はなこの暮らし工房 2008年05月
FC2ブログ

はなこの暮らし工房

ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活

月別アーカイブ  [ 2008年05月 ] 

≪ 前月 |  2008年05月  | 翌月 ≫

夫出張で留守の日

雨ばかりよく降ります。
3日続くと、梅雨入りしたのかな?と思いますが、関東はまだのようです。

珍しく夫が出張で留守でしたので、自分の時間をのんびり~と過ごしました。
まぁ、夫がいても構ってあげてるわけではないのでいつも自由ですが、何かが違うのよね。ふ。
夫殿には悪いけど、のん気させて頂いております。
主婦って言うのは、家族がいれば細切れ時間が多いのです。

単身赴任の夫を持つ家庭っていうのは、何かあったら大変だけど何もなければ
主婦にとっては「あ~、楽ちん」というところでしょうかね。
違ったら、お~、ごめんなさいね~。

と言うわけで朝からPCいじり、昼間はショッピング、お昼ね付きで、
夜は、またPCいじりすぎで・・・・・・ブログがまた、おかしなことになっていたのですね。
(yumiさんのところへいって分かりました
お~大変!ありがとうです。

何時だったかfc2の容量が気になって鞍替えを考えていましたが
どうもそれは無く、まだ10%ぐらいしか使っていなくって、この先何年も使えそうだということが分かり
それなら、たまには腰をすえていろいろな機能をみてみようということになったのです。

この、マニアルっていうのが読んでも分からん!というときも多くって(私、読解力がないのです)
いつものごとく、がちゃがちゃといじくり回すものですからこの結果になります。
変になっていたら、また、この人いじくり回しているって思っていてくださいね~。
なんの意図もないのです、ほほ

それで、雨降りどしゃ降り
今日は晩には夫も帰宅しますので、またいつものように細切れ時間のシフトに戻ります。


昨日の晩御飯
ハンバーグワンプレート トマトスープ(キャンベル缶)・・・・・・足りない人は、残りご飯で
ワンプレートハンバーグ

夫在宅の時は、ハンバーグ献立はしません。
付け合せヌードルはペペロンチーノ味
ハンバーグの下は、ジャガイモを摩り下ろして、小麦粉少々いれ焼いたお焼き(これが、おいしいよ)

外食もいいけど、最近多いので冷蔵庫のものも片付けんと・・・・ワンプレートで。





 [ 2008/05/31 13:08 ]  生活 | TB(0) | コメント(5)

ブラシノキのご縁  ネット友達 お花大好き!さんと 会う

今年のブラシノキ
     ブラシノキ


『○○ビルの一階で11時に、待ち合わせしましょう。
ダークな服を着ていきます。

車で迎えに行きますので。』

これだけ聞いたら、毎日のように起きているネットで知り合って短絡に、迎えに来た車に乗ってしまって・・・・・
乗る方も悪い・・・・・なぁ~んて話になるのでしょうが。


何時だったか少し前の私に記事に対してお花さんが、「その花を、見てみたい!」と、コメントを
入れてくださったので「遊びにきませんか?」と、お誘いすることになり、
晴れてネットで知り合って一年の日(これも、偶然にはじめましてトラバを頂いた記念の日に)
お会いすることになったのです。

待ち合わせの場所では、それまで抱いていたイメ-ジで相手を探してしまい、
なかなか声をかけられませんでした。

「おや、あの方が携帯をかけ始めた・・・」・・・(私の携帯電話に掛かるはず・・・)と。
10分ぐらいこうしているうち、どちらからとなく声をかけてめでたく会えたことに成ったのです
お花さんは、ブログ画面の自画像の絵の髪型クルクルを探したようでした。
私最近、イメチェンしてしまいましたの、ごめんなさいね。

わたしにとって、お花さんのブログはネット上で初めて繋がった知らない他人様第一号様でした。
お昼を一緒にし、話をしたり、庭の花の写真を撮ったりしているうちに
「今日初めて、お会いしたのじゃないみたい。」と、そう、同窓会で何年かして会ったという
感覚がぴったりでした。

    語らい  楽しかった語らい

お互いの生活や趣味について、ブログの話、お互いのブログの仲間についてなど
今日初めてお会いして話すという感じではなかったのです。
何か不思議で初めてのことでしたので、お別れしてもしばらく頭の中がグルグルしていました。

ブログについて
「ブログをする目的って人それぞれでしょうが、生活の中でまた自分自身においての
ブログの力は大きいですね、熟年生活にも。」と、お花さんが言いました。
本当に、その通りです。
これからも、ずっと続けて友達でいられますように・・・・。

お花さんは理知的な感じの方でweb上でも、落ち着いた控えめな方に感じていましたが
しっかりお仕事もして、自分の道を静かに歩んでいる方でした。
ふたりとも「やりたいことが、まだまだ沢山あるの!」と意見が一致して
50代の女性パワーがあふれていました。

調度この日、ご縁のもとになったブラシノキに花が満開に咲き
私たちの出会いを祝しているようでした。

私たちは手作りした小さなものを交換して、ネットで知りあえたご縁に感謝して
「また、お会いしましょう。」と、楽しい一日を過ごしたのでした。

    ブラシノキ02 ブラシノキのご縁でした

お花大好き!さん、お忙しいところまた遠方おいでくださり、ありがとうございました。
これからも、宜しくお願いいたします

お花大好き!さんのブログ  “花ブログ”
 [ 2008/05/30 07:00 ]  生活 | TB(0) | コメント(12)

絵遊び 箱絵(イチゴ)

イチゴの苗を友人から頂きました。
イチゴ鉢


可愛いので、箱絵に描いてみました。
イチゴ箱絵

                                     (25×14×6センチ)

絵の具は、アクリル絵の具を使いました。
アクリル絵の具は、使い方を練習しています。
繰り返し、繰り返しやってみるしかないでしょう。
アクリル絵の具は、はっきりした出来上がりで、力強さやモダンな感じにできあがる気がします。

言葉はやはり禅の言葉から
『一期一会』・・・・・・・・・今日の出会いはただ一度だけ
              これっきゃないでしょう・・・一会です。 ねっ。

イチゴ鉢02 描き終わった後は頂きました。
甘くて絶品、昔食べた味でした。
美味しかった!


