- 生きるままに - 2024年11月
FC2ブログ

第4382話 凋む月(しぼむつき)最後の日。

づけば凋む月(11月の異名)最終日。

あっという間に過ぎて行ったねー。
今月は何をしたっけかしら???

当月の記事を読み返すと山梨県へドライブ、出張、隼シートの修理、SIDIブーツを購入、夜釣りにお祭り、そしてBBQと充実した月だったにも拘わらず記憶に深く残らないのは…老化か!?老化なんか!?!?!?

と、思う私です。
もう今月最終日かぁ。

そのような事を考えながらお布団でヌクヌク。
お布団から出られないでいると鳴る目覚まし時計。

何度か止めて静かになった。
そしてレンがやってくる。

2024年11月 猫 レン 最終日 月末 可愛いヤツ 健気

偶然なのかな?いやいや、偶然ではないかもしれないと思う事があって、それは目覚まし時計を止めた後も布団に入っているとレンかロビンかのどちらかがやってきて胸の上に乗ってくる。爆睡しているとその重みで起これさるのだけれど、起こしに来ているのか?偶然なのか?の判断が難しい所。

2024年11月 猫 レン 最終日 月末 可愛いヤツ 健気

尚、夜寝る時間になると「ニャー(寝よう)。」という感じに来る。ドアが閉まっていた場合は写真のように座り「ニャー(寝よう)。」と無いたり、前足で扉をカリカリする。このカリカリは3ニャンズ全員やる事が最近分かった。

何とも微笑ましい行動ですのぅ。

テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

第4381話 釣り組からのお土産。

組が帰ってきました。

横須賀沖での釣行のようだ。
爆釣展開には至らなかった模様。

そんな中でも上げた魚は見事だった。
先月釣ったのとは大違いなのだぜ。

300mmはある良型を頂きました。
食べれる所がいっぱいある。

お刺身、焼き、煮る、揚げる。
どの食べ方にするか悩んでしまう。

2024年11月 海組 釣り組 釣り 海釣り おj土産 美味しい 嬉し 舟釣り

夕餉には釣ったお魚がフライで出てきた。
骨もお煎餅にして頭と内臓以外食べます。

2024年11月 海組 釣り組 釣り 海釣り おj土産 美味しい 嬉し 舟釣り

いい肉の日にお魚のお肉が食べられた。
味わいは最高でご飯がススム君です。

食べ応えもあって大満足。
贅沢云えばもう1枚…いや、3枚食べたい!

テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

第4380話 週の真ん中。

1週間が長い!

月日の流れが早いと感じるのに。
やっと週の真ん中と感じる日もある。

不思議な感覚。
ジャネーの法則とは違う法則発見か!?

躰をピッタリくっつけて眠るロビンに触れる。
「行きたくないなぁー。」という独り言。

これから着替えて愛車に乗り出社。
気乗りしない日だってあるんです。

2024年11月 猫 愛猫 ロビン 白猫 ベッド 微睡 聞いて欲しい ねぇねぇ

「行かなきゃいいニャ。」という感じの視線。
そのあとまた眠ってしまった。

2024年11月 猫 愛猫 ロビン 白猫 ベッド 微睡 聞いて欲しい ねぇねぇ

チミ達のご飯を買うにも行かないとなー。
「行くかー。」とまた独り言。

2024年11月 猫 愛猫 ロビン 白猫 ベッド 微睡 聞いて欲しい ねぇねぇ

「また夜ニャー。」

というような感じに手を広げてタッチ。
ほいじゃー行ってきますー。

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4379話 バグスターを補修してみた。

裁縫スキル発動。

その対象はこちら!
バグスターのタンクバッグ。

GSX1300R隼用のタンクバッグです。
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

ご覧のとおり縫い糸が切れてしまったのです。経年劣化もあり徐々にその範囲を拡大して現状は写真の通り。今も雑に扱えば糸が切れて広がってしまうので丁寧にやらなと最後はバラバラになっちゃうかも。こういう製品はどうやって縫い合わせているのだろうね。複雑な形状だからミシンで手縫いなのかなー?

2024年11月 GSX1300R 隼 バグスター タンクカバー 補修 お裁縫

糸は茶色だか銀色に変色していたので縫い糸はブロンズを使用。縫い終わったあと色の違いは目立つかなと思っていけども、想像よりもずっと違和感なくて自然な感じ。近くで見ると縫い糸の違いがわかるレベルだ。

2024年11月 GSX1300R 隼 バグスター タンクカバー 補修 お裁縫

破れてから2年かなぁー。
よ~うやく補修ができた。

と!

思っていたら?
部品が足りない。

タンクカバー側面を固定するための金具がない?
走行中に時パタパタパしそうな予感しかない。

どこいったんだろう。
最初から無かった?

思い出せない…。
/(^o^)\

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4378話 皆 de 夕餉。

が集まる夜。

「韓国料理が食べたい!」

あぁ、この人韓国好きだったわね。
私は西アジアが嫌(ry

近くにお店がある事を知り行ってみた。
夕餉時だから並びそうだなと思った。

■韓美膳
http://www.kimuchikan.co.jp/restaurant/hanbije-restaurant/

2024年11月 外食 韓国料理 韓美膳 美味しい (゚д゚)ウマー ハリアー 記念日 誕生日

平日故か、タイミング故か?
先客はゼロだった。(大丈夫か?)

2024年11月 外食 韓国料理 韓美膳 美味しい (゚д゚)ウマー ハリアー 記念日 誕生日

HALF&HALFのプレートを注文。
主的なものを2種類選べるプラン。

Aからお肉ビビンバを選択。
Bよりイイダコ&豚肉を選択。

2024年11月 外食 韓国料理 韓美膳 美味しい (゚д゚)ウマー ハリアー 記念日 誕生日

ビビンバはコチュジャンを入れて食べる。
入れすぎて後半はコチュジャン味になった。

(´・ω:;.:...

今までは焼肉屋で韓国料理ポイのを食べる事があったけれど、今回のように「韓国料理を食べる!」と明確に宣言をしてから食べるのは初めてだったりする。その為「あ、コレ韓国料理なんだ。」というのが多かったと思う。

お得なプレートだと思うよ。

2024年11月 外食 韓国料理 韓美膳 美味しい (゚д゚)ウマー ハリアー 記念日 誕生日

割引券もスタンプ溜まったし。
年内有効なのでもう1回行けるかなー。

最後になりましたが、お誕生日おめでとう。
1年が素敵な年(歳)になりますように。

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

第4377話 バイク de 釣行。

生日です。

その為、有給を取得していました。
出かけたり、何かができるかなって。

駄菓子菓子!

