はなこの暮らし工房 2008年04月
FC2ブログ

はなこの暮らし工房

ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活

小さな花 タイムの花 ハーモニーグラス イベリス

タイムとハーモニーグラスの花  今が満開
     庭タイム  ハーモニーグラス
花後はばっさり切ると株にもよいが、昨年は手入れし損ねた。
これは、小さなポットからあっという間に大株に。5年ぐらいかな?
ハーブなので、地に下ろしても勢いよく増えてしまうらしい。

     タイム02 タイムの花
暑さ、寒さに強く、病害虫にもほとんどおかされず、どんなところでもよく育つ。

     ハーモニーグラス02ハーモニーグラス
よ~く見ると、花に赤い筋が入って中々可愛い。

通称カーペットカスミソウとも呼ばれる這性のカスミソウです。
マット状に広がるのでグランドカバーや花壇の縁取りなどにピッタシです。
ヒマラヤ原産で寒さに強いですが加湿には弱いです。
多年草 。

イベリス
    イベリス01
寒さに強く育てやすいが、移植を嫌うので大株だが動かせず。
かれこれ10年もの、花数は少ない。切花にもなる。
宿根。

    イベリス02 濃い白色が美しい。


夕食を自宅で食べる人が、ここのところばらばらで外食ぎみ。
晩の時間が長くて嬉しい。
溜まった新聞を読んだり、PCしたり、絵を描いたりするだけだが・・・・・

ガソリンの価格が、5月に上がるようで夕方ガソリンスタンド前の道路で渋滞していた。
わたしは、昨日超満タンまで入れました。

ガソリンの買いだめは非常に危険と何回もTVで放送される。
「分かっていても、あ~そうしたいところが、庶民の生活なんですね。」
ガソリンの値段に振り回された一ヶ月だったが、いるものはいるし、便利になった生活は
中々戻せない。
せめて、買い物ではない外出には、バイクも使用したことはしたが・・・・・・
が、それはガソリンの節約の為でなく、行き先に駐車場が無かったからでした。



 [ 2008/04/30 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(7)

フリーマーケット

今年もゴールデンウイークに入りました。
日曜日に地域の介護ホームで、例年行われている地域親睦と入所者のための催し物としての
バザーにさくらはうすも参加しました。
その手伝いをしました。

残念なことに、写真は撮ったのですが紛失してしまい風景を載せられません。
さくらはうすでは、寄付品を主に販売したのですが
バザーは、格安なお値段で勝負しますが売り上げは上々だったとか。

たった5時間の店開きですが、終わる頃にはお隣近所の店ともお客とも馴染みになり
毎年楽しく終わります。
昨年やったときにお隣のお店だった人とも一年ぶりに再会し
「去年は、おいしいおにぎりありがとう。」だなんて、おすそ分けしたものまで覚えていて
和気あいあいのコミニケーションも楽しみのひとつでした。

農家の方らしき人が出していた、苗木や朝掘り筍は、すかさず買い占めて、
料理法を尋ねたりして、おまけの苗も頂きました。
掘り出し物に出会えるのも楽しみですが、人との出会いも毎年楽しみなバザーです。

早速朝9時に掘り出したという筍を、帰ってきてから茹で
聞いた料理法で筍を料理しました。
筍寿司がそこの一押しでした。

takenoko寿司01
筍を油揚げと濃い目にしっかり味付けして煮る。
グリンピースがあったのでそれも加えた

筍寿司02
寿司用に炊いたおコメに寿司味をつけて具を混ぜる

私も筍寿司は作りますが、教えてもらったことに注意を心がけて作った筍寿司でした。
おいしかったわ~
何処に行っても、筍の追っかけはやめられません。あはは。




 [ 2008/04/29 07:00 ]  ボランテア | TB(0) | コメント(5)

絵遊び 箱絵

冬休みをしていた、ストレプトカーパスが咲いてきました。これは、ピンク色。
春になっての一番花で、とても大きく咲きました。
興味津々で花の大きさを計ってみましたら、直径7センチもありました。

   sutoreputoka-pasu春01


大好きな花なので、咲いたら絵に描こうと楽しみに待っていました。
お菓子の箱(紙箱15×20センチ)がありましたので、捨てるに惜しいのでこの箱に
今日は絵手紙風に描いてみることにしました。

   カーパス箱絵01
心を落ち着けて

   カーパス箱絵02
下絵を描きます

   カーパス箱絵03
色をつけて
ニスを吹きかけ出来上がり。

言葉は『百花春至為誰開』 (ひゃっかはるいたってたがためにかひらく)と書きました。

禅のことばですが
花はただその命のままに、無心に咲き無心に散っていきます。
誰のためでもなく、ためらいも不平も無く、その姿を誇るでもなく、与えられた場所で
与えられた命をただありのままに精一杯咲くだけです。

と、解釈が載っていました(「ふっと心がかるくなる 禅の言葉」より)

禅ことばは、時代遅れかも知れませんが、ひとつひとつの言葉に
一切の執着のない世界を見ることが出来、心癒されます。



 [ 2008/04/28 07:00 ]  絵手紙 絵遊び  | TB(0) | コメント(3)

夫の畑便りにした い・・・・・ところですが・・NO2

らしく・・・・なって来ました。
畑02


中々夫が畑をやる暇がありません。
今のところ、あははっ、みんな私がやるハメになっていますですね。

スティックブロコリー、アスパラ菜の苗を、うんちく婦人に頂きましたので植えました。
これで、分葱、生姜、茄子、胡瓜、ブロコリー、アスパラナです。
今日また、ミニトマトを植えるつもりです。
どんどん、私の畑になっていってます~ぅ

頂いた苗を鉢から開けてびっくり。
鉢底にピーナッツの殻が入っていました。
苗は種から育てたと聞きました。
作ったご主人のエコ心や、地球循環の精神がかいま見れました。すてきですね!