 [ 2008/05/29 07:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(9)

絵遊び 箱絵

ストレプトカーパスの花が咲いているうちに、描いておこうと箱絵に励んでいます。
ただ作るのが面白くって。

今日は濃い紫色のカーパスを描きました。
    紫カーパス箱絵01 下絵を描きます


出来上がり
    カーパス箱絵紫

                                  (25×14×6センチ)

この花の色は実物と写真に撮れた色が少し違います。
絵の具の色にもこの色が無くて、苦心しました。
水彩絵の具を使いました。

いつものように、禅の言葉をいれました。
『莫妄想』・・・・・・・バクモウゾウ・・・・・過去や未来を思い悩むことなく今に集中するという意味です。

私はどちらかというと、この感覚が好きです。
それが、健康の秘訣とも思うからです。


 [ 2008/05/28 07:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(8)

クレマチス

今年はクレマチスの咲きが遅いのです。
やっとクレマチスが咲いてきました。
下向きに咲く白いのもまだ、咲いてきません。

モンタナ八重咲きクレマチス、ピンク
    モンタナ八重咲きクレマチス
これは一重に見えますが、八重です。
花びらに、ピロッともう一枚ついているでしょう。
それで、八重ということになっています(花やさんに確認。花タグにも八重でしたがあまり納得しませんね)

モンタナ系クレマチス、紫
    モンタナ。クレマチス紫
一番花は大きい。直径9センチ
(先日の強風で、ぼきぼきとやられました)
  
これも、モンタナ系クレマチス 、ピンク
クレマチス パゴダ


テッセン
テッセン


テッセンとクレマチスの違いを検索してみたら
簡単に言えばクレマチスには、約300種の原種があり、その中の一つがテッセンです。と、
ありました。

私は、最後の写真のような花形のものをテッセンと呼び
上の写真の形のものは、クレマチスと呼んでいますが・・・・・。
何の根拠もなく、慣例でです。

いろいろ読んでみると、迷い、大体こんな風でとはなこ風に落ち着きます。
来年は、植替えを兼ねて庭のアーチに絡ませ咲かせようと思っています。
花は時々、移植した方がよく咲くのもあります。

晩御飯
きぬさやとベーコンのスパゲッティ サラダ
kinusayasupa
ニンニクと赤唐辛子、エリンギも入れて。




 [ 2008/05/27 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

ふふ、こんなもの・・・・面白いので

夜更かしはしないでおこうと思ってもついつい、遅くなってしまう。
理想を言えば、夜は10時に就寝、そして、朝は4時半に起きて、
朝刊を読み、絵の一枚も描くのが、夢なのです。

先日、PCで深夜になリましたとき、横でついていたTVでこの料理をやって「うまい、うまい」を
連発していましたものですから、う~ん、ほんとかな?で
お昼に作ってみました。

なにやら、面白いもの。
①作っています。が、ぎょえですか?
そば飯風01
ご飯をいため、そこにチキンラーメンを割って入れさらにいためます。

そばめし風②
そこに先に作っておいた、スクランブル卵とちぎったレタスを加え
さらに炒めました。

それで、今日のお昼が出来上がり・・・・うふふ、面白い?
そばめし風03
チキンラーメンは程よい硬さでレタスがしゃきしゃき。
味付けは何もしない。が、玉葱をくわえたらもっと美味しかったでしょうね~。
おじゃこがあったら、入れるわね。

少し昔に、冷凍食品でそばめしっていうのがヒットしていましたが
あんな風な感じでした。
いつの間にか、あのそばめしも見なくなりました・・・・。

面白さ・・・・・・・☆☆☆
美味しさ・・・・・・☆      でした

 [ 2008/05/26 07:00 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(8)

ホワイトレースフラワーの花

レースフラワーの花、人気の花です(多分ですが)
あんまりきれいなので、玄関にと思い買ってみました。
玄関には白い花がいいと聞いたことがあるのです(風水かな?。。あまり気にはしていませんが)

    レースフラワー01
支柱を立てています

     レースフラワー02
レースのようなこの美しさが人気
私は切花でしか知りませんでした。
女の人がとっても好みそうです。
こんなレースの襟がついたブラウスを着てみたい。

     ハナムグリ
ハナムグリが早速来ていました。

レースフラワーは「一年草または多年草」とある。
どういうことかな?と思って調べてみたら

一・二年草は種子ををまいて発芽し、花が咲き、
実を付けて枯れるというライフサイクルが短く、花期が長いのが特徴。
このサイクルが一年以内のものを一年草という。
春に種子をまいて夏に花が咲く草花を春まき一年草といいます。

二年草は種子をまいてから花が咲くまでに一年以上かかり、
二年以内で終わってしまう草花をいいますと、ある。(ジキタリスは二年草)

