ガンプラ主婦モデラーですが何か?BLOG 2011年02月
FC2ブログ

旧コン用頑張ってますか~? 【主婦モデラー】

 注意:スパム対策のため「http:」を入力すると禁止ワードにひっかかります。

 ようやくというのか、まだ2月なのにというのか、日中暖かい日が増えてきました。
犬の「はるか」は、長い散歩が出来なくなったんだけど、どうも体力だけはすごく
あるようで、朝の4時に目が覚めて部屋の中を徘徊したり、日中も部屋の中をウロウロ。
散歩の代わりに日中ベランダに出して日向ぼっこをさせるようにしました。
1154.jpg  1155.jpg
人間の赤ちゃんでもそうなんだけど、日中少し外に連れ出してやると(日に当たったり、見るものが
あるからかな?)疲れて夜泣きしなくなるとかあるので、犬にもそれをしてみます。
外のにおいをかいで満足したら写真のように寝てくれます。
だいたい15分くらい日に当ててあげると、その後も部屋で寝てくれるようになります。
朝4時の徘徊も時間的に短くなりました。
週末、ちょうど予防接種で病院に行く予定なので一度先生に見てもらおうと思います。

 先日の土曜日は、旦那が「雪景色がみたい」と言いだしたので、雪が残ってるだろう山の方へ
ドライブに行ってきました。
1156.jpg  1157.jpg  1158.jpg  1159.jpg
 滋賀県の「永源寺ダム」に行ってきたんですが、案の定雪が残っていましたよ。
もう少し奥に行ったキャンプ場近くの川にはしっかりと雪が残ってました。
オフシーズンなので人もいなくて気持ちよかったです。(人ゴミ苦手)

 その後、途中で見つけた「池田牧場」というジェラート屋さんに寄ってみました。
1160.jpg  1161.jpg
山道を入った奥だったのでお客さんいるのかな~と思ったんですが、けっこう人がいましたね。
帰ってから旦那がネットで調べたらHPもあって販売店も多くて有名なジェラート屋さんだったという。
ジェラートは初めて食べたんだけど、アイスよりやわらかくて食べやすかった~。
今回はバニラとチョコチップだったけど、今度行ったら違うのを食べてみなきゃ。

 さらにせっかく滋賀県に来たからと、ファイナルラップさんにも寄ってきました。
もう夕方の5時くらいで、この時間から行くのは初めてだったんですが、久々に奥さんとも
お会いできて少し話をして、本当はコンテストの投票だけして帰るつもりが、なんだかんだで
2時間も居たという・・・・。
いつも作品だけ出して投票に行けてなかったので、何回かぶりの投票でした。
今回のコンテスト作品はこちらから見れま~す!

 ファイナルラップの店長さんは、ホント尊敬に値するんですよね~。
あんだけ忙しいのに、よくあれだけの作品作れるなって(笑)
コンテスト時には、1作品1作品丁寧に感想カードを付けてもらえるのでホント大変だと思います。
だからこそ地域の模型屋であれだけの作品が集まるんだと思いますしね。
自コンテストのために店長さん自身も製作されて、製作記を日記にあげてくれるので
「店長さんも頑張ってるし、私も頑張って完成させよ」って”文字からパワー”をもらえると
いいますかね~。
放っておいても製作意欲いっぱいの私でも、ガンガン製作されてるブログ読むと(技術的に
ガンガンということではなくてね)、「私も頑張るぞ~!」って思いますからね。
私のブログも、読んでる人の製作意欲に火がついてくれる存在であってほしいと思います。

 そんなわけでようやく記事にできるところまで旧コン用進みました。
1162.jpg
 先日の日曜日の作業風景。
日中の作業だったせいか、「暑い」とか「袖が邪魔」と言い出してこのような姿に・・・・。
これで風邪ひいたらあんたはバ○だ!
 そして、ついに作業机の間に仕切りが設置されてしまいました。
どうも並んで作業すると製作意欲が低下するらしい。
私の作業風景に威圧感を感じるらしく、仕切りを置いたことで威圧を感じにくくなったとか・・・。
まぁ、ちょうど双方が使う市販パーツ置き場になったので作業はしやすくなったんだけどね(笑)

【1/100 ジョニーザク】
仕切り効果で作業もぐ~んと進みました。
1170.jpg
おおまかなスタイル変更は出来たらしい。
この後、ランドセルと脚のアーマー部分など細かい調整をしていくらしいです。
報告はそんだけ・・・・。だって、人の作品だし説明できん。