うんちく婦人のおっしゃる通り、土つくりもしっかりやったつもりですよ~。
あのね、両腕の付け根が痛くなりました、あははっ、貧弱者

おっと、間違えてはいけませんよ。
上に方は、お隣さんのジャガイモの苗です、大きくなりましたね。
もうひとつ、間違えないでくださいね。
これは、夫の畑ですからね~。

私の畑に、どうかなりませんように・・・・・・・


晩御飯
グリンピースご飯 鯵のたたき ホウレン草お浸し 切干煮 キムチ みそ汁
gurinnpi-suご飯






 [ 2008/04/27 07:00 ]  | TB(0) | コメント(4)

多肉植物の春

多肉植物大好きです。
暖かくなって外へ出しましたら、色も鮮やかに頼もしくなってきました。
多肉植物寄植え
これは、18センチくらいの鉢で3年ものぐらいです。
植え替えよう、植え替えようと思いながら過ごしてきましたが、これでもう少し楽しむか。

春多肉01
大きなスープ皿に水穴をあけて、鉢にしたもの(昨年寄せたもの)

春多肉02
単色で

春多肉03
“火祭り”こんな赤くなってきれいです。
緑色の多肉と寄せ植えにするともっとよくなるかもね。

ルビーネックレス
“ルビーネックレス”
この春、黄色い小菊のような花を待っていたのですが、残念ながら咲きませんでしたので
平鉢に植替えしましたが、混み過ぎ?
ふたつにしようか・・・・
水あげをぐっとひかえていくと、ルビー色がよく出てくる。

そろそろ、増やし時の季節です(挿し目は、どの植物も20度越えたら適時です)
やはり、寄せうえにするとそれぞれの個性を引き出せますね。
今年は、おもしろ器に植え変えてみよう。

私が見ている多肉植物の本は
「NHK出版 NHK趣味の園芸ガーデニング21 多肉植物 ユニークな形と色を楽しむ」です。
見ているだけで楽しい本です。

 [ 2008/04/26 07:00 ]  多肉質な植物 | TB(0) | コメント(5)

クローバーティントルージュとクローバーティントネーロ

どちらも、昨年グランドカバー用に鉢で育てました。
冬も越しまして、ひとまわり大きな株になりましたので、鉢から出して地植えにしました。
花のタグも、グランドカバーによいとか、冬越しできるとぐらいしか書いてありません。
クローバーはマメ科なんですね。
グランドカバーは、雑草よけです。

クローバーティントルージュ・・・・葉に赤いすじがはいっています。
クローバーティントルージュ
ルージュって口紅のことですよね・・・・
口紅をさしたクローバー・・・・・おしゃれですね。

クローバーティントネーロ
クローバーティントネーロ


ティントネーロは、黒葉系のクローバーでカラーリーフとして寄せ植えによさそう。
どちらも真夏の暑さには、少々痛みそうです。


晩御飯
寿司の素の寿司 鮭 冷奴 蛍烏賊酢味噌 みそ汁 ご飯
インスタント寿司



 [ 2008/04/25 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(7)

カロライナジャスミン

ここのところ、暑からず寒からずの上着もいらない、いい日が続いています。
さぁ、この晴れの間に庭の改造です。
2日間、どちらの日も午後からやり出したのですが、これがなかなか手ごわい。

ヒバを4本、ピラカンサス1本・・・どりらも大きくなりすぎて
今までのつけが一気にやって来たのです。
のこぎり、刈り入ればさみで さっぱりとしました。

木には、少々可哀想でしたが仕方ないです

カロライナジャスミン
カロライナジャスミン01


カロライナジャスミン


防犯灯がつくころ、咲き始めたカロライナジャスミンの香りが漂ってきました。
ジャスミンは夜に芳香性が強まるのです。
この花は葉も決して口にしてはいけないそうです。
猛毒なのです。

そろそろ、ライラックやテイカカズラの香りのよい花もさきはじめ、
風に乗ってその香りがそこここに漂うようになります。

花の香りのする庭、好きです。

晩御飯
ハスの肉挟み野菜添え 納豆 漬け物 みそ汁 みつ豆
ハスの肉挟み





 [ 2008/04/24 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(3)

ハーブは元気

春は、ハーブもいきいきとして伸びてくる季節。庭のハーブです。
生き生きと伸びてくると、強い生命力を感じます。
一般にハーブという場合は、効能のある各種植物全般の事を言います。