暖地では多年草であっても寒地では越冬できない植物は、一年草と呼ぶことらしい。

では、冬にうまく越冬させ続けていけば多年草ということになる。
やってみましょうか。

育てる場所はやはり日向とあるが、このごろは気温が高くなってきているので
明るささえあれば、そんなにガンガンのでなくても大丈夫とアドバイスをもらいました。

白い花が清清しい季節になりました。
もうすぐ梅雨・・・・・。



 [ 2008/05/25 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(10)

絵遊び 箱絵

5月の「絵遊びサロン」でもうひとつ、下絵だけを描いた箱絵を完成させました。
もう、いくつ作ったことでしょうか?
この花が咲いているうちに、せっせと描いています。
    ピンクカーパス箱絵01(20×18×5センチ)

    ピンクカーパス箱絵02


仲間が、私の下絵を見て「細かく描くのね。」と、言いました。
私が「そう、絵の土台だからね。下絵で60パーセント出来上がったようなもの・・・。」と
こんな調子です。
先生が居ないので、仲間のやり方や出来上がりを見て学びます。
それが、「お好きなように描いてよい。」になり、気楽で楽しい。

カーパスは、3日経ってしまうと花の形が違ってきます(蕾が開いたり、芽があがって来たりと)。
言葉も書き入れました。

『和敬静寂』・・・・・・・互いに認め合うことがはじまり  ということです。

ニスを箱の中と外に吹き上げて出来上がり。
絵の具は、水彩絵の具を使いました。

さて、何を入れておこうかな?


今日は家族の一人の誕生日でした。
赤飯 焼き肉 野菜ソテー エシャロット味噌添え サラダ 漬物 コンソメスープ
アーニン豆腐(誕生日の人の好物)
バースデイ
みんな歳をとるのがいやで、誕生日を喜ばない人ばかりです。
それでも、お赤飯だけは誰の誕生日でも「母の気持ち」として作ります。

食べる人も、時間もばらばらで、食べるだけの誰かの誕生日でした。
なにか、味気ない気もしないでもありませんが・・・・・まッいいか。




 [ 2008/05/24 07:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(7)

ジキタリス

今年もジキタリスが何本も咲いて来ました、百合の花も顔を出し始めてきました。
庭は、そろそろブッシュ化のはしり・・・・・

    ジキタリスの庭

アーチの周りはすっかり、すっきりになりました。
ジキタリスは、2年草ですが非常に繁殖力が強く多年草のように生育します。
庭でも、毎年何処からか咲いてきます。
白色と黄色のものは数はうんと少なくなってしまいましたが、このピンク系は毎年です。

    ジキタリス01

花は、6月に大型鐘形の花穂にびっしりとつけ、下から順に咲きます。と、ありましたが
やっぱり温暖化ななっているのですね。

非常に毒性の強い危険な植物です。まっ、口にすることはありませんが。

    ジキタリスはな
 今年は花がきれいにびっしりと付いています。
   別名、キツネノテブクロ。  少し怪しげでしょうか・・・・・?

ふ~ん、きつねってこんな手袋をするんですね。
背丈が大きいジキタリスが、ピーターラビットの花畑によく出てきて、この花好きでした。




晩御飯
焼きカレイ 蕗煮 冷豆腐トマト添え 味噌汁 ご飯 漬物
晩御飯焼きカレイ
少し年をいった私たちはいつもこんな晩御飯
若い人とは合わなくなってきました。
トマトは大好き、毎食のように出てくる。
最近は、買い物に行くたびに買っている?よう・・・・・です。

時にトマトは、塩でなくて蜂蜜や砂糖を少しかけてデザートにもなります。





 [ 2008/05/23 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(6)

家のバラ

バラは好きなのですが、育てのハードルが高く家の庭にはこの手のミニバラしかありません。
もう、庭もいっぱいなのでバラはバラ園に行って見ることになりそうです。

    ミニバラ01


    ミニバラ02 一本立ての作り(鉢)


  ミニバラ03  ミニバラ04

やっぱり、ミニの風格?ふふ

あんまり大きい声では言えないのですが、ん~ん、ミニバラですね。


晩御飯
塩焼肉丼 生野菜 味噌汁
焼肉丼
若い人向けのご飯ですね




 [ 2008/05/22 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(7)

ツキヌキニンドウ と ハニーサックル(スイカズラ)

ツキヌキニンドウ
    ツキヌキニントウ01

    ツキヌキニントウ02
花にもぐって下から写真を撮りました。


ツキヌキニンドウ

葉を突き抜けて茎が抜けその先に花を咲かせる
(実際は葉が2枚ほどくっ付いた状態)
色あざやかな濃いオレンジ~紅色の細長い
花を咲かせます。日本ではハニーサックル
と呼ばれる事は少ないのですが、英名では
トランペットハニーサックルと呼ばれます。
北米原産種です。香りはありません。
寒冷地では冬に落葉しますが温暖地では
花期も長く常緑のままです

と、花図鑑にはありましたが、花屋さんではハニーサックルのタグが付いていました。


こちらは、ハニーサックル(ヘクロッティー)
とても丈夫な香り高い。
花が大きく美しい「ヘクロッティー種」です。
バラやクレマチスとも相性がよく一緒に絡ませると素敵ですと、花図鑑にありました。
昨年、挿し目にして付いたものです。

