はなこの暮らし工房 2006年11月
FC2ブログ

はなこの暮らし工房

ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活

湯豆腐

寒くなったらこれ!湯豆腐よ。
料理なんて言えないかもしれないけど、簡単、美味しい、温まる!
の三拍子に加えて、何て言っても嬉しいヘルシー。

久しぶりの湯豆腐にみんなきれいに頂きました。
今日は、豆腐に長ねぎ、水菜。薬味も一緒に温めると美味しいね。
時々、豆乳湯豆腐も。
昆布をひいた土鍋に、豆乳を少し水で割ったものに、後はいつものように
酒をどくどくと注ぎいれそこに豆腐を入れ火にかけると、湯葉が出来てきて
それも頂きます。薬味もいつもの湯豆腐と同じでよろしいよ。
目先が変わって、これも又、よし。

チューリップの球根は遅くとも、12月半ばまでに植えよう。
近年はチューリップの球根は植えっぱなし。
植えっぱなしだとバクテリアが繁殖して、腐りやすいらしいが
そんなこともなく、毎年咲いてくれます。
春、花後の肥料を(油粕)お忘れなく。
花屋さんの店先でつい、買ってしまった球根を植えました。
チューリップ、ムスカリー(フルモサム)、ゆりの3種。

球根3種
dc112201.jpg


寒くなって明日は、お風呂やへ繰り出そうと家人が言う。

今晩のご飯
 湯豆腐 さわらの西京漬け ホウレン草の胡麻和え にら卵汁
 漬物 ご飯
 [ 2006/11/30 22:30 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

サプライズを求めて

それは絶対いやだな....と思っていたのに
好奇心が先に出て、今晩は『ホワイト カレー』なる物を作ってみる事に
なった。
TVのコマーシャルで、こんなものがあるのを知った。
「えー、やだな!絶対いやだな、白いカレーだなんて。」と思っていた。

作り方はいつもの通り、
豚肉、玉ねぎ、人参、馬鈴薯、ピーマンと我が家の定番、豆の水煮
を加えて。
見ては、写真の通り、如何かな?
「スパイシーシチュウって感じかな?」
「俺は、風邪をひいているからカレーは遠慮したかったからこれでいいな。」
「子どもの頃、カレーはこんなだったよ。」とか、
カレーひとつでこんなに盛り上がってしまった。

ごめんなさい!私はパス。
「50点というところかな?50点ということは落第だね。」と
辛口批評。

やっぱり、視覚から入るもの、「カレーは、ルウを中火こんがりと
炒めていくのがね、白いはねぇ。」
臭覚から来るものも、満足できなかったかも知れない。
そうか!料理ってもんは、もっと感覚的に作り上げているのかも
知れない。意識はせねど全感覚を総動員して作業しているのかも
知れない。

何でも試してみるが常だが、
ごめんなさい!「やっぱり、だめでした。」

今晩の晩御飯
 ホワイトカレー じゃことかにかま入りサラダ 福神漬け
dc112906.jpg

dc052401.jpg

 [ 2006/11/29 20:26 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

ハナキリン

昨日、母は胃からの導入の管をつける手術を受けた。
命のこと、残りの人生を生きること、兄弟の中でもいろいろ意見が
あったことだったろうと思う。
しかし、これが一番最良という判断をもって、この手術に望んだ。

点滴だけで、命をつないで4ヶ月。
「お母さん、頑張ったね。」って言ってあげたい。
点滴の場所は、ばい菌が繁殖したり、たびたび場所を変えていかなくてはならない。
点滴だけでは、生きて行くにぎりぎりのラインの栄養しか取れず、
ベットで寝ていても、やっとのところだ。
私もこんなことまでして......と管をつけることに否定的であったが
人間どんな状況においても、その中で最善の方法を見出したり、
一抹の光を見出していかなければならないのではないだろうか?

