ゴリモンな日々
http://gorimon.com/blog/
新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。]]>
ja
-
http://gorimon.com/blog/log/eid2000.html
街中ミャクミャクだらけ
万博開幕間近!大阪の街中がミャクミャクだらけになっていますね。 先日オープンしたグラングリーン大阪南館も。コラボ商品もいろいろ登場。

万博開幕間近!
大阪の街中がミャクミャクだらけになっていますね。


先日オープンしたグラングリーン大阪南館も。

コラボ商品もいろいろ登場。[続きがあります]
]]>
大阪いろいろ
2025-04-01T00:00:00+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1999.html
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
[続きがあります]
]]>
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2020〜
2025-03-26T08:30:00+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1998.html
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
「梅田北ヤード」時代からウォッチングしてきた「うめきた」。先日、2期区(グラングリーン大阪)が先行まちびらきしました!めでたい!■ストリートビュー写真360°カメラで撮影しました。※写真をクリックしてい...
■ストリートビュー写真
360°カメラで撮影しました。
※写真をクリックしていただくとGoogleのストリートビューへジャンプします


[続きがあります]
]]>
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2020〜
2024-09-10T22:33:41+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1997.html
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
ビルブロガー会のメンバーとして、観察・記録系イベント「熱視線」に参加します!

ビルブロガー会のメンバーとして、観察・記録系イベント「熱視線」に参加します![続きがあります]
]]>
いろいろメモ/雑記
2024-06-22T09:30:35+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1996.html
環状線に有料座席サービス「Aぇシート」
鉄道各社で「有料座席サービス」が導入されています。京阪プレミアムカー、JR西の新快速Aシート、阪急のPRiVACE(プライベース)等々‥‥

鉄道各社で「有料座席サービス」が導入されています。京阪プレミアムカー、JR西の新快速Aシート、阪急のPRiVACE(プライベース)等々‥‥


[続きがあります]
]]>
■ブログについて 告知 など
2024-04-01T00:00:00+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1995.html
大阪城天守閣に巨大すべり台!
こんなチラシが配られていました。楽しそう!資料提供:朝屁新聞社※4/2追記 毎年恒例のエイプリルフール記事でした。(→朝屁新聞)

こんなチラシが配られていました。楽しそう!

資料提供:朝屁新聞社
※4/2追記 毎年恒例のエイプリルフール記事でした。(→朝屁新聞)]]>
大阪いろいろ
2023-04-01T07:30:00+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1994.html
2022年12月 梅田の再開発地はこんな感じ
気がつけば大晦日! そろそろブログを更新しておこう♪■ストリートビュー写真現在の様子を360°カメラで現況を撮りました。※写真をクリックしていただくとGoogleのストリートビューへジャンプしますJR大阪駅桜...
■ストリートビュー写真
現在の様子を360°カメラで現況を撮りました。
※写真をクリックしていただくとGoogleのストリートビューへジャンプします
JR大阪駅桜橋口前

大阪中央郵便局跡地の 梅田3丁目計画(仮称)。11月に上棟、仕上がった外壁が少しずつお目見えしています。大阪駅のサウスゲートビルディングと繋がる歩行者デッキの建設も進んでいます。
大阪駅の北側(新駅近く)

来年3月に地下新駅(大阪駅の新ホーム)が開業します。「うめきた地下口」の出入口など構造物はほぼ完成している模様。駅西の新駅ビルもこの数ヶ月で一気に高くなりました(幅が広いっ)。
大阪駅の北側(うめきた2期南街区付近)

少し西へ移動、大阪ステーションシティの駐車場ビルの近くです。
南街区の賃貸棟西棟はぐんぐん大きくなり、東棟にもタワークレーンが登場しています。
JRの高架の向こうには、梅田3丁目計画(JPタワー大阪?)が見えます。
うめきた中央の歩行者道

グランフロント大阪前から地下道へ向かう歩行者通路からの眺め。
東西道路の南北に公園が整備されるエリアです。南北を結ぶ歩行者デッキ「ひらめきの道」らしき構造物も見えます。
新梅田側 地下道出入口付近からの眺め