当の本人が休みを取得できなかったという…。
ナンテコッタな状態でした。

_(:3 」∠ )_

暇ですね。
ゴロゴロしました。

する事がないです。家事も終わってしまいましたし、洗濯物はまだ乾いてもいない。愛猫たちが寄っては離れ。はて、何をしようかしらねとロビンとゴロゴロして考えてた。日差しが暖かく眠気を感じる陽気にあてられ微睡のなか『きっと今はゴロゴロして幸せだけれど、夜になったら “嗚呼ア\何てもったいない事を!”と思うかも。いえ、きっと思うのでしょう。』と思い浮かんだ。

間違いなく夜になって後悔の念に苛まれてしまうのは明らかだったし、ちょっと出かける気持ちにもなり始めたので以前から気になっていた場所へ行くコトにしました。釣り場として気になっていたし、駐輪場も見ておきたいと思っていたので一石二鳥。

さてまずは駐輪場。そこは『みなとみらい公共駐車場』という場所。調べると名称が『パシフィコ横浜』になる。パシフィコ横浜もみなとみらい公共駐車場の1部なのかが分からなかった。この駐車場には駐輪場も記載が2か所あり混乱をしていたので確かめる事にした。

■みなとみらい公共駐車場
https://www.pacifico.co.jp/access/parking

警備員がいる建屋に入り道なりに進むと地下に降りる下り坂がある。車も二輪も同じ道。進んだ果てに発券機があり、そこでも2輪車専用入り口というのはなく車と一緒。入場は左側レーンのみ。2輪専用の短くて可愛いバーがあるので通過後に矢印の通りに進むとたどり着く。初法では分かり辛いね。

2024年11月 V-STORM 釣行 バイクde釣行 海釣り 釣り マイクロヘチ みなとみらい

料金体制は写真の通り。台数は44台収納できる。
駐輪場が満車の際に🈵の表記がされるかは不明。

2024年11月 V-STORM 釣行 バイクde釣行 海釣り 釣り マイクロヘチ みなとみらい

ワイヤーロック式ではなく白線内に停めて終わり。
出口側に精算機があった。費用は100円/時。

2024年11月 V-STORM 釣行 バイクde釣行 海釣り 釣り マイクロヘチ みなとみらい

地下一階から地上へ続く階段を上ると近日開催されるイベントの設営でウジャコラいたので2階にあがりテクテクと歩く。昔度々利用をしていたダンゼロというレストランがある場所に出られたので現在地はすぐに分かった。そこから更にテクテクと歩いて到着。夏に盆踊り大会が開催された場所ですな。そこが今回の釣行場所。

2024年11月 V-STORM 釣行 バイクde釣行 海釣り 釣り マイクロヘチ みなとみらい

事前情報で足元から海になっているけれど階段のような段差がある。竿を伸ばしてみると…ダメだ。2段目がギリギリ超えられない。遠心力を使って2段目を越えるよう振ってみたものの…こりゃ難しいな。ヘチ釣りとしての釣り方が破綻してる。

せっかくの買ったマイクロヘチもこういうフィールドではダメだなーっとガッカリ。今後は段差があるような場所では親分から譲って頂いた2WAY攻堤へち竿の方が長い(2.7m)ので今後は場所に応じて使い分けかなー。そうなるとまた竿の搬送方法を考えなきゃらなんねぇ…。やれやれ。

さて、今日は餌を使わず『黒鯛キューブ』を使った。数か月前にこのアイテムを知って購入をしていたにも関わらず使っていなかったのだ。狐の中で 【本物の餌】>>>>【疑似餌】 という考えが払拭する事ができていないからね。1度でも疑似餌で釣る事が出来たらそんな考えが軟化すると思うんだけどなー。

2024年11月 V-STORM 釣行 バイクde釣行 海釣り 釣り マイクロヘチ みなとみらい

というわけで。
本日も前回同様…

ボウズでした。
(/ω\)イヤン

13時~15時の短い釣行で魚信すらなかったお。
ま、チヌ専用餌だから他の魚は来ないよね。

マイクロヘチにのボーズ率高すぎぃ!
タモも買ったのに1度も出番こないし!

2024年11月 V-STORM 釣行 バイクde釣行 海釣り 釣り マイクロヘチ みなとみらい

魚はおるんだけどねー。
真っ黒いのが。(チヌではない。)

はぁぁぁぁー。
何がいけないのやら。


■2024年11月30日修正
改めて竿を見たら間違っていたため訂正。

⇒攻堤へち竿:2.7m
⇒マイクロヘチ:2.8m

マイクロヘチの方が長いのが正解だった。
攻堤へち竿が長いと感じるのは竿径のせいかな。

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4376話 夜 no お出かけ。

と云えば?

イルミネーション!
綺麗ですよねー。

2024年11月 よみうりランド ハリアー 車高低いの無理 イルミネーション アトラクション

でも何故冬なんでしょうね。
空気が澄んで見やすいから?

さて、以前なら「今夜イルミネーションを見るかー!」とか急に云い出して、車に乗って三重県までピューっと行ってしまったりしていたけれど、思い立ったのが遅かったので近くにあるイルミネーションを見に行ってきたヨ。そこではアトラクションもあり、両方楽しめる夕方チケットを購入しました。

■よみうりランド
https://www.yomiuriland.com/

2024年11月 よみうりランド ハリアー 車高低いの無理 イルミネーション アトラクション

まー皆同じようなコトを考えるよねー。人がウジャコラいて並ぶ時間が長い。よく耐えたなーって感心してしまったよ。100分待って5分で終わるアトラクションって…と思ってしまう私。「来るなら平日だな!」と思った。アトラクションが終わり外に出ると一帯はLEDに彩られていた。

2024年11月 よみうりランド ハリアー 車高低いの無理 イルミネーション アトラクション

本来の目的であるイルミネーションの見学。
併せて空いているアトラクションに乗ったり。

2024年11月 よみうりランド ハリアー 車高低いの無理 イルミネーション アトラクション

ビデオカメラを持って行ったんだけれど。
使う機会が無かったお…。 orz

2024年11月 よみうりランド ハリアー 車高低いの無理 イルミネーション アトラクション

一眼ではイマイチだったのを補うのにお小遣いを叩いてビデオカメラを入手したというのに全然出番がない!相田ケンスケばりにビデオカメラが大活躍するんだと思っていたのに、これは想定外だったよ。今回のお出かけには一眼の方が適任だったのかな。使い分けが私の中で曖昧になってきてしまったよ。

_(:3 」∠ )_

2024年11月 よみうりランド ハリアー 車高低いの無理 イルミネーション アトラクション

何年か前は立川駅周辺へいく機会が多く、よみうりランド前を通っていたけれどこうやって入場するのは初めて。温泉施設もあったと思う。この初訪で学んだことは「満喫したければ朝から行く。」だ。アトラクションが20時で受付終了してしまうのだ。それを知らず15分毎に開催される公演を見てしまい乗れなかったのがあった。

2024年11月 よみうりランド ハリアー 車高低いの無理 イルミネーション アトラクション

なーのーでー!
次は朝からだねー。

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4375話 つまらないと感じる日々。

ごろからず~っと。

8~10月の間は出張が頻繁にあったたので誤魔化しが効いていたけれど、出張が落ち着いた今は誤魔化すものがないので『つまらないな。』と感じる日々が続いている。年末特有の疲労感に因るものなのかなとか考えたりはしているけれど…。今の私は兎に角『興味が湧かない。』、『関心が(を)持てない。』という状況に陥っているのです。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

出かける気も起きないし、どうしたものかね。
気分転換を兼ねてお散歩に行ってみた。

2024年11月 公園 1000本ノック ノスタルジック ベンチ 夜景

近くにあるお気に入りの公園。
夏は蚊が多くて来ないけれど。

2024年11月 公園 1000本ノック ノスタルジック ベンチ 夜景

冬は遠くまで見えるから好きなんだ。
夜はちょっぴりしんみりする公園。

2024年11月 公園 1000本ノック ノスタルジック ベンチ 夜景

それも好きな理由の1つなんだ。
今年こそ夜景撮影するかー?

