- Admin *
- Title list *
- RSS
▶ゼフィルスの森へ 《その1》
/日本ブログ村/.市内の雑木林でアカシジミが撮れたので、そろそろゼフィルス(=樹上性のシジミチョウの一群)が飛び始めたか!・・・と思い、20km車を走らせて、ゼフィルスが6種類くらい見られる“ゼフィルスの森”へ行ってみました👍😇ウグイスが囀る森の遊歩道を歩き始めると・・・ニワゼキショウです。花弁の色が いろいろありますね♪😇①赤っぽい花弁. ↓↓②白っぽい花弁 ↓↓③青っぽい花弁 ↓↓④在庫より.....白...
/日本ブログ村/
.市内の雑木林でアカシジミが撮れたので、そろそろゼフィルス(=樹上性のシジミチョウの一群)が飛び始めたか!・・・と思い、20km車を走らせて、ゼフィルスが6種類くらい見られる“ゼフィルスの森”へ行ってみました👍😇
ウグイスが囀る森の遊歩道を歩き始めると・・・ニワゼキショウです。
花弁の色が いろいろありますね♪😇
①赤っぽい花弁.
↓↓
②白っぽい花弁
↓↓
③青っぽい花弁
↓↓
④在庫より.....白い「セッカニワゼキショウ(雪花庭石菖)」です。
. ↓↓
----------▶ゼフィルスの森へ 《その2》 へ。
イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして、 ブログ・ランキング アップに御協力下さ~い!
(^_-)ー☆
↓↓
にほんブログ村
フクジイさん
おはようございます! いつもコメントを ありがとうございます!
ニワゼキショウ・・・花を見ると、「夏が来た」と思います。
いろいろな色の花弁があるのも、楽しいです😇👍
関東には、セッカニワゼキショウの群落があるのですね。
知りませんでした💦
今日から6月ですね~~
今朝はいいお天気だったけど
お昼頃には厚い雲に覆われ
今にも降り出しそうなお空です。
今夜から雨になって
明日はやっぱり大雨みたい、ブルブル・・・
お手柔らかにお願いしたいですね。
オオニワゼキショウのお花は咲いていませんでしたか?
こちらでは時々見かけるようになりました。
Juraさま
今日は午後から曇って来ました。台風が来るようですね!😅
また、数日晴れないでしょう💦 太陽が隠れると、憂鬱です!
オオニワゼキショウですか・・・草の背丈は高いけど、花冠が通常のニワゼキショウより小さいのでしょう?
まだ気付きませんが、探せばあるかも😇
▶火星-月―金星
/日本ブログ村/.今夜は西の空で月の近くに火星と金星が見えるとTVで報道していたので、午後8時過ぎ 外へ出てみました😇 西の空に、月と金星(建物ギリギリです)が煌煌と光っています!火星は・・・と云うと・・・月から少し離れた左少し上の方に微かに見えているようです^^;;;虫メガネで見て これかな?...という程度です💦 ↓↓拡大写真の こちらの方が、火星かな?・・・と思えるのが見えます😀 ...
/日本ブログ村/
.
今夜は西の空で月の近くに火星と金星が見えるとTVで報道していたので、午後8時過ぎ 外へ出てみました😇
西の空に、月と金星(建物ギリギリです)が煌煌と光っています!
火星は・・・と云うと・・・月から少し離れた左少し上の方に微かに見えているようです^^;;;
虫メガネで見て これかな?...という程度です💦
↓↓
拡大写真の こちらの方が、火星かな?・・・と思えるのが見えます😀
↓↓
イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして、 ブログ・ランキング アップに御協力下さ~い!
