2017-07-17(Mon)
HG(one off)ガンダム ピクシー[6]{ニコイチ}⇔HG Oガンダム+HG ガンダムAGE-1 ノーマル
脚部の改修<その②>

今日の一言「ほんとーにご無沙汰してました」

膝から脛の部位は「Oガンダム」のものを分割し形状を調整
・ニーアーマーの下部をプラバンで塞いでいます。

・ピクシーの形状に合わせ、脛前部の下部付け根を切り離し幅詰め

・幅詰めした部位を分割部位後方に配置(接着)

ふくらはぎを「Age-1」の部位から移植

・アトハメ出来るよう片側だけに接着(2つ前の画像参照)
・ふくらはぎのバーニアを活かすため切り欠いています。

・組み立てるとこんな感じになります。
(画像は脛前部がまだ未加工です)
※ちなみに前方に写っているのが「Oガンダム」のデフォルト状態のものです。

以上、「脚部の改修<その③>」でした。
最後の画像は、完全ではないですが、右が改修前、左が改修後の状態です。
top画像はぼぼ改修が終わった状態です。
仕事が忙しく全然UP出来ませんでしたが(広告が出るほど^^;)改修はコツコツと行っていましたよ。
残すは細かいディディールの調整と塗装のみですが、UPが終わっていない改修部位を優先して更新していきます。
TOP画像のとおり結構スタイリッシュなピクシーになりました。
では、今回はこの辺でノシ

今日の一言「ほんとーにご無沙汰してました」

膝から脛の部位は「Oガンダム」のものを分割し形状を調整
・ニーアーマーの下部をプラバンで塞いでいます。

・ピクシーの形状に合わせ、脛前部の下部付け根を切り離し幅詰め

・幅詰めした部位を分割部位後方に配置(接着)

ふくらはぎを「Age-1」の部位から移植

・アトハメ出来るよう片側だけに接着(2つ前の画像参照)
・ふくらはぎのバーニアを活かすため切り欠いています。

・組み立てるとこんな感じになります。
(画像は脛前部がまだ未加工です)
※ちなみに前方に写っているのが「Oガンダム」のデフォルト状態のものです。

以上、「脚部の改修<その③>」でした。
最後の画像は、完全ではないですが、右が改修前、左が改修後の状態です。
top画像はぼぼ改修が終わった状態です。
仕事が忙しく全然UP出来ませんでしたが(広告が出るほど^^;)改修はコツコツと行っていましたよ。
残すは細かいディディールの調整と塗装のみですが、UPが終わっていない改修部位を優先して更新していきます。
TOP画像のとおり結構スタイリッシュなピクシーになりました。
では、今回はこの辺でノシ
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用