同じベットに寝ているしかできないとしても、
流動食を体に取り込んだことで多少の元気がわき、
来る家族と言葉を交わしたり、
今よりも力が体にわいて来ることになったら、
そろはそれで、残りの命を大切に生きることになりはしないだろうか。

父母の世代は戦争をくぐり抜け、日本の再建を足元で支え、
苦労の多かった世代だ。

小さな花束を母の見えるところに置いてあげると、
「きれいね。」って言った。
そして、手術で疲れているのか、とろとろと又眠りに落ちた。

ハナキリン  朝日をあびて
dc112203.jpg

 [ 2006/11/28 20:33 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(0)

マグロ

マグロ漁獲枠削減のニュースが報じられた。
保護していく目的もあるだろうが、BSEや鳥インフルエンザの発生を
きっかけに、欧州やアジア諸国でマグロの消費が伸びていることも
資源の減少に拍車がかかっているらしい。
イギリスやアメリカでも、日本食は健康志向のイメージで寿司は
人気であることは知っての通りだ。

我が家はマグロのすきみ丼が好物で、献立にはお手軽さも相まって
ちょくちょく登場する。かたまりでなく、切り身でもないのだが
ちょっと気になったニュースだった。

世の中のものはみんな、相互性があり巡りめぐって再び、われわれのところへ帰ってくるのだ。

ニュースが流れた今夜もしみじみ、かたまりでもなく、切り身でもない
すきみ丼だった。

献立
 すきみ丼 サラダ わかめと水菜の清汁 きんぴらごぼう
dc112802.jpg


20061128092153.jpg

 [ 2006/11/28 09:04 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(2)

さてさて、家の晩御飯

私も出かけた帰りにさっそく本屋で見てみた。
新聞に載っていた本「いつも ふたりで  ばーさんがじーさんに作る食卓」

帰ってブログを開いてみたが、まぁ、綺麗な写真とレストランのようでもありの美味しそうな食事!
豊かな暮らし(ロハス的な)と生き方まで垣間見れてとてもすてきな
ブログになっていた。
本よりブログの方が、ずっと生き生きと伝わってきた。
ブログの構成も、勉強になった。
まだまだ、やる事はいっぱいあるぞ!と感じた。

さてさて、家の今晩の晩御飯
献立 ローストチキンサラダ添え 茄子のしぎ焼き
こうなごの佃煮 味噌汁 十穀ご飯
dc111402.jpg


夫は焼酎 私はワインを
20061127101754.jpg

20061127101828.jpg

 [ 2006/11/27 10:01 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(3)

オープンカレッジ

一週間の終わりは、某大学のオープンカレッジで終わる。
午前午後とあり、「お昼を挟んでの講義は眠くなるかも知れない。」と
日頃の寝不足で自信がなかった。
現役の単位を取るのも目的の学生と違って、社会人の再受講は
さすが、モチベーションが違って食いつきが違う。
講師も生徒が何を求めているかに焦点をあて、中身が濃い。
人生経験の違う老若男女が、集まるのも面白い。
今日も、「知りたい心」が満足の一日で終わった。
「求めよ、さらば与えられるであろう。」の一節が頭をよぎった。

夕飯には豚汁を作ろう!
走って帰った。

出かける前、今日は絶対やってあげなければとメモをのこしたが
おせおせの用事で、やっぱり終えられず。
こんなに寒くなったから、まだ取り残した鉢ものの冬越し仕度。
明日はきっと.......するからね。

多肉植物のリースだけ、取り込んだ。
陽当たりなら、1ヶ月だって水をあげなくっても大丈夫。
冬越しは5度はほしい。
南側の壁際なら冬、外でも越せることは越せる。
でも、姿が乱れてしまう。
冬でなければ、さし芽で簡単に増やせる。
切り取って、しばらく乾燥させると茎から根が出て来るから、
土に植えればいい。(あれば、多肉植物用土に)
紅葉だってするのもある。
写真のは、火祭り、オーロラ、姫紅花月などが紅葉している。
綺麗に紅葉させるには、日当たりに置き、水やりを控えていくと
外気温が下がれば、美しく紅葉して来る。
来春、また増やそう。

春のリース
庭2



晩御飯
 豚汁 新巻さけ焼き きゅうりとモズクの酢の物 ご飯
dc112602.jpg


20061127091828.jpg

 [ 2006/11/26 11:15 ]  生活 | TB(0) | コメント(0)

メタボリック症候群

何を思い出したか、夫が食事中にメモを走らせている。
「何を書いているの?」
「...........。」
「忘年会の挨拶?」
「.............]
書いたものは
『バブルが去ってグルメが残り、グルメが去ってメタボリックが残る。』だった。
大笑い

うちの夫婦もこれが恐い
夫はまだ距離もあるが、わたしはこんなところで、ゴールして
どうするのぉ!
もともと私は、DNAだし(誰かのせいにする訳ではないよぉ)