ローズマリー
ローズマリー
ハーブの中では一番好き
元気のないときに、この香りはいいらしい。
薄紫の花が、ほぼ通年咲く。
肉を焼くときに、ピクルスを作る時などなんにでも使う。

レースラベンダーとラベンダーキューレット
レースラベンダーとラベンダーキューレット
ドライフラワーにして・・・車の中へ

メドーセージ
メドーセージ

この花は紫の花がうつくしい。夏の花の観賞用。
とてもよく増えます。
どこにでもある、ポピュラーな花になりました。

ミント
ミント

そのまま手でもんで、香りを楽しむ
夏のお茶として・・・冷やしてすっとした清涼感を楽しむ
最後は、お風呂にバッサっと入れてミント風呂・・・やっぱりこれも夏向きのお風呂に

スペアミント
スペアミント

ガムに入っているスペアミント。。。どうやって使おうかな?

グレープフルーツミント
グレープフルーツミント

果物のグレープフルーツの香りがします
ミントの種類はとても多いですね。

ハーブは半日陰でも育つとありますが、やはり明るい太陽が何時間か当たる場所
(後は日陰になっても)であったほうがいいとと、私は思います。

生き生きとしたみなぎる生命感が、こちらも元気になれる気がします。


 [ 2008/04/23 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(7)

ニオイスミレ

これは、ニオイスミレ
花に芳香があり、葉緑がハート型をしている耐寒性多年草です。
ニオイスミレ(匂い菫)は、ハーブで、この花から香水を抽出するようです。

2月でしたか、梅見に行った羽根木公園の花の出店で可愛らしくて買ったのですが
家では、どうも花は鳥に(なんの鳥かは不明)ついばまれて、何時までたっても
咲いてきませんでした。
だから、窓脇に避難させて花を食べられないようにして

花は小さくて、とても可愛い。
花言葉は“無邪気な愛”

nioisumire



こちらはアリスウィター   スミレではありません。ビオラの種類です。
aアリスウィター
プリセアナにそっくりと思いましたが、花の中心が赤みを帯びています。プリセアナとレッドジャイアンツ(両方とも、洋もの)とのかけあわせとのこと。
これも地におろしたら、とてつもなく増えてしまうのかも・・・・・

こちらは、その似ているというプリセアナ。ビオラの種類です。
puriseana
形大きさはどちらもそっくり。中心の色が違う。

スミレもビオラも早春の花で、そろそろ盛りは越えたでしょうか?
ほんと、可愛い花です。


晩御飯
鮪のムニエル野菜添え 鶏と筍の煮物 みそ汁 ご飯 糠漬け 蒲鉾
2008.04.21晩御飯

実は昨日のびんちょう鮪のお刺身が結構余ってしまい、今日はムニエルにリフォーム献立です。
かまぼこは、旅行に行ってきた人の手づくり(鈴ひろの蒲鉾博物館)



 [ 2008/04/22 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(2)

筍大好き

筍のおいしい季節を迎えました。
筍、だ~いすき!

特に季節感を大事にする日本料理では春の味覚として一目、置かれているのではないでしょうか。
筍のおいしいねっとなどもありました。
   おいしいねっと~筍←クリックすると・・・

     筍絵手紙
頂いた筍。久しぶりに描いた絵手紙

 晩御飯
  びんちょうまぐろ刺身 ほか
  4月20日晩御飯
  
日曜日は大皿盛りで

 [ 2008/04/21 07:00 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(6)

丁子草

青い花の色に魅かれて、今年花屋さんで買いました。
星のようなきれいな形をしています。淡いブルーが印象的です。

花の形が横から見ると「丁子」に見えるのでこの名がついたようですが、
香料で有名な「丁子」クローブに似ている為ともいわれます。
環境省レッドデータブックの絶滅危惧Ⅱ類に指定されているそうです。

丁子草の隣には、やはり絶滅危惧種の女郎花(オミナエシ)が植わっています。
女郎花は増えて増えてですか、この庭ではいつもうどん粉病にやられてしまいます。
何回か、殺虫剤を噴霧しますがちょっと忘れたスキに。

丁子草01


丁子草02

増えるといいのですが・・・・・

美しい・・・・


こんな時に晩御飯など興ざめですが、初筍・・・・・う~ん、もう、柔らかくって
美味しく頂きました。夕方に木の芽を摘むのを忘れましたが、いいことに・・・・。
晩御飯
筍ご飯 ヒレかつ野菜添え 切干大根煮 みそ汁 ご飯  ホッキ貝
筍ご飯

なぜ、いつもホッキ貝があるかというと、夫が帰りに降車駅のデパートで買ってくるからです。
わたしは、好きでないのでほとんど買いません。
夫は週一回ぐらい、デパチカしますが、買って来るものはこれとくじらのお刺身です。
小さい時にきっと慣れ親しんだ味なのでしょうね

今日は珍しく、肉の揚げ物
ひとつだけしかいただきませんでした。
肉を食べないことに慣れてくると、それはそれでいい感じになります。


     
 [ 2008/04/20 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

アジュガ(ジュウニヒトエ)

2~3日続いた雨と風からやっと天気が回復して、アジュガの花穂もグンとい勢いついてきました。
野原で雑草のようなアジュガですが、開花時(まさに今)の花と葉のコントラストが美しいこと!

