩御飯  チキンソテー 添え野菜 納豆 
晩御飯  鱈のベーコン焼き めかぶぽん酢 鰯のつみれ汁 コンニャクだし煮
20180206晩御飯 20180126晩御飯

納豆は血栓に効くよい食品ですが、中々毎日食べられません。
免疫力や腸内環境にも、血圧にもと・・・・
毎日食べるように、心がけています。


 [ 2018/02/08 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(5)

「ブリューゲル展」を見に行く

東京都美術館で始まったばかりの『ブリューゲル展 画家一族150年の系譜』を、見てきました。

チケットと東京都美術館

201801ブ―ゲル展1  201801ブ―ゲル展2

今回展のパンフレット

201801buryu-Geru4 201801ブリューゲル5

開催されたばかりなので混んでも無くて、思い切り目の前で見ることが出来てよかったです。

昨年6月だったか、やはりここで「ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル『バベルの塔』展」が開催されたのですが
それには行きませんでしたから、今回の150年に及ぶ4世代の画家の一族(父、子、孫、ひ孫)の
ブリューゲル一族展をゆっくりと。

16世紀から17世紀にかけてブランドル(現在のオランダ)で、活躍した画家を多く出した一族の
展覧会で
偉大な父の絵も多く模写もされて代々に画家という職業が続いたということですので
私も絵を見てこれは誰が描いた絵とだは区別が出来ません。

初期には宗教画を、その後風景画を好んで描いた人、農民を多く描いた人、花のブリューゲルといわれるヤン1世
楽園のブリューゲルと言われた人など、さまざまでした。

一家に娘がいた場合は、父(画家)の師匠に嫁いだ人とか、画家としての環境にあったということですが
今でいえば世襲ということなのか?
それも才能が無いと出来ないことですね。

わずか葉書大のサイズに描かれた広大な風景には驚きました。
この展覧会には、単眼鏡を持っていったらいいかもともありましたが。

一部写真撮影がOKというフロアもありました。

あまり手紙も書かないのですが綺麗だな~とか思って、買ってきた絵葉書です。
昆虫、こうもりや蝶などの絵を描いた、ヤン・ファン・ケッセル1世は時間さえあれば庭や森で
こういう絵を描いた人だったそうですよ。
楽しかったでしょうね。

201801ブ―ゲル展3

今回は疲れなかったので、足を伸ばして上野界隈も少し歩いて帰ってきました。
インフルエンザが流行しているので、電車に乗るのはちょっと嫌でしたが、割に暖かい一日で
まず今年一回目の展覧会巡りでした。








晩御飯  赤魚粕漬け 肉じゃが ホウレン草お浸し コンニャク出し煮 
晩御飯 焼き鳥 めかぶ新玉葱和え 肉じゃが残り物 
20180127晩御飯 20180130晩御飯



 [ 2018/02/06 00:00 ]  美術館 | TB(0) | コメント(4)

ポピーの花のスケッチ

20180203ポピースケッチ1

町のお花屋さんを通りかかった時、ポピーの花束が今、店先に出たばかりでした。
束は、この倍の数があったのですが、忙しくしてたものですから、根元を切っておかなかったので
水が上がらず数本ダメにしてしまいました。

暖かい部屋に移したら、みるみる花が開いてきて、二度目の雪の日にモデルになってもらいました。
ポピーの花は幻想的ですね。
毛深い蕾の殻が音も無く落ちて、ぐちゃぐちゃに畳みこんだ花弁をゆっくりと開かせていきます。

いつも何かが足りないような気がして、モデルとしてはいいのでしょうが、描くには難しい花だと思います。


こちらがモデルです。

20180203ポピースケッチ2

これを描いた翌日、全部の蕾が開きだしました。
時間があれば、全部の花が開いたところも描いてみたいと思いますが。






晩御飯 サーモンの押し寿司 ヒジキ煮 茄子の素揚げ 茶碗蒸し
晩御飯 生姜焼 蕪とさつま揚げの煮物 五目豆
20180203晩御飯 20180201晩御飯

3日は節分で、恵方巻き一色の日でしたが、サーモンの押しずしを初めて作ってみました。
というのも昨年、奈良井宿に旅した時に、押しずしの木枠を買ってきていたのですが、一度も使わず終いで
それを使ってみたかったのです。
これからは時々使ってみたいと思いました。(3切れ頂きました。)

冷凍庫から戻した豚肉が何用?だったのか、とても薄くて生姜焼には薄すぎて、全粒粉をまぶして
厚くごまかした、生姜焼でした。

 [ 2018/02/04 00:00 ]  水彩画 | TB(0) | コメント(3)

何でもやる課

また雪の予報が出ています。
こちらは、"備えあれば、憂いなし”課のお仕事です。
給湯器の凍結保護をしました。やったのは私です。

20180201なんでもやる課1

22日の雪の時に給湯器のお湯が凍結し朝、出ませんでした。
お昼近くなって解消されましたが、これが2日続きました。
TVで水道管が凍結破裂したニュースが再三流れましたので、"備えあれば、憂いなし”と、
もともと保護は有ったのですが更に手厚く保護しておきました。

この仕事を夫に頼んでおきましたが、本人は読みが浅いのか、やりたくないのか中々やってくれないので
私がやってみました。
管にタオルを巻き、濡れても水が中に入っていかないように丁寧に、その上からプチプチを撒きつけ
紐で縛りました。
これで、やるだけはやった!

中々綺麗な仕上がりに、私もやればできるじゃん!と、いい気になりました。
何でも自分で出来ると云うことは、幸せなことだ。
出来上がりに文句が出ないもの。


なんだか中々消費されない食品があっって、今度はにわか“ケーキ屋 はなこ”になりました。
容器に順繰りに重ねてクルミを散らして冷蔵庫で冷やせば、イチゴとバナナのスコップケーキの出来上がり。

20180201なんでもやる課2

綺麗な出来上がりではないし、美味しそうではないけれど、一応食せます。
我が家ではほとんど誰もケーキを食べないけれど、一体誰が食べるのでしょう?


こちらは31日の晩の皆既月食、「スーパーブルーブラッドムーン」

20180131皆既月食

赤くて、ひと月に2度の満月で、大きな月・・・・スーパーーブラッドムーン。
「見たら幸せになれる」と言われているブルームーン。
普通のデジカメで撮ったのですがなんとかそれなりには撮れて、はい記録。
月までは遠いな~って思いました。


かくして1月最後の日は終わっていきました。







晩御飯  焼き鮭 炒り豆腐 菜の花の胡麻たれかけ コンニャクの出し煮
20180131晩御飯

久々に圧力鍋でご飯を炊いてみました。
それは美味しいピカピカご飯に炊きあがりました。
お米を洗ってから火にかけ、たった3分の加熱で美味しく炊きあがり、今の言葉で言えば
「コスパが良い(高い)」ということですね。
暫くこれで炊こうと思います。
 [ 2018/02/02 00:00 ]  生活 | TB(0) | コメント(8)
旬の花時計
プロフィール

はなこ

Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!

庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索