(^_-)ー☆
↓↓
にほんブログ村
暫くはお月さまに会えそうにありません・・・
おはようございます
月の右下に明るく見えるのが金星なのですね
左上の星は、気が付きませんでした
今晩に探してみます
星空を見ていると心安らぎますね
きれいですね。
梅雨の晴れ間にゆっくり夜空を眺めたいな~。
お写真を拝見して思いました。
返信が遅くなり、申し訳ございませんm(_ _)m
Juraさま
そうですね・・・当地も梅雨入りしたために、点区が不安定で、その上台風が近づいてきているようで、その影響もあり、雨か曇天が多くなりました😫
星空観察には不向きな季節でもありますね😫💦
フクジイさん
そうです・・・月の右下に明るく見えるのが金星(建物ギリギリです)です。
火星は、電柱の延長線上から少し左なのですが・・・虫メガネで見ないと判り辛いかも😅💦
ゆうきさま
星空観察をすると、無限の宇宙が実感出来、自分の存在が非常に小さく感じられ、日頃のストレスが木っ端微塵に吹っ飛びますから、健康に良いですね♪😇
でも、春から秋は湿度が高いので 星空が良く見えず・・・「街中からの星空観察」で、月を撮るのは良いのですが、金星や火星・木星などを撮影するのは、冬が来るのを待たないと出来ませんね😫💦
▶アカシジミ
/日本ブログ村/例年より早くアカシジミが飛んでいるようなので、連日のように“アカシジミの雑木林”を覗いています。今日(5/18)は会えるかな?歩く気配で、草叢から蛾が次から次へと飛び出し、少し飛んでは葉裏にコソコソと隠れます💦あれっ!葉の上に何か居る!ピントを合わせると・・・アカシジミです🥢やっと会えました♪👍😇例年は5/23頃に飛ぶのですが・・・今年は少し早く飛びました♪ ↓↓ 🔶ご訪問 有難うござい...
/日本ブログ村/
例年より早くアカシジミが飛んでいるようなので、連日のように“アカシジミの雑木林”を覗いています。
今日(5/18)は会えるかな?
歩く気配で、草叢から蛾が次から次へと飛び出し、少し飛んでは葉裏にコソコソと隠れます💦
あれっ!葉の上に何か居る!
ピントを合わせると・・・アカシジミです🥢
やっと会えました♪👍😇
例年は5/23頃に飛ぶのですが・・・今年は少し早く飛びました♪
↓↓
イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして、 ブログ・ランキング アップに御協力下さ~い!
(^_-)ー☆
↓↓
にほんブログ村
おはようございます
チョウが舞い交う季節になりましたね
当地では、モンシロチョウくらいしか見ませんけど・・・
花は開花が早まった気がしますが
チョウ達も早く飛び出しているのですね
フクジイさん
こんばんは! いつもコメントを ありがとうございます!
このチョウの他、22種くらいは”ゼフィルス”と総称される樹上性のチョウでして、年に一回、6月の前後約一カ月の間に出現する、特別なチョウです。
今年は暖冬だったためか、飛び始めるのが若干早いようnな気がします👍😇
今年はどのチョウも発生が早いようです。
蝶・旅の友さん
こんにちは! いつもコメントを ありがとうございます!
Twitterの方でも、お世話になっておりますm😀m
いよいよセフの季節になりました!
市内の緑地でアカシジミ、ミズイロオナガシジミ、ウラナミアカシジミが見られるので、嬉しいです✌️😇
アカシジミ、綺麗ですね!
先日、公園で高い場所を飛んでいるのを見ましたが
写真は無理、無理でした・・・
ウラナミアカシジミは
なぜかじっととまっているのが見られました!
https://toritorisanpo.blog.ss-blog.jp/2023-05-20
ウィンターコスモスさま
こんばんは! いつもコメントを ありがとうございます!
セフィルスが飛ぶのが少し早いようなので・・・20km先の、例年 数種類のゼフィルスが見られる森へ行ってみたのですが……気配なしでした😫
ウラナミアカシジミですか! 撮りたいですね♪👍😇
▶野の花 《その2》
/日本ブログ村/雑木林の中の、ポッカリ開いた原っぱで、北アメリカ原産の帰化植物 「セッカニワゼキショウ」 (雪花庭石菖) に出会いました♪花は白く、花弁が6枚に分かれており、黄色いスジが1本入っています。多年草で、花期は5 - 7月。高さは約3 - 10 cmと、ニワゼキショウよりも小さい🧙♂️(参考文献:Wikipedia)🧙♂️ ↓↓ 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^) ...
/日本ブログ村/
雑木林の中の、ポッカリ開いた原っぱで、北アメリカ原産の帰化植物 「セッカニワゼキショウ」 (雪花庭石菖) に出会いました♪
花は白く、花弁が6枚に分かれており、黄色いスジが1本入っています。
多年草で、花期は5 - 7月。
高さは約3 - 10 cmと、ニワゼキショウよりも小さい🧙♂️(参考文献:Wikipedia)🧙♂️
↓↓
イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして、 ブログ・ランキング アップに御協力下さ~い!