これは紫ですが、ピンクや白もあるらしいですが、わたしは残念ながら見たことがありません。
この紫のものから、まれに、白やピンクが出来るとありました。

azyuga01
和名では、ジュウニヒトエ
横に広がって増えていき、耐寒性も耐陰性もありグランドカバーにしています。

アジュガ02


こちらは、葉に白とピンクのフが入った少し小さめのアジュガマルチカラーですが
アジュガマルチカラー

上の紫のアジュガの側に植えておきますと、マルチのフの色が消えてしまいます。
だから、別に離して植えています。

アカンサスの花のベビー版のようにも見えますね。
原産はアメリカ。
 [ 2008/04/20 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(4)

感謝して・・・・・・元気をもらった日

自称「うんちくの人」の友人が遊びにきました。

いろいろな話がこの上もなく楽しかったのですが(そのはず、趣味が似たもの同志)
賑やかしくなった庭を見て最後に
「これは、ないほうがいいわね。
だってよ、入って来てどんと大ききものがあっては庭の奥行きも見えないでしょ。
後ろの方だったら、いいですけどね。
そして、こちらの木もよ。」と、ガーデンアドバイザーのようにアドバイスをいただきました。

このコノテヒバ、「あんまり大きくなりませんよ。」と、当初植木屋さんに言われて植えたのですが
なんの、なんの大きいものは2メールの大きさ。

な~るほど、長年目先が近すぎて、気がつきませんでした。
植木に限らず、何かに気が付かないということは結構多いでしょう。
他人の目だからこそ、気づくこともいろいろあるのです。

感謝感謝で承りました。
嬉しいアドバイスを、ありがとう。

即刻「あのヒバ整理することにしたわ。」と、夫に告げるがもともと外回りは
わたしに任せきりですので、結果は事後報告になるでしょう。
この点は、のん気でお気楽な夫です。

コノテヒバ
伸びきったヒバの木。一番右のヒバは、雪の重みで姿が崩れたまま。
写真に撮っても、やっぱり大きくなったと思う。

それからも、いろいろな経験談。
為になりましたよ。

彼女、いろいろな趣味がおありなんですが、それはみんな定年後に始めた事ばかりだそうです。
(博物館の作品のような、素晴らしく上手なものがある)
そして、わたしに「あなた、まだまだこれからよ!まだ、いろいろなことができるわよ。」と、おっしゃる。
だから、とても嬉しくなった一日でした。

人に力をあげるっていうことは、こういうこと。
気持ちも晴れやかに、改造計画いたしましょう、庭木も私自身も。
今日もいいことがあった一日になりました。

感謝、感謝、いつも感謝。


グミの木(大粒系)
グミの木

クリームかかった白い花が、今年はびっしりと付きました。
昔は、遊びながら赤い実をつまんだものです。
すっぱい、すっぱい・・そしてちょっと苦い・・・・若かりし頃のような味がします。

グミの木02


次々に花が咲いて、追いかけるのに忙しい日々。

 [ 2008/04/19 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(10)

オープンカレッジ

W大学

大学の一般学生と一緒に授業を受けるオープンカレッジが、始まりました。
今日から一年間、ほぼ週一日で心理学を学ぶ。
今日はその、初日の日。
自分の息子より若い大学生と一緒です。
今日は300人くらいの学生と9人の社会人が講義を受けました。

人生80年が叫ばれてからも日本人の寿命は伸びつづけ、平成18年度男性、79.00歳
女性85.81歳になったそうだ。

寿命が長くなった分だけ老後の時間が長くなり、有効に時間を過ごそうと
生涯学習も叫ばれた時期もありましたね。
最近は、年金と後期高齢者保険とかのニュースばかりですけど。

私も10年ぐらい前から、市の主催される市民大学に通ったり
仕事に役立つ付加的なものを学んできたりした(現在は、退職した)こともありました。

今となっては何になるわけではないけれど、自分の興味ある分野を学べることはとても楽しい。
子育てや仕事や家族に構わなければならなかった時から、やっと開放され
自分の人生の後半を大いに、見つめるときが来ました(すこし遅いかも)
50代という年齢は、まだまだやりたいこともたくさんあるのです。

ほんの少々だが、実現したい小さな夢もまだある。
いつも気楽に、チャンスがあれば自分の好奇心を発達させたかったのかもしれません。

若い頃には興味も持たなかった分野だが、人は成長に合わせて興味もかわってくるもの。


終わればパッと主婦にもどり、買い物を。
お腹も空いたので、いい匂いにつられておやつを買って帰りました。
焼き芋
最寄の駅近くのスーパーで晩御飯の買い物を。

そして今晩の晩御飯
鰆の塩焼き 蕗と新わかめの煮物 せりの胡麻和え みそ汁 ご飯 つけもの
2008.4.16
夫のデパチカは、くじらのお刺身。
付け合せに新玉葱のサラダを。

 [ 2008/04/18 07:00 ]  生活 | TB(0) | コメント(12)