はぁ......。

今晩の献立
はたはたの干物 イカと里芋の煮物 ホーレン草の豆腐胡麻和え
あさり味噌汁 漬物 十穀ご飯
dc111502.jpg

三度の食事は許そう
                おやつはだめよ!
 [ 2006/11/23 12:08 ]  料理・食べ物 | TB(1) | コメント(0)

明るい色のセーター

病室で、母の目の先が私のセーターを見ているような気がした。
「綺麗な色でしょ?」と言うと、
「いい柄ね。」と確かに言った。
うとうとしては、時々目を開けるが、果たして起きたと云えるのか
どうか?
すぐに又、眠りに落ちる。

母の言うことは、声が出なくとも大体分かる。
「こんにちは。」と言えば「まぁ、あんた、しばらくね。」と。
病室に入りすぐに手を握れば、「冷たい手だね。」と多分言っている。
じっと私を見ていれば、「みんなは、元気?」と聞いているに違いない。

以前はあんなに痛がった、痰の吸引も手を握っていてあげると
いい子にしていて、看護士さんを困らせることもない。
慣れたのだろうか....?  
それとも、力が無くなったのだろうか....?

くうくうと母が眠る。
母を見舞うときは又、明るい色のセーターを着て来よう。
外が寂しくなったので、そっと病室を後にした。

20061122214721.jpg

 [ 2006/11/22 21:42 ]  | TB(0) | コメント(2)

干し柿 出来上がり

好奇心で作ってみた干し柿。
3週間位干し、出来上がりとしますか。
ありありありと、人間さまの人生と同じだった......かも?

dc102803.jpg


dc111406.jpg


20061122075634.jpg



20061122075604.jpg

 [ 2006/11/22 07:58 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

庭風景

雨上がりの今日、いつも食べることばかり書いているので
お口直しになるかどうか?庭風景をお見せします。
私のしゃべりが無いのが一番の口直しかも.....!?

赤い実をいっぱいつけた ピラカンサス
dc112107.jpg


パープルとピンクのビオラのハンギング   これからが楽しみ
dc112104.jpg


暖色系のビオラ
dc112108.jpg


ビオラ と クラッスラ
dc112109.jpg


初雪かずら  雨あがりの朝の光のもやが、かかって
dc112111.jpg


20061121173813.jpg

 
 みんな今日朝一番の顔です。
 季節柄、花も少なく口直しにはなりませんでしたかね。
 [ 2006/11/21 17:09 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(0)

昼食を囲む

大分寒くなって来た。雨降りでなおさら。
今日は「ふれんどりーはうす」の食事作りだ。
又しても、少々遅刻。
手伝って頂いたHさん、本当にごめんなさい。

寒くなって、冬野菜が美味しくなった。
今日のメインは、白菜の十二単。(重ね煮)
小雨が降って寒かったので、お客様は「美味しい!」を連発して
下さいました。
「本心?」と冗談で聞くと、「本心!本心!」と言って頂きました。
さっそく家に帰って作ってみたいと、興味を持って頂けたのが
嬉しかったです。

ひとしき、老い方など話されてお開き。
ちょっと知らない方とおしゃべりするのは、脳の活性にとても
有効だそうだ。
今日もお脳は現状維持できたろうか?

お手伝いいただいた、Hさんにも「楽しかった。」と言って頂き
嬉しかったです。
ご褒美一杯頂いた一日でした。

献立
 白菜の十二単 春菊と人参の豆腐胡麻和え 茶碗蒸し 漬物
 ご飯
 [ 2006/11/20 17:09 ]  ボランテア | TB(0) | コメント(0)

パソコン講座

「今日こそは絶対、仕上げたい!」と思い
遅刻していったパソコン講座。
遅刻してるのに、仕上げたいとはあつかましい!
割り込みは禁止よ!

年賀状作りは一年ぶりだ。
今日習ったことも、そ~っとお脳を持って帰らないと
石につまずいたらでもしたら、今日習ったことはおじゃん!
我家は今年、夫の母が召されて喪中だ。
年賀状よりずっと早く、出さねばならない。
何とか今日は....。

あー、パソコンソフトは素晴らしい!
教えて頂きながら、こんなわたくしでもできちゃったぁ!!!