そんな公園にブランコが新設された。周辺にちびっ子たちには大ニュースだったみたいで夜の帳がおりる頃になっても子供たちがブランコをはじめとした遊具で遊んでいる。ブランコがなかった頃には見られなかった凬景だった。

2024年11月 公園 1000本ノック ノスタルジック ベンチ 夜景

そしていつもの千本ノック。
うっすらと汗をかくけど…寒い!

2024年11月 公園 1000本ノック ノスタルジック ベンチ 夜景

皆が帰り始めたのを機に帰巣。
お庭deバーベキューの準備を開始。

2024年11月 公園 1000本ノック ノスタルジック ベンチ 夜景

お酒飲んで楽しかったのに。
写真がコレだけって…。

珍しい事もあるものだ。
( ゚д゚)ポカーン

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4374話 近県出張でした。

から止まっていた件。

担当者が辞めてしまって停滞。
色々とあって今に至るわけです。

渋滞により昼休みがなくなるも。
無事終わり事なきを得た。

その帰り道も渋滞だったけれど。
空が綺麗で得した気分になった。

2024年11月 千葉県 出張 昼休みなし 渋滞 夕暮れ 綺麗

グー。

お腹もなった。
お腹空いたー。

夕餉は何だろうねー。
あ、今日は良い夫婦の日だね。

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4373話 隼のブレーキランプの不点灯。

び不点灯になっちゃった。

点くときは点く。
点かないときは全く点かず。

Ω\ζ°)チーン

さて、考えたのが下記の通り。
接点不良か配線不良かなと。

・スイッチの接点不良。
・スイッチの配線不良。
・リードスイッチの接点不良。
・リードスイッチの配線不良。
・スイッチ部の異物混入。
・端子の緩み、不良、他。

上記の確認のため指先で触れ押したり、戻したり。配線を揺らしてみたり、圧着端子の抜き差しをしてもたけれども変化はなかった。固定した状態ではわからなかったので、スイッチの不良を疑い外しみたのがこちら。仮にスイッチ本体の不良だった場合でもスイッチの型式を知る事ができるのでやっておきたかったのだ。

2024年11月 GSX1300R 隼 ブレンボ ブレーキ ランプ スイッチ オムロン 不点灯 調整 点かない

型式:ABS141240 71228
製造:Panasonic ??

ブレーキランプスイッチ(以下スイッチ)単体にしてスイッチの接点レバーを押してON/OFFをするとテールランプもON/OFFしたのでスイッチ本体と配線は正常。汚れが溜まっていたので掃除。はんだ付部はしっかり付いていたので収縮チューブを破ってまでの確認せずスイッチの位置が惡いんだなって思った。

というのも!

スイッチをON/OFFする場所を小ねじで調整をするのだけれど、もう1個セットスクリュー付の円柱部品がある。この部品の使い方がわかっていなかったのだ。車検の時は何も考えずクルクルと回して調整をしたら点いたので固定。その後の車検は合格したコトもあり深追いする事無く終わらせてしまったけれど、今回は理解しようと調整をしてみる事にした。

まずON/OFFする距離の調整を行った。
ココ迄はOK。この後にセットスクリュー付き部品を触る。

2024年11月 GSX1300R 隼 ブレンボ ブレーキ ランプ スイッチ オムロン 不点灯 調整 点かない

楕円形をしていて回すと位置が変わる。
これは何をする部品なのだろうか??

2024年11月 GSX1300R 隼 ブレンボ ブレーキ ランプ スイッチ オムロン 不点灯 調整 点かない

わからずクルクル回してみる。
うーん、わかんない。

その時ブレーキレバーが上下にガタガタになっていて、先ほど調整したネジの先端がスイッチ接点レバーと芯がズレてしまいブレーキを握っても光らなくなってしまったのを見て「あっ!」と閃いた。というか気づいた。

このセットスクリュー付きの部品って!
レバー上下方向の固定用じゃまいか!

この事実に気づきセットスキュー部品を適切に固定。
…買って何年目なんだっていう(ry

調整後はランプが点かないという事はなくなり。
正常になりました!

あースッキリしたー。
( ´Д`)=3 フゥ

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4372話 油そば研究所ABULabに行ってみた。

連日麺類になりますが…。

「油そば食べたい!」

リクエストがあり行ってきました。
存在だけは知っていたお店です。

■油そば研究所ABULab アブラボ
https://x.com/ABULab_08

2024年11月 油そば研究所ABULab アブラボ 大和市 油そば ハリアー 美味しい 外食 麺 (゚д゚)ウマー 客ゼロ

夕餉時だったので混雑を予想しましたが、まさかの客ゼロ。同じ通りにある桝元もそうですが、お店ができてからしばらくは駐車場が満車になって待ちになるほど並ぶのですが、半年、1年経過するとご飯時なのに待ちゼロ、客ゼロというのが多い気がするよこの街の方々は。新しいもの好きって感じかしらね。

年数が経過してもなお混雑するお店はやはりあって、皆に好かれる美味しいお店なんだと元住人の私は思うわけで、今回のようにスカスカですと美味しいのかな?と身構えちゃう。(食事は失敗したくない人ですから。)

注文したのはスタンダードぽいやつ。
お腹すいていたので大盛にしますた。

オールスター油そば
2024年11月 油そば研究所ABULab アブラボ 大和市 油そば ハリアー 美味しい 外食 麺 (゚д゚)ウマー 客ゼロ

写真撮る前に混ぜてしまったので綺麗さが失われてしまいましたが、綺麗な盛り付けでした。下から混ぜ合わせて頂くのが油そばスタイル。ある程度食べた処で卓上に置かれた各調味料を入れて好みの味に仕上げていくのだ。

私の好みは迷うことなく魚粉です。
魚粉です!魚粉しかないのです!