ハナキリンあれこれ

窓辺のハナキリン
窓辺麒麟草01

特別好きな花というわけではないのですが、丈夫で次々と花が咲くものですから
いつも間にか、パレードになってしまいました。

窓辺ハナキリンピンク02 窓辺ハナキリン03


窓ハナキリン赤04 窓辺ハナキリンピンク中型05

ハナキリン06大輪
大輪のハナキリン・・・まだ葉が出てきません(屋外に出しました)

はなきりんのふやし方は、簡単です。
多肉植物と同じに、切ったものは切り口を乾かすために3~4日おいておきます。
それを新しい土に挿しておけば簡単につきます。

よく分からないのですが、冬に落葉するものと、しないもの(株)があります。

晩御飯
ゴーヤチャンプル うるい しらすおろし 糠漬け ご飯 みそ汁
ゴーヤチャンプル

今年も又、糠床を出しました。
漬け物があると、食卓が豊に感じます。

それにしても毎日毎日、ごはん作りも正直いやになりますね、マンネリの上誰かがいらなくて
残ったりすると、はぁ~になります。

ブログも最近、マンネリになってきました

 [ 2008/04/17 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(9)

白れんげ

白レンゲ
白レンゲ02
白レンゲの後ろにあるのは、アジュガです。穂先が伸びて紫色の花もすぐに咲いて来るでしょう。

白れんげ01
よく分かりにくいですね。
白い花を撮るのは技術がいりそうです。分かりません。

昔幼い頃、レンゲの花で花の王冠をつくったものです。
白レンゲは、ダリア園で栽培されて「希少価値もの」と、レッテルが貼ってありましたので
その気になり、購入しました。

楽天市場では、お値段は結構高いものらしいですが、そんなことはなく150円でした。
一年草のようですが、もしかして種がこぼれていけば毎年も期待できなくはないですね。
どんな育ち方をするか、この庭に合うかはわからないが、踏み石のまわりに植えてみました。

白い花があると、庭がやわらぎます。
今日も春のいい一日。

晩御飯
いなだの塩焼き 春雨のチャプチェ 蛍烏賊とホッキ貝刺身 みそ汁 ご飯 漬け物
いなだの塩焼き

このいなだの塩焼きはのいなだは青森産とあった。
昔は魚のいなだは青森では捕れなかったというが、潮の流れも変ってきているよう・・・
温暖化か?


 [ 2008/04/16 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

宿根草  プリムラ ポリアンサ

昨日の畑しごとで疲れたので(なんちゃってウソよ)、今日は友人と
近場の温泉(スーパー銭湯)に行って来ました。
30分で出ようとすると、友人が「もっとゆっくりしましょうよ。」と、いいますので
結局1時間くらい入っていました。

思うにこれは、スポーツクラブよりいいかもしれない
結構心拍数があがった感じがしました。
知らないおばちゃんと世間話もして、「み~んな、悩みは一緒ね。」なんて言っちゃって。
女の人というのはどこでも、知らない人とでもこういうおしゃべりをする動物のようである。


さて、今年のプリムラです。
春以外は地中で眠っているものですから、そこにあるとも考え付かないのですが
暖かくなる今頃に、こんなに大きく咲いてきてくれるものですから、
植物の、自然の営みは素晴らしいと思います。

purimura01
植えてから三年目の株

purimura02


ぷりむら03

どれも時期になれば黙っていたって咲いてくる、文句ひとつも言わない懐の大きさ。
「どうして春が来たって分かったの?」と、聞いてみたいくらい。

春の陽気は、希望にあふれています。

晩御飯
鮭刺身新玉葱添え 五目豆 蕗揚げ煮 韓国のリ 生胡瓜 みそ汁 ご飯
鮭の新玉そえ

新玉葱はスライスして水でさらすと、マヨネーズでもオカカ醤油でも山盛り頂けますね。
血液さらさらにして、疲労回復に役立つビタミンBの吸収も助けます。
効くって感じ!


 [ 2008/04/15 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(7)

夫の畑便りにしたいところ・・・ですが

畑をする人です・・・はじめるまでに中々腰があがりません。
夫の畑

三寒四温、春に三日の晴れなしの春の日です。
昨日はあんなに穏やかでしたのに、今日は雨でストーブを焚く気温でした。

先日買っておいた生姜の種と、一昨日買った茄子、胡瓜の苗をどうしても今日のうちに
植えてしまわないと夫は又一週間、仕事の日々ですから。

あがらない小雨と夫の腰とで、いやはや又夕方遅くなって「ねっぇ、植えてしまいましょうよ。」で
お互い気の進まぬ慣れない野良仕事です。
やってしまえばすぐに終わるのに、私も情けのないこと

楽しんでやるまでは、行かないものですから・・・・・。
こんなで収穫を期待するのは罰が当たる。
この先、どうなることか。

カブトムシ幼虫

土を掘り起こしていると、カブトムシの幼虫が出てきました。
私はこっちの方が、興味があるわ~。

ぎょっ、大きい。
でもよ~く見ると気持ち悪~なので、すぐに又地中にもどしました。
あの幼虫はいつ、カブトムシになるのかな?