来年は庭のアーチに紫のクレマチスと一緒に絡ませるつもりにしています。

    ハニーサックル

    ハニーサックル 花

スイカズラ科 ロニセラ属 常緑(または落葉)低木・つる性植物 
原産地 (種類による)日本~ヨーロッパの北半球

「ハニーサックル」・「○○ハニーサックル」と呼ばれる植物は数種あります。
そのほとんどはつる性植物で、名前の通り甘い蜜と香りを持つものが多く、和名では
忍冬(ニンドウ)、吸葛(スイカズラ)等とも呼ばれます。 Honeysuckle は英名で
woodbineの別名もあります。 5月~9月頃に細長いユニークで綺麗な花を
たわわに咲かせます。いずれも色鮮やかで葉の緑とのコントラストも良く、冬も常緑で
葉が残るタイプが多い、人気の植物です。と、ありました。

花の名前はときどき迷います。
花屋さんのタグに迷わされて調べても迷いましたが、大体こんな風で納得しました。

初めてこの花を見たとき、複雑な花のつくりにしばらく見惚れたのを覚えています。
今も魅力的な花のひとつです。







 [ 2008/05/21 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

テイカカズラ ハツユキカズラ オウゴンカズラ

テイカカズラ ハツユキカズラ オウゴンカズラ(ゴールデンサン)の花が咲いてきました。
(オウゴンカズラはまだ咲かず)

これは、ハツユキカズラ・・・・大株です
hatuyukikazura01

葉が斑入りなものが好きで育て始めて何年か?
このような同じような株鉢がいくつかあります。

こちらはその中でも、最も花つきがよい株です。
2年前くらいから毎年、花がつき始めました。
hatuyukikazura02

こちらは、その花
ハツユキカズラ花

ハツユキカズラは、季節季節に葉の色が楽しめます。
秋の赤く染まった奥の深い色は、味わい深いです。

こちらは、テイカカズラ・・・・テイカズラとも呼ぶようです。
庭の外周フェンスに絡まって咲き、この時期上品な香りに包まれます。
teikakazura01

これがその花
テイカカズラ花
ハツユキカズラの花と比べると中心が黄色く、香りはもう、とても素晴らしい。
ハツユキカズラにも香りはありますが、薄いような気がします。

そしてこちらが、葉の色が黄金色のオウゴンカズラ(ゴールデンサン)
オウゴンカズラ
寄せ植えに使ったものをばらした時に、集めて一鉢にして育てています。
鮮やかな色ですが、さてどんな花が咲くのでしょうか?

以前にはハツユキカズラは中々花が咲かないとネットで見ましたが、今年は結構咲いているようです。
私の感じでは、ある程度苗が育たないと花はつかないように思いました。

どれもお日さまに当たった方が鮮やかな葉色が期待できます。
そして丈夫な植物です。





 [ 2008/05/20 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(8)

絵遊びサロン

4月から絵手紙やら何かを描いて遊ぶ 『絵遊びサロン』を始めました。
月1回、教える先生も会費もなく、「描いてを遊ぶ」だけの会です。
少人数からはじめましたが、どなたでも描きたい人は来てよいということになっています。

流儀も描き方の決まりもありません。
ただ描くことを楽しもうという主旨です。

ひと時描いたらひと休みして、おしゃべりをしてお開きになります。
月一回というところが、のんびり気負わず出来るいいことだということがこの頃のわたしの発見に
なっています。

わたしはこの日は、やはりマイブームの箱絵を手がけました。
    アクリル箱絵

出来上がり(9センチ×9センチ)   
アクリル箱絵02


箱は、ビニールレザーのような材質で出来た小箱でした。
言葉は、「日日是好日」・・・・どんな日もかけがえの無い一日という意味です。
まったく、その通りです

アクリル絵の具をはじめて使ってみました。
要領を仲間に教えてもらいながらの挑戦でしたが、まだよくつかめていません。
もうひとつ黒い箱がありますので、また挑戦です。







 [ 2008/05/19 07:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(8)

カーパス屋敷?

絵手紙を描きにやってきた友人が、ストレプトカーパスの満開を見て「ここは、カーパス屋敷ね~」と
言ってくれました。
まばゆい5月、ストレプトカーパスが満開に咲き出す季節です。

コレクション・・・皆、種類が違います
   コピー ~ dc051602  コピー ~ dc051015


   コピー ~ dc051020  コピー ~ dc051512


   コピー ~ dc051609  コピー ~ dc051021


   コピー ~ dc051611  コピー ~ dc051627


   コピー ~ dc051614  コピー ~ dc051619


   コピー ~ dc051615  コピー ~ dc051608
 


ストレプトカーパスはひとつひとつに名前が無く、これらはみんな一緒にストレプトカーパスと呼ぶようです。
咲いたときに登録しないとと名前がつかないって聞きました。
どこかの園芸店で新しく掛け合わせて咲かせたものには、名前が「アイコ」とか「カオリ」とかついて
いました。

昨日の新芽の花はストレプトカーパス
冬の間に鉢の空いている場所の土に葉ざししたものが根がつき、新葉を出してきたので
別の鉢に植え替えて独立させたわけです。

挿し目も簡単です。
いま、青と黄色のツートンカラーの「シルビア」(これは、名前がある)を挿し目しています。
うまくいけばこれも、夏までに花が咲いてくるでしょう。

室内の明るい場所で育てています。


追記・・・・・ストレプトカーパスについてよく書かれています
赤穂赤穂ジェスネリアート
 ←クリック

 [ 2008/05/18 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

はてな?の新芽  金鳳花

さてさて何の新芽でしょう?
新芽

答えは、咲いた花の画像を明日に


キンポウゲです。
kinnpouge01


kinnpouge02


花びらは光るようなヤマブキ色、鮮やかです。
これもつるを伸ばしてどんどんあちらこちらへ伸びていきます。
整理しても来年また咲いてくる強靭な植物です。
この花、実は20年も前に近所の方から頂いたものです。

昔「キンポウゲ」という名の、ブリジットバルドーの映画があったような・・・・・
ブリさん、ひまわりとかキンポウゲとかお花の名前の映画だったわね。
見たことがあるのかも、内容も記憶がないが・・・・
この花なんだろうか?

