はなこの暮らし工房 2009年09月
FC2ブログ

はなこの暮らし工房

ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活

言分けにする日

外に働きに行ったり、出て行くことが全てではないけれど、時々「今日は何にもしなかった日だ。」と
思うことはしばしばあります。

「暑かったから~」とか、「この人が~」とか、言訳けにしたい日。
うるさい人は居ないのだけど

「今日はこれを仕上げたから、いいとしよう・・・」と思う日も、しばしばあったりします。

今日も、そんな日。

ピンクのストレプトカーパス 箱絵
  0909ピンクカーパス・箱絵1

  0909ピンクカーパス・箱絵2

夕食後の2時間半で。


晩ご飯
烏賊リングフライ 野菜添え 豆乳豆腐 大学芋 御飯 味噌汁
  090929晩御飯

豆乳豆腐は既製品です・・・豆乳の中にすくいあげた豆腐が入っているようなもの。
デザートのように、この豆腐にメイプルシロップをかけたほうがよかったかも・・・

大学芋は、飴をからめていません。健康のため。
乱切りした芋をさらして水を切り、フライパンにいれその中に冷たい油をひたひたに注ぎいれ
弱火で火を通します。
火が通ったら皿に盛り付けてから、蜂蜜をたらたら~り。上に粉チーズを振り掛けます。
枝元 なほみさんのレシピで、大学芋はずっとこの作り方です。
甘さはぐっと抑えられ(カロリーも)、粉チーズの塩味が、蜂蜜にあっています。

 [ 2009/09/30 00:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(8)

赤紫色の今日の花

夏の終わりの庭は、散らかり放題で手のつけようがありません。
今日もちょっと鉢物を片付け庭掃除をしていましたら半日の時間が過ぎていました。
でも片付け終わると「また、明日から頑張ろう・・・」という気持ちにもなりますので、
片付けっていうものは気持ちを前向きにさせてくれるもんですね。


一昨年の今頃に、球根ひとつだったコルチカムの花がその後地上植えで
沢山の大きな花をつけるようになりました。

コルチカム   ←2007年初めて家に来た時のコルチカム

  0909コルチカム

初めての球根は机の上に転がしておくと、秋頃に突然花の咲く土も水も必要のない丈夫な植物で
珍しく思ったものでした。

その後花は、ちゃんと土に植えて水をあげないと生長しませんが。
花が秋に咲き、冬に葉がでて夏前に枯れて休眠期にはいるという生長サイクルのようです。
似た花にサフランがありますがサフランはアヤメ科、コルチカムはユリ科の植物です。
原産地はヨーロッパ、北アフリカです
別名イヌサフランとも呼ぶようですが、サフランよりずっと花は大きいです。
ひとつの球根ですが、花芽は10本近く出ていました。

こちらの赤紫は、アジュガマルチカラー
  0909アジュガ マルチカラー

花期は春ですが花の無い時でも、花が咲いているようなインパクトのあるマルチカラーです
乾燥した場所が好みのようで、青紫色の色鮮やかな葉が 夏の間に一回り大きくなったような気もします。
調度イチゴの苗のようにランナーと呼ばれるものを作って増えていきます。

アジュガは我家では密集して生えていますので、うどん粉病がでやすいのです。
2日に掛けて、薬の噴霧をしました。


そして、枝が伸びて防犯灯が点灯しないと言われ、早々と枝を切られたブットレアの一枝に
鮮やかな濃い藤色の花が終わりの夏を偲んで又、咲いてきました。

  090925ブットレア紫

こちらはメキシカン・ブッシュ・セージ
  0909メキシカンブッシュセージ

夏の終わりの頃に、ビロードのような手ざわりの花穂をつけて咲いてきます。サルビアの仲間のようです。
12月の今年一杯咲いていくのではないでしょうか?
この花もいろいろな呼び方があるようですね。

    0909メキシカンブッシュセージ2


初秋を楽しんで咲いています。


晩ご飯
ギンナンとジャコ山椒のおこわご飯 豆乳茶碗蒸し かぼちゃ肉詰め蒸し 抜き菜煮びたし 鮪刺身
   090927晩御飯1

  090927晩御飯2

ギンナンをいただきました。
すぐに取り掛かれる配慮からか、殻を剥いたものも入っていました。感謝、感謝です。
早速作りたかった、"ギンナンおこわご飯”にしましたよ~

腹八分目どころか、腹7分目が健康に良いのではというS先生の新聞記事を読んだばかりでしたのに
うぷ、今日は美味しくて12分目ぐらい、食べてしまいました

ご馳走さま! でした!!!