【オットリッチ】
1163.jpg  1164.jpg  1165.jpg
操縦席の位置を勝手に変えました(笑)
クラブタイプもどうやって乗りこむのか不思議だったんですが、これはこれでどうやって乗りこむ
のか不思議でしょうがなかったのです。
アニメ見てないので、もしかしたらアニメにヒントが隠されてるかもしれないけど、
とにかく操縦席の位置がどうも納得いかなかったので変更しました。
この位置なら、はしごとか使えばなんとか自力で登れるんじゃないだろうか・・・・。
原作知らないので、勝手に解釈しておきます。
本来、操縦席がある場所にはまた違う何かを考えようと思います。
この辺の続きは次の記事で。

1166.jpg  1167.jpg
 その操縦席、窓部分を開口しました。
後でここに透明板(また塗料の透明ケース使おうか)をはめ込めるようにします。
後ろにはドアがあるので、ここもこの後なんとかしようと思います。

1168.jpg
脚の後ハメ加工。
考えるのが面倒だったので(私が考えたら多分1週間はかかる)、案は旦那にお任せ。
後ハメ加工考えるくらいだったら、24時間ヤスリ作業やってた方が私は楽しいのだ。
逆に旦那は、ヤスリが一番嫌いで加工考える方が楽しいらしい。私にはわからん。

1169.jpg
このような感じで着々とヤスリ終了パーツ量産中。
ヤスリが終わったら、重機や戦車を参考にディテを入れていって、メイン武器(あのアーム
みたいなの武器なのかな?)の可動なんかをやっていきたいと思います。

1172.jpg
旧コンの看板犬「あいな」
「みんな、頑張ってね~!!」(って顔ではないけど・・・)

 それでは、また。

【お知らせ1】
 mixiにて「プロライター上原みゆき応援コミュ」設立!
上原みゆきさんの作品が好きな方は是非参加してくださいね!目指せ200人です!
(コミュ検索で「上原みゆき」と検索すると出てきます)

*コメントは、スパム対策のため「管理人承認後表示」にしました。
「http:」を入力すると多分禁止ワードにひっかかります。

【運営中】
ブログ版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?
HP版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?


私、料理は向いてないわ 【主婦モデラー】

 注意:スパム対策のため「http:」を入力すると禁止ワードにひっかかります。

 うへ~、また雪降ってきた・・・・。
この間、ちょっとあったかくなってきたな~、このまま春?なんて思ってたのに。
心配してた、はるか(犬の方)の後ろ脚ですが、サプリとサポーターのおかげでちょっと
グダグダ感もマシになったような・・・・。
サプリを飲まして4日目くらいに「脚、少しマシになったかもしれん」と旦那に言ったところ、
「そんな早く効かへんわ」と。
いんや、24時間一緒にいるんや、微妙な変化、私にはわかるんや!
まぁ、そうであってほしいという願望が幻を見せてるのかもしれないけど(笑)
でも、散歩させてても急に脚を引きずったりしてたのが減ったし、階段の昇り降りしても
脚を踏み外すことも少なくなったし・・・。
老化現状のひとつとして完治は難しいとしても、生活する上で支障がないようにはして
やりたいのよね~。この冬越えられたら、楽になると思うんだけどな~。

 2月14日はバレンタインデーです。
今年も去年同様、手作り(注意 溶かしただけ)しました。
もう3年連続で同じものを作ってるので、今年は15分くらいで完成!
1150.jpg
板チョコ2枚使って、中にビスケットをしこませたんですが、15個しか作れなかった・・・。
予定では25個くらい作れるはずだったのに・・・・。
3枚必要だったか?と思ったけど、これでも3日くらいで食べ尽くしてしまうので、さすがに
3枚を数日で食べてしまうとなるとカロリー的に心配だしね。
もらっておいて文句言う割にはコーヒーのお供に知らない間に食べてるみたいだし。
本当に食べたい「キットカット」は、まーちゃんにでももらってください(笑)

最近、料理は自分に向いていないということがわかってきたように思います。
どうも、一生懸命作ったものが一瞬で無くなるというのが耐えられないようで・・・・。
何でも形で残したくなる性分みたいで、初めて挑戦した料理とか時間かけて作った料理が
あっという間に空になると、「あれだけ時間かけて作ったのに・・・・。」とショックを
受けてしまうんです。料理人魂がまったくありません(笑)
その上、作った料理を黙々と食べられると・・・・。次作るヤル気もわきません。
「完食=おいしい」が定義なのかもしれないけど、「おいしいならおいしいって言えや!」
たった4文字あるとないとでは、全然違うのよ・・・。多分、これ作った人にしかわからんと思う。
その点、模型は作ったものは形として残るし、興味のある人に見てもらうと感想ももらえるし。
あかんね~、模型はやめられまへんな。