晩御飯
春巻き野菜添え ひじき煮 漬物 菜御飯 味噌汁
春巻き

最後の筍で春巻きを作りました。
「太~いのを作ってよ。」のリクエストにうんと太いのを作りました(写真は普通サイズの大きさのものです)
なんと若者はひとり4本も食べました~
大阪に行かなくたって、自宅で食い倒れしそう・・・・
揚げ物をめったにしなくなったのでよけいだったかも。

菜御飯は、大根の葉っぱを茹でて固く絞って刻み、炊きたての御飯に塩少々と混ぜ込みます。
白ゴマも少々。
大根菜はビタミンCが豊富、捨ててしまうのはもったいない。
残留農薬が心配なら、水の中に30分漬けておいてからよく洗い料理するといいのです。
お隣さんの畑の大根は、今のうちは無農薬で作った大根だとか・・・・。






 [ 2008/05/17 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(14)

♪唄う会に行きました

連日出かけることが続きます。
5月の♪唄う会に行きました。
月に一回ですから、それでもすぐにこの日がやってくるような気がします。

歌を歌う勘所を習い、唄うだけの楽しい会です。
懐かしい歌もあります。唱歌、演歌、ポプュラーなものいろいろです。

唄う会5月


今月の歌は、「牧場の朝」「5月のバラ」「ウナセラディ東京」「桃色吐息」「あの素晴らしい愛をもう一度」「アマポーラ」でした。

↓は、先生のHPです。
YOKO ABE

ジャンルにこだわらず、幅広く独自のスタイルで唄います。
唄う会は、いつもアットホームで御気楽。
町田相模原、横浜、世田谷、目黒辺りの方、どうぞおいでください。
背筋を伸ばして、お腹から声を出して唄いましょう♪

ここの場所での会では、午前、午後とも60名くらい居て(あわして120人くらい)の方が
楽しんでいます。
始まりのはじめには、ちょっとした発声練習と体のウオーミングアップ
終わりには輪になって「今日の日はさよなら」を、♪唄います。

今日もいい日、楽しく歌ってきました

 [ 2008/05/16 21:58 ]  生活 | TB(0) | コメント(6)

シラン  クチベニシラン

雨で寒い日が続きましたが
シランの花が満開
    シラン01

    シラン02

シランはラン科シラン属の宿根草。 日本、台湾、中国原産の地生ラン。
また、ラン科植物には珍しく、日向の畑土でも栽培可能なので、観賞用として庭に植えられる。
極めて丈夫な植物で、半日陰から日向まで適応し、乾燥にも過湿にもよく耐え、栽培しやすい。
近頃は、何処の庭でもよく見られるようになりました。

私も庭でも、金木犀に木の下に植わっていて、手入れは一切せずとも毎年よく増える。


こちらは、クチベニシラン
    kutibenisirann

クチベニをほんのりつけたようで可愛らしい
    クチベニシラン02


友人から5~6年前に一株頂いて増えてきましたが、二度も嫁に出せるようになりました。
ただのシランの花よりか弱そうで優しい感じがします。

シランは他にも、シロバナシラン (白花のシラン)やアオバナシラン(シランの青花) もあるようです。
見てみたいですね。


 [ 2008/05/15 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(8)

中国地震に援助の手を

中国四川省で、阪神淡路大震災を上回る大きな地震があったことは
ニュースでご存知と思います。

神戸の震災や新潟県中越沖地震の記憶もまだそんなに遠くない日本人ですから
震災の厳しさは、想像に容易いことです。

日本と中国はいろいろな摩擦もありますが
こういうときは、政治的なことは抜きにして震災にあっている人たちに、いち早く
援助の手助けを、やれる範囲でいいのです。
しようではありませんか。

神戸の時も、国境無き医師団やスイスの人命救助犬がいち早くきて
援助をしてくれました。
四川省では、もう神戸の死傷者の人数を上回ってしまっています。
いち早く人道優先に援助を必要としている方がたに、すぐ隣の国に生きる人たちに援助の手を、
私が言うのもおこがましいですが、よろしくお願いできたら嬉しく思います。

    日本赤十字←ご覧下さい。

または、
郵便局窓口
または、テレビ、ラジオ、新聞、ネットなどの報道をご覧になってください。

この呼びかけは、昨日コメントいただきましたkawazukiyoshiさんからのお声掛けから
始まりましたが、「ブログ力」というものがあるとすれば、災害にあわれた大勢の方がたを
いち早く救出したいという願いから、何らかの救助の参加を呼びかけお願いをしました。

バロンちゃん(お隣家の犬)             ハム子ちゃん(我家の癒し系ハムスター)
バロンちゃん  ハム子ちゃん


どうぞ宜しくお願いいたします。


 [ 2008/05/13 23:39 ]  生活 | TB(0) | コメント(6)

多肉植物の寄植え作りました

五月晴れからは程遠い、ここ2~3日寒い日が続いています。
雨が降ればなお更寒い。
片付け始めた毛布も引っ張り出して又、掛けなければ安眠できないくらい
3月中旬の陽気とか。