 [ 2009/09/28 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(10)

スイッチプレートに 絵を描く  その2

スイッチプレートに絵を描く その2です。
部屋は賑やかしくなりましたが、どうも漫画的になってきてしまったかな?という感じですが
まっ、いいことにしましょう。


  スイッチプレート2-1  スイッチプレート2-2
  

  スイッチプレート2-3  スイッチプレート2-4

  スイッチプレート2-5   スイッチプレート2-6

とても狭いスペースに描くので、つい絵が小さくなりやすくなりますが、そこをぼ~んと大きく描くことが
スイッチプレートに絵を描くコツです。

↓これは、ついで
額縁にいたずら描きです。
  スイッチプレート2-6

今日TVを見ていましたら、K.徹子さんが出ていて、彼女の家のトイレの蓋に大きな花の絵が沢山に
描いてありました。
あんなのもありかな~と、思うのですが、家族が嫌がるかもですね。

1階はこれで、終わり。次は2階のものに描いていきます。


晩ご飯
ビーフカレー サラダ タン塩焼 福神漬け ワイン
  090925banngohann

夏の終わりの 庭の生き物

秋風も感じますが、時々まだ暑いですね。
庭に遊びに来た、生き物の写真です。
私はどれもかわいいって思うのですが、嫌いな方、ゴメンナサイ。

アキアカネ                    「うむっ、何か御用で・・・?」
  0909赤とんぼ

カマキリ                      「むむっ、あんたさっきから何なのよ~・・・オォ」
  09カマキリ

ナミアゲハ                    「何万キロ飛んできたのか、もう、ボロボロ・・・・」
  09アゲハ

ツマグロヒョウモン・・・・・・・・庭石や木の葉に幼虫が多く見られました
  09?2

ブットレアの木は、いつも蝶で賑やかです

  0909?3

モンシロチョウ             さながらお姫様のよう・・・
  09モンシロチョウ

アオドウガネ(コガネムシ)・・・・・害虫らしい、ブルーベリー注意
  コガネムシ?

ガビチョウ(画眉鳥)・・・・・・朝夕に人家近くに飛んできてギーギーと大きな声で鳴きます。外来種鳥ですが最近は一年を通して見かけます。
    0909ガビチョウ

オナガ・・・・・幼鳥のようです。こんな夏に居るのですね。
  0909オナガ

ヒヨドリ・・・・・これも幼鳥ぽい  網戸の向こうに・・
  0909ムク鳥

ニホントカゲ・・・・・トカゲは3種庭に沢山住んでいましたが、今年は比較的すくなかったよう・・・
               いつかのヘビにやられてしまったのかしらん。
  0909トカゲ

  スダレ

2009年の夏がゆく・・・・
夕方に見る夏の花々はみな、去っていく夏を惜しんでいるようにも見えます。

この他に、赤ちゃん野鼠、ヤモリ、カエルも来たのですが、シャッターチャンスが無くて・・・・
ヤモリは毎日出ては来ますが・・・


晩ご飯
鶏肉チンジャオロースー 冷豆腐 切干煮 白菜と卵のスープ 御飯 白菜漬け(市販品) 梨
  アマリリスさんのところで見た鶏肉のチンジャオロースー
牛肉のよりかなりヘルシーで柔らかい。美味しかったわ。新メニュウですね。


追記
↑ 写真消えてしまいましたね。

写真保存が、上書き保存になっていたため、後日写真は他の写真に入れ替わってしまいましたので
削除しました。
過去ブログにはたたこう言う部分が結構あります、残念ですね。

 [ 2009/09/24 00:00 ]  生き物 | TB(0) | コメント(9)

秋のストレプトカーパス

9月になりましたので、ぼちぼちと植替えをしています。
家の中で過ごした、ストレプトカーパスは、こんなかんじで咲いています。
蕾も春ほどではありませんが上がってきています。

