ガンプラ主婦モデラーですが何か?BLOG 2009年07月
FC2ブログ

マクロスコンペ第1クール作品公開!! 【主婦モデラー】

 アカブの肉球「だいこん”マクロスコンペ”」第1クール作品公開となりました!
今回は、8作品となっています。
旦那も私もファイターで参加しています。
マクロスに興味のある方はどうぞ見にいってくださいませ。
(今回なぜかファーストばっかりです)
私の作品への感想は、感想ブログの方へ書いていただけると幸いです。

 今回私は、約2週間でファイターを製作したわけですが、やっぱよほどの理由がない
限り、急いで作っちゃいかんと思いましたね~。
急いで接着したところがヒケて線が入ってたり(見えないところではあるんですが)、
資料調査不足で後で慌てたり、パーツ間違えてくっつけたり(直せたけど)、デカル逆に
貼ってしまったり(百太郎さん、ごめんなさい)、なんか色々やっちゃいましたね~(笑)
マスキングももっと頭使えばよかったな~とか・・・・。

そんな反省点はあるものの、学べたこともあったので、次作るときにはもうちょっと自分が
納得できるものを、で、また次作るときにはさらにもうちょっと納得できるものが作れる
ようになりたいです。

今回作ったファイター、細かいパーツがあってさらに脚もと繊細なので移動するオフ会には
持っていけそうにないです。ごめんなさい。

それではまた。

【お知らせ1】
 mixiにて「プロライター上原みゆき応援コミュ」設立!
上原みゆきさんの作品が好きな方は是非参加してくださいね!目指せ100人です!
(コミュ検索で「上原みゆき」と検索すると出てきます)

【お知らせ2】
 旦那のHPで「題コン”マクロスコンペ”」の詳細とエントリー受付開始!

*コメントは、スパム対策のため「管理人承認後表示」にしました。
小学生、中学生の子は、コメント時の文章に気をつけましょう。

【運営中】
ブログ版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?
HP版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?


終わってしまった・・・ 【主婦モデラー】

 あ~、ビデオ観賞していた「電子戦隊デンジマン」がついに終わってしまった・・・。
最終回、あんな終わり方だったのか・・・・。
犬好きとしては、アイシー(登場するワンコ)のさよならの仕方が辛すぎる・・・・
大好きなデンジブルーともお別れだ・・・・。アクション最高だったな~。
ヘドラー将軍がかっこいいと思ったのは内緒です(笑)
でも、続編の「サンバルカン」の準備も出来ているので、明日からはサンバルカン鑑賞です。

 こっからは、関西弁に興味ない方はスルーしちゃってもいいネタ(笑)
このデンジマンに登場するアイシー(犬)ですが、「チャウチャウ犬(中国産)」の雑種
らしいのです。
で、関西人にこの犬が「チャウチャウ」なのかどうか確認する場合の会話。
A「アイシーって何犬やと思う?」
B「チャウチャウ、ちゃう?」(チャウチャウと違うか?)
A「チャウチャウ?チャウチャウちゃうんちゃう?」(チャウチャウやって?チャウチャウと違うのと違う?)
B「ちゃうちゃう。チャウチャウやって!」(違う違う。チャウチャウやって)
A「ちゃうちゃう。チャウチャウちゃうって!」(違う違う。チャウチャウ違うって)

こうなったら「チャウチャウ」である確信を得られるまで終わらんですな(笑)
この「ちゃうちゃう文章」は有名らしく、ネットで「チャウチャウ ちゃうんちゃう」と
検索してもいっぱい出てきます。
関西弁知らない人に試してみるとおもろいかも?
最後の「ちゃうちゃう。ちゃうちゃうちゃうって!」と全部ひらがなにすると、何言ってんのか
さっぱりわからんですね。
「チャウチャウ」と「ちゃうちゃう」はイントネーションが違うので、関西弁慣れしてる人は
わかるかもね?

 と、まぁ、どうでもいい話はここまでで・・・・。
マクロスコンペ用のファイターも完成しました。
撮影がまだなのでこの土日で撮影します。
hikogunさんたちの盛り上がりを見て、「自分も参加した~い!」と思い立って2週間前に
製作を開始したけど、なんとか完成した・・・・。
今のところコンペは落していないので今回も間に合ってよかったなと。

 で、ファイターが完成したので、メインの製作を今度はスケコン用のコルトに移行します。
締切は13日(私の誕生日だぞ!)ですが、多分3日くらい画像送付期間として延びるだろう
から13日までみっちり製作に費やします。
延びたといってももう2週間しかないじゃん!
スケコン最終クール目指して製作されてる方一緒に頑張りましょう!
最終クールなので、「後1日だけ待って!後1日だけ~!」という方がおられればご連絡
いただければ待ちます。なんか95%くらい完成してるのに出せないってもったいないじゃない?