帰る途中、石につまずいたって大丈夫!
ちゃぁんとPCが保存しておいてくれる。
あー、パソコンはすんばらしい!
第二脳センターに感謝!

 [ 2006/11/19 09:36 ]  パソコン | TB(1) | コメント(0)

ボジョレー ヌーボー 秋を楽しむ

一応今年も味わいました。

大人ばかりの家族で食いしん坊ばかりですので、ここ何年かは
「駅前で売り込みしてたから。」とか「バスを降りたら、何事かと
思ったよ。」(セブンイレブンがある)と誘惑に負けた家族の誰かが
買ってくることもある。
私は、主流は贈答用で我が家にはおまけかな?

本当は、ワインのウンチクは分からず、リカーショップの店員さんも
聞いても分かる人はほとんど居ないので、結局価格で味の品定めをしてしまう。
店員曰く、「今年は天気もよく、美味しく出来上がっているようですよ。」ですって。
はっはーん、TVニュースのとうりだ!

とやかく言いながら、家族が揃って食卓を囲めることに感謝し
「乾杯!」
「あ~ぁ、芳醇!いつもの安物のストレートなワインとは違う!」
という事だけは分かった、庶民そのものの家族でした。

献立 ワインのおつまみばっかりかな? まっ、いいか!
   ポトフー 手作りのイカの一夜干しも添えて
dc111702.jpg

 [ 2006/11/19 02:38 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

悲しいことがあった日は

悲しいことがあった日は
花を見る。
ずっと見ている。
耐えられず、涙をこぼす自分がはがゆくて。

誰にだってあること。
人生はいろいろあるんだ。

言い聞かせるように、花を見る。

dc111002.jpg

 [ 2006/11/17 18:28 ]  生活 | TB(0) | コメント(0)

漬物 2種

なんで毎日こう追われるのだろう.....。
と思いつつ、「そろそろ、漬けれるな。」と
手がけてしまった。

八百屋で「もう、漬けれるかしら?」
「いいんじゃなぁい。でもまだ沢山はダメだね。」おやじ曰く。
じゃぁ、2株だけ漬けさせていただきますか!

白菜漬け  大蒜、唐辛子、昆布で漬けるが我が家の定番

dc111403.jpg

                        干しているところ

紅しぐれ大根(赤大根)  おしゃれな大根でーす。

dc111401.jpg


     とってもきれいな色に仕上がるよ。
     銀杏切りにし、塩つけもよし。私は梅酢漬けにしました。

昨日、田舎からいか船があがったと冷凍いかが送ってきた。
周りにさばいてなお、一夜干しにしたりミンチにさばいて、
なんとか片付けた。
そしたら今日「音がしたからいると思ってね。」と
布団を叩く音が聞こえたらしく、お隣さんがお出ましになり
「大根が大きくなりすぎてねぇ。切干しでも作ってよ。」と
デカ大根とデカブロコッリーを戴きました。
あー、嬉しい悲鳴じゃ!
どっぷり、田舎のおばちゃんやってます。

20061121093142.jpg

 [ 2006/11/15 22:37 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(2)

ストーブを出す

朝晩少し火の気が欲しくなってきた。
日中晴れれば温室のように暖かい我が家も、お日さまが
帰ってしまうとひんやりとする。
山の所以か?

私は、反射式の上置きストーブが好きだ。
エアコンは冬の間は使わない。なぜか温風が心地よくなく、
落ち着かない。
火はやっぱり、暖かそうに見えた方がいい。
上でお湯が沸くのもいい。
料理もコトコトと.....とはいかないが....。

洋風田舎料理を。献立。
ロールキャベツ 水菜のサラダ 切干大根の煮物 十穀ご飯 パイナップル

dc110901.jpg

 [ 2006/11/14 13:57 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

バードバス

秋のよい天気が続く。
こんな日は山へ公園へ(私の散歩コース)散歩に出て英気を
つけたいものだ。

庭にあるバードバスに小鳥が来るようになった。
何羽かで来て、順序よく浸かっていくのは、
鳥達の中で掟があるのだろう。
真冬ここは風の通り道で、水は凍る。
お日さまが上がるとバスの一点が解けるが、その解けた一点の水で
繰り返し鳥がバスを使う。
「えぇ、こんな冷たい水でぇ!」と思うが、
鳥たちが気持ちよさそうに使い、元気よく飛んで行く姿はいつまで見ていても飽きない。