(^_-)ー☆
↓↓
にほんブログ村
見たことがあるお花です。
名前を初めて知りました。
夏に咲くのに”雪”の文字が入るのですね。
白い花だからでしょうか。
こんなにも可憐な花だったんだ・・・・・
今まで気がつかなかったことを惜しく感じます。
こんばんは! いつもコメントを ありがとうございます!
「セッカニワゼキショウ」(雪花庭石菖)・・・今、咲いていますね!
以前、見掛けた時は 希少な花だと思ったのですが、最近注意して野草を見ていると、時々見付けることが出来ます👌😇
そうですね・・・雪のように白い花ですから、雪花なのでしょう😇👍
野の花は園芸種と違って、色が柔らかく、地味で、日本的なので 大好きです!
おはようございます
この花は、近くの公園に群生しています
遠くから見ると、シロツメグサと区別がつきませんが
近づけば、花の大きさが違うので見分けることができます
清潔な感じの綺麗な花ですね
可憐な花ですね
今年はまだ見てませんが
確かよく行く公園の広場に群生してました
フクジイさん
えっ! セッカニワゼキショウが群生しているのですか!
当地のは 2-3の緑地にポツリ ポツリです。
群生していると 見応えがあるでしょうね!👍😇
ウィンターコスモスさま
えっ! セッカニワゼキショウが貴地でも群生ですか!
関東では珍しくないのですね!😅💦
セッカニワゼキショウ群生は
さいたま市秋ヶ瀬公園でした
https://euridiceneeds.blog.ss-blog.jp/2012-05-20
上記に、#skn 追加でぴったりリンクすると思います〜
ウィンターコスモスさま
こんばんは! いつもコメントを ありがとうございます!
雪花の群生は秋ヶ瀬公園でしたか!
青いのは・・・アイイロニワセキショウ(藍色庭石菖 ルリニワゼキショウ 瑠璃庭石菖)・・・という名前がついているのでしょうか?
検索してみます💦
▶野の花 《その1》
/日本ブログ村/郊外の原っぱへ行ってみました。これは・・・ヘラオオバコですね♪ ↓↓昆虫がやって来ました😀 ↓↓脚が長いですね!😱! 名前は”撮り人知らず”です。 ↓↓初めて出会う花です!😱! カタバミの花に似ていますね! 何カタバミかな?🙄?スマホで撮って、 Google先生に聞くと・・・ベニカタバミ(紅片喰)との回答 !!なるほど! Google先生は素晴らしい博学の先生...
/日本ブログ村/
郊外の原っぱへ行ってみました。
これは・・・ヘラオオバコですね♪
↓↓
昆虫がやって来ました😀
↓↓
脚が長いですね!😱! 名前は”撮り人知らず”です。
↓↓
初めて出会う花です!😱!
カタバミの花に似ていますね! 何カタバミかな?🙄?
スマホで撮って、 Google先生に聞くと・・・ベニカタバミ(紅片喰)との回答 !!
なるほど! Google先生は素晴らしい博学の先生です!🙆♂️
日本における外来種は、外国の植物に関する「データベース」を構築しているGoogle先生に聞くと良いですね!
(但し、日本固有種の草花についてはデータが少ないようで、間違った回答が良くあります💦)
↓↓
🔶ベニカタバミ(紅片喰)----参考文献「松江の花図鑑」
多年草。 カタバミ科カタバミ属。 南アメリカ原産。
地下に根茎を出してその先に鱗茎を着け、小株を生じる。 葉は頂部の凹んだ心臓形の小葉3枚からなる複葉。
春に長い花茎を出し、直径1cmほどの紅紫色の5弁花を数個着ける。
雄しべは10本で葯は黄色。花期は4〜6月。
真夏は葉が枯れて軽い休眠に入り、耐寒性は強く常緑で越冬する。
良く似た「ムラサキカタバミ」は葯が白色、「イモカタバミ」は、葉が直径3〜4cmと大きく、小葉ははっきりした倒心形。花を6個以上着けるので、区別出来る。
イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして、 ブログ・ランキング アップに御協力下さ~い!
