伯州綿ブログ ”てぬぐいひらひら2019”が行われました!
FC2ブログ
プロフィール

境港市地域おこし協力隊

Author:境港市地域おこし協力隊
 
鳥取県境港市で「地域おこし協力隊」として活動しています。

伝統の特産物 “伯州綿 (はくしゅうめん)” の栽培や商品づくり、販路拡大に取り組み中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

”てぬぐいひらひら2019”が行われました!

こんにちは!
仲里です。

「てぬぐい」と「伯州綿」のイベント”てぬぐいひらひら2019”が11月2日、3日の二日間で行われました!
全国から集めた150枚を超える手拭いが境港市に集結し、多くの方にご来場いただいたイベントとなりました!

てぬひら6



”てぬぐいひらひら”では、てぬぐいの展示販売はもちろん、そのほかに伯州綿収穫体験、紙漉き体験、綿の木染め体験、綿くり体験、子供たちによる伯州綿の紙による作品展などを行い、伯州綿を身近に感じていただけるイベントとなったと思います!('ω')ノ

それでは”てぬぐいひらひら2019”の様子を写真で振り返っていきましょう!


まずは、”てぬぐいひらひら”が行われた会場の紹介から。
イベント会場は、境港市の港の近くある“海とくらしの史料館”という場所で行われました。
本来“海とくらしの史料館”は魚の剥製(はくせい)が展示されており、なんと、魚の剥製の展示数は日本一だそうです!

てぬひら2



水木しげるロードから歩いて7、8分、その歩いている間に境港の雰囲気を感じて頂ける時間となっています♪
港沿いで、心地よい潮風が解放感を引き立てます。

てぬひら55

てぬひら80



外観は白壁に覆われ、中庭は広々として、大きな木が一本植えられており、とても良い雰囲気の佇まいです。

てぬひら54

てぬひら52


“海とくらしの史料館”をお借りして(史料館ジャック!)、てぬぐいと伯州綿のイベントの“てぬぐいひらひら”を開催させていただきました。

てぬひら53


中に入りますと、まずは、150枚以上の手拭がお出向かえ、ひらひらしています。
さぁ“てぬぐいひらひら”の始まりです。


てぬひら34





青空のしたで、ひらひら~

てぬひら41

このたびは、「農と食」の柄を特集し、美味しそうな?”ひらひら”となりました!

てぬひら40

てぬひら48

”てぬぐいひらひら”の特徴は、”てぬぐい”を広げた状態で、間近に触れることができます!
そのため、一つ一つの”てぬぐい”の個性を、しっかりと見てもらうことができるイベントとなっています。('ω')ノ

お気に入りの”てぬぐい”は見つかりましたでしょうか?

てぬひら70

まるで、「てぬぐいの迷路」のようですね♪

てぬひら21




てぬぐい展示・販売のほかにも、盛りだくさんのイベントです!
会場の様子を紹介して行きます!


日替わりマルシェ

境港市やお隣の米子市の”おいしい”や”素敵なもの”が集まった、日替マルシェ。
てぬぐいや伯州綿にふれながら、ゆっくり食べたり、飲んだりと、「お花見」ならぬ、「てぬぐい見」を楽しめるのは、ここ境港だけです!

てぬひら16

てぬひら56

カレー、たこ焼き、スイーツ、ラーメン!
伯州綿製品や、弓浜絣の雑貨達!
賑やかな日替わりマルシェとなりました。







紙漉き体験

伯州綿の綿木から紙が出来ちゃいます!
紙がどのように出来上がるのか、体験を通して伯州綿を身近に感じていもらおうというのが、今回のもくろみ!
皆さん興味深々で、とても楽しんでいました。

紙漉き案内人は、みんなご存知、「綿の人”岩さん”」

てぬひら60

境港市では、伯州綿の木を利用して、賞状を制作する試みも行われているんです!

伯州綿の紙は、こちらのブログで紹介しています!
~伯州紙(仮名)、表彰状になる!の巻~

てぬひら61






綿の木染め

伯州綿の綿木を原料にした「綿木の染料」で、ハンカチを染めるワークショップを行いました。
出来上がりの模様を想像しながら、輪ゴムやビー玉を使って絞っていきます。

家族で相談をしながら、「ワイワイ、ガヤガヤ」。
なんだか、とっても楽しそう。( *´艸`)

てぬひら15

染め上がりは、ドキドキしちゃいます。
思い通りの模様になったでしょうか?

てぬひら18






ミニライブ

今回のミニライブは「しまだようこ」さんにお願いしました!
てぬぐいが”ひらひら”のひらめく中、素敵な歌声が響きます。

てぬひら20


境港の空のした、色とりどりの手拭いと、歌声と手拍子と。
何とも言えぬ一体感が会場をつつんでいました。
これも”てねぐいひらひら”でしか味わえないものですね。






ポストカード作り

伯州綿の紙を使用したポストカード作り。
スタンプやマーカーで自分だけの一枚に仕上げていきます!
親子で相談しながら、とても楽しそうです。

てぬひら27

てぬひら28





綿くり体験

収穫後の綿の実は、「綿くり」という作業で、「綿」と「種」に分けていきます。
その作業が「綿くり」と呼ばれます。
昔ながらの手動の「綿繰り機」を使い、「綿繰り体験」を行います。
こちらも、常に大盛況でした。