昨今の引っかきまわったような我々の社会も、何とかならぬものか。
もう何週間も続くニュースは、若い人の学校でのいじめや自殺、
また幼児虐待の繰り返しばかりだ。

本当に本当に、胸が痛い。

20061114101101.jpg

 [ 2006/11/14 10:40 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(0)

友達のフラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントをやっている友達が作ってくれました。
あんまり綺麗なので、飾っておくだけではもったいないので
アップしてみました。

dc110312.jpg


スイートポテトを作りましたのでおすそ分けしました。

dc110310.jpg

 [ 2006/11/13 00:44 ]  手作り作品 | TB(0) | コメント(0)

イクラの醤油漬け

今年もイクラの醤油漬けを作った。
なんと今から正月用だ。

以前作っていたときは、年末押し迫って作っていたが、どうも
皮が硬く不評だった。
そこで最近は、お得意の店先コミニケーションで仕入れた作り方で。
店員さんは知らなかったけど、居合わせた北海道出身の婦人が教えてくれた。「寒くなると皮が硬くなるから、今のうちに作って冷凍するのよ。」
私は関東出身だからお雑煮は、鶏肉に大根、人参、牛蒡、小松菜、長葱、ちくわなど入れた醤油仕立ての清まし汁だが、私流はそれにこのイクラの醤油漬けをのせる。

木枯らし一番が吹き、クリスマスや年賀状の声も聞こえる。
今年もそろそろ追い込み

作り方を。
 1、生筋子ひと腹を水でささっと洗い、60度くらいの湯の中で
   ひとつぶづつとりだす。(白くなっても大丈夫)
 2、それを、水に移し何度か水をかえ白い筋をきれいにおとす。
   (水をかえると浮き上がって、取れるよ)
 3、醤油半カップ、味醂半カップより少なめ、昆布5センチ位
   を煮立たせ冷ました中に漬け込む。
   2~3日冷蔵庫にねかす。正月用には冷凍庫へ。

dc111201.jpg

dc111207.jpg

  簡単でしょ!
 [ 2006/11/12 11:48 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

むかごご飯

秋ならではのむかご。
「零余子」漢字ではこんなふうに書くんですね。
ヤマノイモの葉の付け根につく、イモのちびすけってところでしょうか。
ちょっと山に入れば、木にからまってツタ状の...見つけたこと
あるでしょう?
それを、お米と一緒に少しの塩と昆布を入れて炊くのよ。
フライパンでバターで炒るように火をとうして塩ぱっぱとしても
おつまみ風でおいしいよ。

昔、我家のぷうちゃんが幼稚園の頃、近くの山で友達と遊んで、
ポケットいっぱい採って来たことがありました。
あれ、よその家の山じゃなかったのかなぁ。
食べちゃったけど。

今日の晩御飯
 むかごご飯 さばの塩焼き ふきとがんも煮 きんぴらごぼう
 そらまめ(冷食) 味噌汁
 [ 2006/11/11 23:18 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

簡単メニュウ

大黒柱が夕食がいらないと分かっている日の晩御飯は
絶対簡単メニュウ!
ひと皿盛りとか、お子様メニュウとか、息子らが小さい頃から
そのよう。もう、何年もそう。

そうやって手を抜いているのでしょうか?
いえいえ、大黒柱さまの食事は特別に考えていますのよ。
なんて言ってもここは、王さまの台所、「水刺間」

献立
たらこスパゲッティー サラダ 葛きりのデザート


 やっぱり 夫は元気で留守がいい!.......永遠の名言!

花やの店先にパンジーが賑やかになった。
ちょっと、寂しげな色合いになったけど、
ビオラのハンギング、つくってみました。5月まで楽しめます。
dc111204.jpg


dc111206.jpg

 [ 2006/11/10 19:45 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

宝物

午前中他の用事を済ませ、午後から母の見舞いに行った。

一週間前と、様子が進んでいるのが手にとってわかる。
人間使わない器官は、確実に衰えるのだ。
歳を重ねるとそのスピードたるは、めちゃ早い。

「トイレに行きたい」と言っても叶えてやれず、
何をしているのかと思いきや、「風邪をひくといけないよ。」
と言っても、何度もかけている毛布を払う。
そして、聞きずらい声で何度も「帰る....。」と言っている。
私は父のように、「もう少し我慢して、そうしたら良くなるから...。」
とは言えない。
父が帰った後、小さなオルゴールを聞かせてあげても、小さな花束を見せてあげても母は一生懸命、「帰る」と言って起きようと、ベットの手すりをつかもうとする動作をやめない。
窓の外が少し暗くなりかけ、私は黙ってそっと病室を後にした。
「又来るね。」って言えなかった。
自分ひとりが「帰るね。」って、言えなかった。