さてさて、今日の晩御飯・・・・やっぱり、こっちの方が断然得意
ちらし寿司 大根の葉煮 金平ゴボウ かぶら漬け きびなごの佃煮 あさり汁
散らし寿司。


きびなごのくぎ煮もどき
くぎ煮もどき

兵庫県明石のいかなごのくぎ煮は春の訪れを知らせる佃煮ですが、
(イカナゴの漁期は2月下旬から3月下旬までのほんの短い間しかなく、この時期に捕れたイカナゴをクギ煮(佃煮)にして保存食としているという。)
今朝買い物に行ったスーパーで、きびなごのめっちゃ新しいのがありましたので
くぎなごを思い浮かべて、くぎ煮もどきに煮てみました。
くせもなく、骨も気にならなくて美味しかったです。

 [ 2008/04/14 07:00 ]  | TB(0) | コメント(8)

チューリップ

今やそちこちの公園では、びっしり咲いたチューリップを見かけますが
わたしの庭では、掘り起こしもせず、植えっぱなしで、特別の管理もしないので
細くなってしまったチューリップが、あちらこちらからひょろりと咲いています。

人数が少なくなっってしまった新小学一年生の姿にもダブって
新しい出発の気持ちがあふれた、このチューリップが好き!という
女性は多分、沢山いるでしょう。

  チューリップ02  チューリップ02


  チューリップ03  チューリップ04


  チューリップ05  tyu-rippu


最近のチューリップは、八重咲きだったり、背丈をうんと短くしたりといろいろな形に
改良されたものを見かけますが、可愛らしさは変らずですね。
小学校の花壇で咲くのが、一番ぴったりと思います。

今年の庭のチューリップ達です。
近じか、植物が病気にならないように庭に薬品を散布せねば。

晩御飯
焼き鮭 豆腐サラダ うどの金平 みそ汁 ご飯 漬け物
うどの金平





 [ 2008/04/13 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(5)

つるし雛 いちごを縫う

午前中は、先月の健康診断で引っかかったものの再検査に行った。
採血と心電図を取り直したが、幸いどちらも治療の程ではなかったので放免されました。ほっ。

コレステロールは40も下がっていて、
先生が「なにか、しましたか?」と、聞く。
「なるべく肉を食べず、魚を食べました。散歩もほんの少々。」
「でも、食に気をつけて、身体を動かし、来年も必ず受けてください。」で、終わった。

血圧が140もあっておかしいなぁと思いましたので、終わってから外の廊下で計り直したら
何と言うことはない、上130でした。
そうか、先生が若い男の優しそうな先生でしたので少し上がってしまったようでした


午後は、先月から取り掛かった手縫い講座でいちごを縫いました。
↓こんな、出来上がり。
手縫いいちご
かわいいでしょ?
これを2個つくってひとつで、雛飾りにするそうです。
時間内に縫いあがったことが何より。
だから、今日もいいことあったよ

講座風景    皆さんが作ったイチゴ


さくらはうすのこの講座には、今日は18人ぐらい居て
できあがったのをみんな寄せたら、「う~ん、可愛い
女の人は、こんな楽しみもあっていいですね。

来月は、人参を縫うらしく、ひとつひとつ出来上がって増えていくのが楽しみです。


 [ 2008/04/12 07:00 ]  手作り作品 | TB(0) | コメント(5)

「はなこの暮らし工房」

思うところあって『私の庭と熟年主婦の生活、家の晩御飯』を改め
『はなこの暮らし工房』に名称変更いたしました。
あはっ、いかにも自己満足なネーミング!

今日はお知らせまで・・・

10年以上前にコーヒーフィルターに描いたもの・・・・沈丁花

zinntyouge

自分で言うのもおかしなもんですが、ヘタクソがういういしい
当時コーヒーヒィルターは、和紙かな?と思って描いたのですが、どうも違ったみたいでした。


 [ 2008/04/11 07:00 ]  パソコン | TB(0) | コメント(11)

散歩日和

時間のあるときは極力歩くことを、気負わずに目指したいところです。
散歩日和で、近場を散歩します。

散歩は、連れ立ってもおしゃべりをしながらもいいでしょうが、
わたしは、ひとりでが好きです。
自分のペースで歩けるからでしょうか。
中々忙しい人も多く、働いている人も多いものですから、出かけるまでにも
お互いの予定を合わすというというのも、長続きしそうもありません。
ひとりが楽ちん、なのです。

夫殿と歩くと、小走りなジョギングになってしまい、ゼイゼイ・・・・・
「もう、絶対に一緒には歩きたくない。」になるものですからね。
なんでこう男の人は歩くのが早いんでしょう。
足の長さだって変らないのに。
大体ねぇ、結婚したときからずっと早足よ~。
相性が悪いのでしょうね

・菜の花畑・・・・遠くに新宿のビルが見えます。
菜の花畑

・これから咲き始める菜の花
菜の花


こんな山の中でも季節限定のレストランが・・・・
山の中のレストラン
このごろは、ひとりでもこういうところに入れるようになりました。
慣れですね
いつもと違う環境に身を置く事はつかの間ですが、ストレス解消にもなります。

レストランのモダンな物置
物置
ミモザの枝で作った、これまたセンスのよいリースが飾ってありました。
小説“チャタレー婦人”に出てくるような小屋・・・・・?なんちゃって。

・誇らしげなオドリコソウ
オドリコソウ


・生姜の種を買いました。
生姜の根
1キロ450円・・・少し多いですね。どこかへ、おすそ分けへ出そう。
畑に植えます・・・・が、私の係りにならないようにしなくっちゃ・・・絶対!