 そうそう、先日旦那がこのようなものを買ってきました。
1151.jpg
1/32 オーナーズクラブシリーズのやつですね。(この間作ったたこ焼きカーと同シリーズ)
あれ、裏のシリーズ一覧に全25種って書いてあったから、てっきり25種類しかないと思ってたら
これナンバー45やん!どういうこと?
あの25種の中ではもう作りたいものないって思ってたけど(興味のあるものはあるけど、すでに
誰かがハイレベルで作られてるので、もういいかって思ってた)、今どんだけこれ出てるんだろ。
旦那に聞いてもHPで一覧ないとか言ってて・・・・。
いったい何が発売されてるのかわからん状態。もしかしたら、また作りたいと思うものが
あるかもしれない。

とりあえず、旦那が買ってきたこの「マツダK360(ルーフタイプ)」、オレンジ色がかわいくて
気に入ったので作りたいなと思ってます。
それに、たこ焼きカーじゃ小ささをあんまり感じなかったのに、全長10cmもないし!
運転席も小さい。これ同シリーズの1/32のおじさん、100%入らないね。
あれ本当に1/32なのかな~。たこ焼きカーですら、まんまじゃ入らなかったわけだし。
1152.jpg  1153.jpg
後ろのルーフも開いた状態になってるので、中に荷物をしこめそう!
デカールによると菓子卸問屋となってるので、段ボールとかガチャガチャの機械
(今はガチャポンというのか)なんかを載せてもおもしろそう!

 オットリッチ作ったら、次ガンプラ作らないといけないんだけど、どっちかっていうと
こっちの方を作りたいな。スケジュール調整出来そうなら、これ作りたいです。
ガンプラはもう何やっていいのかわからなくなってきた・・・・。

 オットリッチは、まだヤスリ状態で今回も何もアップできません。
旦那のジョニーザクのスタイル変更は大方終わったみたい。これはまた次回の更新で。

 それでは、また。

【お知らせ1】
 mixiにて「プロライター上原みゆき応援コミュ」設立!
上原みゆきさんの作品が好きな方は是非参加してくださいね!目指せ200人です!
(コミュ検索で「上原みゆき」と検索すると出てきます)

*コメントは、スパム対策のため「管理人承認後表示」にしました。
「http:」を入力すると多分禁止ワードにひっかかります。

【運営中】
ブログ版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?
HP版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?


模型の話ではないんだけど 【主婦モデラー】

 注意:スパム対策のため「http:」を入力すると禁止ワードにひっかかります。

 夏はスイカ、秋は梨、飽きるまで数カ月食べ続けていましたが、今はイチゴ。
12月に初イチゴが店頭に並んでから毎日寝る前にイチゴミルクを食べる。
もう2ヶ月もの間、毎日食べ続けてるけど、今のところまだ飽きてない。
旦那に「毎日イチゴなんて贅沢やな~」って言われたんですが、スナック菓子を食べるよりは
イチゴと牛乳食べて(飲んで)た方が身体にはいいわけですから・・・・。
牛乳はちょっと飽きたので、ミロ入れてココア味にして飲んでます。

 うちの16歳のワンコ。「はるか」(私と同じ名前ですが、オス犬です)
1月中旬くらいから後脚の関節が弱くなってしまったようで、後脚を少しひきずったり、
脚がすべって立ち上がるのに時間がかかるようになりました。
1月は雪が降ったりして寒さもピークに達していたので、室内とはいえ寒さが老体にこたえたみたい。

1145.jpg  1146.jpg
部屋の中でもブルブル震えていたので、犬用のTシャツを買って着せてあげました。
脚の関節にはサポーター的なものを母に作ってもらって履かせてみました。
赤ちゃん用の靴下をカットしてビチビチ(一般的にはマジックテープというらしい)を縫い付けて
作ったものなんですが、少しでも効果があればいいんだけど・・・・。
母(60歳)に聞くと、「私もこの冬、関節とか痛くなって、ほら、サポーター履いてるねん」と
見せてもらったので、やっぱりこの寒さは老体には厳しいらしい。

1147.jpg
 他にも何かしてやれることはないだろうかと思っていたら、犬用のサプリメントを発見。
DHCのサプリは、私も旦那も飲んでいるので安心だし、お試しで注文。
最低1ヶ月は飲ませてみないとわからないけど、これも少しでも効いてくれたらなと。