 さて、コルトを進めながら次なるキットに着手します。
今年もハセガワ主催のJMCに参加予定なんですが、当初車(カーモデル)で出ようかなって
思っていたんですが、ちょうどファイターも作ったことだし、マクロスコンペのこともあるので(併用)
ハセガワさんのマクロスキットで出ようと思います。

それがコレです。
567.jpg
 1/72「VF-1A スーパー/ストライクバルキリー」らしいです。
マクロス劇場版「愛・おぼえていますか」に出てくるらしいのですが、正直、今回ファイター
作るまでマクロスは「キャラ」しか観てませんでした。
なので、劇場版は何回か観てるはずなのに「こんなんいつ登場したん?」って感じです。
キットのことはよくわからなくても模型は作れる人なので、今回もそんな感じで作って
みたいと思います。

 はい、仮組みしてみました。
568.jpg
 え~と、これはいったい何年前のキットですか?という状態。
接着剤を使わないといけないのはいいとしてもバリが多い・・・・。
パーツ同士合わせてみても合いが悪い・・・。機首の先端カケてるのかプラ足りないし・・・。
いらん可動があるせいで組み立てるの大変だし。(固定でいきます)

 先日完成したアリイのファイターと何が違うのか・・・・ってくらい私には同じに見える。
スケールが、1/100から1/72になったことと、パーツが増えただけって感じ。
ただ、再現されてるモールドは比較にならんくらいすごい。
(すごいってことは彫り直すのも恐ろしく大変ってことだけど・・・)
また、羽部分とか自分で薄くしなきゃならんところが最初から薄くなってる。
これもすごい。でも自分で薄くしたい私としてはちょっと物足りないかも。

 まぁ、文句ばっかり言ってますが、完成したらかなりかっこいいと思います。
少々悩みどころが、JMC用なので設定カラーに準じて塗る(グラデ封印)か、いつも通り
派手なグラデをどっかに入れるか・・・・。
下手なオリジナリティ出さない方がいいような気もするし、オリジナリティはオリジナリティ
として大切にしたい気もするし・・・・。
う~ん、多分、いつも通りでいくとは思うんですけどね。(じゃあ、書くなって?)

 というわけで、休む暇なく次へ進みます。
忘れちゃいけない三国伝のディジェも、やっとりますよ~。

報告、報告!
 千葉モデラー集団「千葉しぼり」のHPが更新されました!
先日のオフ会の様子とギャラリーが更新されています。
オフ会は、ホント顔モロ出しなんですね(笑) 容赦ないところが怖い・・・・。
ギャラリーは、各メンバーお気に入りの作品ということで超絶なものばっかりです!
こちらもよろしくです~。

それではまた。

【お知らせ1】
 mixiにて「プロライター上原みゆき応援コミュ」設立!
上原みゆきさんの作品が好きな方は是非参加してくださいね!目指せ100人です!
(コミュ検索で「上原みゆき」と検索すると出てきます)

【お知らせ2】
 旦那のHPで「題コン”マクロスコンペ”」の詳細とエントリー受付開始!

*コメントは、スパム対策のため「管理人承認後表示」にしました。
小学生、中学生の子は、コメント時の文章に気をつけましょう。

【運営中】
ブログ版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?
HP版 ガンプラ主婦モデラーですが何か?


テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

はるか

Author:はるか
ゲルググ系、サザビー、シグーがお気に入り。
ガンプラメインで製作していますが、時々
勉強のために他ジャンルの模型も作ります。
(画像は最新作のオットリッチ)

最近の記事
最近のコメント
参 加 中!
訪問カウンター
カテゴリー
リンク
BlogPeopleリンク集
ガンプラ関係のお友達募集中です。
当ブログを登録する by BlogPeople
月別アーカイブ
FC2友達申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

kogattiの日記

ガンプライフ。

ケロロ小隊に入りたい・・・

S・G・O blog

SHU1のガンプラ徒然(ガンプラ以外も作りますよ!)
RSSフィード
ブログ内検索