夜中に目が開き、母を思って涙がこぼれた。

宝物
母が82歳ごろに彫って未完成だったものをもらい
最近私が色付けをして、完成させた箱。中には描いた時の下絵のパラフィン紙が入っていました。  母が作ろうとしていたイメージではないかもしれませんが.....。
dc110604.jpg

dc110603.jpg

 [ 2006/11/10 09:36 ]  | TB(0) | コメント(4)

キムチ鍋の季節


北の地方では初冠雪の声が聞こえる。

辛い食事がすっかり定着してきたこの頃だが、
家族がウイークデイの晩御飯に揃うかどうか、気になりつつ
鍋にした。
簡単、囲む、揃う、温まる、そして、美味しい!
辛いが苦手な夫には、別物を添えた。

キムチ鍋
dc110106.jpg


カラッとした天気が続く。
田舎に帰ったという友人から、こちらではあまり見かけない、
大きめのかぶを戴いた。
先日、つけっぱなしのTVから「かぶを干して.....」と
聞きかじりしたのを思いだし、盆ざるに広げて干してみた。
2日間干してみた。
できあがったのを、そのままかじってみると、「うーん、甘い!」
かぶの葉っぱは、ビタミン価が高い。捨ててはダメよ。
ツナ缶か、ひき肉そぼろで、煮てみるわ。

dc110704.jpg

 [ 2006/11/09 08:04 ]  料理・食べ物 | TB(1) | コメント(0)

夕顔の花

時はどの人にも同じように与えられていると思うが
過ぎていくことの早いこと、早いこと。

夏にふたつ、みっつと咲いた「夕顔」の花が
薄暗くなるとまだ、ぽつん、ぽつんと咲いている。
でも、もう本当に終わり。
肥料が沢山いたのに、あんまりあげなかったわね。
季節があわずになって来ているのに、それでもひとつ...
ひとつ...最後の最後まで咲き続けている。

そんな律儀さが、「夕顔」の白い花の色に表れていると思った。

夕顔
20061105203434.jpg

 [ 2006/11/07 22:51 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(2)

はっする主婦 来訪

友人のハッスル主婦は、グリーンプランッ作りがお上手。
作ってバザーに出すと、次々に売れちゃうそうである。

「植えるもの、何かあるよ。一度いらっしゃいませよ。」
の誘いでお出まし。
サクララン、ベコニア、ヒメツルソバ、クラッスラ、ミセバヤなど。
今、植えつけるには少し温度が低いが、彼女の家のベランダは暖かいというから、「付いたわよ~」の声が聞けるかも。

電動自転車にいっぱい積んで、お帰りあそばした。
「よそ見をしないで帰ってね。この坂、気をつけて。」

昨日は、友人の畑を手伝ったというから、やっぱりはっする主婦だ。
収穫した新鮮野菜のおすそわけを戴いた。
素人畑人が作ったとは思えないほど、おみごと!
「あぁ、幸せ!」


 [ 2006/11/06 23:44 ]  生活 | TB(0) | コメント(0)

鯨肉

昨日の続き、庭仕事。
日の暮れは早い。4時半の鐘の音が響くとあっという間に
つるべ落とし。終わらぬうちに暗くなってしまう。
でも、終わらせた。

木立ベコニア(ピンク)
dc110401.jpg


昨日、Oデパートに行ったら、懐かしの鯨肉があった。
家族に好きな人が居るので、買った。
店員さんに、「今、捕れるの?」と聞くと
「調査捕鯨という形で捕って、後でこういう形になります。」と言い
鯨捕鯨なるもののパンフレットをくれた。
「懐かしい~」という私以上の年齢のお客が多かった。
鯨のたたきと落とし肉を買った。
ベーコンは、うすいスライスが1枚100円の世界で買えませんでした。
わたしは、豚肉より昔は鯨かつでよく食べた気がする。
南蛮付けは、よくお弁当のおかずに入っていた気がする。
「落とし肉は、大根と煮るといいよ。」と教わったので、
仰せの通りにやってみました。