(^_-)ー☆
↓↓
にほんブログ村
おはようございます
ヘラオオバコ,カタバミは、あちこちで見掛けますね
ヘラオオバコは、面白い咲き方をしていますね
なかなかお洒落な花だな、と見ています
カタバミの花は、線模様が美しい
私も、最近はGoogle先生のお世話になっています
とても便利ですね
たまに、“?”の答が表示されますが、とても重宝しています
ゆうきと申します。
ネットサーフィンをしていて、こちらを見つけました。
スクロールしてお写真を拝見しています。
画像があまりにきれいで息を呑んでいます。
野に咲く草花を、昆虫をこんなにも美しく撮るとは、
尊敬の念を抱きます。
また遊びに来ますね。
いつもコメントを ありがとうございます!
フクジイさん
カタバミはカタバミでも、「ベニカタバミ(紅片喰)」に出会われたこと、ありますか?
当方、初見でビックリしました!😱!
Google先生・・・とても優秀ですが、日本固有の植物についての知識は乏しく、そうそう 変な答えを出しますね!♪😇
ゆうきさま
初めまして! 訪問頂き光栄です😇
自然大好きで、約20年間、自然観察しております。
歩きながら、小鳥、昆虫、野草を探すので、健康に良いし、緑の中に居るとストレス解消になるし、身近な生きものたちについての知識も増えました!👍😇
えー! つたない写真を褒めて頂き、感激です!
また遊びに来て下さい! 今後とも よろしくお願いします♪😀
▶ハルジオン(春紫 菀)
/日本ブログ村/ハルジオンが至る所に沢山咲いています😇開いた花は白いのですが、周りの蕾がピンク色の花びらを覗かせているのも多いです。中には、紫ピンク色と白色を色分けしている花も案外見られます。それで、ハルジオンは、咲き始めはピンクっぽく、時間が経つと全部の花が白くなると思っていたのですが・・・Wikipediaによれば、《・・・花弁の白い部分が、ピンクや薄紫の個体が見られることもあるが、これは清浄な空気の中で育っ...
/日本ブログ村/
ハルジオンが至る所に沢山咲いています😇
開いた花は白いのですが、周りの蕾がピンク色の花びらを覗かせているのも多いです。
中には、紫ピンク色と白色を色分けしている花も案外見られます。
それで、ハルジオンは、咲き始めはピンクっぽく、時間が経つと全部の花が白くなると思っていたのですが・・・Wikipediaによれば、《・・・花弁の白い部分が、ピンクや薄紫の個体が見られることもあるが、これは清浄な空気の中で育った時に出来るものである。》・・・だそうです!😱!
別の解説では・・・・・;
《大正時代に観賞用に日本に持ち込まれたものが野生化したのだという。 牧野富太郎博士の命名で、春に咲く紫苑(シオン)という意味である。》
《日本に渡ってきた当初は、濃いピンク色の花が多かったようです》
《ハルジオンとはキク科ムカシヨモギ属、原産地北アメリカの花です。大正時代に中国から園芸品種として日本に入った帰化植物です。花の色は白色、ピンク色、紫がかった色をしています。空気が綺麗な所で育ったハルジオンほど、紫色を帯びると言われています。》
・・・・・・など、いろいろと書かれています😀
ょうか?(^^)
イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリック
して、 ブログ・ランキング アップに御協力下さ~い!
(^_-)ー☆
↓↓
にほんブログ村
ピンクのハルジオン
魅力的ですね
花の色が、空気の具合によるって
おもしろいですね・・・
ウィンターコスモスさま
こんばんは! いつもコメントを ありがとうございます!
Wikipediaには、ピンクや薄紫の個体が見られるのは、清浄な空気の中で育った時に出来るもの・・・とありますが・・・それじゃ 空気が清浄な所のハルジオンは全て花がピンクか薄紫か?・・・と云えば、そうでもなくて、白い花も混じっているので・・・この説は、にわかに信じられませんね😅
▶トンボ池のトンボたち
/日本ブログ村/トンボが飛び始める時季ですので、年間10数種類のトンボが発生する「トンボ池」から目が離せません! ▼3/29・・・暖かくなってきたので、トンボが飛んでいるかな?・・・と見に行きました😊 水辺の草をかき分け 探してみるも、トンボの姿は皆無でした😅 ▼4/17・・・未成熟のイトトンボが飛んでいました! 特徴が出ていなくて何トンボか判らないのが多いです! ↓↓これは、クロイトトンボですね😇 ...