 90で亡くなった祖父も、足が痛いとか、どこどこがどうのなんて病院に行ってたけど
痛いところに電気当てたり、気休めな飲み薬飲んだりしてたくらいだしな~。
老化を遅らせることや和らげることはできても、止めたり若い頃に戻したりはできないしね。
出来るんだったら、みんなやってるって話だろうし(笑)

 これからは3月、4月と暖かくなっていくので和らいでいってくれたらいいんだけどな。
16歳といえば、人間でいうと80~90歳。
この間まで、「おまえ、ホンマに16歳か?」ってくらい若かったんですが、目に見えて
老化が見えてきたように思います。
室内でのトイレの失敗(最近は平気でやってるし 笑)、階段からの落下(最近は常に横に
ついてサポートしてますが)、気持ちが落ち着かないらしく突然の徘徊とか・・・・。
私が傍にいれば安心して寝てくれるので、歳いくと赤ちゃんに戻るっていうのは当たってるかも。
こんだけ書いてるけど食欲は旺盛だし、散歩に行くのも嫌がってないので元気は元気なんだけどね。

 どうせ何やったって万が一の時には後悔するのはわかってるんだけどさ。
(なんか今にも死にそうな表現だけど、けっして死にそうというわけではない)

 今までならシャンプーに預けたついでに二人で外出とか、ちょっとなら実家に預けてたり
してたんですが、今後はそれも難しいかもしれないなと。
(実家に預けてもケージに入れっぱなしになってしまうので、それもかわいそうだし)
私自身が犬に付きっきりになってしまうので当分の外出は様子を見ながらにしようと思います。
我が家に来てもらう分には何も問題ないので、我が家でのオフ会は大歓迎です。
模型も家の中で出来ることなので、それも続けれると思います。
コンパ等の編集も問題なく出来るので、その辺はご心配なく。

1148.jpg
 旦那の机の上。
「そろそろやらんと・・・」ということで、少しづつやり始めました。

1149.jpg
 私の机の上。
たこ焼きカー作った後、片づけをしてないので少し散らかり気味。
このパーツ何をしなきゃいけないかとか忘れないように小分けにしてメモ貼っときます。
今のところ全パーツ、ペーパー掛け中。
全部ペーパー掛けた後に、作り直すところは作り直して(最初から使わない元パーツはさすがに
ヤスらない)、ディティールもそこで入れていきます。
ヤスリが無駄に終わる箇所も出てくるけど、ヤスリながらパーツを眺めて、「ここは何が
できるか」を考えるのが私流。

 と、こんな状態なのでパーツ的には何もアップできるものがありません。
2月中には、全パーツ磨き終わって、簡単なディティールも終わっておきたいなと思ってます。

 それでは、また。

【お知らせ1】
 mixiにて「プロライター上原みゆき応援コミュ」設立!
上原みゆきさんの作品が好きな方は是非参加してくださいね!目指せ200人です!
(コミュ検索で「上原みゆき」と検索すると出てきます)

*コメントは、スパム対策のため「管理人承認後表示」にしました。
「http:」を入力すると多分禁止ワードにひっかかります。

【運営中】
ブログ版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?
HP版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?


旧コン、その前にいろいろ 【主婦モデラー】

 注意:スパム対策のため「http:」を入力すると禁止ワードにひっかかります。

 たこ焼きカー完成してから10日ぶりのブログ更新です~。
2~3日だけ休むつもりが、結局1週間くらいTV三昧な生活をしてました。
モチベの関係から「そろそろ模型やりたいな」って思うくらい存分に休めばいいんですよ。
その方がスタート時モチベ高く作業できますから。

 たこ焼きカーへの感想ありがとうございました。
作品のジャンルがマニアックだったので、3人くらいの人に感想書いてもらえればいいやって
思っていただけあって、たくさんの人に書いてもらってうれしかったです。
正月明けから結局ウダウダしてて1ヶ月くらいで作ったものだったんですが、とにかく楽しかったです。
また、こんなおもしろいキットがあれば作ってみたいです。

 それはそうと、めでたい!めでたい!
mixiで管理人をしてる「上原みゆき応援コミュ」の登録メンバーがついに100名突破しました!
開設からの目標を100名としていたので「ついに」という感じです。次は200名目指します。
なかなかコンテンツを充実させることができなかったんですが、上原さんのコンペ作品集や
プライベート作品集などを追加しました。
mixiに登録してる人しか加入できないんですが、「上原さんの作品が好きだ!」、
「いや、俺は上原さんの人柄が好きだ!」って方がおられれば是非メンバー登録して
上原さんを応援していきましょう!
また、「100名突破」お祝いコメントもコミュ内で受け付けています。
私へのお祝いコメではなく、上原さんへのお祝いコメでお願いします。
(この100名は私のファンではなく上原さんのファン100名ですから)
ということで、よろしくお願いします。