(゚д゚)ウマー

他にもカレー粉、唐辛子系、マヨネーズとかかな。
カレー粉も美味しいのでお勧め。

全てがカレーに染まってしまうけれどな!
最後の最後に入れるで正解だったよ。

お味的には美味しくていいと思う。
急に油そば気分になった時に利用しよう。

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

第4371話 しげき麺。

物価高が地味に響きますね。

野菜が○○円になって買えない。
そういう話をよく聞いていました。

普段買わないので実感する事がありませんでしたが、ここ数か月に於いては私が普段買う商品の値上がりがされていて「え、○○円越え??高っ!」というのを実感する回数が増えてきましたね。今までは出張中の外食で1食1,000円以下に収まらない事が多くて『物価高』を何とな~く感じていたけれど、とうとう私のお気に入り商品までもが!

(´・ω:;.:...

そんな中で冷蔵庫に何もない日や、買い物をサボった日や、作るのマンドクセな日用に置いている100円のカップ麺というのはありがたい存在でしたが、いま100円で買えるカップ麺は正直に申し上げますと…不味いです。聞いたことものないメーカーならまだしも、有名なメーカーも不味いです。今日食べたのはダメダメでした。エースコック商品なので名前は有名どころですよね。

■エースコック株式会社
https://www.acecook.co.jp/

今年の7月に全国で発売された麺。
2種の内1種を買ってみたのです。

⇒三島のゆかり使用 塩焼そば、三島のしげき使用 わさび香る醤油焼そば 2024/7/8 新発売
https://www.acecook.co.jp/news/002829/

2024年11月 カップ麺 しげき エースコック まずい 失敗

もし美味しければ『三島のゆかり』を使用したもう1種のを常備食として買ってこうと期待をしていたのですが、1口目で「ゔっまず…。」となるような、というかなった商品です。

いつぞやの北海道カップ麺のわさびラーメンを彷彿とさせる商品。
目が痛い。鼻が痛い。むせる。そして味が(ry

これは…『三島のゆかり』を使用したのも期待薄かなー。
ネタ枠で買っておくのも…どうかな。

んー。残念。
いま美味しいカップ麺ってなんだろうね。

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

第4370話 チェイサーの定期整備です。

行距離が3,000kmを超えました。

正確には3,400km走りました。
少し超えましたがオイル交換です。

今回も迷わずKunny'zにて作業です。
お引越しして初訪ですが、めっちゃ広いです。

■Kunny'z
https://kunnyz.net/

2024年11月 チェイサー ZJZX100 100チェ Kunny'z 整備 オイル交換」

HPのTOPに掲載されているクニ脚は今のサスがヘタった時に入れようともくろんでいる商品です。あとエアロパーツですね。ヤフオクに売られている安いのとは違いネジ穴もしっかりと出ているので購入後の加工がないという事なので、ちょっと高いですが買おうとしているのです。

駄菓子菓子!

オールペン計画がまた中断しちゃってるけどね…。
もう「えいやっ!」と買った方が進むのかなー。

gdgdしたまま何年が経過したのだろうね…。
いよいよ…どうなのよ?っていう所だよね。

さて本日して頂いた作業。

①オイル交換
②オイルフィルター交換
③車検の予約
④タイヤ交換(リア側)の相談

です!

最近の車は1万キロ毎の交換でもOK(本当か?)とか云うようで?、ハリアーも年に1回しか交換していないんだけれど…どうなんかね。走らなくても酸化などの劣化はするわけで…どうなんでしょうね。チェイサーはメーカーの取扱説明書に3,000km毎に交換というのがしっかりと記載されているので定期的な交換は欠かさずしております。

ま、今回のように気づけば過走行ですが…
(´・ω:;.:...

来月はタイヤ交換です。

テーマ : 車 de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4369話 隼のシートを修理します!です。後日談。

ートの張り直し完了から数日が経過。

「もう少し張っても良かったかな?」

当初感じていたけれど、乗っていてもそういう感じは今のところはなく丁度良かったのかもしれない。しかし隼を所定の位置に置くのにバックさせる際にシートに手を添え押すとシートがズレるので「もう少し張ってもよかったかな?」と思ってしまう。つまり、張りが適切なのかが分からない状況なのだ。

気にし過ぎて張り直しをした日には間違いなく失敗するし、その時は新しいシートを用意しなければならないので気にはしながらも現状で乗ってみようというのが今のところ正解な行動だと思う事にして、改めて明るい所で見てみよう。若干ではあるけれど、シートが慣れ始めたのかシート下のラップの重ね部が線となって出てきたね。

2024年11月 GSX1300R 隼 シート張替 カーボン調 カッコいい 修理 後日談 その後

DIYだし、気にしない。
だって初めてだものね。

(゚ε゚)キニシナイ!!

酷くなるようであれば考えよう。
その時はタッカーを購入しなければ。

2024年11月 GSX1300R 隼 シート張替 カーボン調 カッコいい 修理 後日談 その後

ほいで、先日「せっかくのカーボン調なのにカーボン感がないお。」という評価をして『大人のオシャレ』としましたが、日中に見るとカーボンの模様が遠目でもわかるコトに気づいた。それがまたヒッソリとアピールしたい狐の正確にはとてもよく合致していてますます隼が好きになってしまいました。

(´∀`*)ポッ

タッカー探しは継続しまふ。
先端が長くなっているタイプ。

調べてもエアーか電動かだなー。
電動かなー。

MAKITAのは高いぉ…。

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4368話 ハンバーグの試食。

食をしてみた。

ハンバーグは苦手だけれど。
このハンバーグは美味しいと思った。

2024年11月 ハンバーグ 美味しい 夕餉 夕食 狐巣

レアに焼き上げてもらって。
目玉焼きを乗せてもらったお。

2024年11月 ハンバーグ 美味しい 夕餉 夕食 狐巣

美味しいと思えるハンバーグは久しぶり。
さわやか以来かもしれない。

また食べたいね。

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

第4367話 信玄餅。

甘い物好きな私です。

人前ではきな粉を周囲に散らしたり、タレをこぼしたり、手を汚したりしないよう綺麗に食べるためカップからは出さず蓋で出来た凹部にタレを入れて少しずつ食べるのですが!周囲に誰も居なければ広げたフィルムの上にカップに入った信玄餅を丸々と落とします。

2024年11月 信玄餅 山梨県 名物 お土産 甘い物 甘味 美味しい (゚д゚)ウマー

その上から付属のタレをかけます。
1か所ではなく円を書いてかけるのです。

2024年11月 信玄餅 山梨県 名物 お土産 甘い物 甘味 美味しい (゚д゚)ウマー

フィルムで包みましょ。
その後は揉みもみします。

2024年11月 信玄餅 山梨県 名物 お土産 甘い物 甘味 美味しい (゚д゚)ウマー

きな粉とタレが混ざり合うまでモミモミ。
ლ(╹◡╹ლ)もみもみ❤

2024年11月 信玄餅 山梨県 名物 お土産 甘い物 甘味 美味しい (゚д゚)ウマー

そして頂きます。
(゚д゚)ウマー

決して綺麗とは云えない食べ方ですが、公式での食べ方のようです(?)。製造メーカーもこの食べ方を推奨しているようで、それを今回のドライブで知る事ができました。ま、綺麗な食べ方ではないけれど、美味しいのです。