/日本ブログ村/
トンボが飛び始める時季ですので、年間10数種類のトンボが発生する「トンボ池」から目が離せません!
▼3/29・・・暖かくなってきたので、トンボが飛んでいるかな?・・・と見に行きました😊
水辺の草をかき分け 探してみるも、トンボの姿は皆無でした😅
▼4/17・・・未成熟のイトトンボが飛んでいました!
特徴が出ていなくて何トンボか判らないのが多いです!
↓↓
これは、クロイトトンボですね😇
↓↓
クロイトトンボ♂(雄)の同定のポイントの一つは、尾端の青が第8節・第9節のほぼ全体と第10節の下部にあることです✌️😇
♂(雄)は成熟すると 腹部周辺に粉を吹きます。
↓↓
これは・・・未成熟のアオモンイトトンボ♀(雌)です!
腹部の背中側を走っている黒条(黒い線)が、腹部第2節の1/3の付近までなのが特徴です《良く似ている未成熟のアジアイトトンボ♀(雌)の黒条(黒い線)は第1節まで伸びているので区別出来ます》
↓↓
堤の草に留まっているシオカラトンボ♀(雌)も居ました😇
羽化してから それほど時間が経っていないのか、動く気配がありません!
↓↓
ょうか?(^^)
イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリック
して、 ブログ・ランキング アップに御協力下さ~い!
(^_-)ー☆
↓↓
にほんブログ村
トンボの「同定」も難しいですね・・・
今年は、トンボ
まだほとんど見ていません==×
いつもコメントを ありがとうございます!
ウィンターコスモスさま
トンボですか!
もう相当出ていますよ♪😇
池や川、湖・・・さらには丘陵やSKMなどに行けば、相当な種類のトンボが撮れますよ!ヽ😇丿
鍵コメントさん
3位に落ちた時はショックでしたが、自分でポチ出来るのは毎日20ポイントだけ・・・それもスマホの調子が悪く、10ポイントの場合も多いです。
それ以外は、鍵コメさまやウィンターコスモスさまのポチに頼るほかなく・・・
皆様には いつも感謝しておりますm😇m
今後も よろしくお願いします♪😇
アオモンイトトンボもこの時期羽化しているのですね!
chantake123さん
こんにちは! いつもコメントを ありがとうございます!
クロイトトンボは何処の池でも見られますね!
アオモンイトトンボも羽化してますが、アジアイトトンボも少し見られます👌😇
▶今年初の蚊 《5/2》
/日本ブログ村/自然観察から帰宅して植木に水遣りをしていたら・・・右手の手首が痒い!見ると・・・蚊が血を吸っています! バチッ! 今年初の蚊です!一昨年は5月25日に蚊が出たので、 今年は23日も早く蚊のご登場です!暖冬だったからでしょうね!💦これから晩秋まで、 蚊に悩まされる日々です😫💦フト空を見上げると・・・久し振りに月が煌煌と輝いていました!5月の満月(フラワームーン)は5月6日です🧙♂️ ...
/日本ブログ村/
自然観察から帰宅して植木に水遣りをしていたら・・・右手の手首が痒い!
見ると・・・蚊が血を吸っています!
バチッ! 今年初の蚊です!
一昨年は5月25日に蚊が出たので、 今年は23日も早く蚊のご登場です!
暖冬だったからでしょうね!💦
これから晩秋まで、 蚊に悩まされる日々です😫💦
フト空を見上げると・・・久し振りに月が煌煌と輝いていました!
5月の満月(フラワームーン)は5月6日です🧙♂️
↓↓
🔷画像をクリックすると拡大します👌😇
ょうか?(^^)
イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリック
して、 ブログ・ランキング アップに御協力下さ~い!
(^_-)ー☆
↓↓
にほんブログ村
おはようございます
この花を見ると、癒やされます
小さいけど、キリッとして存在感があり、上品な花ですね