  090915ストレプトカーパス1

傷んだ葉の鉢をあけてみると、どれも根が育っていません。
この花はそれでも健気に花は咲かすが、根が育っていないから葉が生き生きしていません。
今更ながら、綺麗に咲かすには根はしっかり育てなければダメなのだと思いました。

いつも身近に水分があると、植物は根を張ろうとしません。
植物は、生きるために水分を求めて広く深く根を張っていきますが
根を大きく張らせることができてこそ、健康で美しい花や木になるわけです。
水やりはできるだけ、できるだけ、控えめ、控えめが成功の元ですね。

↓根が育っていないもの(水をやりすぎたもの)           ↓しっかり根が育っているもの
 0909根腐れカーパス1  0909根が育っているカーパス

根がしっかりして居るものは、葉の立ち上がり方が違うでしょう? 葉の艶も断然違います。

植替えは、4月か9~10月上旬に。
葉ざしは年中できるようですが、やはり春4月初めが一番いいでしょう。
そして、外で育てた方がいいのか部屋の中がいいのかというと、迷うところですが
本来は(自然の中では)部屋で生えている植物はないわけですから、どの花も外がいいと思うのですが
その環境は、その花によってまちまちです。
日向がいいか、日影がいいか・・・・直射がいいか、だめなのか・・・・

↓外に置いたカーパス                 ↓室内に置いたカーパス
 0909外カーパス  0909室内カーパス

そちらも同じ種類のストレプトカーパス・シルビアですが、外に置いた方が太陽の光りをもらって色がはっきり濃い色をしています。

四季咲きですが、花が一番咲くのは春4~5.6月、そして9月~10月も良いですが春には適いません。

水をやりすぎて根が育っていなかった鉢は、植替え後外の半日陰で養生していますがさてさて復活してくるでしょうか・・・?
冬が来る前にしっかりと根をはらせてあげなければ、冬を元気で過ごせませんので。
外で過ごした鉢も寒さぎりぎりまで外に置くと、根もしっかり張ってくることでしょう。

今花の根元を見ると、花芽が沢山上がってきていますのでこれからがまだしばらくの花の楽しみ時です。


晩ご飯
ミートソーススパゲティー サラダ 葡萄
  090921晩御飯

二人食は、作るのに気が乗らない。
まぁ、何でもいいんだけれど・・・と、冷凍になっていたミートソースを使って。
世間様、夫婦二人やひとりの御飯って大変ね、まずやる気から作らなくてはならないのだから・・・
ひとりになんてなったら、もう、食べなくてもいいかなぁ・・・とは、ならないかな・・・・・?


 [ 2009/09/22 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(12)

ゲンノショウコ の 花

庭にフウロソウに似た可愛い花が咲きだしました。自然に生えてきたのです。
ゲンノショウコの花のようです。

  0909ゲンノショウコ1
  
  0909ゲンノショウコ2

葉っぱの形がフウロソウとは違い、葉に切れ芽が入っています。
花はフウロソウにそっくり。宿根草。
花が咲いて来なかったら、雑草と思って抜いてしまうところだったかもしれません。
花の色は赤、白、ピンクなどあるのですね、知らなかったわ。
昔は民間薬として下痢や胃腸の薬にされたのですね。

話にはよく聞いていたのですが、この花がそのゲンノショウコとはつゆぞ知らずでした。
可愛らしい花なんですね。


彼岸花も咲きだしました。

  0909彼岸花1

   0909彼岸花2



晩ご飯
おでん 胡瓜酢の物 茶飯山椒ちりめん掛け アサリ味噌汁 フルーツヨーグルト
  090918晩御飯

今日はお墓参りに出かけたので、おでんは朝出かける前に下煮をして家を出ました。
久しぶりに元気な妹にも会えて、母のお墓の前で昔のようにささやかなお茶飲みを楽しみました。
母も「あなた達に会えるなんて、夢のよう・・・」(実家へ訪ねた時の口癖でした)と言って
歓迎してくれているようなひと時でした。


 [ 2009/09/20 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(7)

