1) 管理画面での設定
この技は、「追記に記入のある記事」の「追記部分だけ」を通常ブログ画面に表示するようになっています。通常ブログ画面に表示したい記事の編集画面で、本文欄の記述を全て追記欄に移動させてください。2) HTMLカスタマイズ
さて、それではいよいよテンプレートの改造と参ります。という部分を見つけてください。そこに、以下の赤字の部分を追加して、589行目><!-- ▼ メインカラム -->
590行目> <div class="main">
591行目>
592行目><!-- エントリ -->
593行目><!--topentry-->
(中略)
642行目></rdf:RDF>
643行目>-->
644行目><!--/topentry-->
というふうにしてください。589行目><!-- ▼ メインカラム -->
590行目> <div class="main">
591行目>
592行目><!-- エントリ -->
593行目><!--topentry--><!--more_link-->
(中略)
642行目></rdf:RDF>
643行目>-->
644行目><!--/more_link--><!--/topentry-->
の部分のピンク色の字の部分を全部削除して、赤字を以下のように訂正してください。597行目> <div class="text"><%topentry_body></div>
598行目><!--more_link-->
599行目> <div class="more"><a href="<%topentry_link>#jump<%topentry_no>">続きを読む ≫</a></div>
600行目><!--/more_link-->
597行目> <div class="text"><%topentry_more></div>
598行目>(削除)
599行目>(削除)
600行目>(削除)
オマケ1) 表紙から特定カテゴリへのリンクを消す
このカスタマイズを使って、特定のカテゴリの記事を全部通常ブログ画面で表示させる事にした場合、インデックス画面の目次からそのカテゴリの名前を消せば、より通常ブログ画面の独立性が高まります。に、「半角スペース」と「con<%category_no>」を付け加えて、87行目> + '<div class="item cat"><a href="<%category_link>"……
104行目> <div class="item cat"><a href="<%category_link>"……
としてください。87行目> + '<div class="item cat con<%category_no>"><a href="<%category_link>"……
104行目> <div class="item cat con<%category_no>"><a href="<%category_link>"……
で始まる行が存在しませんので、「半角スペース」と「con<%category_no>」を追加する箇所の数は半分になります。+ '<div class=
という一行を追加してください。* は隠したいカテゴリの番号を表しています。.con* { display:none; }
となります。(行先頭のピリオドをお忘れなきよう).con3 { display:none; }
オマケ2) 通常ブログ画面に見出しをつけてみる
余裕があれば、通常ブログの上部、[INDEX] [Novel List] [Archive] [Blog]……といったメニューバーの下に、ページのサブタイトルをつけてみてもいいかもしれません。に、以下の赤い文字の部分を付け加えてください。541行目><!-- ▽ 検索結果表示画面以外 -->
542行目><!--not_search_area-->
543行目>
544行目><!-- ▼ サイドカラム -->
541行目><!-- ▽ 検索結果表示画面以外 -->
542行目><!--not_search_area-->
543行目> <h2 class="headline">□ 通常ブログ画面の見出し □</h2>
544行目><!-- ▼ サイドカラム -->
と同じ書式で見出しが表示される事になります。□ 更新履歴 □
Information
Trackback:1
Comment:1