てぬひら29


子供も大人も”クリクリ、クリクリ”。
一度始めたら、止まりません。
やめられない、とまらない。 これが伯州綿の綿くり体験。

てぬひら10


てぬひら30






綿ベッド

伯州綿を詰めるだけ詰めたもの、それが「綿ベッド」
綿が”ギュウギュウ”。 綿が”パンパン”。
伯州綿は布団綿や中入れ綿としても評判が良いのです。
それを簡易的に体感してもいたいが爲の体験コーナー。

てぬひら7


歩き疲れたら、座ってください。 寝てみてください。
きっと疲れも吹き飛びます。(^_^)/






浜の綿つくり展

境港を含む弓浜半島の「綿つくり」を紹介した展示を行いました。(*^_^*)
多くの方に、「弓浜半島」と「伯州綿」の繋がりを、感じていていただける展示となりました。

てぬひら31

市民の方々から昔の道具をお借りして、展示をさせていただきました。

てぬひら75







伯州綿収穫体験

”てぬぐいひらひら”は「てぬぐい」と「伯州綿」のイベントです。('ω')ノ
伯州綿がどのように栽培されて、どのようにして収穫を行うのか、それを体感してもう企画が「伯州綿の収穫体験」です。

てぬひら68

てぬひら71

イベント会場から伯州綿の畑まで、マイクロバスで移動して、伯州綿の収穫体験を行いました!

空は少し曇り気味。(*^_^*)
秋の終盤ですが、まだまだ日差しは強いので、このぐらいが丁度良いですね♪
伯州綿の収穫日和でした~。

てぬひら63


収穫体験は防草シートが張られている畑で行いました。

伯州綿の感触を確かめます。
「綿」良し! 「種」良し!

てぬひら66

笑顔の絶えない「伯州綿畑」となりました。('ω')ノ

てぬひら67

てぬひら73



最後は、みんなで記念写真!
伯州綿と触れ合うと、自然に笑顔になりますね。(笑)

てぬひら69







伯州綿こども作品展

地元の子供たちが伯州綿の紙で素敵な作品を作ってくれました!
「うちわ」と「ランチョンマット」です!
自由で伸び伸びとした力作が揃います。

てぬひら8

描かれているものは、境港市にちなんだものや、大好きなもの。

てぬひら9







てぬぐい販売ブース


150枚以上のてぬぐいがズラっと並びます。

てぬひら23

来場者には、てぬぐいの展示販売をより楽しんでもらえるように、
「てぬぐい一覧表」をお渡ししています。
一覧を見ながら、「あれも良いな、これも良いな。」と悩んでいただいております♪

てぬひら26



こちらが今回、来場者にお渡しした「てぬぐい一覧表」です。


てぬいら2019パンフ2

てぬひら2019パンプ1

てぬひら12


”てぬぐいひらひら”では、てぬぐいの展示販売を行っています。
展示会場では「みんな仲良く”ひらひら”」が行われていますが、販売会場では「熾烈な争い”バチバチ”」が行われているのです。
まるで、”オリンピック”さながら! 
そう、ここは、 ”てぬぐいオリンピック” とも言い換えられるのです!( ゚Д゚)
(平和の祭典)

最後は仲良く、みんなで手を取り合って行きましょう!

てぬひら25






はい!
”てぬぐいひらひら2019”を振り返ってきました。

てぬひら55



ご来場いただいた方、有難うございました!
イベント開催にご協力いただいた方、有難うございました!
様々な企画が行われた”てぬぐいひらひら2019”は多くの方々にご来場いただき、大変賑やかなイベントとなりました。

このようにイベントを終えることが出来たのは、皆さまのご協力、ご支援があったからこそです。
主催者一同、心よりお礼を申し上げます。

手拭を通して、伯州綿をより身近に感じて頂けたらと思います。
m(__)m

てぬひら47






最後の最後に、
イベントでは伯州綿収穫体験や紙漉き、綿の木染など、伯州綿に関する様々なワークショップを行いました。
その中で強く印象に残ったことは、多くの方の笑顔や、伯州綿へ関心が絶えなかったことです。

てぬひら74

来場者の方から、「このイベントのために県外からきました。」、「毎年楽しみにしています。」などなど、様々なお声を聞くことができました。

しかし、その反面、境港市内でも「伯州綿」は、まだまだ周知されていないことにも改めて気付かされました。
このイベントを通して、地域の資源である「伯州綿」をより身近に感じていただけましたら、とても嬉しいです。

今後とも「伯州綿」を宜しくお願い致します。

では、また!

てぬひら70


フェイスブックも更新していますので、お見逃しなく!
境港地域おこし協力隊・伯州綿フェイスブック←こちらから


Comment

感謝!

いつもブログを楽しく拝見させていただいております。

3日の伯州綿収穫体験に参加させていただきましたが、
握ると少し押し返してくるような、力強くてきれいな綿だなあとびっくりしました。
以前、伯州綿の種をほかの土地で育てたものに触る機会がありましたが、全く違いますね。
育てる環境でいろいろ変わっていくものだなあと感慨深いものがありました。

畑もとても整備されていて、これも日ごろのお世話をされてる方々のたまものだと思いました。
そんな畑で収穫体験ができて、ほんとに感謝してます。

浜の綿づくり展も、とても興味深く見させていただきました。
常設展ではなかったんですね。もうちょっとゆっくり見たらよかった、残念…。

イベント準備は大変だと思いますが、また来年も遊びに行けることを楽しみにしてますね。
これからも活動がんばってください。

追伸
夫いわくカレーがすごく美味しかったそうです。よろしくお伝えくださいませ。
非公開コメント