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

第4366話 - 生きるままに - の電子書籍化。

2006年から始まった当ブログ。

今は2024年ですので18年目になった。
いったい何文字になるのでしょうかね。

中身はスッカスカ。
内容は意味プー。

ここ数年はバイクブログなのにバイクネタが激減し、その方向性に疑問を抱くようになった今日この頃。FC2を利用する前は富士フィルムのデジカメを使っていた事もあり富士フィルが提供するブログを数年使っていたので20年はブログという活動をしているコトになりますが、先述の通り中身はスッカスカで内容は意味プーです。

ここまで内容がないブログもココだけでは??とすら思うほどですが、辞めるにやめられない感じ。更新も遅れがちだし、こうやってまとめて更新をして現時刻に追いついてもまた離されていく日々。辞めるタイミングが無いのもあるし、辞めたらどうなるんだろう?って思う。

昨日1日お布団でゴロゴロしている間にブログのない生活を想像をしてみたけれど、帰巣後にパソコンを触らない日々になるのだろうね。大抵の事はスマホが解決してくれるし、パソコンじゃなければダメだ!っていう作業も最近は少ない。パソコンを触らなくなったら他に時間を使えるって事だ。

TVを前にゴロゴロするのかな。
リビングでゴロゴロするのかな。

寝転がってスマホ見てそうだけど。
想像ができないや。

師走はブログ休止してみたら分かるかな。
とかも考えていたりした。

そんな中でFC2サービスとしてブログの電子書籍化ができるのを(いまさら)知った。長々と続けているとサーバーダウンによるブログ記事の消失や復旧できない事を考えたりするのよね。そういう場合に何も残らないから電子書籍化して手元に置いておくのもイイかもしれないと思ったのでやってみた。

んが!

エラーが起きて電子書籍化ができないのよね。
もう4回も失敗しちゃっているよ。どういうコトなの。

ちょっと調べていくコトにしたよ。
ほいでこの作業の中で先日の下記記事。

■第4357話 衣替えと断捨離。
2024年11月 衣替え レザー カップ麺 不味い 美味しくない

このジャケットいつ買ったかわからないよの件。
偶然見つける事ができた。

■第1540話 忘年会2 続。
夕餉 忘年会

2014年12月のSWK忘年会時に着用していました。
という事は少なくても10年前の購入のようです。

10年前から変化なく皮が固いということは…。
ミンクオイル塗っても固いままな気がしてきたお。

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4365話 凬邪惡化。

うとう発熱しますた?

今日はお休みを決意した私です。
しかし、時間経過と共にスーッと下がる。

謎。

もうビョーインに行かなきゃダメだねー。
再び発熱する前に行ってみる事にした。

インフルエンザとか。
隠れインフルエンザとか。

マイコプラズマ砲かもだし。
4度目のコロナ感染かもかもだしだし。


…………。


………。


……。


…。




けっかはっぴょー。
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

普通(?)の凬邪という診断ですた。
但し!発熱したらインフル検査との事。

眠気が発生するお薬もあるので帰巣後に服用。
錠剤が5つもあるあたり普通の凬邪なのかな?

と思ってしまう私。

コロリとお布団に寝転がり。
空を見ながら色々と考える。

2024年11月 凬邪 惡化 病院 頭痛 お休み 有給 猫 ロビン

入れ替わりで猫がやってくる。
そして寝転がって寝落ちしてる。

2024年11月 凬邪 惡化 病院 頭痛 お休み 有給 猫 ロビン

ロビン君、凬邪感染するよー?

尚、着用しているウッドランドM65は高校生時代に初めて買った1着目の迷彩パンツ。以前から夜釣り用として活躍して去年か一昨年にインナーを入手して更なる活躍を期待されていたが、ワークマンのイージスを入手してからその役目を終えて現在は冬用のパジャマとなっているのだ。ベストも同時期に購入したF…何とか。それが私の冬仕様どぇす。

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4364話 隼のシートを修理します!です。 - 3 -

邪が治りませんね。

兎に角咳が止まらない。
鼻水が大量に出てくる。

定期的に頭痛が起きる。
そのくせ発熱はしない。

体温計で体温を測定してみた。
片方は35.3℃もう片方は37.2℃

どっちなん…。

着込んでも寒いので35.3℃が正解かしら。
体温上げるのを兼ねて隼に実装してみた。

2024年11月 GSX1300R 隼 シート張替 タッカー 補修 修繕 ゆるキャン△

違和感なく溶け込んでいるというより。
カーボン感がこの距離でも分からないとは…。

(´・ω:;.:...

さりげない大人のオシャレってコトにしましょう。
ついでにタンクカバーとコブも付けておきました。

2024年11月 GSX1300R 隼 シート張替 タッカー 補修 修繕 ゆるキャン△

これで来週から乗れるぞぃっと。
これにて張替作業は終了しますた。

昼。

食欲は起きず、先日のドライブ土産を食べる。
小作で売られていたゆるキャン△のお菓子だ。

2024年11月 GSX1300R 隼 シート張替 タッカー 補修 修繕 ゆるキャン△

1,800円⇒600円なのを見つけ買ったモノだ。
チョコ菓子が数個とステッカーが入っていた。

これで1,800円て…。

ところで今日に至る迄に『ゆるキャン△』という字を打ったことがなかったのだけれど、『ゆるきゃ』と打った時点で候補に『ゆるキャン△』が出てくるのってWindowsUpdateのタイミングで追加されているっていう事なのかな?

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4363話 隼のシートを修理します!です。 - 2 -

邪が治りませんね。

兎に角咳が止まらない。
鼻水が大量に出てくる。

定期的に頭痛が起きる。
そのくせ発熱はしない。

体温が低くて着込んでも寒いと感じるね。
躰が発熱してないから着込んでも効果薄い。

何だろうねー。
何かしらねー。

さて表題の件。
シートの続編です。

先月下旬にシートを用意しタッカーを用意して「やるぞぃ!」となった翌日から出張になってしまい止まっていた作業ですな。前述の通り体調は惡いけれども発熱はなく通常通り歩くことができる。寝たままでいる必要もないので再開しましたよっと。

作業ができない間はYOUTUBEでシートの張り方を調べていて、シートの下にまくビニールやラップは1枚ではなく何重にしても大丈夫というのを知ったので一昨日に一度ラップを剥がして再度2重、3重と巻いておいた。

このラップに皺が出来るとシートをはった後に皺が浮き出ると教えてもらっていたので、できる限り皺が出来ないようラップを伸ばしながら巻いた。皺ゼロというのは至極難易度が高くてどうしても出来てしまう所があり、そこは諦める事にした。狐はプロではないしDIYならではの味という事で自信を納得させました。それよりも隼に乗りたい気持ちが勝っていましたしね。