簡単 美味しい 半熟煮たまご

  煮たまご

TVでやっていた簡単煮たまごが、美味しい、あると便利なので2回作ってみました。
コツは、時間をきっかり守ること、茹で上がったら氷水におとして急速に冷やすことのふたつです。
卵はこんなにコクがあったのか~と、きっと驚きます。

うどんにもラーメンにも、朝ごはんにもと便利。4~5日は冷蔵庫でもちます。

簡単ですので、お試しを。

煮たまごの作り方

材料・・・・・・・たまご 10個(いくつでもいい)常温のもの
        漬け汁・・・・・醤油、砂糖、ほんだし、昆布など  好みで適量


①鍋にお湯を沸かし、沸いたら常温の卵を入れてきっかり8分弱火で茹でる
②氷水の中におとし冷やす
③殻をを綺麗にむいたら、容器にゆで卵を入れて漬け汁をかけて半日以上置く。冷蔵庫保存する。

はい、これで出来上がり。
TVのレシピは漬け汁に水が加えてあったのですが、私は入れませんでした。
漬けていると、卵から水分が又出て少ししまって来ます。



晩ご飯
ホタテシチュウ しし唐とじゃこ炒め 簡単ローストビーフ ごはん 塩辛
  090917banngohann

この頃は、簡単なものしか作りません。
ちゃんとした作り方があっても、なんとかつじつまあわせができる作り方で・・・手を抜きっぱなしです
「簡単に」のうたい文句に、弱くなったワ・・・・


追記
ローストビーフは電子レンジで4分で出来上がりなんです。
レシピは
・オリーブオイル…小1/2
・こしょう…少々
・塩…小1/2
・にんにく…小1/4
・ラップ
・アルミホイル
<作り方>
(1)牛肉に塩、胡椒、ニンニクすりおろしをすり込み更にオリーブオイルでコーティング。
ラップに包み
(2)牛肉を皿の端に置き電子レンジ500wで2分、裏返して2分加熱する。(ミディアム)
(3)余熱で蒸らすため牛肉をラップとアルミホイルで包み10分間待てば完成。
 (4)冷蔵庫保存する。
薄くスライスする。
タレは、私はポン酢でいただきました。
 [ 2009/09/18 00:00 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(10)

スイッチプレートに 絵を描く  その1

いろいろなものにいたずら描きのように絵を描いてきましたが、アクリル絵の具がこんなに楽しい
用途の広いものだとは思いませんでした。

描いてみようと思っていた、家のスイッチプレートにじゃんじゃんと描いてみました。
最後は下絵も描かないでどんどんと・・・
家にスイッチは沢山ありますので、みんな描いてしまうつもり。

  090915スイッチパネル1 090915スイッチパネル2

  090915スイッチパネル3 090915スイッチパネル4

  090915スイッチパネル5 090915スイッチパネル6

絵の具が乾いたら、絵は取れませんのよ。
絵が小さいのですぐに描けます。
これ6枚で、3時間半でした。
うん、面白い。
冷蔵庫の扉にも描いちゃおうかなー、洗面所の吊り戸棚の扉にも、トイレのペーパーストックにも。


晩ご飯
ポトフ 鰯たたき コンニャクの刺身(酢味噌で) 金平ゴボウ 漬け物 
  090915晩御飯

私はこれで650カロリーと見込んでいますが、甘いかな?


蕎麦畑  久しぶりの散歩

蕎麦の畑に花が咲きそろったという広報を見て、久しぶりに家の周りを散歩してみました。  
この日は午後から雨という予報で曇っています。

一面の蕎麦畑 うすく雪が降ったよう・・・   左方はぼたん園入り口
  0909蕎麦畑

蕎麦の花  赤い実はまだ出来ていません。白い可憐な花ですね。
  0909蕎麦の花

反対側の向日葵畑にはまだ、向日葵の花がきれいに咲いていました。
  0909向日葵の花1

何時見ても向日葵の花は自由で希望に満ちている・・・と思う。
  0909向日葵の花2

これはその近くの畑の里芋畑。立派に育っていますね。
  0909里芋の畑

これは今や旬の栗。こちらもご立派ですがよその庭の木です。 そうそう、今日は栗御飯にしよう。
  0909栗

ススキの穂も・・・秋が来ていますね。
  0909ススキの穂

帰り頃、早くも雨が落ちてきました。
近くに無人の野菜売り場があるって聞いたのですが、見つけられませんでした。うん、残念。
雨に降られたくないので急ぎ足で帰り、時間を見たらたった40分の散歩でした。

これからは涼しくなり、散歩には打ってつけ。
少し又はじめようかしらと思っています。続けられるかな?

