気まぐれ日記 お出かけ
FC2ブログ
気まぐれ日記
1/144 模型ブログへようこそ!
04 | 2025/05 | 06
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

家族旅行 愛知へ行ってきました
IMG_3943.jpg
家族旅行で、8月8日~9日の1泊2日で名古屋方面に行ってきました。
愛知といえばブロ友の黒猫さんが住んでるエリアです。
これは連絡しなければ!って事でメールで連絡入れました。8月3日にwww
8月3日って実際に行く5日前・・・それはそれは黒猫さんも慌てた事でしょう^^;

いやいや、この場をお借りしまして、いきなりの連絡本当に失礼しました。
実際、黒猫さんはちょうどこの時期から仕事のほうが夜勤のシフトになっていたらしく、かなり強引にシフトチェンジして都合を合わせてくれたんです。

当日午後6時に某レストランにて待ち合わせし、快く出迎えてくれた黒猫さんファミフリーとグロファミリーが初対面しました。
本当に美味しいハンバーグをご馳走していただいてしまいました。
せっかくの美味しいハンバーグ、写真とっておけばよかった^^;
黒猫さんとの一年ぶりの再会に有頂天になってしまい、会話に夢中になってしまったようです。

楽しい時間はあっと今に過ぎてしまいました。
5時間の運転にさすがに僕も眠くなってきて、お別れの時間がきました。
突然の訪問にもかかわらず、とても素敵なプレゼントを頂いてしまいました。

それは、うちの愛犬をビーズで作った可愛いマスコットでした。
うちの愛犬はイタグレという、ちょっとマイナーな犬種なんですが、とても特徴をよくとらえて作られていました。黒猫さんの奥さんの手作りなんだそうです。
うちの奥さんも、娘ちゃんも大喜びでした。
黒猫さん、ありがとうございました!奥さんにも、よろしくお伝え下さいね。
P8250001.jpg


こちらは、昼間に立ち寄ったテレビ塔です。
地デジ化に伴い、このテレビ塔も存続の危機に危ぶまれているそうです。
ネットで検索するとここには記念メダルが売っているとの事で探したのですが売っていませんでした。
聞いてみたところ、数年前の売店の改装とともに撤去されてしまったそうです。
IMG_3972.jpg


こちらは、泊まったホテルから撮ったテレビ塔のライトアップバージョンです。
凄く綺麗でしたよ~
IMG_4028.jpg


翌日には、名古屋港水族館に行きました。
こちらでは、バッチリ記念メダルをGETしました。
IMG_4300.jpg


イルカショーも観て来ました。
IMG_4355.jpg

IMG_4361.jpg


南極観測船ふじ を正面より撮影しました。
左に見える建物は、名古屋港ポートビルです。
IMG_4396.jpg


名古屋港ポートビル展望室より、ふじ を見下ろす形で撮影しました。
IMG_4379.jpg

ふじ のスクリューです。
歩いている人を見ると巨大さがわかりますね。

そしてこの後、僕の希望で「中部国際空港セントレア」に行ってきました。
そちらの内容も、後日記事にするかも知れません。

では、また!
IMG_4391.jpg





連休最終日
8月8日は僕にとっては連休最終日でしたが、ゆっくりする時間はありませんでした。
以前から娘ちゃんと約束していた、VS嵐パークを体験する為、お台場へ行く事に。
僕と娘ちゃん&近所のお友達の三人で出かけました。

目的のローリングコインタワーを体験するための整理券を配布する時間が8時からとの事・・・
到着時刻は7時50分。
で、すでにこの行列!(この写真撮影時すでに30分近く経過しています)
さすが、嵐! ハンパ無いっす!この人気。
しかし先頭の人って、いったい何時から並んでるんだろう?
整理券を受け取るまで約50分待ちました。
受け取った整理券に記載されている集合時間に、また集合してローリングコインタワーを体験できるんですが、
その集合時間が何と15時20分!!!
整理券を受け取った時間が9時前だから、6時間以上も時間をつぶさなきゃ・・・

IMG_3340.jpg


お台場からは羽田に着陸する旅客機がこんな感じに見れて、思わず羽田に行くか!と思いましたが、
さすがにそれは自分の趣味の世界になってしまうので止めときました。

で、以前から行きたいと思っていたスカイツリー(新東京タワー)を見に行く事に決定しました。

IMG_3342.jpg


スカイツリーの最寄り駅「押上」は駅を降りるとスカイツリー目当てのカメラを持った人たちがたくさん居ました。
テレビで見た撮影スポット「十間橋」から撮った「さかさツリー」です。
川にスカイツリーが見事に映っています。

IMG_3361.jpg


マックで腹ごしらえして近くに寄っての撮影。

IMG_3380.jpg


最終的には600メートル以上になると言うスカイツリーですが今現在408メートルらしいです。

IMG_3381.jpg


408メートルの段階ですでに僕のカメラのレンズでは、真下からのアングルでは全体は入りません。
やっぱり、広角レンズが欲しいです。

IMG_3392.jpg


スカイツリー見学を終えて再度お台場へ向かう途中、新橋の駅で「ゆりかもめ」乗り換えの際、汐留に寄り道しました。
汐留らーめん食いたかったけど、けっこう並んでたのでやめときました。
ちょうど今、「汐留博覧会2010」が開催されていてブラブラ歩いているだけでも時間がつぶせました。