2024年11月 GSX1300R 隼 シート張替 タッカー 補修 修繕

お借りしたタッカーを使いシートを固定していく。これが性に合うのかな?けっこう楽しく作業を行えてしまい前後シートを終える事が出来た。今回借りたタッカーはMAX社の物なのだけれど、どうしても入らない場所があった。このシート裏にニョキっと生えている2本の取り外し不可の部品周りはどうしても入らず悩んだね。

芯の吐出口が嘴のように出ているタッカーがあれば入りそうだけれど、ハンディータイプはないみたい。エアーかAC電源タイプになってしまうようだ。その分芯の大きさも一回り大きくなりより強固に固定ができそう。購入を悩んだけれど、使用頻度が低すぎてお借りしたタッカーで試行錯誤するコトになった。仕上がりは写真の通りさ。

2024年11月 GSX1300R 隼 シート張替 タッカー 補修 修繕

初めてにしてはうまくいったと思う。
下のラップが浮き上がる事は今のトコない。

2024年11月 GSX1300R 隼 シート張替 タッカー 補修 修繕

シートの伸びが良く柔らかいからかな?
皺を吸収している?と勝手な想像をしてみる。

あとは耐久性だよね。
真冬の寒さや真夏の暑さで劣化がないと良いね。

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4362話 真夜中の釣行。

果を見てはモンモン。

行こうにも行けずモンモン。
気持ち決まらずにモンモン。
寝落ちして起きてモンモン。
お酒飲んでしまいモンモン。

モンモンをずーっとしていた私です。
太刀魚用品だけは揃っていました。

あと寒いからマンドクセってのもありましたね。
ほいで今日もモンモンとしていたのですが…。

竿を触っていると気持ちが「行く!」に変化した。
これは機だと考えて夜中にコソーリ行ってきた。

ただ『時合』というのがありまして。
日没と夜明けがその頃合いだそうです。

なので夜明けを狙っての釣行でした。
いつもの用品店で付け餌を購入。

■上州屋
http://www.johshuya.co.jp/

2024年11月 V-STORM 釣行 太刀魚 ヘチ釣り 真夜中 ワークマン イージズ

ポイント信者でしたが上州屋率が上がっている私です。多少値段がポイントよりも高くても上州屋のネットワークと云うか、品薄商品を手に入れるメーカー力と24時間営業をしているという点が私ポイントがうpしたのもあるでしょう。他店舗の在庫が調べられないという点に於いてはポイントに軍配が上がります。

とりあえずキビナゴを付けてポイっと。
棚をとってただ巻でもOKなのです。

2024年11月 V-STORM 釣行 太刀魚 ヘチ釣り 真夜中 ワークマン イージズ

水面から1-2mにいるらしいのですが。
何もかかりませんね。時合があっていないのでしょう。

夜明けを待つ間はヘチ釣りを楽しんでしましたが。
徐々に凬が出て強くなり寒さを感じるようになりました。

2024年11月 V-STORM 釣行 太刀魚 ヘチ釣り 真夜中 ワークマン イージズ

イージズは暖かいという盲信していたところがありTシャツ1枚という装備では寒く、あと1時間で夜明けという所までいたのですが、これ以上いても凬邪が惡化すると判断して撤収しました。他の釣り人も撤収をしているようでしたねー。こういう冷え切ってしまう冬場は車での釣行が暖かくていいですな。そろそろ夜釣りにはチェイサーの出番かなー。ま、薄着過ぎたのも惡いし、凬邪っぴきなのもダメダメでしょうな。

2024年11月 V-STORM 釣行 太刀魚 ヘチ釣り 真夜中 ワークマン イージズ

早々に荷物を積み込み帰巣しますた。
凬邪が治らんねー。

テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

第4361話 キリ番ゲット。

リ番…

2024年11月 55,555km キリ番 走行距離 キリ番 ゲット GSX-R1000 R1000

55555ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4360話 あれから半年。

う半年!?

Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

本当に…半年も…経過しているなんて…。
驚かずにはいられない今日この頃です。

月日の経過って本当に早いよね。
充実した毎日でもないのに…。

さて表題の件で。時は2007年に戻ります。
2007年の3-5月に購入したSIDIのブーツ。

当時の写真が出てきました。
何故か記事は見つからないケド…。

■第142話 ESCAPE
SIDI

当時の記事を発掘してみましたが、何を書いているのでしょうかね?当時の狐は。今となっては黑歴史というヤツでしょうか。よく昔書いたものが見つかり、改めて読むと転げまわりたくなるくらいの恥ずかしさを味わう事があるそうですが、まさに今がそれなのでしょう。いま転げまわっています。穴があったら冬眠したいです。

そしてその12年後である2019年。
靴底剥がれを直しました。

■第2661話 SIDIのレーシングブーツ。
SIDI 修理 ブーツ レース レーシングブーツ

コロナにより走行会が無くなってしまったけれど、ツーリングで活躍は続けていたのですがとうとう崩壊する日を迎えました。それは2024年5月18日(土)にGieさんとぷちツーリングをした時でしたね。最後に牧場でアイスを頂いている時に違和感を感じてブーツを見ると崩壊していました。

■第4190話 お買い物ツーリング。
2024年5月 アップガレージ 厚木市 CN-G530D ナビ 釣り具 麺 美味しい 外食 牧場 服部牧場 アイス GSX1300R

記事にはなぜか記載がないですが、ナビを買った日でもあったのでいつもの『ジンクス』が発動したのかなと。ま、もともと劣化もあってので必ずしもそうであるとは限らないのですが、最後がツーリング中だったというのはお役目を終えるのにはとてもいいタイミングだったのかもしれませんね。

ダメ元で補修パーツを探して消耗品であるつま先ガードは替えはありましたが、踵ガードは見つからずです。ただ踵ガードもめくると中が粉砕して靴下が見える状態。また足の甲の部品も粉砕していて修理費はいくらになるのだろう?という感じでしたので修理を諦めました。

■第4194話 SIDI修理不可?
2024年5月 SIDI ブーツ レーシングブーツ 装備 バイク 走行会

後日、用品店へと赴いたのですが…。
レーシングブーツが高すぎてビックリ!

■第4204話 レーシングブーツを検討。
2024年6月 バイク用品 レーシングブーツ ラフ&ロード 下見 SIDI

保留としました…。
(´・ω:;.:...

それから約6か月の歳月が経過し。
狐の元にブーツが着ました!!!

キタ――(゚∀゚)――!!

2024年11月 SIDI レーシングブーツ ブーツ 装備品 走行会 レーシング ラム 猫 邪魔 妨害

あれ、ちょっと。
ラムちゃん入っているって!

2024年11月 SIDI レーシングブーツ ブーツ 装備品 走行会 レーシング ラム 猫 邪魔 妨害

ちょっとちょっとー。
入ってこないでー!

2024年11月 SIDI レーシングブーツ ブーツ 装備品 走行会 レーシング ラム 猫 邪魔 妨害

なかなか今日は強固ね。
この映りたがりっ子ちゃんか!