ゴールデンウイークに作ろうと思っていた多肉植物の寄せうえを今になって作ってみました。
多肉寄植え01

まだまだ
多肉寄植え02

まだまだ
多肉寄植え03

もう、ひとつ。
多肉寄植え04


新しく″愛星の花”“若緑”“オーロラ”“ドラゴンズブラッド”の小株を買い足して作りました。
夕方の鐘も鳴り、外に居たので冷え切ってしまいました。
時間があればもう少し作りたかったけど、今日はこれで閉店。
いつまでこの形でいるかなぁ・・・・1年もたてば、風姿も暴れ出す。
何か面白い容器に植えようとおもっていたがいつもと変らずで、攻めが甘かったなぁ・・・
又この次、研究?してから・・・・

雨ざらしにならない程度の外へ置く。



 [ 2008/05/13 07:00 ]  多肉質な植物 | TB(0) | コメント(7)

絵遊び 箱絵

晩御飯までの仕度の一時間で箱にイチゴを描いて遊びました。
いちごも旬真っ盛り、これからは、路地物が少し出てくるでしょうか?
   イチゴ箱絵

イチゴはいつも愛らしい。
ほんの小さな、そうそう、干菓子が入っていた紙の箱の白い部分のスペースに描いただけ。
こんなものでも、出来上がれば楽しい。
仕上げは、ニスをかけました。
ここに座ったときに使う、老眼鏡やボールペンなど文具が少し入っている。飴もひとつ。

最近の気に入った言葉『今日もスマイル』と、書きました。
この言葉、いつも使っているKさんから勝手に頂きました。
この言葉は多分著作権はかかっていないと思うので、勝手に頂いても罪にはならないと思いますが。
お気を悪くしたら、ごめんなさい

そろそろ散りはじめたテマリカンボクに、しっかりとかじりついているカタツムリ。
    カタツムリ

庭で見るカタツムリは、大きい。
本当の名前は、カタツムリと呼ぶかどうかは定かではないが。

晩御飯
豆のカレー サラダ 蜜豆
   晩御飯カレー
豆はふじっこの水煮豆を。
ほっこりとして美味しい。
牛肉も入っているのですが、見えないね。うふふ。





 [ 2008/05/12 07:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(5)

つるし雛 人参を縫う

つるし雛のひとつ、人参を縫いました。
手縫い人参

きょうきんなユーモラスがある人参です。

ところが『簡単よ』と、言われていたのですが・・・・
まぁ、難しくは無かったので私にも縫えましたが、「根性がいるわねぇ~」と、言いながら
口の方も忙しいものですから、3時間ぐらいかかって縫い上げました。
来月はウグイスを縫います。

こうしておしゃべりをしながら作り上げると、さて出来はどうあれ楽しい日になるのです。
帰り際に誰かが「今日もいい日になった。」と、ポツリと言いました。
本当にその通りです。

午前中はPC講座でここに居ましたので、お弁当持ちで一日中ここで過ごしたことになりました。
今PC講座では、当たり前のことながら自分が学びたい課題を持っていかないと進めません。
その点わたしは、PCを自分の生活の中での使い方、楽しみ方をほぼ習ったので
忘れてしまっていることはありますが、本当によかったと思っています。
とっても感謝しています

 [ 2008/05/11 07:00 ]  手作り作品 | TB(0) | コメント(4)

ミヤコワスレ

多分、この花も人気の花ですね。特に色の濃いのが。
こちらは、薄い色。藤色です。
     ミヤコワスレ01

この花にも、思い出があります。
花屋さんで買ったものでないものは、みんな思い出の花と言うことかな?

ミヤコワスレの色の薄いのは、実家でまだ母が生きていた頃
花の終わったものの茎を半分くらいの長さに切り、もらってきて挿し芽にしたのがみんな着いたのです。

ミヤコワスレは、簡単に挿し目できます。
花の側に穴を耕してそこへ切った茎を挿すだけ。
一件乱暴ですが、ミヤコワスレはこの位簡単です。
私はいつもこのやり方で、ミヤコワスレを増やしてきました。

それで、雨が降ればもう確実に着くでしょう。
何の花も大抵挿し目でふやすことが出来るのですが、気難し屋さんがいるのも確か。

あっさりとした普段の雰囲気で、すっとして咲くところに人気の訳があるかも知れないと
今日は眺めていて思いました。

今年はピンク色と濃い紫色も植えてみた。
これからどんどん?増えていきますね?
     ミヤコワスレ02濃い色の紫とピンク色
きっと。






 [ 2008/05/10 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

ツタンカーメンのマメ

和歌山に帰った友人が帰ってきて、「あなたに、ぴったりのおみやげよ!」と
頂いたものは、ツタンカーメンの豆というものでした。

ツタンカーメン豆


ツタンカーメンの王陵から発掘されたと云われている(真偽のほどは定かでないらしいが) 収穫したての豆は普通のエンドウ豆と同じ緑色ですが(豆のサヤは紫いろっぽい)、米と一緒に炊飯器で炊き、保温状態にしておくと
、豆とご飯がだんだんとが赤く染まって ... お赤飯のご飯のようになるのです。
なるほど、めずらしもの好きな私向きです