IMG_3405.jpg


そしてお台場に戻り「VS嵐パーク」にてローリングコインタワーを体験しました。
ちなみにVS嵐パーク内では写真撮影が一切禁止なので画像はありません。
でも居るんですよね~ 職員の目を盗んで写真撮ってる奴。一度注意された奴が、またコッソリ撮って再度注意されてました。あ~ゆうの見てると情けなくなってきます。
モラルが無さ過ぎる・・・
ちなみにコインタワーを倒したのは近所のお友達でした^^;
倒さなかった人だけ記念にカードを貰えるんですが、もちろんそれはお友達にあげましたよw

コインタワーを終えた頃には、さすがに2人とも疲れきった様子でした。

IMG_3438.jpg


「ゆりかもめ」先頭車両より撮影した、東京タワーです。

IMG_3451.jpg


こうして長~い一日が終わりました。

それでは、また!

IMG_3453.jpg

家族旅行記②
2日目は、朝一番で気球に乗りました。

IMG_3203.jpg


これは気球の中から撮った写真です。

IMG_3211.jpg


手前の建物は泊まった宿です。
奥に見えるのは猪苗代湖です。
気球に乗った感想ですが、思ったより怖かった ←これが率直な感想ですね。

IMG_3213.jpg


コチラは、布引高原と言うところにある風力発電の施設です。
ここは本当に大きな施設で駐車場から展望台、または撮影ポイントまで歩いて移動・・・のはずなんですが。
この日、偶然訪れていたどこかの市長とその取り巻きさん達・・・車で侵入してはいけない場所にガンガン車で乗り入れてます。
こちとら、息が上がってぜぇ~ぜぇ~言いながら展望台まで歩って行ったらVIP様の黒塗りの車が二台、展望台の真横にビタ付け! あえて車種はハッキリ言いませんが、黒のプ○ウス と もう1台は車種忘れました・・・高級車なのは間違いありませんけどね。確か日産車だったと記憶してます。
グチっぽくて申し訳ないですけど、景色は本当に素晴らしかったです!

IMG_3245.jpg


こんな巨大なのが33基あるらしいです。

IMG_3254.jpg


まだ、組んでいないプロペラが置いてありました。
近くに娘ちゃんが立っていますが、比較して見ると、いかに巨大なのかが分りますよね?

実はこの施設については、以前クルルが閉鎖になる前に、えんどーさんの記事で知り、いつか行ってみたいと思っていたんですよね~(^^)

IMG_3257.jpg


お宿から比較的近くにある世界のガラス館に寄りました。

IMG_3266.jpg


美しい作品が綺麗に展示してありました。

IMG_3271.jpg


こんな綺麗なの見たら思わずシャッター切ってしまいます。

IMG_3276.jpg


やさしいお兄さんの指導の下、娘ちゃんが自作でコップを作りました。
こんな感じで今年の旅行は終了しました(^^)

IMG_3293.jpg

2010 家族旅行 初日
8月5日より、2泊3日で福島へ旅行に行きました。
宿に行く前に、鶴ヶ城に行きました。
お城の近くに行くなら是非行きたいと思っていましたので。
で、無事に到着しました。

IMG_2979.jpg


到着しましたが、お城はどこだろう? 天守閣はどこ? と・・・「何、このシートに覆われた巨大な建物は・・・」 瞬時にしてイャ~な予感が・・・

IMG_3017.jpg


何と、瓦交換の工事中だと!
はぁ~ テンション、ガタ落ち。
いや、でもせっかくここまで着たんだし!しかも良く見ると45年ぶりに鯱を公開とか書いてあるし!

IMG_2985.jpg


これが、その鯱です。
恐らく工事中につきお城の外観が全く見れない事のお詫びなんでしょうね?
だって、料金も特に割引って訳でも無さそうだし。
目の前で鯱が見れてラッキーでした。
なかなか格好良かったし。

IMG_3005.jpg


これは、お城の中で売っていたお酒です。
もっと色々な種類が売っていましたが、この3種類を買いました。
左のは赤い日本酒なんです。こんなの初めて見ました。お味が気になるところです。
真ん中のは完全に絵につられて買いました^^;
右のは、純米って響きに惹かれました。基本僕は日本酒の場合純米が一番好きなんです。

IMG_3329.jpg


その後お宿に到着。
歩いている所を娘ちゃんが撮影。

IMG_3124.jpg


チェックイン後、釣り体験に。
ちなみに僕は一匹も釣れずじまい。
娘ちゃんは終了間際に一匹GET~!
しかも釣り方が凄い!
僕は最後まで正攻法で攻め、遠くへ投げて浮きが沈んだ所を合わせるという戦法を用い見事玉砕><
娘ちゃんは、それで釣れないのならと言うことで何と目の前を泳いでいる魚の鼻っ先にエサを落とし、エサに近寄ったところを強引に合わせるという力技!
それじゃ~釣れるわけないぞ~ なんて言ってる側から一瞬にして釣り上げました!
と~ちゃんの威厳、全く無し・・・的な。

IMG_3114.jpg


見事、コイを釣り上げご満悦な娘ちゃんはハンモックで更にご満悦。

IMG_3129.jpg


そして僕自身、お初の体験になる乗馬を経験しました。
サービスで娘ちゃんも、またがせてもらい記念撮影。

IMG_3172.jpg


夜には、こんな綺麗なイルミネーションも。
こうして一日目が終了していきました。

IMG_3195.jpg