明日はまた、雨になるらしい。




 [ 2008/04/10 07:00 ]  生活 | TB(0) | コメント(7)

大荒れの空模様

一昨日ぐらいから九州地方の方が、大荒れの天気だったから・・・今日は、大荒れの天気模様。
(このブログは、毎日昨日のことを翌朝7時にアップしています。)
4月としては、降水量が記録的だったようだ。

朝から家人を駅まで送りに出たり入ったりで、横殴りの風と雨。
昨日のうちに、給油しておけばよかったと思ったが後の祭り。
ビニール傘もおちょこになり、壊れた。

夕食時、今日は二人も、傘が壊れて捨てた人を見たと息子が言う。
私も心当たりがあったので、「その人、ちゃんとゴミ箱へ捨てたの?」と聞くと
「ううん、その場にだよ。」と、言う。
(最近は、ごみ箱もその辺りには無いが)

この手の、日本人ふえたなぁ・・・・
自分のことの始末もできん人が。

道路の真ん中にも、壊れた傘が雨に打たれて捨ててあった。
あんなのの上に乗ったら、タイヤもパンクしちゃう・・・・・

寒々しいのは、気温が低い雨のせいばかりではない。
些細なことだが、そんなことが社会をつくる一歩だ。

情けないいい年の大人が増えたものだと、感じている。
こういう嘆き方をするのは、歳をとった証拠だろうか?


晩御飯
おでん じゃこのおろし和え しめじご飯 きゅうりの塩漬け いちご
dc040809.jpg

この時期のおでんは、めずらしい。
寒かったので、おいしうございましたよ。

☆今日はコメント欄のメンテナンスを行います
コメントは受けられません。


 [ 2008/04/09 07:00 ]  生活 | TB(0) | コメント(0)

新しい散歩道  NO.2

子どもに手かかったりや犬が生きていたころには、時々来たような記憶もあるのですが
しばらく振りで森へ散歩に来て見ました。

森を抜けて、民家があるところまで誰一人出会う人はいませんでした。
オゾンいっぱいにあびて1時間ほど歩きました。

・観賞用?なのか、菜種油を採取するためかの菜の花畑、咲き始めたばかり。
菜の花畑


・トトロに出会えそう・・・・
鎌倉古道01


・オゾンさんさん
鎌倉古道03


・道に迷いそうな錯覚・・・・大丈夫、真っ直ぐに来ただけだから・・・・
鎌倉古道04


・人ひとり出会わず・・・
鎌倉古道02


空を見上げる
鎌倉古道05


今日からこの道が2番目の散歩コースになるでしょう。


 [ 2008/04/08 07:00 ]  生活 | TB(0) | コメント(5)

今日の庭

さくらも今日が見納めの、もしかしたらもう、散っていく美しい日になったかもしれない。
あんまりお天気がいいので、もったいない一日。
庭の新しいものを見た後、散歩に出かけました。


メギ

昨年の今頃だったか、洋服やさんの店先で気に入って、一枝いただいたシモツケレインボウカラー

挿し芽で根づきました。
嬉しい。
なんとも美しい葉の色。
そして、ラムズイヤーやオイランソウの新芽。


タチツボスミレ
たちつぼすみれ


庭の一画
4月庭
地面の色が、春色になり芽が動いて来ているのがよく分かる。

4月の庭


 [ 2008/04/07 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(4)

畑 事始め

山の斜面の畑です・・・向こうの奥の木は、ナツツバキの木。
畑01
夕方遅く、ド素人の私が苗を植え込みました。
「これで、よかろうなのかしら?」さっぱり、分からん。
土をかけ、園芸用の化成肥料をパラパラまいて、じょうろで水をあげて出来上がり?

フェンスの隣は、お隣さんの生産緑地になっている山です。
「畑にするなら、使っていいよ。何か植えなさいよ。」と言ってもらったのはいいのですが
「誰が、誰が畑をするのかな~」

夫がやると言ったのですが、これが、なかなか始まらない
休みの日にはどっかりとTVの前の指定席に朝から~晩までで、動き出す気配がありませぬ。

昨日ワケギの苗を手に入れたものですから、「植えてね~、新しいうちに。」と言ったのに
「ワケギは、埋めておくだけでいいんじゃないか。」と、ウンチクばかり。
今日は朝から予定通り友人と仲間の別荘へお出掛け、わたしも「今日は無理だな~」とは
思っていたのですが。

「じゃがいも、芽がでてきたな~。」と、夫がのん気に言うもんですから
「それはお隣さんのでしょ!うちのはどうなっているんのよぅ?もぅ・・。

のん気な夫が出て行った後、仕方なく夕方遅くなってワケギの苗を植えました。
チョイトでも私が手をつけたら、っどどどーーーと私の係りになってしまう

困ったぞ、敵のほうが一本上手だったかもと思ったが後の祭り・・・・・・・かも



朝ごはん
zya-mannpoteto
朝ヨーグルトは定番


 [ 2008/04/06 07:00 ]  | TB(0) | コメント(9)