一回目は、炊けてすぐスイッチを切ったら失敗のようで赤くなりませんでした。
で、2回目は保温を6時間以上したら赤くなってきました。
酸化による作用らしいですが。

まッ、とにかくこんな風に出来上がりました。
ツタンカーメン豆ご飯
おもしろい!
ほほ、不思議。なるほど私にぴったりのおみやげです。

味は、グリーンピースご飯と大差はないような気がしました。

ツタンカーメンの豆の入手経路 ←どうぞ

晩御飯
豆腐ハンバーグと季節野菜 蕗の煮物 漬物 味噌汁 ツタンカーメンご飯
豆腐ハンバーグ
ハンバーグも重いという気になりましたので、木綿豆腐半丁入れて作りました。
添え物の筍ソテーは、hesbyさんから教えてもらいました通り、作りました。
薄切りを粉ではたいて、バターで焼きゆずこしょうと醤油で、美味しく頂きましたよ。

 [ 2008/05/09 07:00 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(7)

絵遊び 箱絵

絵手紙遊びをしました。
白いカーパスを木箱に描いてみました。
     絵手紙遊びカーパス白
下絵を描いています。

ストレプトカーパスは、大好きな花です。
皇族たちのように、“おしるしの花”があるとすれば、この花をと思ったりもする。あはっ、図々しい。

この白いカーパスは、昨年6月に葉挿ししたものを頂き育ててきたもの。
一年足らずで、こんな花が咲いてきます。
案外に簡単に着生し、育てるのにも気難しくない花だって分かってきました。
相性は、勝手にビッタシ!よ

出来上がり。
ニスを塗る。
    カーパス白箱絵01


    カーパス白箱絵02


言葉は、考えた末「百不知百不会」(ひゃくふちひゃくふえ)と、書きました。
いつものようにシリーズで、禅の言葉。

自分の知恵や知識をひけらかすことなく、己に謙虚でいましょう。
欲も知恵も抱え込まず、いつもまっさらでいましょう。と解説してありました。
白い花には、ぴたりかと思いましたので。

この工程は乾かす時間もありますので、一日ではできません。
まぁ、これもお遊びですね。

本当は今日は、身体は疲れていたのですが、これは出来たのです。
時と場合によりますが、身体を使う労働と頭を使う労働はべっこなので、疲れたという感じが
しないのです。
身体は疲れていても、絵を描く行為は息抜きになったということでしょう。

だから、「まめだから・・・」というのとは、ちょいと違うんだなこれが。
そういう訳なんよ。





 [ 2008/05/08 07:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(5)

ゴールデンウイークも終わり・・・・

静かに、ただの休みの日が繰り返しただけのゴールデンウイークでした。
まぁ、いつもどちらかといえば家派だな。
大騒ぎすることもなく。
    連休寄せ植え01
ディアスシア バーベナホワイトとピンク サニー・オステオ ヘデラ リシマキアなど

連休中DIYでは、野菜や花の苗がいっぱい。
連休中に2回行ったが、駐車場待ちするほど混んでいました。

冬の鉢をばらして、夏に向けて・・・・新たに植え込む

    連休寄せ植え02
デアスシア(ゴマノハグサ科) サニーオステオ(キク科耐寒性多年草と銀葉を、これはまだ小さい。
後ろの青は、アジュガ(ジュウニヒトエ)が、まだ咲いています。
今日は、何をしてもいいような陽気で、ジキタリスもグ~んと花穂を伸ばしていました。

他にも2~3作ったが、きれいに咲いたら。

そして、おチビカナヘビちゃん・・・しっぽが切れた痕があり
    kanahebi
この人は、元気いっぱい。
飛び上がってモンシロチョウを捕まえた
見習わなくっちゃね

    オステオスペルマム
オステオス・ペルマム・ザィールバリエガータ・・・・・ながーい名前
覚えられない可能性は100%だね
このオステオス・ペルマムは葉が斑入り。
お日さまが上がってくると花が開き、お日さまがさよならすると花が閉じます、可愛いね。
そういう、システムがこの花の中にあるってことが植物のおもしろさ。

そして、赤い雪が降りそうな夫の畑・・・
連休夫の畑
今日は、畑は開店だそうで・・・
畑はさらに開墾し広げて、バジル1本、しし唐3本、ミニトマト一本追加、そしてスイカの苗を植えました。
ステックブロコリー3本収穫


晩御飯
手巻き寿司 筍煮 冷奴 みそ汁 ご飯 つけものなど
手巻き


ほぼ毎日朝、昼、晩とご飯つくりました。うんざりでございます
外食は一回したかな?もう、忘れた。

かくして、連休は過ぎて行きけり・・・・・・

どちら様もまた、はじまり、はじまりで・・・・・


 [ 2008/05/07 07:00 ]  | TB(0) | コメント(9)

ライラック

ライラック
    ライラック

花の香り高いライラックです。
庭つくりの初めからあった木です。
確か矮性をほどこした苗でしたが、1メートルを越える木になりました。
庭を通りぬける時、ホゥ~と香ってきます。これが5月の庭。
優しい藤色が舞踏会の婦人を思わせるほど。


今日は、夫とふたりの晩御飯になりました。
手抜きをしたくて、出かけていた夫にメールを入れたが行きたいお店が決まらなくって
結局冷蔵庫のものも気になるし、お肉屋さんで焼き鳥だけ買ってビール一杯で済ませることにしました。

晩御飯
焼き鳥 蛸刺身 ワカメサラダ 葉玉葱のベーコン炒め オリーブ漬けなど
    焼き鳥など


ごちゃらごちゃらの残飯整理

今日も一日が終わる、お疲れさま。


 [ 2008/05/06 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(4)