今晩のご飯
  大根と鯨肉の煮物 納豆 とまとの砂糖かけ 味噌汁 十穀米
  と、息子が買ってきた焼き鳥
dc110502.jpg

 [ 2006/11/05 19:59 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

さんまの塩焼き

夏が終わりかけ、秋の声を聞くとさんまの漁獲のニュースが入る。
今年は随分、「さんまは刺身がうまい!」の声も聞いたが、やっぱり
塩焼きが一番。

これで、この季節3回位は献立登場したが、そろそろフィナーレ。
うまかったなぁ!
ちなみに我が家ではみんな、内臓もいただきます。
珍しいもの、変わったものはすぐに飛びつくゲテモノ食いです。

今夜の献立
 さんまの塩焼き 白菜と柿のサラダ サトイモのきぬかつぎ
 ぶろこりーと生揚げの味噌汁 十穀ご飯

dc110313.jpg

 [ 2006/11/04 21:33 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(2)

庭の冬仕度

朝はだいぶ寒さが深くなって来ている。

ご近所で、庭いじりのお好きな奥さんが亡くなられた時の事。
お元気でいらした時は、まぁ、お庭の美しかった事!
すみれだ、ばらだ、コスモスだ、スイレンだとそれは見事で
見せて頂くのが楽しみだった。
亡くなられた後は庭も荒れ、彼女の存在感の大きさが庭から偲ばれた。
きっと、家のなかでも大きな母だったんだろうなと思う。

そろそろ庭も冬仕度をしよう。
夏に沢山の花をつけた草木の刈り込みや剪定、家の中に取り込む
鉢の虫の駆除や手入れ。
なるべく手は加えなくても、花がつぎつぎに咲いてくれる庭にしたいと
5年。やっと、それに近づいた。
雑草を抜き、油粕の肥料もあげよう。
わたしが忘れていても、来季忘れずに芽を出す自然の命の強さを
教えてもらおう。

今日刈り込む、ブットレァの木。(白と紫の2株)
夏には蝶ちょが、たくさん来ました。

20061104094733.jpg

 [ 2006/11/04 10:20 ]  花 と庭 | TB(0) | コメント(0)

みかんもお食べよ。

高熱が続いているという母を見舞いに行く。

息子らには日中在宅でも、昼ごはんは自分で作るという
決まりになっている。
ついでがあったので、今日は作ってあげちゃった。

帰って来ると、やっぱりみかんは残っていた。
皮をむくのが面倒で、ひと冬中ほとんどみかんは食べない人だ。
こんな若いのに今から面倒がってどうする!
カップラーメンばかりで、お命守るらしい。

オムライス
20061030230610.jpg


病室に行くと、母の熱は下がっていた。
「お水を少しでいいから、飲みたい。」
「あなた、なんか持ってきて。お腹がすいた。」と繰り返す。
チューブで痰の吸引をしてもらったら、苦しがって恨むような
眼の色でみていた。
気持ちは眼の色だけで、伝わることを今さらながら、なぜか実感した。
ごめんね、お母さん。
 [ 2006/11/03 07:57 ]  料理・食べ物 | TB(0) | コメント(0)

食彩倶楽部の食事作り

「寒くなって来たから、おうどんなんかどうかしら?」
で、献立は決まり。

きょうは10人のお客様。
さくらはうすで絵手紙を楽しまれた帰りに、お昼をみなさんで囲む。
「ちょっと離れているから、歩いて来るのが大変でしょ。」と言うと、
「それがいい運動になるんよ。」
「お腹もすいて、美味しく食べれるね。」
と、前向きに言っていただけるのが、嬉しい。
話も弾んで、楽しまれていかれた。

賄い者もふくめて、12人分のうどん汁の塩加減に苦心した。

今日の献立。
 うどん(鶏肉ミンチボール、しいたけ、かまぼこ、水菜、長ネギ)
 さつま芋のりんご煮(さつまいも、紅玉、乾しぶどう、レモン)
     バニラアイスを少し添え。
 漬物

20061101173526.jpg

 [ 2006/11/02 00:13 ]  ボランテア | TB(1) | コメント(0)
旬の花時計
プロフィール

はなこ

Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!

庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。

月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索