2024年11月 SIDI レーシングブーツ ブーツ 装備品 走行会 レーシング ラム 猫 邪魔 妨害

っよし、撮れた!
と思ったらボケてるー!

2024年11月 SIDI レーシングブーツ ブーツ 装備品 走行会 レーシング ラム 猫 邪魔 妨害

今度こそどだ!
撮れた!

2024年11月 SIDI レーシングブーツ ブーツ 装備品 走行会 レーシング ラム 猫 邪魔 妨害

キタ――(゚∀゚)――!!

SIDIのブーツでございます。
上位モデルなので凄いです。

凄いのですが!

ワイヤー調整が3か所あり履くのも脱ぐのも手間でした。これはトイレを我慢するとエライこっちゃなパターンですので注意が必要です。また引退したSIDIのブーツと同じサイズを買ったのですが若干窮屈さを感じています。これはレザーブーツと同じで履きこむことで慣れていくのだろうか。

久しぶり過ぎて忘れちゃった。
とりあえず見つからないよう隠した。

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4359話 【定期報告】 観葉植物。

日曜日は恒例の定期報告です。

恒例化を目指して毎週書くのです。
先週は植物用栄養剤を差し入れです。

2024年11月 【定期報告】 観葉植物 狐巣 共同生活 植物

水分、栄養剤は皆同じタイミングで行っている。
1週間経過したけれど栄養剤の減りは少ない。

2024年11月 【定期報告】 観葉植物 狐巣 共同生活 植物

が。

ゴムの木だけは減りは早い。
アンプルは空っぽになっていた。

2024年11月 【定期報告】 観葉植物 狐巣 共同生活 植物

どういう違いなのだろうか?
土中の根によるものなのか?

けれど?

他の子も土中に根が張り巡らされるわけで…。
どうしてだろうね。

ゴムの木は飲兵衛さんか。

テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用

第4358話 チタンカラーの。

タンマフラー着用の隼。

このチタンの色合いがとてもイイ。
そう思っているのでチタンが好き。

202年10月 GSX1300R 隼 マフラー 車検 純正 ワイバン 交換 デザートカモフラージュ

ですがー?
これはどうだろう?

2024年11月 食器 100円均一 100均 チタン 食欲湧かない

初見は「おっ☆」と思ったけれど。
まじまじと見ていると…

「食欲無くなるなぁ。」

という考えにかわっていた。
お好きな人、どうでしょう?

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4357話 衣替えと断捨離。

11月に入り寒さが強くなった。

2回目の衣替えを行いました。
ついでに断捨離も行いました。

私はアウターが多い。兎に角多い。
逆にインナーが少ない。兎に角少ない。

アウターはタフなものを着用するため長寿命。
兎に角、長寿命なのよね。初期投資は大きいけど。

特にレザー系とミリタリー系は多少どうこうしたところで機能は損なわれず着用可能なため切れなくなって捨てるという事はなく、買えば買うほど増えていくばかりの状態。ま、それが原因で「10年前と同じ服装。」とか、「変化がない。」と云われているのでしょうね。

さて、ハイサイドでボロボロになったリュックサック、穴が開いていた下着を捨てる事が出来ましたので少しはクローゼットに入る量が減ったよう…………………………………………………………な気がします。というスッキリなお話で終わるはずだったのですが、今回の断捨離で行方不明になっていたレザージャケットがクローゼットの隅っこに落ちているのを発見する事ができました。

このジャケットは何年も前に買ったのもですが、はて何年前だっけかな?という位に古い(?)もの。買った当時は好んで着ていたものの、レザーの質が良くなくミンクオイルを塗布しても柔らかくなるというのが無く、また体形の変化もあって着る回数が減り、気づけば「どこしまったっけ?」からの忘却になり今に至るわけです。

2024年11月 衣替え レザー カップ麺 不味い 美味しくない

久しぶりに着てみましたがやっぱり固いですな。
ギシギシアンアン音と音がするよ。

再度ミンクオイルを塗布した変化あるかな?
シープスキンのような柔らかさ…にはならないよなぁ?

せっかく再開(?)できたので今冬は優先的に着てみてどう変わるかやってみるかね。厚手のセーターを着る事はできないけれど、それ以外であれば中にも着込めそうし。

本格的に寒くなるまでが着れる期間かなぁ~。

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4356話 3連休です。- 3 -

くも最終日です。

連休は過ぎるのが早い。
充実しているってコトかな。

さて昨日のお祭りで私は「今夏はハーフパンツを買う!」という密かな目標(?)のようなモノがあったのですが、結局シーズン中に見つける事もなく、買う事もなく夏は終わってしまいました。「来年買えばいっかー。」と考え直しハープパンツの件は終了。と、思っていたら!古着屋の軒先販売で100円コーナーにあったのを見つけて購入。

3Cのデザートカモフラージュです。
迷彩柄はやはり好きですね…。
(戦争は嫌いだぞ。)

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例 V-STORM バイク カスタム 3C デザート カモフラージュ

古着ゆえに糸のほつれはあるけれど。
100円だし「まーいっか。」なレベル。

よっく洗濯して来夏使いましょう。
という事でタンスへ直行。

昼。

私宛に大きな箱の荷物が届いた。
何だろう?猫フードでも猫砂でもない。

何か買ったかしら?
開封するとV-STORMのパーツだった。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例 V-STORM バイク カスタム 3C デザート カモフラージュ

半月ほど前に購入して納期は11月11日~13日となっていたので完璧に忘れていましたね。バイク性能を上げるようなパーツではなく、どちらかというと見た目の変化を楽しむようなパーツで、ヘッドライト保護にもなる。装着するとこのような感じになる。まるでハーネスのようだね。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例 V-STORM バイク カスタム 3C デザート カモフラージュ

駄菓子菓子!

2014年式に対しパーツは2017年式用。
写真を比較すると大差はないのだけれど…。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例 V-STORM バイク カスタム 3C デザート カモフラージュ

付かないよねー。

(´・ω:;.:...

ヘッドライト形状は同じなのでブラケットさえ…。
ブラケットさえ何とかすれば何とかなりそう?