思い出のエビネ

エビネ
エビネ


エビネ02 エビネ03


エビネが、半日陰で咲いています。
この花には義母の思い出があります。
山歩きが好きだった義母が以前住んでいた家に遊びに来た時、庭に持って来て植えたものです。

義母が生きていた頃には、夫もご無沙汰ばかりの親不孝な息子でしたが
今の家に引っ越してくる時に、夫が掘り出して持ってきました。
引越しのごたごたで、その家にあった植木は何ひとつ持ってきませんでしたが、このエビネには
夫も思い出があるのでしょう。

今年も、7~8本咲いてきましたが、20年間に少し増えただけです。
今年もエビネが咲くと、花にはあまり感心を持たない夫ですが
「咲いたわよ、今年のエビネ。お義母さんの花。」と、言って夫に見せます。

お義母も逝って、3回忌も済んだばかりです。
私の周りの風景も変り、時は流れていくのですね。

今日は、「こどもの日」
陶器で作られた置物の鯉があります。
経木板・・・たしか、お土産物の蓋になっていました(19センチ×14センチ)に描く
こいのぼり

この頃、紙に描くのがつまらないと思ってきたのかも・・・・
原始人になった気分で



 [ 2008/05/05 07:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(7)

青色の花・・・・シラー、ツルニチニチソウ、宿根ロべリアなどなど・・・・

花やさんに行って見ました。
連休中に、なだれ倒れ咲きのパンジーを植え替えようと思ったのです。

本日のきれい花、宿根ロベリア・・・・私好み
宿根ロベリア03 雨降りは暗い

宿根ロベリア02

ほふく性のロベリア。青い小花がたくさん咲きます。ハンギング。
夏が少々弱いらしく、半日陰に。冬は強健。
花芽がすくないようですが、刈り込んでふやそうと思っています。

花屋さんで、「わたし、つまらないのよね。なんかつまらないのよね。」とレジの前で独り言のように
繰り返しているお婆ちゃんがいて、気になったものですから、声を掛けると
「たてつずけに、3人の人が逝っちゃたの。息子も逝っちゃたの。何か私つまんないのよ。」とおっしゃる。
「息子さんもですか!それは、辛いですよね~。お家はどちらですか?」と、聞くと
「2丁目なの。」と言って、ふららぎみで出て行ったけど、心配してしまいました。
大丈夫かなぁ・・・年を取るって淋しいなぁ・・・・おしゃべりする人居るかなぁ・・・
家に帰ってきてからも、気になりました。

ツルニチニチソウ
ツルニチニチソウ
斑入りの葉も美しい
夏に向かってつるが伸びる、伸びる。
あちらこちらへ遊びに行って根も下ろす。

シラー(釣り鐘水仙)
シラー01

シラー02

外にカールした花びらが、とってもおしゃれで・・
花びらの少し濃いブルーカラーもいい。
庭にあるのは、このブルーだけだが、白もピンクもあるらしい。
シラーを釣り鐘水仙と呼ぶのも初めて知った。
ゆり科シラー属とやら。

青系の花、癒されすぎ・・・・・。
ひとり相撲かもですが、ありがとう・・・・・。




 [ 2008/05/04 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

おもしろ植物  サンゴアブラキリ(珊瑚油桐)

サンゴアブラキリ
サンゴアブラキリ

サンゴアブラキリの花
さんごそっくり!

名前も姿も愛嬌のある風変わりな植物です。
最近は珍しくもなく、夏になると花屋さんでも時々見かけるようになりました。
小さいわりに結構目立ちます。
環境が合えば(高温で日当たりの良い場所を好む)次々と花が咲いてきます。

花はサンゴに似ており、葉は桐の葉に似ていることから、欲張った名前になったようです。

これは、5~6年前に沖縄旅行へ行った友人のおみやげでした。
冬は室内に入れますが、不思議な植物があるものだと思います。
置く場所によっては、お洒落に見えるときもあります。

剪定をしてあげると、又違った形に作っていけるかもしれません。
原産地は熱帯アフリカ・マダガスカル
種が採れた年もありましたが(3個)、発芽は、失敗でした。



晩御飯
マーボ茄子 ワカメ入り山かけ けんちん汁 漬物 ご飯 オレンジ
マーボ茄子


 [ 2008/05/03 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

オオデマリ コデマリ テマリカンボク(スノーボール)

白い花のこの三つが咲きそろうを待っていました。
一番先に咲いたのは、テマリカンボク。オオテマリ、コデマリと続きました。

テマリカンボク(スノーボール)
テマリカンボク01
カンボク(肝木)の品種で,日本原産。枝先に大きな球状の美しい白い花をつける。
ほぼ2メートルの木です。
はじめは、緑色を帯びて咲いて来ますが日が経つにつれ白くなってきます。
オオデマリとよく似ていますが、テマリカンボクは、葉がかえでに似ているので区別します。
写真に撮ると、どちらがどちらだか分からないくらいよく似た花です。
  
テマリカンボク02テマリカンボク(スノーボール)
その名の通り、雪のように白い球。

オオデマリ
オオデマリ01
まだ、70センチくらいの小さい木。
花は、テマリカンボクと区別が付かないほど。

おおでまり02オオデマリ

コデマリ
コテマリ01 コデマリ 塀の外へ傾れ咲く

コテマリ02


白い花、それも塊の白い花は、思いのほか鮮やか。
あと、白いヤマアジサイとノリウツギはまだこれから・・・・・・

和歌山に介護に帰った友人から、「こちらは、今雨・・・・」と、メールが来る。
だから明日は、こちらが雨になるでしょう・・・・





 [ 2008/05/02 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(7)
旬の花時計
プロフィール

はなこ

Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!

庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索