カタクリの花

地元の「かたかごの森」にカタクリの花を見にいきました。
運悪く、今年は例年の半分しか咲いていないそうです。
この時期だけの開園です。
長年近くに住んでいるのに、行ったのは初めて。

カタクリの花
カタクリ01

この小さな森をボランティアの人たちが管理してます
カタクリ02

多年草であるカタクリの一生は、7~8年の1枚葉の時期を経た後、
2枚葉の個体となりやっと開花するそうです。

この時の長さ・・・・カブトムシの産まれ方を連想しました。

シュンラン
シュンラン

東洋ランの代表とか・・・・

ウグイスカズラ
ウグイスカズラ

カズラの種類の花が好きな私にとって、ちょいと魅力的な花でしたが、これも咲き始めたばかりで
ひとつ、ふたつと咲いていました。
落葉の低木とか・・・・・

ヨモギとスギナのお茶を頂きました。
お茶の作り方をお聞きしましたら、摘んだそのままを洗って水に入れて5分ぐらい
沸騰させるのだそうです。
ヨモギの香りがぷう~んといていて、美味しかったです。

花粉症が以前よりましになったので、なんとかお花見ができるようになりました。
日差しはありますが風が冷たくて、道なりの春の花やさくらも見ながら
歩いてきました。
 [ 2008/04/04 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(6)

木立ベコニアの冬越しは

木立ベコニアの冬越しが終わります。
木立ベコニア冬越し

木立ベコニアは冬は室内で越冬させますが、今年は外のビニールハウスのなかで鉢物は冬を越し、
何本かの枝は、水にさして(時々水を替えて)TVの上に置き冬の間過ごしました。

水から出してみると、根が伸びてきています。
これを鉢に植えて、育てていきます。
古い鉢のものは(ビニールハウスで過ごした鉢)2~3年ぐらいで土も変えなくてはならないし
衰えていくので、このようなやり方で、次につないで行きます。

そして、鉢植えに
木立べコニア冬越し2

これで10日間位は日陰のところで過ごさせてから、だんだんとお日さまの方へ出していきます。

晩御飯
ピーマンの肉ずめ 菜の花辛し和え ご飯 みそ汁 佃煮など
pi-mannno





 [ 2008/04/03 07:00 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(8)

グリーンネックレスの花

グリーンネックレスです..........春ですね、花がたくさん咲いてきました。
Gネックレス


花はこんな
Gネックレス2


グリーンネックレスは結構寒さにも強く、冬の間は駐車場の軒下で過ごします。
鉢はもう、盛り上がるほどに窮屈にいっぱいになっています。
こんなものでも花が咲くと、その面白い花形に感心します。
「結構、精密なお形だ........」

幼い頃、このグリーンネックレスの形そっくりなプラスチック玉でできた、カラフルなつなげて遊ぶ
もの、あったなぁ~。
若い人は知りませんよね?
高度成長期の頃の女の子のおもちゃでした。
私もうっすら覚えているだけですが・・・・


晩御飯
鮭刺身 肉じゃが 刻みメカブ 漬け物 みそ汁 ご飯
鮭刺身晩ご
メカブが旬、身体にいいしノンカロリーなので...しばし登場。


 [ 2008/04/02 07:00 ]  多肉質な植物 | TB(0) | コメント(5)

雨上がりの桜は

雨あがり庭から見た桜
庭から桜

昨日は雨の寒い一日でした。
2月中旬の気温だったとか。
昨日、今日の昼間の寒いこと、一日ストーブをつけていました。
北のほうでは、雪の天気予報も。

夕方近くなって、雨はあがり薄日も出てきましたが・・・・
私の自宅からも、ふた手に桜が咲いているのが見えます。
寒そうですが、まだ、もちそう・・・・・

こんな日は、読書と昼寝......de....終わりました。
雨上がりの流れていく雲を見ていました。

4月1日から、変わるものはいろいろありますが・・・・
あの、後期高齢者という呼び方は、なんとかなりませんの~あまりの呼び方に噴出しそうです。
あんな呼び方で、ひとからげにされて、保険料を年金から天引き後支給にされて失礼と思います

日本の健康保険制度はよく出来たものと思っていたのですが、後退ですね。
おっと、政治的なことを言っているのではありませんよ(いや、言っているのかも)
いまここでは、あの呼び方をなんとか・・・と言っているのです。

あの年齢の方たちの中には、病院ベッドで過ごしている人もいるでしょうよ。
そんな呼び方しないで下さいって、言いたいです。
高齢者って呼ばれるだけでも抵抗あるわ~
悲しいわ~

後期って、どういうことよ
歳をとるのに、前期も、後期もあるものか・・・・。
雨降りで、わたしご機嫌斜めですよ~

晩御飯
蕗の寄せ煮 焼き鮭 ハス炒め 佃煮 鰹塩から ご飯 みそ汁
蕗煮物


早く寝よっと・・・・・・


 [ 2008/04/01 07:00 ]  生活 | TB(0) | コメント(8)
旬の花時計
プロフィール

はなこ

Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!

庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索