本ばかり読んでいないで、身体も動かさなくっちゃ・・・・ 



晩ご飯
栗御飯 生鮭ムニエル野菜添え メカブポン酢 味噌汁 漬物 
  090913banngohann


 [ 2009/09/14 00:00 ]  生活 | TB(0) | コメント(11)

四季咲きのブラシノキ(金宝樹)

六月に咲いていったブラシノキ(金宝樹)が 秋色になりかけた澄んだ秋空に再び花をつけました。

  0909ブラシノキ

ブラシノキは四季咲きなので、毎年この時期になると咲き、運よければもう一度少しの花を
つけることになるかと思います。
四季咲きということは、花が咲く環境が整えば年中咲くということだと思います。

9月のはじめに付いた花は木の頂上辺りに咲いているだけですが、なんともエネルギーなあることだなと
感心して写真を撮りました。
よく日の当たる乾燥したところに植えています。
元々はオーストラリアの砂漠に生えてた樹ですね。


晩ご飯
アスパラと舞茸バター炒め 焼鮭 砂肝炒め葱のせ コンニャク牛蒡煮常備菜 御飯 味噌汁
  090911晩御飯

秋になると、きのこ類が美味しいですね。ただバタで炒めただけの物がさっぱりと味わえ好きです。
家族のものは「まだいいよ。」と言いますが、わたしだけお布団を掛けました。
暖かく朝方も目が覚めることなく眠れます。
ぐっすり眠れるってこんな幸せ、ないですよね。



 [ 2009/09/12 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(9)

母が好きだったシュウカイドウの花

花というものは、音楽や昔に読んだ本などとも一緒で、その花が咲くと昔のいろいろな思い出と
一緒にやってくることがあります。

夏の終わり・・・秋の始まりの頃に咲いてゆくシュウカイドウの花も
私にとっては母の好きだった花のひとつで、この花が咲き始めると思い出す光景があります。

  0909シュウカイドウ

私が結婚して初めて家を構えた生田の小さな家の庭先に、このシュウカイドウが沢山咲いていました。
初めて家を訪ねてきた母が坂道をあがって、このシュウカイドウの花が咲き乱れているのを見て
「私、この花好きなの。」と微笑んでいたことをいつもこの花が咲いてくると、母の笑顔と一緒に
思い出します。
ただのそんな、一瞬のような光景ですが。

美人だった母の写真が出てきたので、いつか載せてみたいと思っていましたが
シュウカイドウの花が咲いたので、その機会が来ました。
時は流れ、大きなその時間の流れから比べると人が生きていく時間はほんの一瞬に過ぎないかもしれませんが
こんな思い出まで生きているうちには何回も訪れるということは、今は居ない母と会えるようで
嬉しいことです。

  母の写真

母が28歳くらい、兄を抱いています。
母の島田の髪は自分の髪だそうです。
何時だったかまだ母が若かった頃、見せてもらったこの写真を私が気に入って
「持って行きなさい」と、もらってきた写真です。もう・・・セピア色ですね。
もう70年近く前に撮った写真ですが、大事にしています。



晩ご飯
ケンタッキーフライドチキン 金平入りサラダ とり皮焼き鳥 ジャガ煮 梅と大葉の混ぜ御飯 みそ汁
  090909晩御飯



 [ 2009/09/10 00:00 ]  | TB(0) | コメント(11)

やっと咲いてきたサンパラソル

遅く植えつけた(多分7月頃?)ものですから、すっかり涼しくなってからやっと花が咲いてきました。
私はサンパラソルと呼んでいるのですが、この頃はマンデビアと呼んで売られています。