1141.jpg  1142.jpg 1143.jpg
 夫婦で作品を大量生産してるせいか飾り場所がなくなってきたので、新たにディスプレイケースを
購入しました。高さ2mくらいなのかな~。
最初は、二人で使う予定で買ったんですが、旦那が「全部使ってくれていいよ」って言ってくれた
ので、私の作品中心で飾ることにしました。
旦那は、私が前に使ってた分が空いたのでそこを使うそうです。
けっこう入ると思って並べてみたら、いきなりもう半分くらい埋まってしまった・・・・。
置き場所に困ってたファルケも一番下の段に入れられたし(まだスペース余ってる)、いい感じで
作品の整理ができました。
今年は6作品くらい作る予定だけど、またさ来年とかになったら追加で買わないといけないかもな~。

今見ると昔作った作品は、「今ならここちゃんと穴開けるのに」とか「真ちゅう線で補強するのに」
とか色々思うところはあるんですが、修正せずにそのまんまにしておきます。
模型製作本を読もうが、誰かにやり方を教えてもらおうがダメ出し食らおうが、結局自分が手を
動かして学んだこと(気付いたこと)ほど、身につくスキルはないと思うので、自分の過去作品を
見て気付けるようにそのまんまにしておきます。

 うほほ、某かながわさんのバイクも、当たり前のように飾ってあります(笑)
これはうちにオフ会来た人に自慢する用です!
持論ですが、かながわさんの家には実はドラえもんがいて、実車をスモールライトで小さくして
いるのではないかと思うのです。(それじゃあ、かながわさん模型作ってないことになるな・・・)
まっ、それくらい実車に近いってことですわ(笑)

1144.jpg
 ど~ん!
これは、トモペンさんの「たまひこ」作品です。
トモペンさんから「差し上げます」と送ってもらったものです。
「作品と呼べるものではないかも」と謙遜されてたんですが、これは立派な作品ですよん。
特に今の私が一番見たいウェザリングです。
赤矢印の部分、塗料ハゲです。
私が一般的にやる塗装ハゲは、シルバーを塗って下地の金属が見えてる感じを表現してるんですが
二重の塗装ハゲというのか(上手く説明できないけど)がやってみたいと思っていたのです。
矢印のとこ見てもらえれば、二重ハゲと表現してる意味がわかってもらえると思うのですが。
スケールを考えたらどうかとか色々あるとは思うのですが、そんなこと関係なくこの表現がしたい。
次旧コン用で作るオットリッチでそれが表現できればいいんだけど・・・・。
ということで、オットリッチは工作よりも塗装に力を入れたいな~と思ってます。
これから色々と塗装ハゲについて調べてみようと思います。
で、公開時トモペンさんに「いい出来です」と褒めてもらうのだ~!

 ちょっとお知らせ。
イー・プラモドットコムさんで「第15回ガンプラコンテスト」が行われるようです。
私がHP立ち上げの際に作った「撮影講座」を参考講座としてリンクしていただいてます。
綺麗な画像をって考えたら、高画質なデジカメとか撮影ブース、ライトとかお金をかければ
いくらでもプロ仕様のものが手に入ると思うんですが、最低限気をつけてればそれなりに
綺麗な画像が撮れますって講座になってます。

 それでは、また。

【お知らせ1】
 mixiにて「プロライター上原みゆき応援コミュ」設立!
上原みゆきさんの作品が好きな方は是非参加してくださいね!目指せ200人です!
(コミュ検索で「上原みゆき」と検索すると出てきます)

*コメントは、スパム対策のため「管理人承認後表示」にしました。
「http:」を入力すると多分禁止ワードにひっかかります。

【運営中】
ブログ版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?
HP版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?


プロフィール

はるか

Author:はるか
ゲルググ系、サザビー、シグーがお気に入り。
ガンプラメインで製作していますが、時々
勉強のために他ジャンルの模型も作ります。
(画像は最新作のオットリッチ)

最近の記事
最近のコメント
参 加 中!
訪問カウンター
カテゴリー
リンク
BlogPeopleリンク集
ガンプラ関係のお友達募集中です。
当ブログを登録する by BlogPeople
月別アーカイブ
FC2友達申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

kogattiの日記

ガンプライフ。

ケロロ小隊に入りたい・・・

S・G・O blog

SHU1のガンプラ徒然(ガンプラ以外も作りますよ!)
RSSフィード
ブログ内検索