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例 V-STORM バイク カスタム 3C デザート カモフラージュ

下から覗いても止められる場所はない。
となるとブラケットを作るのも必要かも。

難しいなー。
難しそうだー。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例 V-STORM バイク カスタム 3C デザート カモフラージュ

甘い物を食べながら考えてみる。
想像力が乏しいから浮かばない。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例 V-STORM バイク カスタム 3C デザート カモフラージュ

BBQしながら考えてみる。
お酒のせいで考えが浮かb(ry

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

第4355話 3連休です。- 2 -

祭りに行ってきました。

毎年秋になると開催されるお祭り。
今年もやって来たのです。
第3988話 文化の日。

駅前、駅近場を使うそこそこの規模。
それでは毎年恒例の落書きカー。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

端から端までをさくっと見学&ミニゲーム参加しながら回る。毎年あまり変わらない感じなのは商店街が開催するために致し方がないといったところかのぅ。去年あった金魚すくいはなくなっていたな。今年金魚をGETする事ができたのならアクアミュージアムではないけれど、水槽を買って…とか思ってたんだけどね。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

駅近パーキングにも露店があって、そこが好き。
駅員も出店していて落とし物傘売っていたのぅ。
(保管期限すぎて処分する傘)

駅員になれるコスプレコーナーもあった。
あとは生ピーナッツを入手したお。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

動物園からの出店もあって恒例の毛皮。
モフモフしながら説明を聞いていました。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

祭りの終わりまで楽しみました。
〆はいつものケバブショップにて。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

ケバブじゃなくて、BOXを注文。
コッチの方がお得感があるのよね。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

お肉の下にも…何だっけ。
何が入っていたか忘れちゃった。

その後招集がかかり夕餉。
リンガーハットのつけ麺です。

■リンガーハット
リンガーハット

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

「鶏白湯つけ麺炭火焼き鴨肉入り」

この商品はフードコートでのみの舷梯品。
舷梯品であるのならば…と考えて購入。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

食事の中で誕生日プレゼントの話が出てきた。
お姉さんぽいショルダーバッグが欲しいみたい。

2024年11月 お祭り お酒 お土産 麺 駅前 恒例

キラキラした目で見られる私。
「パパにお願いしなさい。」

だなんて云えるはずもなく。
ちょっと検討をするコトにしますた。

テーマ : 日常 de いろいろ
ジャンル : 日記

第4354話 3連休です。- 1 -

です!

出足をくじかれた感じですね。
プー _(:3」∠)_  =3

当初キャンプが行われる予定でしたが。
惡天候により中止となっちまいやがりました。

(・д・)チッ

故にペロペロペロとレンが起こしに来るまで熟睡。
舐めだしたら止まらない子なのですね。

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

さてね、雨ですね。雨。
キャンプは中止だけどドライブとなった。

3連休の初日にですね。
10時と云う遅い出発でです。

渋滞で終わると私は予想しました。
もう出張で何度も経験していますしね。

_(:3」∠)_  =3

ヴェルファイア君で皆で行くコトになった。
大人5人中3人がゲホゲホと咳してるお…。

(´ω`) オミヤゲハカゼッスカネー

予想通りの大渋滞ですた。
到着したのはこちら。

■桔梗屋
http://honkan.kikyouya.co.jp/

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

皆がきっと大好き信玄餅。
私も好物であります。

掴み放題の時間には間に合わず。
工場見学をしてきましたよっと。

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

工場見学が半分。
機械調査が半分です。

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

包餡技術で有名なR社を使い生産をしてましたね。フィーダCVでワークを送り信玄餅にセットしてた。その後の工程も機械化されていると思っていたんだけれど、R社が生産した信玄餅の外装を結ぶのは人の手だったなんてねー。きっと透明フィルムを掴んで結ぶというのを機械化するのは難しいのだろうね。

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

工場見学のゴールはお土産ショップになっていて、人がごった返していた。そこではお土産とアイスが売られていてアイスをGet。信玄餅の味?らしいよ。気になる方はどぞー。出る頃には小雨から大雨になっちゃったけれど、夕餉どころへと移動を開始。

■小作
https://www.kosaku.co.jp/

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

17時半に到着。店内は客で賑わっているので待ちかなーと思い待ち椅子に座ってみたものの束の間、呼ばれますた。何を注文するのかを考える間もなかった。前回来た時に「次は○○を食べる!」と決めていたのって何だったかなー。何だったンかなー?と思い出せそうで思い出せない残念な記憶。

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

「あ!」

思い出しましたよ。
すいとんですよすいとん。

直前で思い出せたので冬季限定の牡蠣すいとんを注文。しかし「すいとん終わっちゃいました。」という…ね。他にも蕎麦は無いし、揚物も無いという無い無い状況。まだ17時半なのに??やる気ないのかな。

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

またまたまたまたすいとんを食べれず。
いったいいつ食べれるのやら。

2024年11月 山梨県 ドライブ 3連休 ヴェルファイア 旅行

今日食べて確信した。
「昔の方が美味しかった」と。

うっすーいんだよね。
コクというか旨味というか…。

野菜も染みていないしー。
新たにお店開拓する時期かな、¥-。

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

第4353話 R1000の灯火類が?また…。

かないっちゃ。

(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡

え、何でどうして?
右が点かないのね。

点灯を表示するウィンカーのLEDが点いていないです。
という事は右ウィンカー点灯(ON)信号が出てないぽい。

2024年11月 GSXR1000 整備 整備不良 ウィンカー 点滅しない 不点灯

んーーーーー???
去年も同じようなコトしてない???
■参照
第3979話 ウィンカー点かない⇒点いた。
第3977話 R1000の修理をする話。

あーしているねー。
コネクタ接触不良だったネー。

今回もそれかなー。
でも右ウィンカーだけ??

今度こそスイッチの接触不良かしら。
とりあえず…再現できるといいな。

2024年11月 GSXR1000 整備 整備不良 ウィンカー 点滅しない 不点灯

ちょっと直していきましょうかね。
あと間もなく55,555kmのキリ番です。

55,555げっとぉぉ!!!
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

あ、今日から神楽月(11月の異名)ですねぇ。

テーマ : バイク de いろいろ
ジャンル : 車・バイク

FC2カウンター
@GoingMadFox
QRコード
QRコード
狐.comとはなんなの?

狐.com

Author:狐.com
_|∧♰∧ 💛
文|=゚ω゚)ノ
 ̄|  )
 |∪∪


♰狐.com
♰為人
怪談と心霊が好き。でもビビりなので危険スポットに行く事はないが、気づけばスポットにいる事もあって仲間に助けてもらう残念な人。友達と人生経験が少なく、今年こそはと意気込んでも空回りしてしまってお手上げさ。

♰趣味
バイクと車と釣りと弓道など変わらず広範囲に渡るが自由時間が少ないためどれもが中途半端の下手くそ止まりになっているのが悩みの種。何かを極めたいとは思っている。

♰ブログ
読んでくれてありがとう。まとめてアップする事も多く不定期になりつつあるが10年後、20年後に見返した時に色々と思い出せるよう記録として生きるままに執筆中。ボケるか死ぬまではやろうかなって思ってる。去年はインスタグラムの方が更新頻度高めだったが、今はモトクル、FBの更新が多め。

#モトクルは俺の日記帳



♰2025年目標
♰弓道再開。(3年目)
♰物置を買う。(4年目)
♰電気主任取得
♰出会いを探す。



♰2023年目標反省
♰弓道再開。
⇒来年がんばる。

♰物置を買う。
⇒来年がんばる。

♰船釣り最低2回。
⇒達成!

♰出会いを大切にする。
⇒出会いがなかった!
 (´・ω・`)



_|
文||彡サッ
 ̄|
 | 💣

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
436位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
217位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内部捜査
ブロ友カマーン♪

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード
リンク
カテゴリー
月刊 -生きるままに-