  0909サンパラソル1

つる性なので、植木鉢にこんな風に仕立てて植えています。

  0909サンパラソル2

色は他にピンクや濃いピンク、白などがあります。

キョウチクトウ科 マンデビラ属
非耐寒性草本(つる性) 原産地 ボリビア ブラジル

日当たりを特に好みます。1つの花の期間は短いですが、次々に咲居てくるようです。
越冬温度7~10℃ 地ぎわでつるを切り、室内へ取り込まなければ冬は越せない温度のようです。

本来なら、真夏の花ですね。
何時まで咲いてくれるやら。
気温が下がって来ましたら、植物は本当に正直。
ハイビスカスの風鈴物惣花の花がぴたっと咲かなくなってきました。

このサンパラソル今年は遅咲きでしたので、うまく冬越しさせて来年は早くから咲かせてみたいですね。


晩ご飯
秋刀魚塩焼き 筑前煮 胡瓜ワカメ酢の物 味噌汁 御飯 漬け物
  090905晩御飯


 [ 2009/09/08 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(10)

萩の花

秋の七草のひとつ、今年も咲かなかったハンカチの木の下で、萩の花が枝垂れ咲きだしました。

  0909萩1

花はマメ科の花、そのもの・・・
  
  0909萩2

優しく咲いています・・・

9月5日土曜日は、月が満月になるのだそうです。
私のところでは、お天気もよく満月の月が見れました。
大して忙しい訳でもないのに、お月さまも久々に見た気がします。

  090905満月
21時30分頃

萩の花と満月の名月・・・似合いますね。


晩ご飯
鶏の炊き込みご飯 鯵のたたき ツル紫胡麻和え モロコシと青梗菜のスープ 胡瓜のきゅうちゃん漬け
  0904晩ご飯

今年はこの胡瓜のきゅうちゃん漬けが美味しく、ネットで作り方を覚えました。




 [ 2009/09/06 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(10)

アジアンタムが涼しげ

目に優しいみどりのアジアンタムが、玄関先で大きく咲いています。

  090903アジアンタム

↓こちらは、裏に生えているアジアンタム。
鉢植えのものから胞子が落ちて自生したものです。

  0909アジアンタム2

アジアンタムは、乾燥すると枯れやすいので、水の管理をしっかりしていればいつも元気でいます。
枯れた葉をそのままにしていると、どんなに水分調整をしたとしても枯れるばかりです。
枯れた葉は、剪定し、常に青々とした葉が、茂っている状態にするのがいいのです。
耐陰性はありますが、常に明るい場所(直射日光は避ける)に置くといいです。

私は家の中に置くといつも、葉がちりじりになって枯れ始めてしまいますので家に入れたいところですが
外の明るい日陰が一番と思って育てています。

静かに始まろうとしている秋も感じます・・・・・


晩ご飯
いなだ刺身 大学芋 サラダ コンニャクと新牛蒡煮 枝豆 ご飯 みそ汁
  090903晩ご飯

写真は撮ってはいますが、これをいつも完食するわけではありません。
すでに一杯やっているときがほとんどですから、ご飯は食べなかったり、何かは食べれなかったりと
いたします。

残して、スミマセン


 [ 2009/09/04 00:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(10)

瓶絵  またまた白いストレプトカーパス

早いものでもう、9月が明けてしまいましたね。
防災品も何年か点検していなくて、「災害は忘れた頃にやってくる」の標語が、痛い痛い・・・。

暑い夏を何とか乗り切って花を咲かせた、ストレプトカーパスを透明瓶に描いてみました。

  090830 瓶絵1表  090830 瓶絵2

瓶のサイズは少し大きめの35センチはあるかな。
こういうの、生活の中で使うととっても楽しい・・・・ ヘタだっていいのよ~

  090830 瓶絵3


一仕事?してお昼のゴーヤチャーハン
  ゴーヤチャーハン

苦さは無いですね。ナンプラーで味付け。
ゴーヤ2分の1本、大きめじゃこと干し海老と卵入り。。。
リンゴジュースとコーヒー


晩ご飯
焼肉 お土産鶏焼 肉じゃが 春雨さらだ ホタテ刺身 冷汁(お土産冷汁の素で)
  090831晩御飯

残り物や、冷蔵庫にあるもので・・・・

朝晩涼しくなって楽~



旬の花時計
プロフィール

はなこ

Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!

庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索