イベントスペース「うめきた外庭SQUARE」は3月に閉園します。
線路の地下化が終わると、既存線路の撤去工事が始まり地下道も廃止されます。この辺りには仮設の歩道橋が設置予定。
西側の線路沿い 北街区近くから

北街区賃貸棟の鉄骨が成長中。その北側、分譲棟の建設も進んでいます。
--
●梅田の再開発●今後のスケジュール
2023年2月11日 梅田貨物線 地上ルートでの最終運行
2023年2月13日 梅田貨物線 地下ルートでの運行開始
2023年3月18日 JR大阪駅の新ホーム開業
2023年3月 地下新駅開業
2024年夏 うめきた2期地区 先行まちびらき(民間宅地の一部。公園の一部)
以降、段階的なまちびらき
2024年夏 JR大阪駅 新改札口供用開始
2024年夏 梅田3丁目計画→JPタワー大阪?(ホテルが「オートグラフ コレクション」・KITTE大阪?・劇場・オフィスタワー)開業
2024年秋 大阪駅西 新駅ビル開業
2025年春頃 地下新駅(大阪駅)新駅ビル全面開業
2027年春 うめきた公園全体開園
2027年春 大阪駅 高架下商業ゾーン・バスターミナル開業
2027年度(2028年?)うめきた2期地区 全体まちびらき
---
地下新駅の開業は3月ですが、その前月の2月半ばには列車の走行ルートが地下へ切り替わります。つまり地上を走る列車はあと1ヶ月ちょっとで見納めとなります。‥‥ 寂しいねえ。
■YouTube
いろいろ更新中です!
現在の うめきた2期を東&西からウォッチング
梅田貨物線をじっくり見納め
定点観測です(1年前の12月)
定点観測です(今年の12月)
]]>
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2020〜
2022-12-31T20:00:00+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1993.html
クレーン天国、ふたたび!
NHKのテレビ番組 「突撃!カネオくん」の明日放送予定なのが“続々と建設中!高層ビルのお金の秘密”だそうです。その中でゴリモンが撮影したタワークレーンの映像が使われます。ちょこっとだけで撮影者の名前も出な...
突撃!カネオくん」の明日放送予定なのが“続々と建設中!高層ビルのお金の秘密”だそうです。その中でゴリモンが撮影したタワークレーンの映像が使われます。ちょこっとだけで撮影者の名前も出ないようですが、観れる人は観てちょうだい!
※2011年撮影(→当時のブログ記事) グランフロント大阪建設時の映像です。
■2008〜2012年頃の梅田はクレーン天国だった
で。その頃に自分が撮った写真を見返していたんだけど、クレーンの数が半端ないですね。阪急百貨店の建替え、大阪駅の南北、そして うめきた1期(グランフロント大阪)とタワークレーンが林立していました。

2008年5月[続きがあります]
]]>
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2020〜
2022-06-24T19:00:00+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1992.html
廃墟状態‥‥どうする?「なにわの海の時空館」
※画像はストリートビュー写真にリンクしています。咲洲の「なにわの海の時空館」です。
※画像はストリートビュー写真にリンクしています。

咲洲の「なにわの海の時空館」です。[続きがあります]
]]>
大阪いろいろ
2022-06-05T21:20:00+09:00
ymd
Serene Bach
ymd
-
http://gorimon.com/blog/log/eid1991.html
1988年→2022年 車載動画を“カバー”してみた
34年前にpuipui糕さんが撮影した「池田−箕面−池田」の動画をカバーしてみました(同じルートを走行した)。街並みは変わっても、道のカーブや勾配はそのままなんだよなー。↓puipui糕さん撮影の元動...
puipui糕さんが撮影した「池田−箕面−池田」の動画をカバーしてみました(同じルートを走行した)。
街並みは変わっても、道のカーブや勾配はそのままなんだよなー。
↓puipui糕さん撮影の元動画
■1988年
↓ゴリモン撮影のカバー動画
■2022年 ※4K映像
■2022年 ※360°映像
[おまけ][続きがあります]
]]>
大阪いろいろ
2022-05-31T07:30:48+09:00
ymd
Serene Bach
ymd